• 締切済み

9~12時間寝ないと満足できない

25歳女性です。 子どものころから起きるのが辛く、睡眠時間は長い方だったのですが、 ここのことろ休みの日の睡眠時間がとにかく長くどうにかならないかと思っています。 起きていられないわけではなく、仕事や用事のある日は眠気と戦いイライラしたり気持ち悪くなったりしながら起きて支度をするのですが、 「気持ち悪くなく起きる(自然に目覚める)」ことができるのが、最低でも9時間、ひどい日は12時間寝てからです。 しかも、そのあと朝ご飯を食べてまた眠くなり、1時間半~3時間の昼寝に入ってしまうことも多々(確立としては8割近い)。 1時間半のリズムの話は知っているので、7時間半のタイミングで目覚ましをかけてもだめです。一旦起きても、まだ眠くて「気持ちよく」は起きられず、用事のない日は寝てしまいます。 仕事のある日の睡眠時間は6時間~6時間半です。 寝起きに水を飲む、カーテンを開けて光が入るようにして寝るなどはしています。 小学生までは夜驚症がありましたが、現在はなし。 過眠症や睡眠時無呼吸症候群のような症状も自分で調べた限り出ていません。 寝つきはよく、お風呂に入ると眠くなり、布団に入って5~15分程度で寝ます。 時間がもったいない上に、寝すぎて帰って気持ち悪くなるような日もあり困っています。 何か原因が推測できる方、またはこうすると良いんじゃないかというアドバイスありましたらよろしくお願いします。 (病院に行く予定はありません)

みんなの回答

noname#196767
noname#196767
回答No.2

私の予測ですが、相当ストレス溜まってませんか? うつ病等の精神疾患の一歩手前では、このような症状よく出ます。寝ても疲れが取れず、眠くて仕方ないです。 とりあえず、平日の寝る前等に30分でいいので、リラックスできる時間作ってみてはどうでしょう?アロマ焚いて読書したり、家の外を散歩するのもいいと思います。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ん~、環境の変化という意味ではストレスはありますが、むしろ会社を辞めて今はのんびり構えてるので精神的なストレスはそんなに…… 確かに、先日食事もとれなくなるレベルで(普段はむしろストレスで食べるタイプ)強いショックを受けた時は、いつにもまして16時間寝ちゃいましたが、 長時間睡眠を要するのはかなり幼い頃からなのでうつ手前ということではないと思います。 ご心配ありがとうございます。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.1

休みの日も平日と同じように起きるようにしたらどうでしょうか? あなたは寝付きも良いようですので6時間くらいの睡眠時間で十分だと思います。 時間が余った分の食後はブラブラ外歩きなどで日光を浴びると眠気も無くなるし、 全身の健康にも心の健康にもいいですよ。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平日と同じ睡眠時間だと、辛くて苦しくて気持ち悪くて…… 休日くらいそれから逃れたい、眠りに入る瞬間の気持ちよさを味わいたい……と、寝てしまうのです。 着替える気力もないので外にも出られず…… 気持ちよく起きたいのですが……

関連するQ&A

  • 睡眠時間が異常に長い

    大学の一年生です 高校時代から特にひどくなってきたのですが 朝からの用事がない日、朝起きられません。 朝からの用事があっても、目覚ましがなったことすら記憶にないときがあります。そういうときは親が起こしてくれて難をのがれているのですが、大きな音や声がしない限りいつまでも寝ていそうです… また、昼夜問わず眠気があります。 授業中でも寝てしまうことがあります。 今日はピンポンがなって起きました、睡眠から12時間後のことでした… 確かに睡眠不足といえる日もあるのですが平均して7~8時間は寝ています。目覚めはいつも悪いです。 寝つきはとてもいいです。 疲れたから横になろうなんてしてしまったら確実に寝てしまいます。 以前それで電話中に寝てしまいました。 あと(そもそも起きてられませんので)徹夜は滅多にしませんが以前、徹夜明けの日は立ったまま寝てしまいました、その日はとにかく動いていないと寝てしまうという感じでした。 これは睡眠障害なんでしょうか…? 過眠症については調べてみたのですが、どれもぴんときません。

  • 少ない睡眠で満足する方法

    お世話になります。 過眠(過眠症ではないです)に困っています。 学校や会社がある場合は、苦しみながらも無理やり起き、動いていたので大丈夫でしたが(その当時の睡眠時間は6~7時間)、 事情があって今年4月~11月までたまにアルバイトをしたり遊びに行ったりする程度でほぼ無職引きこもりに等しい生活になってしまっています。 寝るのは毎日2~3時ですが、9~10時間ほど眠らないと、例えば運良く10時頃に起きられても朝ご飯を食べた後だるくて座っていることもできず、横になっているとまた眠くなり、そこから1時間~1時間半ほど寝てしまいます。 目覚ましをかけても同様、以前は起きられていたのに、今は起きなくても差し支えないと潜在意識で分かっているせいか起きなかったり止めてしまったり。 もし頑張って起きたとしても、やはり朝食後にまた寝てしまいます。 本当はもっとキビキビ家事をして、家で一人で遊ぶにしたってもっと充実した遊び方をしたいのですが…… 起きたらすぐにお茶を飲み、お手洗いに行き、食事をしています。 布団以外のところでは寝ていません。食事はほぼ自炊です。 外にはあまり出ませんが、雨戸締め切りではないので(あまりに暑いとカーテンは締め切りますが)少しは日の光を浴びています。 また、夜12時~2時にホルモンが出て熟睡できると聞いたので、その時間に寝ることも試しましたが、12時に寝ても3時に寝ても起床時間も二度寝率もほぼ変わりませんでした。 今日も、昨日実家に行っていてよく眠れてなかったせいかものすごく眠く、最近にしては早い12時半に眠りました。 が、起きたのは10時。そしてまた、朝食後、少し頑張っていましたが耐え切れず11時過ぎから12時過ぎまで寝てしまいました。 どうしたら、6~7時間の睡眠でしゃっきり起きられるのでしょうか。

  • 寝付きが良く効いてる時間が短い睡眠薬

    普段は一度寝てしまえば6時間は熟睡できるのですが、 月に何度か、興奮したり緊張して夜眠れない時があります。 そんな時の為にハルシオン0.25mgという薬を貰ったのですが、 それより、自分の求める薬を探しています。 ハルシオンを飲んでも、少しは眠たくなる気はするのですが睡眠には至りません。 そして夜明けくらいに効いたと思ったら10時間以上寝てしまい、起きた日はずっと眠気が続く感じです。一日中眠いのは辛いので半分だけ飲んでみましたが、眠むけがやって来ない状態です。 ハルシオンがベストでしょうか? ハルシオンより、寝付きが早く、効いてる時間が短い睡眠薬はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 睡眠時間ってどのくらい?

    またよろしくお願いします。 あなたの睡眠時間は何時間くらいですか? 以前寝起きの質問もしたのですが、今日は朝6時に寝て気がついたら16時前でした…(汗) 次の日が休みなら8~10時間位眠るのですが、出勤なら4~6時になります。 みなさんは自然に起きるまでだったら何時間くらい眠りますか?また仕事に(学校に)行く日だったらどれくらいですか? それで昼間に眠気とか感じませんか? 充分な睡眠時間てどれくらいなんでしょう?

  • 睡眠時間を減らす訓練

    タイトルどおりです。 睡眠時間を減らす訓練がありましたら教えてください。 私は現在の睡眠時間は7時間です(寝つきが悪いので6時間半ぐらいです) できれば6時間にしたいのですがどのように訓練すればいいでしょうか? あまり睡眠時間が短いと反動で休日にたくさん寝てしまいます(半日近く)。 また眠気を抑える方法もあれば教えてください(コーヒーを除く)

  • 長時間睡眠で困っています。

    1日10~12時間くらい寝ないと、起きた時頭も身体もだるくてすっきりしないんです。 無理に6時間睡眠で起きようとしていた時期もあるのですが、1日中だるくて、日中に猛烈な眠気に襲われます。 12時間くらい睡眠をとった日はこのようなことはありません。 ちなみに夜の寝付きもあまりよくないです。 こんな私が6時間睡眠くらいで爽快に目覚めれる方法ってありますか? どなたかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 過眠症?かなり睡眠時間を多く取らないと辛いんです

    もともと体力には自信はあまりなかったのですが 現在大学4年ですが大学に入ったくらいから睡眠時間がどんどん多くなりました。一日に寝る時間は10時間はあります。 夕方か夜にプラスうとうとと寝るのが2時間くらいあります。 寝ないと眠くてクラクラしてしまいます。 目覚ましを3つくらいかけても全て止めてまた寝ているみたいです。 一日くらい睡眠時間が少なかったり、徹夜するくらいなら何とかなりますが翌日にはものすごい寝ないと回復できません。 もう社会人になるのでこんな過眠体質抜けないとまともな 仕事ができないのではないかと非常に心配ですし、睡眠時間に たくさん時間を取られているのが何だか人生もったいない気がします。やりたいこと、やらなきゃいけないことは山ほどあるのに…。 自分がグウタラなだけかもしれません(3年寝太郎のようです)が、このままではいけないと思い解決策を探しています。 過眠症の解決策はあるのでしょうか?

  • 睡眠について(長文です)

    夏休みに入り、生活がだいぶ不規則になりました。 学校のあった時は、朝は部活もあったので、6時半くらいに起きていました。夜は塾から帰ってきてご飯食べたりいろいろして1時とか2時くらいに寝ていました。なのでその時はあまり睡眠時間は長くなくて授業中とか塾中とかたまに(結構?)寝ちゃったりしてました。 そして夏休みは部活を引退してから、朝はというより、起きるのは夕方の15時~16時、寝るのは2時~3時とかになってしまいました(布団に入るのは1時とかです)。塾は学校のあった時と変わらず夜の同じ時間にあります。 起きるのが15時とかって言っても、寝てからずーっと起きないわけではなく、一回は10時に設定した目覚ましで起きて、そのあとまた寝て13時くらいに目覚めて、また寝て15時くらいに起きるって感じなんです。でも目覚めても布団から出れません。すっごく眠いんです。どんだけ寝ても。15時に起きる時も仕方なく起きるって感じです。 でも夜中いっさい眠気が来なくて朝方になって寝るってこともあります。 今も、昨日はおきたのが17時過ぎで寝たのは2時半くらいで、さっき6時くらいに目覚めてまったくその後眠気が来ません。 あと、親はこの状況を知りません。朝早く仕事に行きますし、帰りも21時過ぎとかなので、塾帰ってきてからしか会いません。 昔から、寝つきも寝起きも悪くて、でも寝るのは好きだったので途中で起きるなんてことはありませんでした。 これって睡眠の病気ですか? 不眠症とか睡眠障害とかですか? 教えてください。 あと、私なりの考えで原因の一つとして、スマホの触りすぎかなと思います。一日でだいたい100%の充電から10%未満の充電になります。なので目もよく乾きますし充血もします。関係しますか? あと、寝つきがよくなる方法や、ぐっすり寝れる方法、寝起きが良くなる方法などもありましたら是非教えてください。お願いします。 長文失礼しました。

  • とにかく眠い

    夜12時に寝て翌日の昼11時半に起きる   ↓ 1時半に眠くなり昼寝   ↓ 三時間寝る   ↓ 4時半に起きる   ↓ 6時にまた眠くなる   ↓ 寝なかったら9時になってもまだ眠い 今日の話です。いつもこんな感じです。 とにかく眠い。いくらでも寝られてしまう。 寝起きは最悪、寝付きは最高。 特発性過眠症かと思ったのですが、自分の好きなことしているときや人と話してるときに寝ることはないので違うかなと…。 今日ぐらい寝ていれば、我慢できない眠気というより、頭がずっとぼんやりしている感じになります。 いびきはない(らしい)です。 これはなにかの病気でしょうか? とても困っています。

  • 睡眠時間が足りず、眠気が取れない

    中学3年生です。 一日中(特に午前)眠気が取れなくて困っています。 学校がある為、朝7時に起きたいのです。 しかし、夜12時に寝ても、朝目覚めが悪く、すっきり起きられません。 今までは一応7時に起きれたのに、今では7時半にやっと起きれるという感じです。 しかも、午前中眠気が取れず、授業中寝てしまいます・・・。 12時に寝て7時半に起きれない・・・ということは、睡眠時間が8時間以上必要ということですか? 高校に入ったら朝6時起きになるので夜10時には寝る、となると少々無理があります(TOT) 朝目覚めをよくするにはどうすればいいですか? また、午前中の眠気を取るにはどうすればいいですか? もし上記の2つが睡眠時間や睡眠方法の改善で治るのならば、 眠気が来ないようしっかり寝るにはどうすればいいのですか? また、必要な睡眠時間を調べるにはどうすればいいですか? また、必要な睡眠時間を縮めるにはどうすればいいですか? このままだと、高校に入ったら通学電車の中で寝てしまいそうで不安です(TOT) ちなみに、寝つきが悪いことは無いです。布団に入ったら1分もしないうちに寝れるくらいです。 たくさん質問があり、すみません(⌒-⌒;) 分かる部分だけでもいいので、回答お願いします!

専門家に質問してみよう