• 締切済み

甲南か浪人か

こんにちは。 今年、兵庫県立大学を受験し不合格になってしまいました。私立では甲南大学理工学部機能分子科に合格しています。 最低甲南大学と思っていましたが、ここにきてこのまま甲南大学に入学して、大学院でもっといい所に編入(いわゆる学歴ロンタリングというやつです)するか、一浪して上の国公立大を目指すか迷っています。 甲南大学では授業がうるさい奴がいて集中できないということとかあるのでしょうか? ・もちろん、編入で満足するとかではなく、しっかり研究に取り組みます。

みんなの回答

  • kenty0112
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

個人的にと言いますか、私がもしあなたと同じ状況に置かれたら 「一浪して上の国公立大を目指す」を選びます。 一年予備校に通っても国立に通う方がずっとご両親のお財布にも優しいでしょう。 また、国立は私立に比べて学生に対する教員の数がずっと多いです。 教員の一対一の指導をより長い時間受けることができます。 (もちろん絶対ではなくあくまで理論的には、です) >甲南大学では授業がうるさい奴がいて集中できないということとかあるのでしょうか? 一言でいえば、どの大学も変わらないと思います。 偏差値が高かろうが低かろうが、うるさい奴はうるさい。真面目な奴は真面目に授業をうけてる。 寝てるやつは寝てる。こんな感じではないでしょうか。 私は関西にある、KKDRというくくりでまとめられた大学の内の一つに通ってました。 一応偏差値も60近くあるので「みんなちゃんと授業受けてるんだろうなー」と思っていましたが、 授業によっては「こんなアホみたいなやつが勉強できるの?」と思ってしまうくらい騒いでるやつも いました。 そういうところはどこの大学に行っても運不運があるかもしれませんね。

回答No.4

友達に甲南大学の出身の人がいるのですが甲南大学は私立ですので内部進学の生徒がおり、内部進学生は図書館で騒いでいたりとレベルは確かに低いそうです。しかし一般で大学から入っている生徒はそうではなく、優秀な人材も輩出しているためそこまでレベルは低くないと思います。 ここからは私の考えなのですが、進路が理系ということもあり浪人できるのであれば浪人して国からの研究費の補助金の多い難関国公立の理系を目指すべきだと思います。 今、一年の浪人をすごく長く感じると思いますが後から考えるとそうでもないので目標をもってがんばってください。

noname#220711
noname#220711
回答No.3

神戸大学に通っていた者ですが、実際に兵庫県立大学を現役時に受験し不合格、浪人して神戸大学工学部を受けて受かった知り合いがいます。 ですので、あなたの場合でも浪人して他の国公立大学を目指すことは十分可能だと思います。 1年浪人しても、私立大学に通う学費よりもトータル安く抑えられるはずです。 また、大学院への入学も結局は内部の学生が有利ですので、結局そのまま他大学の大学院へ合格できない可能性も十分あります。 「悔しい」という気持ちが十分にあるなら、もう一年だけ頑張ってもいいのではないでしょうか? ただ、もう1年頑張った場合には結果が悪くても妥協するべきです。くれぐれも多浪にはならないように。

17899ten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.2

大学院で別の大学院に行くのは編入ではなく、普通に入学です。 私は、学歴ロンダと言う言葉は使いませんが、他大学の大学院に行くのは 別に、OKだと思っています。行く人の努力次第と考えます。 大学受験で兵庫県立大学に不合格で甲南大学に合格したわけです。 あくまで高校レベルの試験で。 で、例えば甲南大学で4年間頑張って兵庫県立大学でも神戸大、阪大、京大のどこでも良いですが大学院に入ったら、大学院レベルでは、そこの院生ということです。 実はそこから先が問題です。 確かに大学院重点化で大学院の難易度が下がったと言われます。 おそらく事実でしょう。 実際研究室にはいると、そこの学部4年生がいます。 当然、学部の入試を突破して4年まで来た学生ですので、優秀なはずです。 その4年生達以上の実力を示さねばなりません。 それはあなた次第です。そこで、4年生以上の力が発揮できねばやっぱり学歴ロンダ、 と言われるわけです。 そこで、さすが院生、やっぱり4年とは違うなあと言われれば、誰も学歴ロンダとは言いません。 すべてはあなた次第です。 私はずっと昔ですが、まだ地方国立に院がないころ、まだ、ロンダなんて言葉がない時代、 他の大学院に入りました。 入ってすぐ、上記のような体験をしたのです。 教官が、院生として扱うものだから(当然ですが)、ゼミなどで4年生に質問して、 回答がないときなど、質問が回ってきます。ここで応えられるかどうか、 半年くらいはいばら状態でした。 そのうち自分で状況を理解して頑張って切り抜けましたが。 そういうものだと思っています。

17899ten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 同じようなことを経験されているということで、すごい説得力がありました。 ありがとうございました。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1

中期とか後期の出願はしなかった? 兵庫県立大なら理学部が中期であったんでは?

17899ten
質問者

補足

中期、後期は出願していません。

関連するQ&A

  • 兵庫県立大学か甲南大学

    兵庫県立大学の経済学部と甲南大学の理工学部のどちらにするか迷っています。  兵庫県立大はまだ試験も終わっていない状況で、甲南大学は結果がでました。その結果授業料が4年間免除されるのに選ばれていました。 もし兵県大の方も合格した場合、どちらに行ったほうがいいですか。 兵県大は知名度が低いですが、国公立志望者の人が急遽下げてくる可能性があるのでレベルは兵県大の方が高いような気がするのですが・・・甲南は就職率がいいとしても、埋もれてしまう可能性があるような気もします・・・就職にはどちらが有利でしょうか。  あと、「自分なら甲南を選ぶ」か「自分なら兵県大を選ぶ」のどちらかも答えて欲しいです。 回答お願いします。

  • 浪人するか甲南大学に行くか迷ってる受験生です。

    僕は、この春甲南大学に進学するか浪人するかで悩んでいます。 詳しく事の詳細を書きますと、自分は今まで第一志望の関関同立に合格するため勉強をしてきました。 しかし、結果的に前期で同志社大学・関西学院大学と甲南大学の全て不合格になりました。 そして、後期で関西大学と甲南大学を受験し、結果的に甲南大学だけ受かり今に至ります。 しかし、やはり自分は第一志望の関関同立に合格できなかったこともあり、また今まで正直 甲南大学をバカにしていた自分がまさか進学する羽目になるとは思いもしませんでした。 ですので、今は非常にモヤモヤ感があり甲南大学には行きたくありません。 本当に自分は妥協していいのか、一生の後悔があるんじゃないのだろうか、また学歴コンプレックスを抱くであろうと思い始めました。周りは自分の大学より良い大学に行くのがうらやましいというより妬ましく、挙句の果てには、浪人する人に対して浪人できていいなと思いました。 そう思い両親に浪人したいと打ち明けようとしました。ですが両親は僕が甲南大学に合格したと聞いて嬉しくて泣いている姿を僕は見て、言い出せなくなりました。 親が言うには、お前は視野が狭い。甲南大学は立派な大学だと言いもう少し考えろと言われました。お前は浪人したからといって本当に一年間勉強できるのか?もし一年後甲南大学も受からなかったら、どうするんだ。浪人したからといって伸びるわけじゃないといわれました。 それを聞いた自分は情けないことに心が揺れてしまいました。 現在の気持ちは正直浪人したい気持ちとこのまま甲南大学に進学していいかなとの五分五分の気持ちです。 みなさんにお聞きしたいのですが 僕は、このまま甲南大学に進学すべきでしょうか?それとももう一年浪人するべきでしょうか? また、甲南大学は世間一般ではどういった評価なのでしょうか? 僕は東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したいです。 就職の面でもお聞きしたいです。 ある人が言うには学歴はおまけ程度で結局中身で判断されるといいますが、それは本当でしょうか? 最後に文章がいろいろとグチャグチャになってしまい申し訳ございません。 御回答おねがいいたします。

  • 理系なら近畿と甲南どっちがいいですか?。

    近畿大学理工学部 応用化学学科 甲南大学理工学部 機能分子化学学科 の両方に合格したのですがどちらも偏差値がほとんど変わらないので(近畿大学のほうが1↑)決められないでいます。 自分が思うには近畿大学は昔からの バカ のイメージがまだ残っていて就職に弱そうだな~とイメージがあります、しかし近畿大学は文系よりも理系にとても力を入れていて、理系なら近畿大学かな~とも思います。  甲南大学はどちらかというと文系の学校で理系のほうは手抜きな印象があります、しかし世間で甲南は産近甲龍の一番上と評されるのをよくききます、だから就職率がよさそうだな~というイメージもあります。  と自分で考えてもハッキリとどちらかに決められないでいます、どんなこと、情報、視点でもいいので 近畿と甲南どっち行ったらが良いかおしえてください!。

  • 関西大学と甲南大学

    関西大学の総合情報学部と甲南大学の理工学部(機能分子化学科)の合格通知を受け取りました。 どちらの大学を選ぶか迷っています。 それぞれの大学の様子や世間一般の評価また、就職するにあたりどちらが有利になるなど、いろいろお聞きしたく思います。よろしくお願いします。

  • 浪人する価値のある大学

    タイトルの通りです もし一浪したとすると、 どのくらいのレベル以上の大学に合格すれば 浪人した価値あるなと思いますか? もちろん個人の価値観などあると思いますが 世間一般にみて考えてください。 国公立/私立それぞれで 理工系でおねがいします。

  • 科学者として武田薬品で薬品研究したいです

    関西の私立大学甲南大学に通っています 今大学で理工学部に通っています 科学者として武田薬品で薬品研究する職業につくには 大学院は新しくできたフロンティアサイエンス学部で杉本直己教授の生命分子化学の研究室で研究するか、他の「国公立の」大学院で研究したいと思っています、 私事で武田薬品にとても関心があり、就職は武田以外ありえないという心情です、そこで、質問があります、 このまま私の院で研究をしても(正直大学偏差値高くないので) どんなにがんばっても武田には行けない気がするのですが このまま院に行って武田にいける可能性はあるのでしょうか? それとも他の院にいくべきでしょうか?(もしそうならどこの院 どの大学のどこの研究室に行くのが近いのでしょうか?)

  • 大学に編入するか大学院に進学するか、あるいは両方か

    今年から大学生になったものです。志望校であった国公立大(成績が低いため必然的に地方)が不合格で私立大に行きました。 さて、予備校の先生は「どうしても国公立大に行きたいのなら卒業後、国公立大の大学院に行くといいよ。編入という方法もあるけど、編入よりも大学院に行くほうが学歴がきれいになる。」と言っていました。 私はずっと国公立大に行きたくて国公立大にこだわりがあったので、先生に言われるまでもなく編入や大学院のことを考えていました。卒業後の進路はまだ考えていませんが、大学院への進学も視野に入れています。では国公立大に行きたい場合、編入と大学院はどちらが良いと思いますか?国公立大に編入してからそこの大学院に進学するというのもありです。もっとも、まだ大学が始まったばかりですからまずは大学に慣れることが先決だと思いますが。 質問に対する疑問点や足りない情報がありましたら言ってください。補足します。

  • 科学者として武田薬品で薬品研究したいです。

    すいません、こっちの方ジャンルのが合っていましたね^^; 関西の私立大学甲南大学に通っています 今大学で理工学部に通っています 科学者として武田薬品で薬品研究する職業につくには 大学院は新しくできたフロンティアサイエンス学部で杉本直己教授の生命分子化学の研究室で研究するか、他の「国公立の」大学院で研究したいと思っています、 私事で武田薬品にとても関心があり、就職は武田以外ありえないという心情です、そこで、質問があります、 このまま私の院で研究をしても(正直大学偏差値高くないので) どんなにがんばっても武田には行けない気がするのですが このまま院に行って武田にいける可能性はあるのでしょうか? それとも他の院にいくべきでしょうか?(もしそうならどこの院 どの大学のどこの研究室に行くのが近いのでしょうか?)

  • 兵庫県立大学(理学部)に在学中の方

    兵庫県立大学理学部に在学中の方、もしくは卒業された方に質問します。 合格発表はまだなのですが、私立・後期の大学と比較するためにも知っておきたいので教えてくださいm(_ _)m 理学部は、かなり不便な所にありますがアパートなどはどこで借りるのでしょう。 やはり、相生駅周辺になるのでしょうか。 通学はバスが多いですか? 寮は二回生からしか入居できないみたいですが、二回生になるとみなさんアパートから寮に変わりますか? 前期、後期、私立はオープンキャンパスに行ったので、大学の様子などはわかっているのですが、兵庫県立大学はオープンキャンパスも行かず、試験会場も甲南大学でしたので様子がまったくわかりません…(T_T) イロイロなことを教えていただけたうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 浪人と編入、難易度が高いのは?

    私は高校3年生で、入試が終わりいよいよ大学へ入学する時期がやってきました。残念ながら、私が今回受験した第1志望の地元国公立には不合格になり、滑り止めの地元にある私立女子大に通う予定です。 私の将来の夢はアナウンサーです。 アナウンサーというのは、特にハッキリとした条件はなく、一般的に言われているものというと、「四年制大学卒業」というものです。 もちろん、それ以外に「容姿」、「アナウンス技術」、「コネ」など様々に必要とされるものもありますが、第一にはやはり「学歴」だと思います。テレビ局も有名なのは、キー局(フジテレビ、日本テレビなど)、準キー局、地方局と様々ですが、ほとんどのテレビ局に採用されているアナウンサーは「国公立大学」出身、「首都圏の有名私大」出身の方が多くいます。 私の現在、進学する予定の大学は、地元ではまぁまぁ有名です。実際に、CBCや地方NHKに就職されたアナウンサーの方も少しならいます。しかし、「大学名は関係ない」と言われるアナウンサーも一般的な比較をすると、キー局なんかはほぼ有名な大学ばかりです。ということは、キー局に落ちた人々が、準キー局、地方局と下りてくるとすると高学歴の人は必然的に多くなる傾向になると思います。 そうすると、やはりアナウンサーになりたいなら、「浪人」してでも有名大学に通うべきなのかな・・・とも思います。今まではずっとその考えでした。 しかし、大学というのは「編入」という形もあるということに気付きました。だから大学に入学してからでも必死に勉強して、有名大学に編入したいと思うのですが、やはりそれは無謀でしょうか。 私が今のところ、検討しているのは「早稲田大学」です。調べてみたところ、試験の内容は「小論文」とありました。 浪人すれば、それなりに経済的に親にも迷惑をかけてしまいます。それだけでなく、次の年に必ずしも挑戦して合格する保証もありません。それならば、「編入」としての道もあるのかなと思います。実際、アナウンサーの中でも日本テレビのアナウンサーで「短大から大学へ編入」されたアナウンサーは2名ほどいらっしゃいます。 ただ、問題なのは「地方の女子私立大学」から「早稲田大学」という私立の難関に合格できるかどうかということです。「早稲田大学」は私立でも最難関なので、覚悟してやっても難しいのかな・・・と心配です。 返答をよろしくお願いします。