• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好意か、下心か、何も思ってないのか。)

好意か、下心か、何も思ってないのか。

radnelacの回答

  • ベストアンサー
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.3

彼だけで無く、誰でも初めから好まない、気に入らない、 好きになれないお相手を誘うことなど致しません。 好ましい、気に入った、好意を抱かせる様な方なら、 積極的に声を掛けるでしょう。 お二人で出掛け、会話することでどんな人となりかを 知りたいと思うからです。 そして気心が知れ仲間として、果て又もっと親しい 友人関係と発展するかも知れません。 それまでも下世話でいう「下心」と言うのであれば、 言わせておけば良いと思います。 出掛けた先で、それこそ友人女性の言われる様に 「下心」が明らかに見えるようでしたら、その場で 「NO」と言えば済むことですし、以後それ以上の お付き合いを止めれば良いことです。 世の中、様々な方が居られます、自分の思っていることを 素直に言える方、言えない方、更には反対な事を 言われる方なども居られます。 職場という垣根の無いところでの会話で、又普段とは 違ったお相手を発見するかも知れません。 有る意味、楽しみとも言えるのでは無いでしょうか?

tebahitsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し前向きに取り組もうと思えました。

関連するQ&A

  • 下心があると思いますか?

    はじめまして。 今年新入社員で入社した女子です。 いまの配属先で、 すごく良くしてくださる先輩がいます。 その人は 妻子持ちです。 ひさびさの新入社員、ということで かなり可愛がってくれています。 お食事に連れて行ってくださったり よく お疲れさま、と言って ジュースやお菓子を買ってくださいます。 ミスをしても かなりフォローしてくれ 本当に助かっています。 しかし、他の先輩から 2人きりで食事に行っていることや ジュースを買い与えていることに 下心がある、と感じていると言われました。 よく下ネタも言っているので 一線を越えないようにとも言われました。 わたしは男性心理もわかりませんし、 ただ後輩のわたしを可愛がってくれている というようにしか思えません。 既婚者だしそんなことないと思うのですが… 下心あると思いますか?

  • 下心なのか?好意なのか?

    先程、質問しましたが、内容に謝りがあり、再度投稿しました。 社内で9歳年下の男性(27歳)既婚者の方がいます。当方は独身です。 二人きりになった時に、肩揉みをされました。突然だったので、びっくりして軽くキャーって言ってら、ごめんなさいと謝ってきました。 また時々、意味深な言葉でドキドキするとか駅まで一緒に帰りたいと言われました。 本人曰く、あまりそういうことをいうタイプじゃないんだけどと言ってました。 駅まで一緒に帰った翌日に肩揉みされました。 年下男性ですが、社内ではその男性が先輩になります。 仕事で何かを頼む時、私のデスクにきて、これを作ってほしいとか色々教えてくれます。すごく顔が近い時が1回あり、分かりました!と言った時、お互い目をばっちり見て少しドキッとしたこともありました。 9歳年下男性ということもあり戸惑いが隠せません。 下心があるのでしょうか?好意があるのでしょうか?ただ単に仲良くしたいのでしょうか?

  • 下心?

    今部活の先輩で好きな先輩がいます。多分先輩は私が好きな事を知っています。先輩には頭撫でられたり、前足を怪我していたのにおんぶしてって言われて怪我してますって言ったら、ならおんぶしてやるよって言われて部室までおんぶしてもらったり瞳ブラウンできれいだねーとか言われたんですが下心なのかなんなのかよく分かりません。男性のみなさんどうなんでしょうか?へんな質問ですみません。

  • 「下心」は誰にでもある?

    特に男性にお聞きしたいのですが、例えば、女性を二人っきりで食事に誘ったとしますよね、そしたらそこには下心は存在するものなのでしょうか?? 私の周りの女性は、勝手にこの人は食事だけする人(割り勘の場合でも)とか、この人は友達だからとか決めてる(?)人が結構多いです。でも、ある友人が男女の友情なんてほぼ存在しない!!と言っていて、私もそんな気がしています。それは一度、友人だと思ってた男性と何回か食事に行った後、誘われたという経験があるからです・・・。 何回か二人っきりで食事して、そのままバイバイなんていうのは子供だよと昔テレビで某有名人が言っていました・・・。やはりそういう、食事の時とかも男性はゆくゆくは・・・という下心があるものなのでしょうか?それ以前に、興味のない人は二人で食事なんかに誘いませんか? 私は今、ある男性に二人で食事に誘われているのですが、逆にこれがフレンドリーな感じで、暇つぶしで(仕事は忙しい人なのですが)とかだったらどうしようと悩んでいます。 皆さんのご意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 男性のこの言動は下心でしょうか。

    男性のこの言動は下心でしょうか。 先日、ちょっといいなと思っている男性とその彼の先輩と3人で飲みに行った時のことです。 その男性とは何度か2人きりで飲みに行った事はことがあるのですが。 その時は、いつも彼の方から帰りの電車を気に掛けてくれて、帰りを促してくれていました。 でも、何故かその3人で飲みにいった時は、先輩と別れた後、2人で帰りの電車の中にいると、手をつないできて「朝まで飲みましょう」と何度か誘われました。 私は、次の日仕事だったので、ちょっと残念だなと思いましたが、次の日仕事だったので。 また仕事が終わったら、遅い時間からでもいいので、食事に行きましょうと会う約束をして別れました。 で、次の日食事をしたのですが。 彼が車で来ていたので、私が、クルマを置いて、食事をしながらお酒を飲みましょうという、提案をしました。 それに対して、彼がこの時間(21時ごろ)から飲んだら、朝まで帰れませんよ。 と言うので、私は、24時ごろの終電で帰るので大丈夫ですよ。と受け答えをしました。 で、なぜだか話は、次回は朝まで飲みましょう、とか帰しませんよ。とか、、、、冗談なのか、本気なのか分からないことを言われました。 私は、飲みに行く前から、朝まで帰さない的な発言は、下心があるとしか思えないのですが、 実際はどうなのでしょう? 私としては、行ってもいいかなと思いつつ、下心だけだったら厭だなというきもしつつ。。。。 でも、彼のこと嫌いじゃないだけに次回誘われた時の対処に悩んでいます。 それに。 そもそも、こんな言動の男性は、下心だけの可能性もあるのでしょうか。。。。 教えていただけないでしょうか。

  • 先輩の下心に困っています

    一度告白された先輩からの好意に困ってしまっています もう今は2年近く会っていません 以前お断りさせていただいた際、「すぐに好きになってもらおうと思っていないから、時間をかけて欲しい」「色々これから二人で出掛けたりしたい」と言われました 私はそれも辞退させていただいて「下心があると分かっていて、そんなお付き合いはできない」と伝えました すると翌日「やっぱり憧れであって、好きとは違ったのかもしれない」とよく分からないメールをされました 今まで通りでいてもいいということかな?と受け取ったのですが、どうも違ったようで・・・ しばらくしてから、向こうから来るメールが増え、しかもかなりどうでもいい内容ばかりで、けれど先輩なので、いちいち返していました ですがそのメールの相手をするのも負担になり始め、メールが来ると憂鬱に感じるようになってしまいました メールの内容は「かわいい」「きれい」「優しい」「女らしい」と下心満載だったり 私のプライベートなことを突っ込んできたり 変なところでお説教されたり 花火大会に行くと言えば、浴衣は着るの?着ると言えば、写真が欲しい。など、油断できないものも多く、下手な回答をするとその場で電話がかかってきます 電話については出ず、「今出先なので」「すみません気づきませんでした」とメールで返しています 一度「電話は嫌い?」と聞かれ、「苦手です」とも言っていますが、構わずしてきます ここ4ヶ月くらいで電話の数や誘いの回数が増え、憂鬱が増えてしまいました 誘いはすべて「他に用がある」など、断っていました ですが、「こっちを優先してほしい」と日帰り小旅行を誘われたり、「今から電話してもいい?」「いつならいい?」とかなり強引になってきました 先日は「今何してるの?」と聞かれてうっかり家にいることを示唆してしまったので、電話も出ざるを得ませんでした 私はこの先輩は男性として好きではないし、普通に先輩として接するにしても苦手な方です でも、他の先輩はすごく好きですし、この先輩と同期の方も大好きです 共通の知り合いもすごく仲が良くて、これからも仲良くしていきたいです だから角が立たないように接してきた結果、相手に誤解をさせてしまったようです 共通の友人から誘われても、この先輩が来ないことを確認しないと行けません でも今度、どうしても私は行かないといけないのがあるんです。その方も来るかもしれません 一度お断りしていて、私の気持ちははっきり伝えたつもりです 「下心はない」と言われたこともありますが、そうは私には思えません お相手するのにかなりのエネルギーを必要としてしまい、凄く負担です 長文で、分かりにくくてごめんなさい 下心があるというのは自意識過剰すぎますか? そうでなければ、どうすればお出かけのお誘いをやめて欲しいという気持ちは伝わるでしょう? 電話も嫌なんだ、と… 角が立たないようにしたい、というのと、私の性格上直球は無理なんです… 皆さんのお知恵をお貸しください よろしくお願いします

  • 下心発言ですか?

    下心発言ですか? 知人男性と、お互いの家族(互いに既婚です。不倫ではありません)について話しました。別に、互いに愚痴を言うわけでもなく、たわいも無い話をしていましたが、私に対して2人目とか考えてないの?と言ってきました。向こうは、子沢山みたいなんですけど、男性からこんな事言われるなんて心外でした。

  • 下心はあるのでしょうか…?

    前の職場の後輩(と言っても3歳年上ですが)とのことで相談があります。 前の職場を辞めたのですが、彼とは友人のような感じでたまに 連絡を取り合ったり食事に行ったりしています。 彼には結婚話が出ている彼女がいます。 私にも前の職場を辞めるまで彼氏がいました。その彼氏のことでよく 相談にのってもらっていたし、後輩の恋愛相談にものっていました。 彼氏には内緒で二人で食事に行って、(酔った勢いで?)一度だけキスされたことがありました。 私が彼氏と別れて泣いた時は抱きしめて慰めてくれました。 私は彼に何でも話せるし、素の自分を見せることができますが、 恋愛感情はありません。 彼もそうでしょう。 そんな彼に久し振りに用事があったのでメールをし、 今まで彼におごってもらってばかりいたので、 『今度またご飯に行こうね。私のおごりで』と最後に打ちました。 すると先月から一人暮らしを始めたばかりの私の家で 『何か作って食べさせてよ、鍋しよう!鍋。新居も見て見たいし』 と返ってきました。 でも彼の彼女のことを考えると、絶対に嫌なことなので 適当に理由をつけて外食が良いと断りましたが… これは別に下心があって言ってるわけではないですよね…? 彼には順調に付き合ってる彼女がいるわけですし…

  • 脈アリ?下心?

    客観的に<友達・好意・下心>どれだと思いますか? 出会いは地元民が集まるバー いつものように一人で入店すると、学生時代の後輩と再会しました。 私が気になる男性は後輩の連れだったA君です。 A君も同じく後輩でしたが接点はなく初対面でした。 あまり会話は無く、A君が自宅まで送ってくれることになり普通に解散。 翌日、バーで一人飲みをしているとA君が入店しました。 別々で飲んでいたのですが、私がお会計をするタイミングでA君も席を立ち自宅まで送ってくれる流れになりました。 自宅まで辿り着くと「飲み足りないから付き合ってほしい」と言われ、コンビニでお酒を買う流れになったのですが、A君はお水を買ってくれて公園のベンチで話すことになりました。 休日の過ごし方や過去の恋愛や趣味の話などたくさん話し、「初めて会ったときに可愛いと思って…」「美人っす」と言われました。 空も明るくなってきたので解散して、脈ありかなぁ…と感じています。 ただ、連絡先を聞かれなかったことや会話の途中にやたらと肩をポンポンしてくること、帰り道に肩を2回組まれたことがあり下心かもしれません… 肩へのボディタッチは友情の表れだとも言いますし、A君からどういうふうに見られているのかとても気になります。 やっぱり連絡先を聞かれないということは下心か友達枠なのでしょうか。

  • 上司に下心はあるのでしょうか?

    私は独身です。 3日前に、同じ会社で働いてる上司(既婚者)に食事を誘われました。 分からないことがあれば丁寧に教えて下さいますし、とても優しい方です。ユニークな方なので冗談もよく言い合いまう仲です。 その上司が、知人と飲み会があるという話で、 「足がないから、飲み会終わったら迎えに来てくれる?」と言われて、 いつもの冗談だと思って、 「まぁ私が送り迎えすると高くつきますよ~それでも良かったら(笑)」と冗談で返していました。 ただ、その次の日も、その話になって、「やっぱり送り迎え頼もうかな~」と小さい声でボソっと言われました。 実際に田舎なので、交通機関が少ないです。 けれど、そんなこと私がすることでもないしな~奥さんに頼めばいいじん??と思って、あえて聞こえないフリをしました。 それから話題は変わって・・・ 「今度ご飯食べに行く?」と言われました。 その時は深く考えずに「わーい!先輩のおごりですか~?(笑)是非♪おいしいところに連れて行って下さい。」と言いました。 私はいつものノリで気楽なつもりだったのですが・・・ この話を友人にしたら、その上司怪しいんじゃない?と言われました。 用心したほうがいいって!と言われたのですが。 この上司に下心はあるのでしょうか? 食事の話は、それから具体的にはなってないし、社交辞令なのかも? 自意識過剰も嫌ですし、こっちの勘違いで、せっかくの関係がギクシャクするのは嫌なのですが・・・ 友人に言われて、ちょっと考えてしまいました。 客観的に見て、この上司には下心があるのでしょうか? 重く考えすぎかな~と思うのですが。用心したほうがいいでしょうか? 既婚男性が独身女性を誘うのは、少なからず下心があるものなのでしょうか? よろしくお願いします。