• 締切済み

midtown の辞書の説明が虚偽?

midtown について辞書には以下の説明があります。 ---------------------------------------- 住宅地区と商業地区の中間地帯 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/53543/m0u/midtown/ ---------------------------------------- the part of a city that is between the central business area and the outer parts http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/midtown ---------------------------------------- 私は理解できませんでした。中間地帯とは何のことでしょうか。テーブルとコップの中間地帯が存在するのでしょうか。トイレと廊下の中間地帯が存在するのでしょうか。キーボードと机の中間地帯が存在するのでしょうか。ドーナツと皿の中間地帯が存在するのでしょうか。このように、辞書の説明だけでは明らかに説明不足で理解できません。 そのため、私は Yahoo.com で検索して確かめようとおもいました。midtown という名の異次元空間をみてみたかったのです。 Yahoo.com「midtown」 https://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A0SO8wis8BpTE0EA35hXNyoA?p=midtown&fr=yfp-t-901&fr2=piv-web しかし、見てのとおり完全に都会の真ん中です。超高層ビルの立ち並ぶ商業地区の ど真ん中。それが midtown です。いったい どういうことでしょうか。辞書の言っていたことは虚偽なのでしょうか。少なくとも、辞書と Yahoo.com が矛盾していることは客観的事実です。 いったい、辞書と Yahoo.com の検索、正しいのは どちらなのでしょうか。そして、本当にドーナツと皿の間には「中間地帯」という異次元空間が実在するのでしょうか。自分で調査しても理解できなかったので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#195146
noname#195146
回答No.5

 辞書も苦労しているようです。downtownとuptownの中間地帯をmidtownと言い始めて、それをどう説明するかですね。  downtownは商業的な中心地区を指すことが多いようで(日本語の「下町」と全く違ったりする)、それに対して住宅地域をuptownと言い始めたらしい。さらに、その中間をmidtownと分類するようになったようです。しかしmidは「中央の」という意味もあって「都心」の意味の使い方もする。  Longman Onlineだと、以下のように説明しています。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/midtown >mid‧town American English ←米国用法の言葉としている >in the area of a city that is quite near the centre but is not the main business area ←商業地区のほとんど真中だしている  辞書により、はっきり「都心」「中心街」としたり、和訳を諦めて「ミッドタウン」としているものもあります。 http://ejje.weblio.jp/content/midtown  米国以外のネイティブが「downtownって分からん、あれは何や?」と聞いて来ることがあります。非ネイティブの勉強中に人間にそんなこと聞かれても困るんですが、一応、辞書的な説明はします(知ってて聞いてるんでしょうけど)。すると、「やっぱ、アメリカだけの言い方なんやろな」という感想になります。  辞書の編者らも、何がmidtownなのか悩みながら、その定義を辞書に記載しているんではないかと思います(おそらく、冷や汗かきながら)。極論ですが、あるネイティブが「ここはmidtownだ」と言ったら、そのネイティブにとってはそこがmidtownだと解しておくしかないような気がします。

uuuuu8u8888uuu
質問者

お礼

ありがとうございます。midtown の言葉自体が すでに多義語に なってしまっているという解釈ですね。そもそも mid- 自体に「中心」と「中間」の意味がある以上、言葉の意味が増加していくのは仕方ないといえます。日本語の「役不足」に「役者の能力が不足している」「役割が簡単すぎて役者に つりあっていない」の2種類の意味ができたのと同じです。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

ddeanaです。補足を拝見いたしました。 >なぜ midtown と検索して、その「街の中心地(ダウンタウン)と郊外の住宅地の間に商店 >やスーパーとアパート群、公園などが点在している地区」が表示されないのでしょうか。 これは英語の問題ではなく検索の設定の問題だと考えます。 Yahoo!検索ヘルプを見ますとキーワード検索では 1)入力した複数のキーワードすべてを、画像が掲載されているページ内のテキストやキャプション、ファイル名に含む画像を検索 2)入力した複数のキーワードのうち、いずれか一つを、画像が掲載されているページ内のテキストやキャプション、ファイル名に含む画像を検索 3)入力した複数のキーワードを連続した語として、画像が掲載されているページ内のテキストやキャプション、ファイル名に含んでいる画像を検索 などのオプションで検索できるとあります。Googleであっても検索のアルゴリズムは同様か類似のものを使っていると推測いたします。 つまり、midtownというキーワードで検索した場合は、基本的にそのものを指していなくても画像説明の文章の中にmidtownという単語が入っていればヒットするのです。したがって街の一角をmidtownと呼ぶのが認知されているところの方が検索される回数も、画像をアップする回数を多くなります。また人によってどこまでをmidtownと呼ぶのかのコンセンサスが取られていないのであれば検索しても出てきません。そういう意味でマンハッタンやアトランタはmidtownという呼び方、およびそれが指す地域の認知度が高いので検索でヒットするのです。(実際、アトランタはdowntown、midtown, buckheadと地域を分けることによりそれぞれの開発計画が進んだといわれています。また、マンハッタンは文脈によってmidtownの示すエリアが変わったりもします) >それを表示させるには、どうすればいいのでしょうか。 上記のような理由で、個別の街のmidtownをキーワードだけで表示させるのは大変難しいと考えます。実際にそう呼んでいる人にプラスのキーワード(商業施設や通りの名前など)を教えてもらって検索に反映させても画像が常にヒットするかどうかはなんとも言えません。むしろ建物の名前などにmidtownをつけた画像がヒットしてしまうではと考えます(例えば、「東京ミッドタウン」のように)。 辞書は、個別の街の開発状態にあわせて常に改訂されるわけではないのですし、ネットの表示が細かいところに手が届かない場合も多々あります。ですからネットの情報と辞書の説明との間にマッチングが起こらなくても、説明そのものが完全に間違いといえないのではと私が考えるのはこうした理由からです。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

なるほど、検索機能の限界ということですね。それなら仕方ありません。 引き続き、正しい「midtown」の検索、調査方法を募集しています。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

お答えします。midtownは商業地区などの二級の 街区をいうのだとおもいます。 なので、日本ならば、霞が関や大手町がbusiness だとすると、新宿は、midtownになってしまいます。 でも写真ではビルがいっぱい。 二級といういいかたはわかりにくいかもしれません が基本役所などのエリアが中心という考え方です。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

辞書によると、downtown が「the centre or main business area of a town or city」です。よって、霞が関、大手町、新宿、は、全部「downtown」のはずです。その周辺、おそらく東京だと「立川市」あたりが midtown と想定されます。しかし、どの検索サイトで調査しても、midtown は必ず高層ビル群の画像が中心になっています。 推測ですが、本来「midtown」は「立川市」のあたりを意味していて、辞書にもそうかかれていますが、近年意味が変化してきてしまい、辞書がそれに追いついていないのではないでしょうか。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/downtown

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

Longman AA dictionaryでは下記のようになっています。 midtown:in the area of a city that is near the center but not the main business area 「街の中心に近いところではあるが、いわゆるビジネスの中心地ではない場所」 downtown:to or in the main business area of a town or city 「その街のビジネスの中心である場所」 uptown:in or toward the northern areas of a city 「街の北側の場所、もしくはそちらの方向」 とあります。 そしてご質問者様の検索の画像を拝見いたしましたが、その多くは、マンハッタンやアトランタといった南北に長い大都市のミッドタウンです。ですからこの画像を見ただけで辞書の説明と違うと考えるのは少々違和感を感じます。「中間地帯」という日本語が適切かどうかはさておき、街の区分けは必ずしもマンハッタンのように、通りの番号で何番~何番までがミッドタウン、何番以下はダウンタウンという風にはっきり分かれているとは限りません。アメリカの地方都市に行くと、街の中心地(ダウンタウン)と郊外の住宅地の間に商店やスーパーとアパート群、公園などが点在している地区というのは結構ありますので、そういった場所を念頭に「中間地帯」としているのかもしれません。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ならば疑問が残ります。なぜ midtown と検索して、その「街の中心地(ダウンタウン)と郊外の住宅地の間に商店やスーパーとアパート群、公園などが点在している地区」が表示されないのでしょうか。また、それを表示させるには、どうすればいいのでしょうか。Yahoo でも Google でも、ほとんど高層ビル群しか表示してくれないのですが。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

私の手元の英英辞書では 1. downtown = the main or central part of a city or town : the part of a city or town where there are tall buildings, stores, offices, etc. 2. midtown = the part of a city or town between its downtown and uptown 3. uptown = the upper part of a city or town: the part of a city or town that is away from the central part とあります。 downtown は市の中央部のことで例えばサンフランシスコでは小さな公園があって、そのまわりにデパートなどがある辺りを指します。uptown, midtown が具体的にどこかと言うことはその土地の人に聞かないとわかりません。 住宅のようにはっきりトイレや廊下のように区別出来るわけではなく、大体の場所を示すだけの言葉です。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ありがとうございます。それは辞書の内容と大幅に異なっていますが、辞書が間違っている、という認識で よろしいのですよね。 引き続き、ほかの人からの意見も募集しています。

関連するQ&A

  • ドイツ語 オンライン音声付き 辞書

    ドイツ語のオンライン辞書で音声付きのをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとうれしいです。 Yahoo JP で「ドイツ語、オンライン、辞書、音声」 google.com, yahoo.com で、「German online dictionary audio」で検索してみたのですが、音声付きのオンライン辞書に行き付けませんでした。 教えてGooのドイツ語オンライン辞書の歴史も見ましたが、音声付きの辞書は見つかりませんでした。

  • 英英辞書で文頭に in が・・・

    typically という単語を調べようと思いました。 Oxfordの説明の1つは以下でした。 (http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/typically) in a way that shows the usual qualities or features of a particular type of person, thing or group typically American hospitality 文頭に in が出てきて私のレベルでは解読不可能でしたのでLONGMANで調べました。 (http://www.ldoceonline.com/dictionary/typically) 残念ながら同じ表現が使用されていました。 in a way that shows the usual or expected features of someone or something この表現が英英辞書にはよく出てくるようなのでそろそろ理解したいです。 私としては in が無くてよいと思えます。 「~というway」 でスッキリします。 in があることで、「~というwayの中???」 というふうになってしまって意味不明です。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 英英辞書:語義ではなく、ほのめかし(語感)に詳しい物ってありますか?

    英英辞書:語義ではなく、ほのめかし(語感)に詳しい物ってありますか? こんにちは、いつもお世話になります。 例えば、映画「ロッキー」で、Italian Stallionって言葉が良く出てきますが、何のことだろうと普通の英英辞書でstallionをしらべても、uncastrated adult male horse(去勢されていない牡馬)とか、『語義』しか載っていない辞書だと「???」ですよね? Jane Mills著の、WOMANWORDS A Dictionary of Words About Womenという英英辞書を読んでいたら、Fillyの解説と共に、「The only comparable name for a male is a 'stallion' which has quite different implications of power and virility.」(同書89ページ)と書いてあり、やっと「力」と「男らしさ」のニュアンスが『Stallion(種馬)』にあったのか!と分りました。( この辞書だと、語源から歴史と共に移り変わった語義や、ほのめかしまで載っていますので英単語の理解が一段と深まった気がします。) このように語感や、ほのめかしまで理解できるようになりたいので、ダメモトとは思いますが、(できればオンラインで無料な)「ほのめかし(語感)に詳しい英英辞書」を御存知でしたら、教えていただけますか? ちなみに、onelookという辞書検索用の辞書みたいなものでstallionを調べたところ、29件ヒットした一般的(general)オンラインの英英辞書とスラング英英辞書(1件)を全て拝見してみましたが、一つも、stallionに対して「power and virility」に触れられているものはなく、大同小異に「去勢されていない牡馬」と語義だけ書いてあり、かなり諦めモードです。 http://www.onelook.com/?w=stallion&ls=a 唯一(英)ウィキペディアに、「vicious or uncontrollable」等と載っていましたが、そもそも辞書じゃなくて、百科事典なので、網羅している単語数は、かなり低いと思います。 http://en.wikipedia.org/wiki/Stallion よろしくお願い致します。 --------------------------------------------------- 補足:僕としては9割がた「そんな辞書は無い」と思っています。 なので、無いと思われる方や、ご存じない方はスルーしてください。 3日くらいして回答が付かなかったら、「やっぱり、より多くの英語に触れて語感を掴むしかないか。」と諦めて自分でこの質問を削除します。 (上記の英英辞書に普通の英英辞書並みの単語数が収録されていると良いのですが、書名のとおり、「女性に関する言葉」しかこの辞書には載っていません。 )

  • インターネットの英語の文法資料

    質問です。インターネット上には、専門家の作成した正式な英和辞書などが存在します。 具体例: プログレッシブ英和中辞典 (http://dictionary.goo.ne.jp/) しかし、専門家の作成した、正式な英文法の資料が存在しません。"文法 英語" などで検索しても、紙の書籍を販売しているサイトが表示されるだけです。 ・インターネット上に存在する、専門家の作成した、正式な英文法の資料を教えてください。 ・ないのであれば、なぜないのかを教えてください。"英和辞典があるのに英文法がない理由" が理解できません。 よろしくお願いいたします。

  • crook vs hook?同じか別物か?

    こんにちは、いつもお世話になります。 質問:下記のyahoo英和とdictionary.comのcrookの「hook≒crook」の語義は間違っていますか? yahoo英和:2 曲がったもの,かぎ状のもの[部分],かぎ(hook). http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=crook&stype=1&dtype=1 Dictionary.com:a bent or curved implement, piece, appendage, etc.; hook. http://dictionary.reference.com/browse/crook 他の辞書も調べてみると、違いが明確に書かれているものもありました。 http://www.thefreedictionary.com/hook http://www.thefreedictionary.com/crook http://eow.alc.co.jp/crook/UTF-8/ http://ejje.weblio.jp/content/crook 補足: 言語学者David Cristalの著書 By Hook or by Crookを読んでいて、crookとhookの違いが何となく分かった気がしたので、辞書でどう書き分けてあるのかと気になって調べてみたしだいです。 ちなみにこの本では、by hook or by crookの語源として、「中世において森は王の物であった。 民は木を許可無く切ることが出来なかった。では、薪はどうしていたか? 民には、地に落ちている枝を拾う事や、枯れ枝を羊飼いの杖(crook)で届く範囲、もしくは刈り取るものが持つ鉈鎌(hook)で届く範囲なら切り取っても良いとされていた。」と書かれていました。 よろしくお願い致します。

  • 論じると説明するとはどう違うのですか?(もちろん辞書では調べました)

    論じると説明するとはどう違うのですか?(もちろん辞書では調べました) 論じるや説明するには自分の考えや意見など書いていいのですか?それとも調べた事実しか述べてはいけないのですか?

  • 若者言葉かどうか見分ける方法ってあるのでしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在留学中なのですが、友人が喋る中々と辞書等で、例文が載っていない言い回しが、ネイテブならではの言い回しなのか、若者言葉だからなのか、気になります。 例えば、今日はこんな言い回しを聞きました。 Have you been climbing? これは、なんのこっちゃ? と思って聞いた所、「試験などでよい点を取るために勉強していますか?」という意味らしいのですが、 オンライン英和辞書では、 [引用]3 +to+(代)名(努力して)〔…に〕昇進する,地位が上がる[引用] 多少意味としては近いような気がしますが・・・。+to+(代)名の使い方をしていませんし、 http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=climb&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=36043&offset=398 オンライン英英辞書では、 http://dictionary.reference.com/search?q=climb [引用]7. to ascend in prominence, fortune, etc.: From lowly beginnings he climbed to the highest office in the land.[引用] 勉強することが、富や地位、運勢を上昇させると考えれば、近い意味の様な気もしますが何か違うような気もします。 きちんとした言い回しなのか、学生時代にしか使えない言い回しなのか調べたいのですが、方法が全く想像もできません。 どうやって調べれば良いのでしょうか? 教えて頂けますか、よろしくお願い致します。 尚、これまでの経験と反省などから、質問の際にはご回答を頂いたかどうかに拘らず、3日間は、締め切らないことにしております。ご理解頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 韓国の虚偽説明

    私は反韓国ではありませんが、韓国国内では他国や他地域発祥のものをあたかも自国内で発祥したと虚偽の説明をしていると聞きましたが、本当でしょうか?また、具体的にはどのようなものを自国発祥と嘘をついているのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 弁護士より 虚偽の説明があったのですが

    現在 遺産相続にて不動産の売却の途中です。 相続人は複数おり 不動産は共有財産として登記済みです 弁護士は 当方は雇っておらず 他相続人が共通で代理人として 雇っております。 他の相続人より 金銭問題や 経費費用の依頼が直接口頭で あり 現金手渡し等の指示があり 未払いの問題が発生しそうなので 書面の発行 及び 銀行口座への振り込み方法への切り替えを 相手側の代理人より 書面の発行するように 依頼をするのですが なかなか 代理人(弁護士)の対応が遅く うまく話ができておりません。 質問内容ですが 代理人の弁護士より 相続するにあたり お墓の管理責任の書類があり 当方へ個別に説明に来た際 口頭にて 「すべての相続者とは 話が付いており 後は 貴方と 残りのもう一人の実印でこの書類は終わります」 と言われ 確認として その書面に印鑑の押していない人の 状況を書面の内容に沿った質問をし すべて了解済みと回答を いただき 捺印し印鑑証明書も添付いたしました。 しかし その後 他の相続状況の話で疑問点が発生したので 代理人に そのことも問い合わせしたところ その話は 残りの相続人が拒否されましたと 一言だけあり 虚偽の説明によっての 捺印させたことについての謝罪が ありません。 現在 その弁護士を信用できない状態です。 特に現段階で 金銭の損失ということは ないのですが 将来的に 負担金等 発生しそうです。 信用して捺印したのは私の落ち度なので その項目については そのまま対応を考え 訴えるとかは いたしませんが 弁護士は このような虚偽の説明というのは 当たり前にする事なのでしょうか? 今後 土地売却等 の話があり どこまで信用して対応してよいか 不安です。 一般的な考えで結構ですので ご指導お願いいたします。

  • チャングムの名脇役を教えて!

    ズバリ『宮廷女官 チャングムの誓い』あなたの注目名脇役を教えてください。 私の場合は「ミン尚宮」役のキム・ソイさんです。細く長くがモットーなのに、宮廷で一番騒がしくて逆に目立って笑われている茶目っ気のあるキャラクターが好きです。 ところがこのキム・ソイさん、素顔は無茶苦茶美人です。役柄と素顔がこれだけかけ離れているのは、キム・ソイさんが一番だと思います。以下に韓国の画像を掲げて置きましたので、ご覧あれ。 <キム・ソイさん> http://kr.image.search.yahoo.com/search/images?p=%B1%E8%BC%D2%C0%CC&ret=1&fr=kr-search_top 皆様のご回答をお待ちしております!!