• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ職場で既婚者同士のランチ)

同じ職場で既婚者同士のランチ

nikooooの回答

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

私は独身ですが、 異性の同僚とランチに普通に行きます。 既婚者・独身(年齢差も)関係なく。 何も下心があるとかではなく、 タイミングが他の人は悪く、2人きりだった状況。 『前行ったお店美味しかったから行きません?』 程度のもので、仕事の話とかも出来ますし。 自分以外の異性組み合わせで同僚2人が、 ランチ食べている光景も結構目にします。 ですが、キャーキャー騒いだりしませんね。 今の状況だけだと(質問文の内容だけだと)、 1人相撲の可能性も否めないので、 ランチの場所を色気のない場所にして、 例えば、ラーメン屋さんとか。定食屋さんとか。 (人の目を気にする。自分の心構え含めて、 おしゃれではない、色気ない場所が無難かと。) その後、相手が『おやっ?やはり、もしかして』 という反応だったら、仕事なり、自分の都合なり、 こしらえてお断りすれば良いかと。 相手がどうこうよりも質問者様の心構えが 危ないかな。という方に重点があるように思う。 相手の方も何の気も無く、同僚と コミュニケーションを深めようかな。 程度で誘ったとしても、自分に気があると気づけば、 結果は違ってくるかもしれませんので。

ryuubigentoku04
質問者

お礼

なるほど、下心うんぬんより受け取り方、心構え次第ですね。

関連するQ&A

  • 既婚男性にランチに誘われました・・

    30代前半の既婚女性(子供有)です。 先日、同じバイト先の既婚男性(子供有)にランチに誘われました。 とても楽しい人でいつも仕事帰りに何人かでお茶をしながら 話をすることはありましたが2人でと言われたのは初めてです。 ディーナーではなくランチでしたので軽い気持ちでOKしてしまいましたが 友人に「下心があるんじゃないの?」と言われてしまい戸惑っています。 と、言うのも現在夫婦関係があまり良好ではなく この男性を含めてバイト先の仲間に相談したり愚痴ったりしていたので 隙があるのではと思われたのではないかと・・・。 やっぱり下心があるんでしょうか? 無いのであれば楽しく食事したいと思っているのですが・・ 御助言お願いします。

  • 明日一緒にランチをするのですが・・・・

    明日、男性とランチをすることになったのですが私は異性(気になる人)と二人だけでの食事の経験はこれが初めてなのですごく緊張しています。。。 ランチ後はいったいどうしたらいいのでしょうか?いきなりそれではさようならってあまりよくないですよね…?といってもあまり話が続かなさそうだから喫茶店とかに入ってもなぁ…と思ってしまいます。。。 お互い明日は仕事の合間のランチとかではなく相手はわざわざ足を運んでくれる予定です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • お茶とランチだけで付き合う

    アプリで婚活中のバツイチ子なし女性です。 先日初対面した同世代の男性がいます。 その時はお茶しただけでした。 実際にお話ししてもすごく楽しくて容姿も好みととても気に入っていただいた様子でした。 次にランチで会う予定なのですが、その時にお互い好印象であれば今後に向けた深い話になると良いと思っていると言われました。 以前会った方でも初めにお茶をして、ランチを2回してお付き合いを申し込まれた方がいました。 何というかお茶とランチをしただけの相手とお付き合いという感覚がピンとこないです。 私の中では、お茶→ランチ→ディナー→1日過ごすのように段階を踏んで仲良くなっていく感じで、ディナーもしたこととない人と付き合うというのがピンときません。お茶とランチなんて知り合い程度という感じで、よく相手のことも知れないし、その相手と付き合いたいと思うまでにはいかないです。 この感覚わかる方はいますでしょうか? まだ会うのも2回目で、お茶とランチをしたくらいでは、そこまでの気持ちにはならないから、もう少し夜にお食事したり、一日どこかに出かけたりして仲良くなれたらみたいに伝えたらわかると思いますか?

  • 職場で気になる男性がいます

    こんばんは。よろしくお願いします。 1年半前に今の職場に入った当時から気になっている男性がいます。 入った当時、部署は違いましたが仕事上で接点があり、すれ違えば挨拶は交わすようになりました。 それ以外はほとんど話すことがなかったのですが、 容姿が好みだったり、テキパキと仕事をこなす様子がかっこいいと思うようになりました。 性格も明るく女性社員たちとも楽しそうに話しているので、彼女がいるかも…とも思います。 あるとき席替えですぐ近くに座ることもあったのですが、緊張してほとんど話せず… たまに話すことがあっても、緊張でとんちんかんな発言をしてしまったこともありました。 そして最近、彼が昇進して人事異動となり、フロアは同じままですが席がはるか遠くになり 仕事上の接点も完全になくなってしまいました。 フロアが同じだけあって、すれ違うと今でも挨拶をしてくれます。 (といっても、笑顔で挨拶をされると照れてしまってあまり目も見られません) 仕事で関わらなくなった今、ある意味アプローチしやすいのかなとも思いますが 恋愛に不慣れで奥手なためどう行動を起こしていいかわかりません。 彼のことをよく知らないため、まだ「付き合いたい」というほどではなく、 まずは二人でゆっくり話がしてみたい!友達になりたい!という思いが強いです。 社内メールで「食事でもどうですか?」と誘ってみることも考えましたが 彼女がいたら迷惑ですし、理由はどうあれ断られたらあとあと気まずいですし、 職場なので周りに知られてしまうのも避けたいです。 それ以前に、彼の前ではいつも緊張して挙動不審なので 彼にあまり良い印象を持たれていないかも…とも思い、悩みます。 自分の容姿や性格などにもそこまで自信があるほうではありません…。 年齢は、私が20代後半、彼は31,2ぐらいかと思います。 厳しいアドバイスでも結構です。率直なご意見・アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の後輩をランチに誘ったのですが…

    会社の女性の後輩2人を、 それぞれ別々に1対1でランチに誘ったのですが、 2人共に「後で予定を確認して連絡します!」というような返事でした。 しかしながら、その後、連絡はありません。。 どちらの女性も、仕事上の接点はほどんどなく、また好意もありません。 仮にその二人をAさん・Bさんとします。 Aさんには恋愛相談に乗ってもらっていて (同じく会社の後輩に好きな人がいます。。) 過去にも2回、2人だけでランチに行ったことがあります。 また、好きな人とのランチにも一緒に行ってもらったことがあります。 Aさんからは、相談に乗ってもらう途中で 「男性にランチを誘われても、月2~3回くらいなら行く」と聞きました。 Bさんは、その好きな人と仲の良い女性で、 最近初めて2人でランチに行きました。 その時は、かなり話も弾みましたし、自宅のノートPCが壊れたので、 翌週にでも見て欲しいと(ランチ後に)言われました。 ランチ中はすごく楽しそうで、また是非お願いします!と言ってました。 それで、先日Bさんに、PCの件もあったので、メッセンジャーで、 「今週にでもランチ行きませんか??」と送ったのですが 「はい!予定を確認して、連絡しますね!!」と 返信があったきりそのまま連絡はありません。 Aさんにも1月程前にメッセで誘ったとき、同じようなことを言われ 半月前に、再度聞いてみたところ、 「私が忙しいと言ったんでした… (今度は)好きな人も誘います?」と 返信が来たので「ぜひお願いします」→「誘ってみます」という やり取りがあったのですが、それから反応がありません。 正直なところ、遠まわしに断られてるのか、 それとも単に予定が一杯なだけなのかわかりません。 客観的に考えても、嫌がられてるとは思えず… もし嫌がられているのなら、、 Aさんは「(今度は)好きな人も誘います?」と返信してこないはずですし Bさんは、ランチ後に、ノートPCを見てくださいと言わないはずです。 嫌がられてるのなら、何回も誘わないのですが、 それすらもどうかわからず、 また、何回も誘っていると嫌がられそうなので困っています。 正直なところ、この2人はどう思っているのか? その2人の思いを踏まえた上でどうすれば良いのか? アドバイス頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 平気で人格を否定するメタボとランチなんてしたくない

    会社がランチ代を支給するから、チームメンバーと会議室で食事をしろという強制イベントがあるそうです。 50代で主任止まり、ヘビースモーカーでメタボ、そういう人と同じチームですが、普段の仕事中、平気で「言っては悪いんだけど、馬鹿じゃね?」などといってきます。 本当にそう言われるに値する人物であると仮にそうだとしても、平気でこのような発言をする人物はどうでしょうか。 私はこの者と仕事以外の会話はしたくないと決めているので、ランチなんて持っての他だと思っています。 他のメンバー、具体的には新人や海外子会社からの出向メンバーもいますが、とにかくこのランチ会、まずはスルーしたいと考えています。 私からは何も言いません。(いつにします?とか、何食べます?とか) そしたら多分この主任はこう言います。 「おい質問者、ランチ会あるの分かっている?もうすぐなんだけどさ。こういうのって下の人が音頭を取るものじゃないの?それとも新人や俺にやれって?」 そうなるとやるしかないわけですが、その場で私は何も話したくはないです。 無言でいたいと思います。 他メンバーから話を振られることはあるかもしれませんけども。 何も話しかけられなければ、終始無言でいたいと思います。 その人と同席の場でなんて、何も話したくないからです。 それで良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • 好きな女性をランチに誘ったのですが。。

    職場に好きな女性がいます。 部署が違うので仕事上の接点は全くありませんが、あるきっかけで 毎朝、数分会話するようになってから半年ほど経ちます。 私から話かけない時は、相手から話しかけてくるような関係です。 先週の木曜日に好きな女の子をランチに誘ったのですが、 以下のような感じでした。やんわり断られているのでしょうか? 私「そういえば、魚が好きなんでしたよね?」 女「そうです!好きなんです!あれ?言ったことありましたっけ?」 私「うん。この近くに、魚の美味しい店あるの知ってます?」 女「どこですか!?」 私「○○の近くの…」 女「あーあのあたりですか」 私「行きます?」 女「行きたいです!」 私「いつ行きます?来週…?」 女「来週は火曜日お休みなんです。週末は実家に帰るんで(略)」 私「そうなんだ。じゃあ、また明日聞くから。   2人がアレなら誰か呼んで行きましょう」 女「はい!」 やんわり断られてるかもと思いましたし 行きたいのなら向こうから話してくるだろうというのもあって 金曜日は敢えてこの話をしませんでした。 そうしたところ、彼女の方から話しかけてきましたが ランチの話にはなりませんでした。 一方で、すごく行きたがっているように見えたのは 贔屓目では無いと思います。 水曜日にもう一度聞いてみるつもりですが、 何か良い方法はないでしょうか?

  • 職場の男性が好きなのですが・・・

    職場の先輩にあたる人が好きなのですが、仕事中は集中して仕事をするタイプなのもあり、なかなか親しくなるきっかけがつかめません。また、緊張のせいなのか部署のみんなで食事に行ったりする時もあるのですが、彼と私はあまり話がかみあいません。こんな状況をもどかしく思っています。 でも好きなので、もっと親しくなりたいと切望しています。 いきなり電話をかけて、2人きりで食事や飲みに誘ったりするのはNGでしょうか。それとも全然OKでしょうか。あなただったらどうアプローチをしますか。また、逆の立場だったらどうアプローチされると嬉しいですか。 彼女がいないのは調査済みです。 ご意見をきかせてください。

  • ランチだけして満足ですか?

    彼女がいる同じ職場の男の人について何度かご相談しています。 その人は彼女がいるからという理由で、夜二人で飲みに行くのを良しとしません。 それは筋が通っていて硬派で好ましいなと思います。 仕事帰りに映画へ行こうと一度話がまとまりましたが、彼の仕事の都合で流れました。 ランチには行けるから、この日はどうですか?と言われ、私の都合がつかず後日に延期しました。 映画に誘うのはかなり勇気がいって、でも彼も乗り気で映画館など調べてくれたりして、楽しみにしていただけに残念です。 ランチと違い、代わりの日の提案がなかったので、やっぱり彼女に悪いと思っての断りだったのかと考えています。 その人は、以前私が他の男性社員と企画した少人数の飲み会をまたやりたがっています。 会社の飲み会なら、堂々と私と夜いられるからです。 ランチにしろ飲み会にしろ、夜二人っきりではない場では積極的に関わろうとしてくるのですが、私が彼を好きな気持ちは伝わっていて、彼も私に好意がある為、どうしても無理が生じてきます。 傍から見て、親密な空気を醸し出しているというか。。。 飲み会のメンバーには、二人は怪しいと言われてしまいました。 周囲の目がある場でむりやり健全な関係を築くよりも、さっさと会社帰りに二人で食事でもしてじっくりと話し、今後もありかどうかを判断する方が余程早いし、噂にもなりにくいと思い歯がゆいです。 異性として興味がある人と、ランチだけして満足できますか? 彼女と別れる気がないのであれば、ランチを通して私を知る必要ないと思いませんか? わざわざ会社の人の目を気にして待ち合わせして。 次のランチはどこどこへ行きましょうとか、毎回楽しみにしてくれているようで、時間も無理やり空けてくれてはいます。 でもオフィス街のランチタイムで話せる話題なんて限られていて、一緒にいられるのは40分程度。一体何が楽しいのでしょう。 彼がどうしたいのかが分かりません。

  • 表参道の美味しいランチ&カフェ

    毎日頑張っている母に息抜きをしてもらいたく、表参道でランチとカフェをご馳走したいと思っています。 実際に飲食されたご感想でも、美味しい評判を知っているというお話でも構いませんので教えて下さい。 (ランチまたはカフェ、どちらか一方だけの情報でも構いません) ランチは↓のようなお店を探しています。 ○日取…平日 ○予算…¥1,500~¥3,000(一人) ○メニュー…和食(創作和食でも大丈夫です) ○雰囲気…女性が二人でのんびり食事と会話を楽しめる         敷居があまり高くなく、気軽に入れる また、おすすめのカフェがありましたら是非教えて下さい。 母は大のコーヒー好きなので、コーヒーが美味しいお店でしたら雰囲気や値段は気にしません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう