• ベストアンサー

力価について

力価についての質問です。 ジゴキシンエリキシル0.005%10mlを1日2mgで4回に分けて服用する場合、1回の服用量は何g? という問題なのですが、学校の先生の回答は10mlでした。1mlではなく10mlになるのが理解できません。 よろしくお願いします。

  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.1

0.005%ということは0.005g/100ml(5mg/100ml)ということです. 1日2mgで4回に分けて服用する場合、1回の服用量は0.5mgですから5mg/100mlから10ml。

jze00521
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 理解できました、助かりました。 ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 薬の強さ 用量 力価

    薬についての質問です。 同じ疾患の飲み薬の処方として、例えばAという薬だと1日に50mg、それがBという薬だと1日に100mgというように、1日や一回の量が薬によって違うことがあるのですが、これは薬の成分やその強さの違いからくるものなのでしょうか。 (例:ルボックスは1日最大量が150mgに対してテトラミドは60mg、 またベンザリンは1回5~10mgまでなのに対してロヒプノールは0.5~2mg) 以前に力価ということばを聞いたことがあります。その意味もわからないのですが、それと関係あるのでしょうか。 また薬本体の大きさは何か意味があるのですか。(例えば成分が多いとか強いとか) うまく説明できなくて申し訳ありません。わかりやすいサイトを紹介して頂いても助かります。

  • 0.1M NaOH溶液(力価1.000)1mlに相当するコハク酸は5.

    0.1M NaOH溶液(力価1.000)1mlに相当するコハク酸は5.9mgである事を説明せよ。 これをわかる方教えて頂けませんか(+_+)

  • 調剤事務力価と服用量

    もうすぐ検定試験を受けるのですが、どーしてもわからない問題があります。 レベルボンシロップ0.08%1mlを一日12mgで3回に分けて使用する場合、1回の服用量は A.0.8ml B5ml C12ml D15ml 力価は0.8 一回飲む量は4mg こっから先がどうしてもつっかかりすすめません;どなたか分かりやすいように教えてください;

  • 抗生物質1価3g力価を水100mlに投与、分子量は

    ある抗生物質の注射薬は1価のナトリウム塩である。この抗生物質3グラム力価を水100mLに溶解して投与すると、ナトリウムを5.0ミリ当量投与したことになる。この抗生物質の分子量はいくらですか? ただし、ナトリウムの原子量は23とします。 計算の途中過程もあわせてよろしくお願いします。

  • 力価計算

    ある物質Aを0.02gを蒸留水2mlに希釈して力価を計測したところ、1280f/mlでした。 100f/mlの溶液を50ml作成するために物質Aはどの程度必要になりますでしょうか?

  • 中和の計算方法

    応用力がないのでしょうね、、定められた数字がないと解けません。  0.05ml/lの硫酸20mlを中和するのに必要な0.05mol/lの水酸化ナトリウム水溶液の  体積はいくらか   2(価)×0.05×20=1(価)×0.05×X              X=40ml   は理解できるのですが 1モル/Lの塩酸200mlを中和するのに必要な水酸化ナトリウムは何グラムか。 ただし、原子量H=1、O=16、Na=23とする  の問いが解けません。  1(価)×1000×200ml =1(価)× X/40 ????   どなたか説明していただけませんか?   よろしくお願いします。

  • 解りませんお願いします・・根本的なところから解ってないかもしれないので

    解りませんお願いします・・根本的なところから解ってないかもしれないのでお願いします ※グラフの問題なんですが書けないので 文字で書きます。 1分間あたりの排出量について血糖量400mg/100mLのときグルコース移動量180mg/分、血糖量500mg/100mLのときグルコース移動量300mg/分とする (問題)血糖量が400mg/mLの時、1日に尿中に排出されるグルコース量は何gか。  血糖量が400mg/mLなので40000mg/100mLにして500mg/100mLを80倍して300mg/分を80倍して24000g/分と考えて計算していったんですが間違ってました。 解答は400mg/100mLの時のグルコース移動量180mg/分で計算していって終わりでした。 けど問題には400mg/mLと書いてあるのに400mg/100mLで計算していってなぜ答えになるのでしょうか? 400mg/mLも400mg/100mLも同じなのでしょうか?

  • 化学の単位変換がこんがらがってきました

    TFA3.2mmolは何mlでしょうか 分子量114.02g/mol 密度1.489g/L 以上から0.245mlとしましたがあってますでしょうか またn-BuLi 1.6M を1mmol使うとき (1)1.6M→1.6mol/Lより1mmolで0.625ml 密度が0.765g/cm3であるため1mmolで478mg (2)分子量は64.06g/molであるため1.6mol/Lでは102.5g/L よって1mlでは102.05mgであり0.625ml(1mmol)では66mg (1)≠(2) こんがらがってきました、助けてください

  • 含有量について…

    よろしくお願いします。 10%塩酸リドカイン液10mlをブドウ糖と混合し500mlにして2mg/分で点滴静注が処方された。 この時の注入速度は○ml/分である。 解説には、 鍵は塩酸リドカイン液10mlに含まれているリドカインの量である。 10×0.1=1g=1000mg ブドウ糖500mlにし、2mg/分で滴下するので 注入速度はxとして、単位を合わせて 500:1000=x:2→1000x=500×2→x=1 と、あったのですが 最初の10はリドカイン液の10ml ですよね。 0.1は10%から導き出された数字…? 10%がなぜ0.1に変化するんでしょうか 10mlで10% 100mlで100% 基本は1gとして考えて 100%が1g? 1gは1000mg 10mlには0.1g溶けている…という理解で大丈夫でしょうか?? この考え方はリドカインに限らず、他の薬液も 100mlに1g溶かしての○%という意味なんでしょうか? 1g以上含有しているとどういう表記になるんでしょう… なんかあほな質問ですみません

  • 生物基礎の問題

    この表はある健康な人の血しょうと尿中の成分をひかくしたものです 1、この人の腎臓を調べると1分あたり120mLの原尿が作られ最終的に1分あたり1mLの尿が作られていた。この人の腎臓における水の再吸収率は何パーセントか。(小数点以下は四捨五入) このもんだいですが答えが120ー1=119mLの水が再吸収される計算になり、119÷120×100=約99.1になり答えが99パーセントと記してありました。 しかし119mLは水だけでなくグルコースやナトリウムイオンも含まれているのではないのですか?そうすると、119mLの水ではなく119mLの中のX%が再吸収される水の量ではないのですか?? 2、この人の腎臓で一分間あたり再吸収される尿素の量は何mgになるか この問題は120g×(0.03÷100)=0,036g=36mg 1g×(2÷100)=0.02g=20mg よって36-20=16mg(これが答え) この計算のいみがわかりません。特に(0,03÷100)をしているのかがわかりません 低能な学生でわからないことがたくさんあります。申し訳ありませんが答えていただければ幸いです。どうか宜しくお願いします。