• ベストアンサー

次の文で、

What percentage of accounts that were stolen from were personal accounts ? (1)この文の構造はどうなっているのでしょうか? (2)stolen from の fromの後には何か言葉が省略されているのでしょうか? (3)この文の日本語訳は、どうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

accounts という先行詞に関係代名詞節 that were stolen from がかかります。 that は主格で、from の後に目的語がないのは、 steal from ~という自動詞+前置詞+名詞の受動態だからです。 普通、自動詞は受動態になりませんが、speak to ~, laugh at ~のような場合、 群動詞として、speak to, laugh at というセットで他動詞として受動態が可能です。 Someone spoke to me. の受動態は I was spoken to by someone.「私は誰かに話しかけられた」 ここでは They stole from the accounts. 「人がその口座から盗んだ」 何を盗むか、でなく、何から盗むか、だけを表す自動詞用法です。 この受身が The accounts were stolen from (by them). 日本語で訳すのは難しく、口座があって、そこから盗まれた、そういう意味で、口座が盗まれた。 口座という存在そのものを盗むとか、盗まれるのでなく、その口座からお金が盗まれるということです。 Someone steal from me. I was stolen from (by someone). 私は盗みをされた。 私という人間が盗まれるのでなく、私から何かが盗まれる。 口座から盗まれるのはお金に決まっています。 そういう意味で、 「金銭が引き出された口座の何パーセントが個人名義の口座だったのですか?」 The accounts were slolen from とあれば、 from の後にあったはずのものは能動態で考えれば accounts です。 「口座から」という関係が成り立ちます。

genki98
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても、とてもよく分かる解説でした。 聞きたいことがズバリそのまま返ってきたという感じです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>Someone steal from me. I was stolen from (by someone). すみません、Someone stole from me. の受身が I was stolen from (by someone). です。

genki98
質問者

お礼

丁寧で、とても親切な回答をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> What percentage of accounts that were stolen from were personal accounts ?  account には複数の意味が考えられるので、その文だけでは心もとないですが、一般的な意味として 「預金口座」 の意味で用いていると仮定してみます。  構造は   What percentage of accounts (that were stolen from) were personal accounts ?  とすると、骨格は   What percentage of accounts were personal accounts ?  で、「口座の何パーセントが個人口座だったのですか?」 となると思います。  that were stolen from の部分は percentage of accounts を修飾しているので、「盗まれた口座の何パーセントが個人の口座だったのですか?」 という意味に取れそうです。  steal from ... という形だとすると、from の目的語があるはずで、だから省略されているものがあると考えるのは当然だと思います。  account が「預金口座」 のことだとすると、「銀行 (the bank) から盗まれた」 ということになるでしょう。おそらく、その文の前に述べている文から分かることなので、略されているのだと思います。

genki98
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもよく分かる解説で、勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この2つの文を関係詞を使って一つでまとめたいのですが

    ・You can see from here the roof of a black building. ・What is that building? この二つの文を関係詞を用いて一文にまとめたいのですが、疑問文にするにあたり躓いています。 わからないので、根拠もなくなんとなく3通り考えてみたものの 1. What is that black building whose roof of black you can see from here?  →whose roof of black (which) you can see from here って事で有リ? 2. What is that black building of which roof you can see from here?  →which roofじゃ、「どの屋根」の意味になるから違うだろうな… 3. What is that black building the roof of which you can see from here?  →じゃあ roof をof which の前に出したらどうだろう   でも What is that black building で文章が出来上がってるので、この後に続く the roof of which~がどうも納得いかない   いや、この the roof of which~は building を修飾しているから有リかもしれない とあやふやなまま試行錯誤しています。 考えた3つの文章の中に答えがあるかないかもわかりません。 この二つの文を一つにまとめる手順がわかる方、ご教示願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 英文の文構造がわかりません。

    That sure will be a change from our office. 我々のオフィスとは違うことは確かだ。 文頭のThat sure willの文構造がわかりません。何か省略されているのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • that の意味・働き、文の構造は?

    Thinking apart from the obvious physical benefits of the practice that it's a real practice of self-discovery. 「体にとても良いことはもちろんだけど、自分を見つけるためのプラクティスなのよ。」 上の文は、NHKの語学番組に出てきたフレーズで、ゴガクルというホームページに訳つきで載っています。 私がわからないのはこの文の中のthatです。 文法的にこの文はどうなっているのでしょうか。訳がこなれているために(直訳でないから)文の構造がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 長い一文

    オンラインTIME誌を読む努力をしています。記事の一部分ですが、このように長い文章は  1.まず、何度読んでもきちんと訳せません。挿入句が多すぎて頭がついていかないのです。文の構造を教えていただけないでしょうか? 2.どのような思考回路で読めば、一度の流れで内容がわかるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。 How is that so many former FBI agents, along with an assortment of former Justice Department lawyers from the 1980s and ’90s, were not required to testify about what they knew, and when they knew, concerning the fact that so many seemed aware that the FBI acted as a virtual bodyguard, a protector, of Bulger, in some cases actually obstructing Boston and Massachusetts State Police detectives who were after him?

  • 文構造と訳についてお力添え頂きたいです。

    文構造と訳についてお力添え頂きたいです。 as の項目を英英辞典で調べていたのですが、 下記の definitionのところの細かいところの文構造が汲み取れませんでした。 as/adv,prep,linking word 2.used when you are describing what job , use or apperence of something is :In the past,women were mainly employed as secretaries or teachers. |The kids dressed up as animals. 自分なりに文構造をまとめてみました <>省略 {}副詞句・節 ()名詞句・節 <It is> used {when you are describing(what job, use)} or (appearance of something is) 1)副詞節内のdescribing what job useは 形容詞句 と解釈したら良いでしょうか?それとも名詞句でしょうか? 2)describeの目的語にwhat job, use と来ていますが、このカンマ(,)は情報を並列に並べているだけでしょうか?訳に違和感を感じているのですが、「何かの仕事、使い道を説明している時」で正しいかどうかご教示いただけると嬉しいです。 3)名詞句の部分では 最後がisで終わっていますが、補語になるものが前述に出ているから省略されいている、という解釈でいいのでしょうか? しかしながら何が置かれるのかうまく把握できませんでしたので、ご教示お願いします。

  • see ofに関しまして

    こんにちは。 Harry potter and the goblet of fire[UK アダルト版]p.269の真ん中あたりの文に関して質問させてください。。 'From what Harry could see of their faces (they were standing in Madame Maxime's enormous shadow), they were staring up at Hogwarts with apprehensive look on their face.' (1)ここでの「see of」は本来「Harry could see what of their faces」という文から来ているのですか? (2)「From what ...」は「Judging from what ...」の省略形ですか? よろしくお願いいたします。

  • 次の英文で、

     What would Taro like about being a taxi driver ? この文の構造はどうなっているのですか? それと、日本語訳も教えてください。

  • 文の構造の説明お願いします。

    ・It's interesting what stuff they focused on getting right. ・It's interesting the stuff that they focused on getting right. このwhatは関係代名詞でしょうか。だとしたら後に名詞(stuff)がくるのはおかしい気がします。下の文はonのあとにisがないのもわかりません。省略されてるんでしょうか。 考えるほどわからなくなってきました.... 同じ文の書き換えですが、それぞれ文の構造がわからず困っています。。 説明をお願いします。

  • この文の構造と訳お願いします

    There can be no denying that examples of an architecture entirely diffent from what our fathers were accustomed to have appeared on the scene during the last twenty years.

  • 次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いし

    次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いします 何時ころカラオケボックスから出るんですか? What time are you leaving the karaoke box?」です。 この文は、疑問文で、主語は「you」、動詞は「leave」、目的語は「the karaoke box」、副詞は「what time」です。この文は、カラオケボックスを何時頃に出るのかを尋ねる文です。 主語の「you」は、聞き手を指します。動詞の「leave」は、「出る」という意味の動詞です。目的語の「the karaoke box」は、「カラオケボックス」を指します。副詞の「what time」は、「何時」という意味の副詞です。 この文は、疑問文なので、文末に疑問符「?」を付けます。 この文は英語に翻訳すると、**what time do you get out of the karaoke box?**となります1。英文の文法を日本語で説明すると、以下のようになります。 • what timeは「何時」という疑問詞で、時間を尋ねるときに使います。 • doは助動詞で、疑問文や否定文を作るときに使います。 • youは「あなた」という人称代名詞で、主語になります。 • get out ofは「~から出る」という句動詞で、場所を表す名詞と一緒に使います。 • the karaoke boxは「カラオケボックス」という名詞で、冠詞theがついています