• ベストアンサー

夫が出張に行くたび気持ちが離れていく??

yamabiko0709の回答

回答No.2

ご主人さんだって 好き勝ってで出張しているのではないですよ ご主人も自宅から通勤できるのを願っていますよ それが叶わないのはご主人のせいではありません 家族を支えていく為に懸命に頑張っているのです それを理解してあげなければ 貴女の思いは我儘というものです 「喝」 「大喝」や! >家族のために働いてくれているのは とてもありがたく思っています。 貴女のこの感謝の思いを強く心に刻み込むように努力してください その先には絆が強い家族 幸せな家庭が待っています。 頑張ってください。 ちなみに私の家庭もそうでした 妻はしっかり守ってくれましたよ。

ventham0355
質問者

お礼

ご意見は参考にさせていただきます ありがとうございました

ventham0355
質問者

補足

ご回答ありがとうございます >ご主人さんだって 好き勝ってで出張しているのではないですよ そうではなく、夫は希望して出張の多い部署に異動になってます むしろ今の部署でなければメンタル的にやられてました >家族を支えていく為に懸命に頑張っているのです それを理解してあげなければ 貴女の思いは我儘というものです 「喝」 「大喝」や! うーーん。わがままなのでしょうか・・・ 家族のために頑張っているのは理解してます。 私も働いてます。夜間勤務もあり、年収は夫よりあります(だからといって威張ってませんが) 家事もほとんど私が行ってます。(異動になってから帰宅時間も遅いので やる時間がありません。また、帰宅が遅いのでやらせてはかわいそうなので 分担していた夫担当の家事も私がやってます) 子供の塾への送り迎えも私です。深夜になることもあります。 日々のいっぱいいっぱいの生活の中で 頼りにしたい人が傍に居なく、ねぎらいの言葉を 掛け合うことがなく、さびしい思いをしてても 私の思考はわがままなのでしょうか・・・? 出張中は私から連絡をしなければ 夫からはありません 今回の出張では意地で連絡しませんでした ようやく連絡があったのは出張に行ってから 4日目でした 夫に感謝はしてますが、愛情を感じなくなってきていることに “これではいけない!”と思いましたし、子供が巣立った後は夫と2人の生活に なるので(2年後には現実になります) それまでに今の感情をなんとか修復したいと思い 相談したのですが…

関連するQ&A

  • 出張で風俗に行く夫。

    もう、何度か質問しています。 今まで信じていたと言うよりかは、まさか。。。と言う気持ちで疑いませんでした。しかし一度発覚した事で、何度も風俗へ行っている様子でした。主人はプライドが高いので突き詰めるときっと逆切れするので怖くて、私は自分なりにばれている事をそれとなく表現してきました。  私もチクリチクリと主人に嫌味を言ったりしてきましたし。今までは飲みに行った帰りに行っていたようなのですが、私がまめに電話をしたり、メールをしたりするようになってから全くなくなりました。だけども8月に東京の出張で、とうとうソープまで行ったようでした。それで私は切れてしまい、暴れてしまいました。それでもまた、今月の出張でデリヘル...。しかし、今回アリバイ工作までし、自分の居場所や誰といるのかを伝えてきたり、おみやげにはそんなに高くはないのですが、ブランドのバッグを買ってきたり。(それが返って怪しく…。)今回の出張でまた!?私も風俗なんかに行かれて可愛そうなのですが、もう、そこまでして風俗行きたいの?と思うと主人も可愛そうになってきました。夫婦生活も別に上手く行っていますし、それ以外は良き夫で、良きパパでもあります。まさか公認をする気もないのですが、もう呆れ半分、諦め半分。私もちょっと疲れました。病気の心配は付いてきますが今の所婦人科で月1回検査をしています。主人の今回の気の使いようが、何だかバカバカしいですが愛情に思えました。やっぱり風俗はイヤだけど出張もそんなにたくさんあるわけでもないので…。私の考えは麻痺してきてるのでしょうか?それも選択肢にあるのでしょうか?男の風俗好きはもう治らないですよね?出来れば既婚者の方教えてください。

  • 夫を傷つけずに気持ちを伝えたい

    30代専業主婦(夫も同い年)です。7歳の子供がいます。最近、夫の愛情を感じ取ることができずに悩んでいます。 実は一年以上前から夫婦生活がまったくありません。原因は夫の機能不全です。これは男性にとってはものすごく繊細な問題でもあるので、そのことについて話し合った事は今まで一度もありません。私も、夫を追い詰めるような事はしたくなかったので今までずっと黙ってきました。 でも、日が経つにつれて私の心の中に寂しさや虚しさが沸くようになってきてしまいました。 夫婦生活は大切だと思います。ただ、今の夫の状態ではムリなのはわかっていますし、それだけを望んでいるわけではありません。ちょっとしたスキンシップが欲しいと思ってしまうのは夫に対して酷でしょうか? 例えば寝る時に手をつないでくれたり、一瞬抱きしめてくれるだけでも十分なんです。そういった愛情表現がずっと無かったことで、私自身、 夫に対して何かしてあげたい、支えてあげたい、と思うことができなくなってしまいました。 夫を傷つけずに、この気持ちを伝える方法はあるのでしょうか・・・

  • 夫がいますが恋をしてしまいました

    結婚1年目、子どもはいません。 夫はしっかり稼ぎもあり優しく、家族としての愛情はあるし感謝もしています。 しかし独身時代からセックスレスで、男性としては見られなくなっています。 そんな中で、恥ずかしながらとある男性に恋をしてしまいました。 もちろん何か行動をする気はありませんが、最近は仕事中も家事をしていても彼のことを四六時中考えてしまっている毎日でした。 はじめは「心の中だけなら」と思っていたのですが、そんな日々を送っているうちに どんどん夫への愛情が冷えていってしまっている自分に気が付きました。 「このままだとまずい」と思い、好きな気持ちは封印して、できるだけ彼のことを考えるのもやめようと思いましたが、 時すでに遅しというか、考えるのが癖みたいになっていたのか、彼を好きになる前の自分が どんなことを考えながら生きていたのかが分からなくなっていて、なんだかものすごく虚しい気分と無気力感に襲われています。 趣味でも見つければ、と思ったりもしますがなにも興味がわかず手につきません。 恋をしてしまった自分が悪いのですが、今までの恋愛では、気持ちを封印して自然消滅、みたいなことがなかったので、こういう時どうすればいいのかわかりません。(これまではとりあえず気持ちを伝えて、失恋したら他の人を好きになることで忘れてきました) 夫への罪悪感も大きく、なんとかしたいです。。 既婚者なのにこんな質問をしてしまい本当にお恥ずかしいのですが、どうしたらこの気持ちを忘れて、冷めてしまった夫への気持ちを少しでも戻せるのでしょうか。

  • 夫の出張が憂鬱です

    夫がもうすぐ2泊で出張に出かけます。仕事先は有名風俗街の真横。 数年前に夫の風俗通いが発覚し、気が狂いそうになった事があります。その時は充分夫とも話し合い、私は夫婦生活をもう一度見直し夫にストレスがたまらないよう努力しよう、と。そして夫には私の辛さを訴え病気の怖さを理解させた上で、もう二度と裏切らない私を悲しませないと約束してくれました。 私のうけた傷は決して無くならないけど、なんとか夫を信じようとがんばってきました。しかし今回の出張ばかりはあまりにも条件が悪すぎて・・。あの風俗街が真横にあるなんて夫が理性を失わないだろうか、誘いにNOと言えないのではないかと心配で心配で食事も喉を通らない状態です。出張に付いて行きたいくらいです・・。 出張までに私にできることって何でしょうか。私は40、夫は41です。少しでも予防策があるなら何でもしたいのです。そんな事何しても行くヤツは何しても行くんだよっと言う方もいらっしゃるかとは思いますが、出来れば既婚男性の立場から、これをしとけば少しは行く気が消失するよ、ってアドバイスがほしいです。 今回の出張には上司2人も同行です。出張先ではかなりの人数の同じ系列の会社の知り合いに会う予定です。主人に言わせると久しぶりに会う人たちとスナックあたりには行く予定と言います。その言葉を信じられたらいいのですが・・。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫への気持ちが冷え、気持ちがふさぎます。

    夫への気持ちが冷え、気持ちがふさぎます。 結婚5年、1歳の子供がいます。出産を機に私は専業主婦です。 夫だけの収入では暮らしに余裕ないですが、辛い不妊治療を経て子供が生まれたので、私は今の生活に幸せを感じてました。 最近夫が仕事がしんどくて転職したいと言い出して、今より収入が下がるのは不安だけど、夫がしんどい思いしてるのもイヤで、少しでもラクになれるならと応援してきました。でも「とにかく今の会社を辞めたい」「どこでもいいから」という気持ちが垣間見え、そんな夫にガッカリして、日々の育児ストレスもあって、気持ちが滅入ってました。 そんな中、私がコンタクトレンズを買った時のこと、一緒に行った夫を長く待たせてイライラさせてしまったのも悪いんですが「俺の眼鏡より高い!眼鏡にしておけばいいのに」他のお客さんも居る店内で「働いて払えよ!」と言われ、恥ずかしいやらムカつくやら情けないやら。私は専業主婦になってから自分のものは必要最低限しか買わず、コンタクトは特別な外出のときだけ、そんな怒るほどの高額ではありません。「じゃ、この分は私の貯金から払うわ」言ったら「そうしろ」と。 たまに夫が吐く暴言も今までは笑って聞き流してきましたが、この一件があってから、暴言にもすごい嫌悪感が出てきて、交際中からわかっていたのに、なんであんな暴言吐く人と結婚しちゃったんだろうと、今さらしてもしょうがない後悔がこみ上げてきて、夫に対して愛情も尊敬も持てない気持ちで、今まで一生懸命だった育児への気持ちも冷えてきて子供にも笑顔で接することができなくて、こんな気持ちじゃまずいと思いながらも無気力で気持ちがふさぎます。 夫は子供をすごく可愛がってて、そこはありがたいと思います。でもおかげで子供は夫にすごくなつき、反面私にはあまりなついてないように見られるときもあって、そのこともよく旦那から指摘されては落ち込んでました。「全然なついてないけど、ホントにお前が産んだのか?」「子供さえ居ればお前はいらない」みたいなことも冗談半分で言われます。夫が子供好きだから子供が欲しいと思って不妊治療も頑張ってきたのに、その気持ちは夫には届いてないようです。妊娠以来ずっとセックスレスで今後もすることはないと思います。 二人だけの夫婦生活なら離婚も考えられますが、子供が居るので・・・。もしも離婚となったら夫は親権譲らないでしょうし、私は経済的に一人で育てる自信なくて、子供と別れることを想像すると悲しくて涙が出ます。 ただでさえ育児は気力体力必要なのに、こんな気持ちではこの先不安です。母親なんだからもっと強くなるべきでしょうか。どなたかアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 夫に家事を気持ちよく手伝ってもらう良い言い方はありますか?

    30代、結婚2年目夫婦です。 共働きですが、今夏に子供が生まれ、現在私が育児休職中です。 夫の家事参加をしてもらうのに、良い方法はないかと思い、質問します。 結婚するときは「共働きだから家事は平等に!」といっていましたが、実際は平日は夫の帰りが深夜近いためほぼ私が家事をし、休日は時々、お願いをすれば掃除をしてくれるというような感じでした。もともと家事が苦手な私は家事負担の多さに爆発し、ケンカをしたり、家電を買い増やしたり(食洗機等)してきました。 そして子供ができ、私が家にいるようになると、自然と家事は私の担当となり、今では平日の朝のごみ捨てはやってくれていますが、それ以外はまったくやろうとしません。 結婚当初の約束のように半分半分にしようとは思いません。しかし、休日も完全に家事をしない夫をみていると、「私は育児休職中であって、家事休職じゃないんだけど・・・」と不満がつのります。このままだと、復職しても家事は私の担当になり、2人目が生まれても変わらず、私の負担がどんどん増えるだけ・・と思うと未来が憂鬱です。 この不満をストレートにぶつけるのは簡単なことですが、できるなら、夫に嫌々ではなく、気持ちよく家事を手伝ってほしいのです。 (夫は家が汚くても気にならないようで、家事をしなくても文句はいいません) 「ものは言い様」といいますが、よい言い方、もしくは絶対に言ってはいけない言葉等ありましたら助言いただけますか?よろしくお願いします

  • 夫とのすれ違いで寂しいです

    夫とのすれ違いで寂しいです 結婚4年目共働きです。 夫は不定休ですが土日の休みもあり、私は土日祝休みです。 ここ数カ月、夫が土日休みの日にはほぼ毎回趣味(サッカー)のため丸1日家を空けており 孤独を感じています。 以前から月に1,2回はあり、夫もストレス発散になるようだし、それくらいならと思って 好きにしてもらっていました。でもここ最近はほぼ毎週土日両方おらず、私も友人と遊んだり 自分のことをしたり過ごしていますが、何か満たされないというか寂しいです。 あまりにも寂しいので一度夫に訴えたことがありましたが、サッカーだけはやらせてほしいと 言われました。私もあまり束縛とか、制約をつけたくはないですが、寂しくてどうしようも ないときがあります。 夜の夫婦生活も結婚してどんどん減っていき、最近は夫から誘ってくることはほぼなく、 でもAVなどは見ているので、私とする気にならないのだと思います。だから余計孤独を感じるのかも しれません。 たまに、私の存在って何?と思ったり、私は夫にとって必要なのかと考え込んでしまいます。 このまま夫婦生活もない、二人の時間もろくになく、それを改善しようと努力もしないで 夫婦でいる意味はあるのかなと思ったりもします。夫にたいする気持ちも冷めつつあります。 夫は「好き」とか言葉ではよく言ってくれますが、どこか冷めている自分がいます。 でも、このまま夫婦を諦めためたくない気持ちもあります。 ちなみに子供はほしいのですがなかかな恵まれず、不妊治療中です。 結婚生活に対する私の理想が高すぎるだけなのでしょうか? どんなことでも良いのでお言葉いただけたら幸いです。

  • 夫の出張が心配

    付き合い始めて1年、結婚して6ヶ月の夫がいますが、出張の度に心配で心配で体調をくずして拒食・寝たきりになってしまいます。 というのも夫は元々、性欲処理を風俗でするのが当たり前だったので、悪気なく行ってるようです。 私がそのことが原因で離婚の話し合いをしたり、拒食になったりしても、本人が悪いことをしていると自覚がないので口ではやめると言ってもちょこちょこ行っています。 みかねた私の母親からも実例を出して性病の危険性や私の体調不良について話し合ったのですが、効果はないようです。 さすがに行ったときの領収証やラブホの割引券は持って帰ってこなくなりましたが、それでも時々紛れ込んでいたりして「これなに?」て聞いても「接待した時に相手の人にあてがった分だよ」とか「ホテルとるの忘れてて、ラブホしかあいてなかった」と平然と言います。 そういうことが繰り返されて、最近では証拠を見つけても黙っているのですが、さすがに出張と言われると不安で不安で普通に出来ずに、冷たい態度をとってしまいます。 出張に行く際、最初の頃は「悪いことしないでね」とかわいらしく言っていたのですが、あまり言われるのも嫌だと思い、最近は何も言わなくなりました。 夫はいつもと態度が違うのが不思議らしく「なんかさえないけど大丈夫?」と言ってきますが無言です。(言っても言いくるめられるだけだし) 機嫌取りに出張先から電話をしょっちゅうしてきたり、かなり心配してるので、私としては普通に接したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 ちなみに夫婦仲は普段かなり良好で、スキンシップもしているしお互い満足しています。 実家に帰れば気が紛れるのですが、犬を3匹飼っており、出張中に外出するのを禁止されています。 趣味も色々試しましたが、どれもだめでした。 結婚して遠方から引っ越ししてきて専業主婦で色々制限されているので友達もいません。 夫は会社を経営していて国内・海外出張が月の半分ほどで、接待も多いし、使ったお金を把握することが出来ないので風俗を禁止することは事実上不可能です。 上記を踏まえて、これからどうしたらいいか、心の持ちようを教えてください。

  • 夫の海外出張

    夫が海外出張に行く前日に、その地の風俗に関してPCで検索してました。 履歴が残ってました 行く気で見てたのか、興味本位で見てたのかは 分かりませんが、その手のサイトを何件も見てました やはり海外ということもあり、監視の目もないし 行ってしまうのでしょうか? 日本では行ってないと思います (そんな時間もないし、お金も持ってないです) 元々はよく海外出張に行ってたのですが 異動になってからほとんど出張はなく 今回久しぶりに行きます。 2週間ほどの予定です。 出張先は台湾、高雄です 行ったかどうかは本音は知りたくないですが モヤモヤしっぱなしです 行ってたとしても黙認するのがいいのは 頭ではわかってますが、そんなところに行くことに嫌悪感を感じます。 気持ち悪いです 行ってたらもうSEXしたくないです 病気も心配です やはり世の男性は妻の監視の目がないと こういうところに行くのでしょうか? ちなみに1回/週は必ずSEXしてます

  • 夫のことが気持ち悪くなってしまいました

    31歳主婦です。結婚して3年、子どもはまだいません。 3年以上、夫からのセックスレス状態でしたが、真剣に悩んでいることを伝えたところ、夫も考え直したようで、「これからはちゃんとしよう」と言ってくれました。 しかし、いざそうなった時、私自身が夫のことを「気持ち悪い」と感じるようになっていることに気が付きました。 嫌いなわけではありません。家族としては好きですが、そういう雰囲気になるのが気持ち悪くて仕方ありません。キスもずっと挨拶程度しかしていなかったので、それ以上のこととなると鳥肌が立って、全身が拒否している感じになります。 このままいけば近い将来、子作りも考えると思いますが、その時期だけなんとか頑張ればいいのでしょうか。頑張ってなんとかなるものなのかもわかりませんが・・・。 「離婚」という話も出ていますが、夫は私と一緒にいたいといってくれています。 そんな風に言ってくれる夫をなぜ体が受け付けないのか…。 自分が本当に嫌になりますが、あまりに体の拒否感が強く、夫への愛情もわからなくなってきました。 こういう状況でも修復された方、または離婚を決断された方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。