• ベストアンサー

妊活中に既婚者と両思い

catandneko9876の回答

回答No.7

彼氏が気配りができて優しいのは不倫だからです。 貴女を養う必要がない上、 ただでセックスさせてくれる相手だからですよ。

関連するQ&A

  • 妊活と仕事

    私は妊活中の33歳です。 妊活の為、仕事も退職しました。 妊活の記録は、旦那の精子が若干少ないとのことでAIHを進められ、今まで排卵後のAIH4回・排卵前が3回の計7回行いましたが妊娠に至らず… なかなか結果の出ない日々で病院も疲れてしまいました。 しかも、6月から旦那の両親と完全2世帯ではありますが同居になります。 今、その新居を建設中です。 同居となると妊活とは言え、ずっと家にいるのもなぁ…と思い仕事をしようかな?とも考えました。 求人で、良さそうな所を見つけたので連絡を考えてます。         しかし、来月から不妊専門の所に転院する予定で、そこは有名な病院でいつも混んでるし仕事をしながらだと通うのも大変と聞いているので、仕事もできないかな…とも思うのです。 旦那の両親には、妊活の為退職したことは伝えてありますが、同居した時にご近所の人に仕事もしないで家にいるの?と思われるのも嫌だし、どうすればいいか分かりません>_< 何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m

  • 両思いになったのに

    好きな人と両思いになったのにあんまりウキウキできません。 やさしくされると不安になってしまうし 彼を信じることができてないような気がします。 不安なことがあればなんでも言ってほしいと言われているのですが 言っても言っても不安は解消されないし、言いたくないのに 言ってしまって自己嫌悪です。 自分がどうしたいのかわかりません。 彼に自分を好きでいてもらいたいから 彼に私と両思いなことで、喜んでほしいのにうまくいきません。 (話していると暗い方向にいってしまう) どうしたら不安って消えるのでしょう。 お互い好きだってわかって今が一番幸せなはずじゃないのかな、 って思うのですが・・・。 経験ある方や、ない方でもわたしへアドバイスをいただけると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。読んでくださってありがとうございます。

  • 既婚者の片思い

    既婚者女です。子なしです。 旦那への不満はほぼない中で、職場で知り合った方を好きになってしまいました。2人でご飯や出かけたりはありますが、頻度も少ないし、一方的な片思いは確定だと思います。 正社員として働き始め、旦那よりも支えたい一緒にいたい人ができてしまい、心が揺らいでいます。 片思いですが、離婚してデートして、アタックして、もし駄目だったら一生独りになる覚悟ができています。 離婚して片思いの方と向き合うか、片思いの気持ちと付き合いながら旦那を大事にするか、正解がわかりません。なにかアドバイスなりください。

  • 既婚者を好きになって。。。

    34歳の男性です。私は既婚者を好きになりました。お互いの好きになり、彼女の 方も離婚を決めて別れると言ってくれました。別れて結婚するのにどの位の期間が 必要なのか?離婚にはどんな手続き等があるのか?相手の旦那が別れないと言った 場合はどうなるのか?裁判になるのか?裁判になった場合はどの位の費用がかかるのか?教えてくだい。 ちなみに彼女とはプラトニックな関係です。また相手の旦那には非はありません。

  • ずっと片思いしてた人と両思いだった

    ずっと片思いしてた人が両思いでした。 嬉しいのですが。 彼女には彼氏ができてました。 まだ一か月もたってないぐらい最近です。 全然知りませんでした。 高校のとき片思いでした。特に遊んだりはしてはいませんでしたけど、毎日通話する中だったりしました。 でも付き合うことも2人で遊ぶこともなかったです。 高校ではお互い知らないふりみたいな感じでした。 高校卒業して、自分は就職、その子は大学です。 久しぶりにLINEしてみたら彼氏ができたみたいです。 俺実は好きだったんだって言ってみたのです。 そしたら私も気になってたのに!って言われました。 その彼氏さんの事は大好きみたいですけど、自分のことも友達として好きって言ってくれました。 彼氏さんとは喧嘩ばかりしているみたいです。 僕は彼氏さんからその子を奪うつもりで絡んでいいのでしょうか? それか諦めたほうがいいのでしょうか? アドバイスとかこういった体験談をきかせてくれるとうれしいです。

  • 両思いだけど結ばれない恋ありますか?

    両思いだけど結ばれない恋ってあるのでしょうか。 私と彼(A)は高校生の頃に出会い、お互い学校は違ったものの、出会った時からすごく気が合い、なんでも相談できる仲になりました。当時はお互いに彼氏、彼女がいて、恋愛感情はなく男女の親友だと思っていましたが、いま思えば、お互いに惹かれあっていたのだと思います。 それから10年経ち、私は当時から付き合っていた人と結婚しました。旦那とは何度か別れたり戻ったりしたものの、ご縁があり結婚しました。 Aとは友達として関係は続いていましたが、旦那との結婚前に別れた時は、Aにはバツイチ子持ちの内縁関係に近い彼女がいたり、私が結婚が決まった時にはその彼女と別れたりで、本当にタイミングは合わない関係でした。でも、いつも旦那以上に本音を相談できる間柄で、趣味も考え方も似ていて、お互いその関係が心地よくて言いだせませんでしたが、お互いに好きだったんだと思います。 私の結婚が決まった時はAはとてもショックを受けているようでした。結婚を引き止めるようなことも少し言われましたが、私が幸せになることを一番に考えてくれました。 その時、私の気持ちも揺らぎましたが、結婚をやめるには至りませんでした。 結婚してからはAとは会っていませんし、連絡も取らなくなりました。 今も旦那のことは好きですが、結婚してしまった今、もうAと会ったり相談しあったりできないんだな、と思ったり、あの時、結婚をやめてAを選んでいたらどうなっていたのかな、と考えると切ないです。 だけど、Aに出会えたことにはすごく感謝してますし、今は少しまだ切ないけど、いつか素敵な青春の思い出になると思ってます。 両思いだけど結ばれない、タイミングが合わないそんな恋ってあるんでしょうか。そして、そらはいつか良い思い出に変わるんでしょうか。 とりとめない質問ですが、みなさんのお話聞かせてください(o^^o)

  • 21歳既婚者です。苦しいです。

    初めまして。 21歳既婚者女性で子供一人います。 旦那さんは7個上の28歳です。 結婚2年目ですが、付き合っている時から 喧嘩が多く、結婚しても続いています。 もともと私は気が荒い性格で、旦那さんは優しい性格です。 ですが、1年前から携帯を肌身離さず持つようになり夜中も携帯が光ってる状態です。 どうしても気になりメールを見てしまいました。 「愛してる」「可愛い」など送られてきていました。もちろん喧嘩になりましたが、旦那さんがもう二度としない。と言ってきたので許したのですが、また次の日にはメールをしていました。身体の関係はないそうです(分かりませんが)。 そこからセックスする回数が減っていきました。最初は悲しかったですが、今は信用できず、どうでもいいや。となり気持ちが分からなくなりました。 最近、私が働きだし職場の3歳年上の男性が気になり始めました。仕事で会う度ドキドキして上手く話せなかったり、もっと一緒に居たいとも思うようになりました。旦那さんと同じような感じに なってしまいました。 元々離婚願望が強く離婚してくださいと言っても旦那さんは無理の一点張り。普段は優しく子供思いの旦那さんですが、年の差もあり価値観の問題もあります。 もちろん子供は可愛く愛してますが、旦那さんに気持ちはありません。 3歳年上の男性の事ですごく苦しんでいます。 子供の為にも離婚はしないべきなのでしょうか? 既婚者の先輩方のアドバイスをお願いします。

  • 妊活ed

    はじめまして。 私30 旦那29 です。 一昨年に結婚、去年11月に結婚式を終え、 12月から妊活をスタートしました。 が、いままでもたまに中折れすることはありましたが、ことごとく中折れするようになってしまいました。 それでも2日に1回は挑戦してくれてます。 妊活始める前は週1以上は幸せに仲良しができていました。 中折れするたびに、深夜でも1時間ほど責めてしまい(病院行って、私に魅力がないからでしょ、私だから勃たないんだ、シリンジでいいじゃん 、av見てたたせてから最後だけいれて(本心ではないです。。)もう一生エッチできんやんなどなど)、険悪なムードになります。 できなくても、大丈夫だよって言いたいのに、どうしても我慢できなくて イライラして、スタートラインにも立たないんだと悔しくて、責めてしまうのです。 頭ではわかってるのにだめなんです。 少しでもいい卵を作るために 食べ物にも気をつけたり、食べたいものも我慢したり、室内ウォーキングをしたり、、、 努力してるのにできなきゃ意味がないです。 年齢にも焦ります。 このまま仲良しできなくて、わたしは子供授かれないんだって泣けてきます。 ただ、幸せな仲良しがしたいだけなのに、 それすらできなくなってしまいました。 シリンジや人工受精は旦那が否定的なので まだ考えていません。 どうかわたしに喝やアドバイスください。 辛いです。

  • 35歳で妊活すべきか悩んでいます。

    35歳の主婦です。 妊娠にはギリギリかな、と思う年齢になり、妊活すべきか悩んでいます。 家を建てたり、病気で手術療養をしているうちに、結婚して3年が経ちました。夫とは仲が良く、今までは、無理に子供をもたなくても、とお互いに考えていたのですが、ふたりで子供を育てる人生もいいのではないか、できなかったとしてもチャレンジしてみるべきなんじゃないか、と思うようになりました。 ただ、(1)夫の収入が年収400万円弱なので、子供に十分な教育が受けさせてあげられるのか…、(2)私は体が弱いので、精神的、肉体的余裕をもって、子供を育てていけるのか…、ということが気になり、子供は欲しい、でもどうしたらいいんだろう、という気持ちになっています。 私の母は早くに他界しており、相談したり頼ったりできる相手が周りにおりませんので、ここで、経験のある方にアドバイスをいただけたらと思い、投稿しました。同じような境遇で、決断をされた方がおられましたら、ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 既婚者に好きになってしまいました

    私は31歳で、相手の女性は43歳です。メル友から知り合い、通話していくうちに仲良くなって、先日会いました。お互い好きでしたのでキスまではしました。しかし、女性の方から私は既婚者であなたは独身ということと、娘のことがあるからと通話とか減らしていかないと好きという気持ち、心のブレーキをしないと傷が深くなると言われました。女性の子供は小学6年の娘さんと、38歳の旦那さんがいます。旦那さんは、結婚する前から精神病で結婚後に知ったそうです。離婚話は前々から出ていたそうなんですが、娘さんのこともあって離婚したくてもできないという状態みたいです。お互いほんと気持ちは好きなんですが、彼女の身分を考えると、手を引くべきなのでしょうか。