• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒の国民健康保険と住民票について)

新卒の国民健康保険と住民票について

noname#212174の回答

noname#212174
noname#212174
回答No.4

Q_A_…です。補足です。 以下の部分ですが、「河内長野市の国保」の説明ですから、「市外へ転出するとき…保険証」というのは、【今まで使っていた】【河内長野市の国保の】「保険証」のことです。 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 >>届け出に必要なもの >>市外へ転出するとき…保険証 >>市内に転入した時…ほかの市区町村の転出証明書

関連するQ&A

  • 引っ越し後の国民健康保険手続きについて

    現在、大阪府に住んでいて3月に結婚のため他県に引っ越し予定です。 昨年退職後4月から国民健康保険に加入していて、保険料は平成24年度分はすべて支払い済みです。 3月に引っ越し、入籍予定でその後、彼の扶養に入る予定です。 手続きの順番で悩んでいます。 例えば3月14日に転出届け→国民健康保険喪失手続きし   3月15日に引っ越し、入籍と転入届という場合  彼の扶養に入るまでのあいだ引っ越し先の役所で国民健康保険に加入する必要がありますか?   あるいは、3月15日に引っ越し、入籍して3月28日ごろ転出届けと国民健康喪失手続きをし  3月29日に転入届して彼の扶養には4月1日から入るほうがいいでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • 国民健康保険と雇用保険

    父が自営業のため、国民健康保険に加入しています。 4月から就職で県外へ引っ越します。 父の扶養から抜け、世帯主が自分になります。 転出届を出した際、国民健康保険が転出日に失効するよう手続きをしていただきました。 4月からは会社の雇用保険に加入すると思うのですが、転出日から3月末までの数日間の保険はどのようになりますか? 転入届を出した際に、引っ越し先の市で4月1日まで国民健康保険に加入することになるのでしょうか? もしそうだった場合、就職後に国民健康保険を失効する手続きが必要なのか、自動的?に国民健康保険から雇用保険に切り替わるのかも教えていただけると幸いです。 引っ越し前に知っておきたかったため質問させていただきました。

  • 退職後、入籍後の国民年金と健康保険の加入について

    こんばんは。 国民年金と健康保険の加入につき、教えてください。 1/31に結婚の為会社を退職し、2/2に入籍をしました。 同居はまだしておらず、転出届も未提出です。 健康保険なのですが、退職後であり入籍前日である2/1のみ未加入となっているので、加入の手続きをとるべきでしょうか。 友達からは、一日くらいだったら加入しなくても大丈夫だと言われています。 その一方で、夫が勤務する会社の人事総務部からは「最悪の場合、同居開始日から社会保険の資格が発生するかもしれず、期間は保険組合が決めることなのではっきりしたことは言えない」と言われたとのこと。 そうすると、2/1~転出届を提出した日が国保加入期間になりますよね? なので、即日転出及び転入の手続きをしてしまおうかとも考えておりますが、その場合の健康保険の手続きは転出した先の役所でするのか、転入した先の役所でするのかわからず悩んでおります。 また、国民年金の手続きについても同様に、転出した役所でするのか、転入した役所でするのかわかりません。 御教示いただけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険の辞め方

    昨年の秋に会社を辞めました。4月から失業保険の給付金の延長狙いで、埼玉の高等技専に通っています。 しかし、昨年の秋から払い続けるはずの国民健康保険税(毎月37,000円)が情けないことに、生活苦のあまり1ヶ月分しか払えておりません。 最近では何度も督促状が自宅に舞い込んで来ています。 健康保険を辞めるにも、今住んでいる市から転出しないといけません。・・ですが、引っ越すお金もありません。 そこで、「今の住まいからの転出届→実家への転入届→実家からの転出届→今の住まいへの転入届」をそれぞれの市役所で行い、実際の引越しはせずに国民健康保険を辞めるという案を思いつきました。 しかし、気になるのは毎月の給付金の申請の際に「転出・転入」で引っかかって給付金が入らないということはあるのでしょうか? どうか、お教えください。

  • 国民健康保険に未加入で、親の扶養に入れるでしょうか

    私は現在21歳で、4月に県外に就職が決まったため、転出、転入届けを出し、国民健康保険は親の扶養から抜け、会社の社会保険に入りました。 しかし、10月に退職してしまい、現在まで無職で国民健康保険へも加入していません。 実家に戻り、親の扶養に戻してもらおうと思うのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに親は自営業なので国民健康保険です。 保険に対して無知でお恥ずかしいですが、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 就職のため引越し。国民健康保険について教えて

    就職ため一人暮らしを行います。 これまで何度か質問してきたのですが、もう1つ疑問に思ったので質問させてください。 3月の半ばに引越します。 4月の1日には入社式があり、そして社会保険に加入します。 国民健康保険の脱退手続きが必要ですが、社会保険に加入した証明書を見せないといけないので、社会保険に加入後に脱退することは分かりました。 ただ、国民健康保険は市区町村で運営しているとなると、 (1)引越し前に国民健康保険を脱退する (2)引越し後に国民健康保険に加入する (3)社会保険加入後に国民健康保険を脱退する という手順を踏まないといけないのでしょうか。 それとも引越し前にする必要はなく、社会保険に加入後に引越し先の市役所で国民健康保険を脱退することができるのでしょうか。

  • 国民健康保険

    国民健康保険加入について質問いたします。 現在海外在住のため国民健康保険に加入しておりませんが、近く帰国して役場に転入届を出し、国民健康保険に加入したいと思います。 現在大腸がんの症状に似た症状があるため、転入届後すぐ国民健康保険に加入して病院に行きたいと考えております。 こういう場合役場は即日国民健康保険証を発行してくれるものなのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険

    2009年に国民健康保険加入しました。 その後2010年2月から会社の保険に加入しました。 脱退しなければいけないのを知らず手続きをせず納付もしていません。 未納の催告書が届いたのですが社会保険に加入していた間の納付も しなければいけないのでしょうか?

  • 国民健康保険について(長文です)

    国民健康保険の仕組みについて教えてください。 会社を退社して社会保険をやめたら、次に就職するまで国民健康保険に加入しなくてはいけない義務があるのを恥ずかしながら最近知りました。 知り合いで、前の会社を辞めてから次の会社に就職するまで納付書が送られてくることもなく未加入ですんだ人が何人かいます。(長い人で半年以上未加入) 私は会社を退社してから引越しをしたので、転入届けを出す際に国保に加入しなくてはいけないと市役所で言われ加入しました。引越しがなければ国保の加入手続きをしないでいたと思います。 社会保険を脱退?すると自分で市役所に出向いて国民健康保険に加入手続きをしなければ国保の納付書は送付されないのではないでしょうか? 市役所の方の説明では、社会保険事務所から連絡がきて、社保から脱退した人に国保の納付書を送付していると言っていました。 国民の義務ですから支払うつもりではいますが、なぜ納付書が送られないですんでしまう人がいるのか納得できません。 どのような仕組みになっているのか教えてください。

  • 学生の国民健康保険や住民票など

    修学のため引越しを予定しています。 そのため住民票を異動し、親の世帯から外れるわけですが、 i)学生用の国民健康保険証の届出をしている場合、自分の国民健康保険は親の世帯(課税)のままになるのでしょうか。 ii)学生用の国民健康保険証の届出をする際、移住先の住民票が必要となるのでしょうか。 つまり、転出届を提出し、移転先から住民票を交付してもらい、元の役所に戻り、手続きを踏まなければならないのか。 iii)学生用の保険証がある場合、移住先の役所では国民健康保険の手続きはしなくてもよいのでしょうか。 もし、ii)で必要でないとなると、転居届を提出する際になにか確認するようなことがあるのでしょうか。 iv)住民票を異動すると役所で国民年金の手続きがあるのでしょうか。 つまり、国民年金に既に加入しているのであれば特になにもしなくてもいいのか。 また、学生納付特例制度は何所の役所でも手続きができるものなのでしょうか。 v)根本的な話になりますが、やはり住民票は異動したほうがいいのでしょうか。 実家には週末や季節毎に何度も帰省する予定はないので困っています。 色々調べましたが、実家が生活の本拠と主張するには、帰省する他に「家財道具が実家にある、生活の基盤が実家にある」などの根拠があるようですが、具体的にどのようなことが挙げられるのでしょうか。 また、住んでいる住所と、住民票と保険証の住所が異なる場合、アルバイトができないなどの不都合はありますか。