• 締切済み

迷ってます

4月から大学生のものです 私は学校の先生になることが夢で英文科を目指していたのですが結果として日本大学の文理学部の地理学科と商学部にしか合格出来ませんでした 私は元々理系だったので社会系の科目の勉強は地理くらいしかしていなく理科も受験科目で使っていないのであまりできません 私は大学で勉強をがんばって理科の先生になろうと思っているのですが、現役と浪人の時に1日中勉強してきて日本大学しか受からなかったこともあって大学からの勉強で理科の先生になれるか不安で文理学部か商学部行くかで迷ってます。 みなさんはどちらのほうがいいと思いますか

noname#190860
noname#190860

みんなの回答

  • negigi
  • ベストアンサー率60% (86/142)
回答No.3

つか、学部によっては特定の科目の教員免許しか取れませんよ 確認しました? 日大商学部に入ったところで、「理科教師にはなれない」んですけどね

noname#190860
質問者

補足

商学部行って理科の先生になれないことくらい知ってます 自分が悩んでいるのは大学から理科の勉強を始めて間に合うかです

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2

理科の教師になろうとしているのに英文科を目指していたのか、 それとも英語教師になろうとしていたのに英文科を落ちたから 仕方なく理科教師に方針転換したのか、よく分かりません。 社会系の科目云々についての言及の意図も、商学部を受験した経緯も、 理科教師になろうとしているのに選択肢に商学部が入っていることも、 よく分かりません。 うーん、理科教師になろうとしているのかどうかも良く分からなく なってきちゃったなぁ。 東大に現役で進学するような連中の指導ができなきゃプロの教師には なれませんけど大丈夫ですか? やったこともない部活の顧問ができますか?クレーマー父母やら 不登校生徒やらとしっかり戦えますか?学力だけではないですよ。 どちらがあなたの希望に叶うのか判断する材料がありませんので お好きな方に、としか云いようがないのですが、 さまざまな事情を総合的に勘案してある程度の方向性を自ら判断する、と いった抽象的な思考も大学で学ぶためには必要なので、どっちがいいか 結論を急ぐのではなく、問題点を整理して各々のメリットとリスクを 把握して優先順位をつけて、そこで初めてどういう選択肢があって どうするのが最善なのかを考えてみてはどうでしょうかね。 不安だ不安だ、と迷っているだけでは進路を検討していることには なりません。

noname#190860
質問者

補足

回答ありがとうございます 受験した経緯は元々日本大学の文理の教育学科に行き英語の免許をとろうと考えていたのですが第二志望の地理学科に代わりに受かったからです。商学部を受けたのは取る人数が多いのと日程があっていて併願校にむいているからという理由で受けてしまいました。 部活や保護者の対応はつらいと思いますがなりたい職業なので頑張れると思います

回答No.1

 折角大学に入ったのだから理科の先生で良いと思います。 教師は今後10年ぐらいで多くの人が退職します。ですから採用は多いと思います。  何の先生でも一緒です。特に理科は実験をいっぱいしてあげると子供は喜びますよ。 教師目指して頑張ってください。  私は昨年教師を退職しました。

noname#190860
質問者

補足

地学は高校で習っていないのですが大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 文理学部か商学部か

    4月から大学生になるものです 私の夢は学校の先生になることで受験科目の英語か数学か国語の勉強しかしっかりと勉強していなかったこともあり英文科を目指していたのですが、結果としては日本大学の文理学部の地理学科と商学部にしか合格出来ませんでした。(地理学科と商学部に受けた経緯は教育学科に落ちて代わりに第二希望の地理学科に受かったからで商学部は併願校にむいていたからです) 私は元々理系だったこともあり社会の勉強はあまりしていなく、また英文科を目指していたこともあって理科もあまり勉強してきませんでした 私は文理学部に行こうと考えているのですが メリット 教員の志望者が多い デメリット 教員になれなかった時の就職 理科か社会を1から勉強 これと現役と浪人の時に1日中勉強してきて日本大学にしか受からなかったこともあって今からの勉強で採用試験に間に合うか不安で迷っています みなさんはどう思いますか?

  • 受験科目はなにを選べばよいか

    現在理系クラスに在籍していて物理と化学と地理の授業を履修しています。 日本史と世界史は履修していません。 また、学校の授業では理系のため国語の授業が少なく、受験勉強はほぼ独学になってしまっているのが現状です。 僕はまだやりたいことが決まっていないのですが、せっかく理系にいて物理と化学をとっているのでできるだけ物理と化学を使いたいと思っています。ですが、理工学部を狙うだけでなく文系の経済や商学部も狙いたいのです。加えて志望する大学は早慶がいいのですが、そうなってくると物理もやり化学もやり国語も数学もやらなければなりません。英語はおそらく受けるすべての学部で必要になると思います。ですから果たしてこれらの科目すべてをあと一年で早慶合格レベルまで持っていくことが出来るのかが不安なのです。このまますべて勉強して大丈夫かそれとも何か切り捨てないと早慶には受からないのかがわからないのです。 理工学部を受験するには当然物理I,IIと化学I,IIと数III,Cまでできないといけません。 加えて経済学部、商学部には国語が入ってきます。 逆に理工学部を捨てれば物理化学は消え数学の負担も減ります。やはり理系の学部の道を捨て文系の学部に絞り勉強をしたほうがいいのでしょうか。現在ものすごく出来る科目もなければものすごく出来ない科目もありません。 現在理系ですが、理科を捨てるならどちらかといえば理科より国語や社会のほうができますし今から文転して日本史か世界史をやるという手もあります。 どうしても早慶に合格したいのですが、できれば理工学部も目指したいのです。 しかし理工学部も視野に入れるとリスクが高いのです。どうすればいいのでしょうか。 勉強する科目を決めないと受験勉強をスタートできないので困っています。 欲張りな質問ではあるのですがアドバイスお願いできますか。

  • 浪人します。地理→日本史に科目変更するのは無謀でしょうか?

    現在高三です。今年の受験では ・早稲田大学 教育学部 ・青山学院大学 文学部(教育学科) ・日本女子大学 家政学部(児童学科) を受けましたが、残念ながら全て不合格でした。 もう一年頑張ろうと浪人を決意したのですが、来年は ・立教大学 文学部(教育学科) ・上智大学 総合人間科学部 (教育学科) ・慶應義塾大学 文学部 なども受験したいと思っています。(私には高すぎるハードルかもしれませんが、目標は高く持っていたいんです) ただ受験科目に地理がなく、今年、社会選択科目は地理で受験していた私は科目を変更しなければいけません。 ちなみに今年地理を選んだ理由は「社会の中で一番興味があるし高校での成績も良かった」「志望校(早稲田・青山学院)滑り止め(のつもりだった日本女子)共に地理受験が可能だった」の二つです。 変更するなら日本史にします。世界史・数学という選択肢は考えていません(それほど高校での成績が悪かったので…日本史も良かったとは言えませんが) 他にも地理が使えない大学は少なくないようですし…思い切って科目変更するべきでしょうか?それとも、今までやってきた地理の勉強をこのまま続けるべきでしょうか?

  • 物理系学科について

    今浪人生の理系のものです。 現役のときは敬遠していてまったく勉強していなかった物理ですが、今年勉強しはじめてわかってくるとどんどん好きになっていきました。 今まで化学系の学科に進もうと考えていたのですが、最近は物理を専門的に勉強するのも楽しいかもと思い始めました。 しかし実をいうとまだ物理は得意科目ではありません。教科書の問題が解けて基礎的な問題集の問題が解ける程度です。 そこで質問なのですが、この程度の実力で物理系学科(理学部の物理学科や工学部の応用物理学など)に進んで、大学に入って勉強についていくことは可能でしょうか。それともやはり物理が得意科目でないとキツいでしょうか。 もちろんこれからも得意科目にできるように精進していくつもりですがどうしても不安でしたのでこうして質問させてもらいました。 よろしくおねがいします。

  • 日本大學文理学部体育学科の特徴

    息子が体育の先生を目指したいとのことで、日本大學文理学部体育学科を志望しているのですが、日本大學文理学部体育学科は他の大学と比べて特徴はあるのでしょうか?またその他の大学でお薦めの大学があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 化学2をやらずに医学部に入って大丈夫か

    私は現役時は文系でしたが浪人すると同時に理転して医学部を目指しています。(宅浪で独学してます。) 現役時は理科が嫌い(不必要だと思っていた)でほとんど授業も寝ているような状態でしたので受験を始めるに当たって一番のネックは理科でした。 志望大学はセンター2科目、二次試験で1科目必要で、なんとなくでセンター用に化学、二次用に物理を選びました。 なんとか独学なりに全体がわかってきたというところです。 ただ最近どうでもいいことで不安になります。 化学2は理系なら現役生は必修だと思います。 でも私は文系だったので学校で化学2を勉強したことがありませんし、センター用と割り切ってきたのでこの1年も化学1の範囲しか勉強していません。 この状態で医学部に入って講義などについていけるのだろうかという不安です。 こんなこと、受かる前に心配しても仕方ないとわかっているのですが、非常に不安です。

  • 早稲田の教育学部「地理歴史専修」、理系が苦手でも地理の授業に付いて行ける?

    早稲田大学の教育学部「地理歴史専修」と「社会科学専修」のどちらに出願するか、悩んでいます。(第一志望は文学部で、その滑り止めとしての受験です) 社会科の科目にはどれも興味があり、その中でも特に歴史が好きなので「地理歴史専修」にしようかと思っているのですが、必修科目に理系の自然地理学が含まれているので、躊躇しています。 私は、数学と理科(物理・化学などの計算系が苦手。生物はそれほどでも)が大の苦手で、しかも高校を早い時期に中退しているため、この3年間、理系の勉強は一切していません。受験科目の社会は日本史を選択したので、社会科としての地理の勉強もしていません。 地理の入試問題を見たところ、ちょっと勉強すればすぐに解けそうな簡単な問題に思えるのですが、入試問題にあるようなのは主に人文地理学の問題ですよね? 早稲田大学教育学部の自然地理学の授業は、どのくらいのレベルなのでしょうか? せっかく入学しても卒業できなければ意味が無いので、迷っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 大学選択について

    大学選択について質問です 進路選択に迷っている浪人生です 今年度は理系で受けて、志望大学に落ちて浪人することが決まりました。 色々もう一度考えなおした結果、来年は、国際社会に存在する様々な問題(紛争戦争、武器輸入、宗教間の争い)などについて学び考え、今後我々はどうしてゆくべきかなどを考えられる学部学科を受験したいと考えました 自分が学びたいことは理系でないことは分かってますが、経済学部のように、理系にも学ぶ機会があっていい学系統のような気がして、理系でも進学できないか調べてます 自分は歴史などを履修していないため、センターは理系科目で受け、二次でも理系科目か地理か公民か国数英で受けたいと考えています また、一浪しているため、できるだけ国公立大進学を考えてます 質問(1) 自分が上に書いた学びたい事柄というのは、何学部の何学科で学べることでしょうか? また 質問(2) 上に書いた科目でセンター+二次を受けられる質問(1)の学部学科がある国公立大学などがありましたら、教えていただけないでしょうか? 長くなってすみません どなたかご回答よろしくお願いします

  • 文転の受験科目について

    自分は、2年次の文理選択の時、文系より理系の方が就職が良いというだけの理由で理系を選択しました。(今は3年生です。) 案の定、理系の科目(特に理科)に全く関心が沸かず、文転する事にしました。 大学は、私大の経済学・商学系の学科を2,3校受けるつもりでいます。 受験科目3科目目は、数学(II・Bまで)か社会を選ぶ事ができ、どちらを受けようか迷っています。 社会は理系なので、地理・世界史Aを履修しています。受験に使えるのは、日本史B・世界史B・地理Bなので、社会を取るとすれば世界史B(Aしか習ってないですが、日本史よりはやり易いだろうとの判断から)と地理Bです。 数学は、数Bが得意なくらいで他は普通です。 ここで質問なのですが、ここから半年間、上記の3科目を勉強するとしたら、どれが一番点を取り易いのでしょうか?暗記するのは特に苦手ではなく、世界史にも若干の興味はあります。 後、国語の現代文を学ぶ上で、オススメの問題集はあるのでしょうか?他人より多少文章を早く読む事が出来るくらいで、大して読解力は無い事に気付き焦っています。 勉強の合間に、適度に読書をしようかとも考えているのですが効果的でしょうか? 最後にここから半年間、受験勉強に励む上で何かアドバイスがあれば一言お願いします。

  • 気になっているので質問させてください!!

    今質問をして受け付けている最中ですが付け加えがあるので、ルール違反かもしれませんが質問させてくださいm(__)m 私はどうしても早稲田に行きたくて、教育学部と商学部を受けようと思っています。その2つの学部を受ける理由は、教育学部のほうは勉強したい事がありますが、試験科目に他学部では地理がないからです。。。 正直、商学部にあまり興味がありません。どんなことを勉強するのかもよくわかっていません。 でも早稲田で学びたいという気持ちは揺らぐことはなく、教育学部と商学部に向けての勉強をしています。 また実際に通うとなると、アルバイトをしなければならないのですが、教育学部は履修科目が多すぎて、バイトやサークルどころではないと聞きました。 実際にそんな時間は取れないのでしょうか??また他学部に行きたければ日本史や世界史を勉強するため浪人すべきでしょうか?? 他にも参考になりそうなアドバイスなどがありましたらよろしくお願いしますm(__)m