• 締切済み

夫にどう対処していいか悩んでいます。

tetoteto007の回答

回答No.5

旦那さまの言動は性格的なものか心の障害か。。。 たぶん両方かもしれません。 でもよく分析されてますね! 自分自身の納得が欲しかったんですね。 私の妻もかなり大変な性格をしています。 結婚10年を超えたあたりからより一層ひどくなり始めました。 私も妻の不条理な言動がどうしても理解で来なくて悩み、 分析をしてみました。 私はお医者さんではありませんが、 「自己愛性人格障害」の特徴と合致点が多く、そうであると仮定するとあの言動の原因が 納得出来ました。。。。 性格であれ、心の障害であれ、ご本人が気付き 改善願うのであれば良いのですが、 きっとあなたの旦那さまも私の妻もそれが難しく これから気持ちの変化を求めるのは不可能に近いと 思います。 私も現在は家庭内別居中、離婚の協議に入ってから2年近くです。 あなたと似ていて吐気やめまい、手の震え、ひどい時は過呼吸になります。 突発性難聴にもなり、一時鬱っぽくもなりました。 心とカラダがついて来なくなったんだと思います。 ご質問の対処方法ですが二つしかないと思います。 (1)そんな性格だと割り切って何も求めず期待せず一生を過ごす。 (2)無理をしないで離婚をする。 私は(2)を選択しました。 理由は妻の言動の原因がわかったとしても私が精神的に受け入れられないとわかったからです。

chocorin14
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 あなた様もご苦労なさったのですね。 私は割り切ることにしました。自発的な心遣いは期待しなことにし、やって欲しいことを、まるで子どもに諭すように具体的に伝えるとなんとか動いてくれるようになりました。それでもだいぶずれてますけど。 先行き不安もありますが、前向きに進んでいこうと思います。 あなた様もお体に気をつけて、頑張って下さいね。

関連するQ&A

  • 夫と義母の態度は正常ですか?

    私は8年前に乳癌になり、5年前に肺の多発転移を患ってしまいました。 最初は抗がん剤など、3大治療を受けましたがあまりにも辛い副作用の為、抗がん剤治療は断り現在はホルモン剤治療と代替療法で過ごしています。 なんとか急激な増大は起きていませんが、年々少しずつ増大しています。 こんな状態ですが、やはり治療費、検査費など、かなりかかり、家族に申し訳なく思い、家業の農業を手伝っています。 金銭面で少しでも気持ち的に楽になりたいからです…。 しかし、やはり私の体は無理をすることが最悪の事態を招くこともあり自分で気を付けながら仕事をしています。 まず初めは、私が術後退院しまだ傷口がかんぜんにくっついていないにも関わらず、学校の役員の仕事のお買い物を頼んでも替わってくれず、無理していったら傷口が開いてしまいました。 次に抗がん剤の副作用で足が痛くてあまり立っていたり歩くのが辛い時もお買い物は手伝ってくれず、「辛い」と言っても「家事くらいできるだろ」と言われる始末。 ですので、ずっと足を引きずり家事をこなしていました。 義母にも辛さを訴えたのですが、「本当にそんな風になるのかな~?」と疑って一切協力的してくれず、おまけに薬で浮腫んだ私をみて「太って元気そうじゃない」と。 元々義母は私がかなりひどいつわりの時も訴えても「なんだか嘘を言ってるみたい」と言われ、近所の人にもそう言いまわっていたので初めから信用はしていませんが、病気になってからは更に傷つく言葉を言われています。 私が仕事をするときもまったく心配するそぶりもみせず、私が体調を崩すと「本当に弱いね~」と言われてしまいます。 他にも書き出したらきりがないほどキツい言葉を言われてきました。 主人にそう言ったこと相談しても「悪気はないんだ」と言ったり「そんな悪口言われると気分が悪くなるからもう言うな」と言われてしまいます。 すごく悲しくて辛くて…。 そして、病気を悪化させないように、食料のお買い物を仕事を早く切り上げて行こうとすると、「キチンと仕事してから夜に行け」と、今まで何回も言われてきました。 その度に身体をだいじにしたいからと訴えたのですが、毎年言われ凄く傷つき、「私の身体のことなんてどうなってもいいんだ」って思ったりします。 最近では「生きていたって辛いだけだから、このままハードに仕事をして病気を悪化させて、もう死んでしまおうかな…」って思っています。 長くなりましたが、このような夫と義母の態度は正常なのでしょうか? 妻、嫁が病気になったらこんな風になるのですか? 教えて下さい。 ちなみに夫に関してはやさしくしてくれる時もあります。 結婚記念日や母の日などはプレゼントをもらっています。 ですので、余計に訳が分かりません。 どうか教えて下さい。

  • 夫は気付いているのでしょうか?

    35歳女性、既婚子ども1人で働いています。 41歳既婚の方と遠距離で3年つきあっていて、月1,2回会っています。 夫とは仲もよいのですが、今までは私の交際関係には無関心で何にも言わなかったのです。 私が一人旅に出かけても、(もちろん彼とですが)どこに泊まるとも聞かないのですし、チャットをしていても関心ありません。 ところが先週 彼と飲みに行ったら、誰といったとかどこ で飲んでたのだとか細かく聞いてくるのです。 また別の日に旅行番組など見ていると「仕事場でこういうところに連れて行ってくれる人はいないの?」って聞くので「ウン、いるよ~」って冗談ぽく答えると「連れて行ってもらえば? 行ってきていいよ~」って間の抜けた返事だけなんです。 最近、仕事で部署が変わったために心配している面もあると思うのですが、薄々気がついているのでしょか? 夫はとても優しい人ですが、仕事が忙しく帰りも遅いです。またレスではありませんが1ヶ月に1,2回ほどですぐ終わってしまいます。 またずるいと思いますが、夫と別れるつもりはありません。 不倫の是非についてはわかっているつもりですのでこの場ではご遠慮ください。

  • ダイエット中の私にケーキを買ってくる夫

    結婚2年、30代女性、只今ダイエットまっ最中です。 まだ始めて10日ほどで1キロ弱しか減ってはいません。 元々肥満ではないので、ゆっくりとダイエットをしていますが、主にカロリー制限と運動をしています。 実は、ダイエットを始める直前まで抗がん剤治療をしており、病気と薬の副作用へのストレスで、それまでほとんど食べなかった高カロリーなものを好んで食べるようになってしまい、また、「これくらいしか楽しみがない」という自分への甘えもあり、一日中ゴロゴロしながら嗜好品を貪る毎日を半年間も送っていました。 その間、夫は優しい言葉を掛けてくれるわけではありませんでしたが、何も言わずに寛容に居てくれていました。 抗癌剤治療が終わったとたん、私は目の前の霧が晴れたかのように心持ちが明るくなり、急に体を動かしたり無駄なものを食べないように気が回リ始め、体力をつけることも目標にダイエットを始めたのです。 初めに買ってきてくれた理由は「辛い治療を頑張ったご褒美」でしたが、 「生臭い魚をさばいたお礼」とか「家事を手伝わなかったお詫び」とか、今までも何度もそんなことはあったのに、些細なことがケーキを買ってくる口実になっています。 治療が終わってからの10日間で、夫が買ってきたケーキの数は8個です。 もちろん、気持ちはありがたくて感謝をしているのですが、戸惑っています。 食に敏感な治療中には特に口当たりのいいものを買ってきてくれたことはなかったのに、突然ケーキ攻めが始まりました。 夫の優しい心に気を使わせたくはないので、平日は厳密にカロリーを計算して運動も行っていますが、夫の休みの日にはなるべく夫と同じものを食べ運動も休んでいます。 私がダイエットをしていて、平日にはカロリー制限や運動をしていることは夫にも伝えてあります。 なのに夫はなぜ、これほどまでにケーキを買ってくるのでしょう。 「いらない」とか「やめて」とか、夫を傷つけるようなことは言いませんが、 『あっ、ケーキ・・・私好きだけど・・・(小声で)ダイエットちゅう・・・でも!ありがとう・・・』みたいなしどろもどろになってしまっています。 その微妙な対応を見たときの夫はもう、ションボリとしていて私のほうが心が痛くなるくらいです。 慌てて『わー!おいしそう!後で食べるね!』と言い直しても「俺は余計なものを買ってきたんだね・・・」と悲しい顔になってしまうんです。 でも、ようやく食べ終わったのも束の間、またすぐにたくさん買ってきてくれてしまいます。 夫の目的はなんなのでしょう。 夫がケーキを買ってくるのを止めさせるにはどうしたらいいのでしょう。

  • 酒癖の悪い夫

    お酒を飲むとどうしても調子に乗って、人格がかわってしまい、子供(7歳の娘)にちょっかいを出しすぎていつも泣かしているの夫と、いつ離婚するかずっと悩んでいます。 下の子はまだ0歳なのでまだそのようなことはありませんが、だんだん同じようなことをされるのではないかと今から不安です。決して暴力を振るったりしているわけではないのですが、しつこいのと、つねったり、体重をかけて抱きついたりすることが多く、娘にとってはとても嫌なことだと心配しております。 私が何か言えば、酒も飲めんお前に何がわかるんだ!とか、俺たちは遊んでいるだけで、泣くのはわざと甘えたくて泣いてるだけなんだから、いちいち子供の言う事をうのみするな!とか、全く悪気なしです。酔っているので私もまともに相手していませんが、飲んでいると気持ちも大きくなって反論ばかりしてきます。 娘に対しては友達感覚のようで、残念ながら父親としての自覚のない人です。子供さえ泣かさなければ私も適当に相手をして気分良くさせてあげれますが、嫌がる娘を見て、のんきにお酒飲んでてとは言えず、毎回喧嘩になってしまいます。 娘の泣き声がすごくて、児童相談所も来たことがあるのに、本人は本当に悪気がないみたいです。 お酒を飲んでもそこまでやるのは異常ですよね? 暴力をふるったらすぐにでも離婚しますが、夫の心理が理解できず、私もどう接していいかわかりません。娘は必死に助けを求めて来るので、それを無視するのも可愛そうだし、どうしても夫に対して嫌悪感を抱いてしまいます。飲まなければこの様なことにはなりません。週末の夜がかなりひどいです。お酒は自分で買ってきて、好きな様に飲んでいます。 何か御意見お願いします。最近は昔より少しマシになってはきましたが、ずっと悩んでいるので私としてはかなりしんどくなってきています。

  • 夫に怒りっぽいと言われます

    出会ってから9年目になる夫婦ですが、週1ほどの喧嘩が耐えません。 夫からは怒りっぽいと言われます。私自身その自覚はあるのですが、どうしても「夫が悪い点は怒られても仕方ないんじゃないのか」という気持ちが捨てられません。 夫はとても優しい人で、誰にでも好かれるタイプなのですが、悪く言えばとても適当なんです。 私が夫に何かをお願いしたり、注意しても、1回で聞き入れてくれることはほぼありません。「わかった」と返事はしてくれますが、結果が伴わないので私の目には聞き流しているように見えます。へらっと笑って「忘れてた~」なんて言われると、三度目当たりから苛苛して仕方ありません。すごく反省して欲しいなんて思いませんが、せめて普通の表情で、「ごめん、忘れてた」と軽く謝る程度はして欲しいと思うのは変でしょうか。 また、最近では、夫にとって面倒臭い話をすると、決まって「そんな話を今しなくてもいいだろ」と言われてしまいます。朝だと「これから仕事なのに」、夜だと「帰ってきたばかりなのに」、寝る前だと「明日も早いのに」、休日だと「せっかくの休日なのに」です。じゃあいつなら聞いてくれるのか問えば、「いつか」なんていう冗談のような返答を真面目にされます。話の内容によってはそういうわけにはいかないし、何より不真面目に思えて腹が立ちます。 結果、一週間に一度ぐらいの頻度でひどい言い合い(夫に言わせると一方的に文句をつかれる)になってしまいます。夫がよく言うのは、「オレが悪い部分もあるんだろうけど、お前の態度が気に入らないから絶対に謝りたくない」です。私には子供っぽく聞こえるのですが、夫はそれが当然だと言います。「謝ってほしいなら口調を変えろ」なんて言われ、じゃあ落ち着いて話そうと思えば「バカにした喋り方をするな」です。どうしたらいいのでしょう。 上記のような流れでも、喧嘩になるきっかけ、または喧嘩が大きくなる原因は、私の怒りっぽさにあるのでしょうか。 そんなことはないだろうと思うものの、怒りっぽい自覚もあるので喧嘩の後はウダウダ考えたり胃痛がしたりで眠れません。 私の意見しかないので、夫に言わせれば違うのかもしれませんが、良かったら第三者のご意見を伺えないでしょうか

  • 娘と夫の不仲

    夫(50代)と娘(20代)が不仲です。 1月初めから全く会話がありません。 事の発端はその時娘の勤めていたバイト先に夫が心配のあまり泥酔して様子を見に行ったことにあります。 お店での夫の態度や言葉に娘が傷つき父親は大嫌いな人間と思うようになりました。 何があったか娘に聞いても教えてはくれませんし、夫は「ほっとけばよい」としか言いません。 娘は今はまだ家におりますが秋には仕事で家を出て行くことが決まっています。 それまでになんとか二人が仲良くなってくれればいいのですが、お互い頑固で意地を張っており見ていて辛いです。 ほっておくしかないのでしょうか。 不仲がこのままずっと続くのではと心配でなりません。

  • 夫に捧げる愛情

    夫40歳、私43歳、娘0歳です。 私は今まで恋愛経験は少なく、心から愛した男性は夫のみと言っていいくらいです。 半年前に娘を産んでから思うのは娘を妊娠するときに行ったセックスです。 年齢も行っているから結婚してすぐに子供を作ったのですが このときの行為がずっと焼きついています。 出産した女性は無性にこういう思いをしたことありますか? 「この人と妙にセックスしたいわ!」と盛んに思うことが多かったのはやはり 行為の相性が良かったのかしら? 高齢だったのでいろいろ心配事も多く出産もすごく苦しかったのですが 産まれてきた子供は幸いお互いの良いところばかり似てしまったかな?と思えるところも多くて 嬉しいです。 夫が気持ち良く感じられるように捧げたい・・・ありきたりな言葉かもしれませんが 本気で思えます。 男性は奥様からそう言われると嬉しいですか?

  • 夫のチャットについて

    夫がスマホゲームで知り合った人たちとのチャットやTwitterにはまっています。毎日何度もスマホをチェックしてコメントして…という感じで家族で出掛けた先でもそういうことが多かったので、2ヶ月程我慢していましたが、毎日涙が止まらずもう、限界にきてしまったので、それは寂しい、と伝えました。 翌日は全くスマホを触ることなく、暇ができるとぼーっとしたり読書をしたりしています。 普段はスマホを触るけれど、子どもと遊んだり私と話をしたりしてくれていました。 それなのに私の寂しいという、気持ちを伝えたことで、なんだか夫のストレス発散を奪ってしまったようで、どうしたらいいかわかりません。 夜はパソコンでチャットしていました。チャットはグループでやっていて、中には女性もいるようですがグループで楽しんでいるだけで、2人で直接やりとりとかはしていないようです。 私はどうしてもチャットが気になってしまいます。チャットの画面を見ると苦しくなります。夫が遠くにいるように感じます。でも夫はきっと今はチャットが楽しく、息抜きなのだと思います。夫のやましいことがないチャットなんて受け入れるのが当たり前でしょうか。そこまで束縛してはいけないと思っています。私の辛い気持ちというだけで夫を束縛してしまってはいけないとわかっているのに、どうしたらいいかわかりません。話し合うにもどうやって話せばいいのか、私の本音を言えばチャットしてなかった頃の夫になってほしい、チャットなんかやめてほしい。ということなのですが、それを強要したくない。でもそれならどうすればいいの?と自分ではもうわかりません。 夫のことは大好きです。離婚はしたくありません。 夫はこんな私に疲れているようです。 チャットをしているかたの話などなんでも結構です。教えてください。

  • 夫の叱り方について

    つい先ほどの事ですが、また毎晩のように小学4年生の娘が、 お風呂に入るのをぐずってダラダラとなかなか2階から降りて来ず 私が叱っても言うことを聞かないのを見かねて、夫が2階に呼びに上がりました。 かなり頭に来ていたようで、「引きずりおろしたら良いねんな?」と2階に上がりました。 その後、ドンドンという音と娘が泣く声が聞こえ、主人が怒鳴っている声が聞こえてきました。 娘はすぐに下りてきて泣きながら「ごめん~・・・」と私に謝りました。(「謝れ」と叱られているのが聞こえました) キツク叱られ泣いていたので、可哀想になり注意だけして済まそうと思いましたが 夫が、しつこく責め続けるのです。 「お前(私)は、子どもになめられて平気なのか?」とも言いました。 私と喧嘩した時も同様で、自分の気が治まるまで責め続けることが多いです。 後で娘に詳しく聞くと、ドンドンと叩いたのは、電気を消されて「反省しとけ」とドアを閉められたので ドアを押さえられていると思って叩いたそうです。 最初に「鍵が閉まってると思った(鍵はついていませんが)」と言うので おかしなことを言うなと思っていたのですが理由がわかりました。 その上、「ちょっとだけ首を絞められた。こうやって。」(片手で前の方をグッと押さえる感じ)とポロポロと涙を流しながら言うので 抱きしめて慰めてやりましたが、私もすごくショックです。 あまりにも、夫のやり方は酷すぎると思いませんか? 自分の感情のみで怒りまくり、子どものプライドも気持ちも考えずに まるで、言葉は悪いですが「畜生」を扱うように接している気がします。 子どもの聞き訳のよい時は機嫌もよく可愛がっています。 その時との差が大きすぎて、私も娘も混乱するのです。 ご意見をお聞かせください。

  • 仕事のできない夫について

    今、夫の会社の上司から電話があり、夫の仕事ぶりについて話しがありました。 夫は会社でたった一人の外国人ですが、言葉の問題ではないようです。 印刷のオペレーター補助をしているのですが、どうも要領が悪いらしく、同じミスを繰り返し会社に少なからず損失をあたえているようです。 普段の生活ぶりを見ていても要領の悪さは気になっています。私が注意したことを何度も繰り返します。不器用だし、気を使うってことがあまりないんですよね。彼も不器用だってことは自覚しています。でも彼なりにがんばってるようなんですけどね。 でも、こんな調子で仕事の方は大丈夫なのだろうか・・・と心配していたら、とうとう会社から電話がかかってきてしまったといった感じです。 だんなさん帰ったらよく言ってくださいとのことでした。ご迷惑をおかけしてすみません、よろしくお願いします、と言って電話を切ったものの動揺して夫が帰って何て言っていいかわかりません。 普段夫がおかしなことすれば「もっと頭を使って!」と言っていますが・・・。 アドバイスをお願いします。