• ベストアンサー

インターネット料金について

自宅のみでのインターネット使用。 yahoo!BB ADSLでインターネット接続(賃貸アパート、電波悪そうな環境)をしてますが12M+無線LANパック(ルーターレンタル)で1ヶ月6,800円の料金です。 とにかく高いのがルーターのレンタル料金と、無線LANです。 これってヤマダ電機とかに売ってる物でも代用が効くものなのでしょうか? 皆さんも料金はこんな感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家は、YahooBBの8MBでモデム(ルータ機能付き)はレンタル、無線LANは市販品を購入しており、月額2200円程度です。固定電話回線の料金は別にNTTへ月額1700円程度です。 YahooBBのルータは専用のものですので市販品は使えませんが、レンタルから買取に切り替えることもできると思います。但し故障した時を考えるとレンタルなら無償交換してくれますから、このほうが良いでしょう。無線LANは市販の安い3000円程度のものが使えますのでレンタルは解約がお薦めです。 ADSLで1ヶ月6,800円は異常に高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6663/9446)
回答No.2

ADSLのモデムは専用品なので勝手に交換できません。ですので、そのレンタル代は仕方ないとして。 無線LANルータは、3,000円程度の物から、あります。(高い方は1~3万円しますが) それを自分で買ってしまえばずっと使えるのに、毎月レンタル代を払い続けることはバカらしいと思います。 でもレンタル費用込みで、月額6,800円ですか…? それは、光が引ける、値段ですね…。 NTT東日本だと、フレッツ光ネクスト+楽天ブロードバンド(プロバイダ)で、以下のような感じです。 >http://hikari-n.jp/ntt-east/provider/rakuten.php フレッツ光ネクスト(戸建て) 5,460円 月額利用料割引 -735円/月 ※2014年2月キャンペーン にねん割 -735円/月 楽天ブロードバンド 997円(プロバイダ、戸建てコース) →合計月額、4,987円。 初期費用として、工事費キャンペーン価格5,000円ほど、無線LANルータ買うなら3,000円から、かかりますが、光になった上に月額が安くなる、気がします…。 (まあ、2年シバリ契約ですが。2年のタイミング以外での途中解約は違約金が発生します)

noname#196885
質問者

お礼

大変詳しい回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

nttのフレッツなら、5000円くらいでしょう。ルーターモデムは中古屋さんによく売っています。 Yahooのは専用品なので、出てこないと思いますよ。

noname#196885
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#196885
質問者

補足

>Yahooのは専用品なので、出てこないと思いますよ。 という事は、お店で売ってる市販のルーターは使えないという事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄が無線LANインターネット料金を折半しようとしません

    うちでは私一人でYahoo! BBの無線LANレンタルパックでインターネットを利用していたところ、今年正月に帰省していた下の兄が「無線LANだから兄ちゃん(同居の上の兄のこと)に料金折半で使わしてやれ」と言い出しました。上の兄と私はほとんど口を利かないほど仲が悪いのでインターネットを共有するなど大変迷惑な話でしたが、パソコンは持っているけれどインターネット接続などできないと思っていた兄が早速食いついて来ました。仕方なくレンタルパックを止めてルータとLANアダプタ(14800円)を兄に買わせて共有にしましたが、いまだに毎月の利用料を支払おうとはしません。 兄がインターネットを利用していようがいなかろうが私の支払い額が変わるわけではありませんが、私が毎月5千円近い料金を支払っているのに兄がタダで利用しているのは非常に不愉快です。兄の方では「ルータ代は出した」とか「ちょっとしか使ってない」或いは「その分年老いた親の面倒をみてる」とか思ってるのかも知れませんが、そういう料金って折半するのが普通ではないでしょうか? 皆さんの感覚では如何でしょうか?

  • レンタルのモデムを返却したい

    教えてください インターネットをNTTのひかりネクストで利用しています。プロバイダはyahoo!光で無線LANパックというのもはいっています。 申込時に無線ルータを購入して、モデムを返却する?ことで月々の使用料金が安くなると説明をうけて無線ルータを購入しましたが、単純にyahooBBのモデムを外して無線ルータを繋げてもインターネットができませんでした。 1.レンタルのモデムを返却してもネット環境を維持できる方法 2.無線LANパックとは何を指すのか について教えてください。 モデムのレンタル料金、無線LANパックの料金を節約したいと考えています。 その為に多少の機材を買いますことは、仕方ないと思っています。 画像添付します。 NTTひかり回線の終端装置=yahoo!BBモデム=無線ルータと繋がっています

  • Yahoo!BBの料金について

    Yahoo!BBの料金についてなんですけど… 今、Yahoo!BBのADSL 50Mに入っています。 プロバイダを乗り換える予定では、無いんですけど、もう少し安くなる方法でもあれば…と、思い相談します。 『BBセキュリティ powered by Symantec Lite 回線使用料 BBフォンオプションパック ユニバーサルサービス料(A) ISPサービス 無線LANパック使用料 BBソフト月額基本料金 BBソフト月額基本料金無料分 優待ソフト月額利用料金 ADSL 50Mサービス 通信機器レンタル費用50M Yahoo! BB 初期費用 標準工事費 標準工事費用 19回目/60ヵ月分割』 全部で6000円は、毎月払っているんですけど、この中でBBフォンオプションパックとBBソフトは、使っていません(でも、ソフトの方は、無料分で只みたいなもんですが…) セキュリティと無線LANは、今までのままで良いですけど… 安くなる方法は、無いでしょうか…?

  • モデムとルータ・・・

    パソコン初心者です Yahoo!BBの無線LANパックを使ってるんですが月々のレンタル料を考えると買った方がいいんじゃないかと思ったんですけどモデムとルータという物の違いがわかりません どっちを買えばいいんですか? カードとセットを買いたいんです 回線はYahoo!BBのADSL50Mです

  • Yahoo! BBの無線LANパックって?

    現在CATVのインターネットの契約をしていて、家の中ではルータを使用して無線LAN接続しています。 最近、FTTHが完全に普及するまで料金の安いYahoo!BBにしようと考えているのですが、Yahoo!BBで無線LANを使用するには無線LANパックというものに加入する必要があるのでしょうか? そもそもこの無線LANパックとは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モデムとルータ:2

    先日ココでいろいろおしえていただいたんですが僕の勉強不足でいまいちよく分かりませんでした もう一度教えてください 今僕はYahoo!BBのADSL50M、無線LANパックを使っています 契約したあとモデムと無線LANのカードが2枚届きました そのモデムには無線LANのカードを挿し込むところがあります 無線LANパックの料金や先々他のプロバイダーに移るかもしれないことを考えるとYahoo!のモデムと無線LANパックを返して市販の物を買った方がいいんじゃないかと思ってます そこで質問なんですが、モデムはYahoo!BBを使ってる限り無料で、Yahoo!BBのカード2枚は返却して市販の無線LANのカードを2枚買えばいいんですか? それともモデムもカードも全て返却して市販のモデム(ルータ?)とカードを買えばいいんですか? モデムとルータの違いも分かんないようなド素人なので簡単に教えてもらえると助かります オークションで無線LANを探しているとPLANEXやBUFFALOのルータとカードのセットが売ってました そういうのを買えばいいんですか? モデムも買わないといけないんでしょうか よろしくお願いします

  • 複数のPCインターネットする

    現在Yahoo!ADSL26MでデスクトップPC1台を有線でインターネットにつないでいます。BBフォンも利用しています。 もう1台のノートPCもインターネット接続し、同時にインターネットしたいのですが、Yahoo!で無線LANをレンタルしなくても自分でルータを買ってモデムとPCの間につなげばいいのでしょうか?どんなものを買えばいいのでしょうか? 有線の場合と無線の場合を教えていただきたいです。 全くの素人なので質問内容もこれでいいのか…。 過去の質問も見てみましたがいまいちわかりません。 初心者にもわかるように教えていただける方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット業者について

    マンションで、インターネット(ADSL)をヤフーBBの電話加入権不要タイプで利用中の者ですが、月額料金をもっと抑えたいと思いまして。 皆様どのネット会社でインターネットしてますか?どこかいい会社教えて下さい。 ちなみに、静岡県在住で、IP(050番号)電話・モデムレンタル・無線LANレンタルを付けています。2年契約のバリューパックでも約5500円しちゃうんです・・・。また、実家に電話加入権があり、それを移して使うことは可能です。

  • 無線LANについて

    初めまして。 今、Yahoo!BBの無線LANパックで契約しております。 それで契約の際、スタッフの方に「モデム?レンタル料は今後ネット使うなら買った方がレンタル料とられないのでオススメします。」 と言われました。それで、今月で無料期間が終了します。 それで、何を買ったらいいのでしょうか?(汗 ルーターやらなんやら言われましたがよく分からないのでどなたか教えて下さい… 今は、Yahoo!BBの無線LANパック12メガです。 あと、PCに無線LANがついていなかったので、 Yahoo!から無料提供された無線LANPCカードを使っています。 この↑のレンタル料?をなくすために買わなくてはいけないものを、是非、教えて下さいませ。 説明下手ですいません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの電波受信

    家に3台のパソコンがあります。1台はデスクトップでADSLのケーブルにつないでます。そこから無線LANルーターに接続して電波を飛ばしてます。残りの2台がノートパソコンで、今まで無線LANが内蔵されていたのでそのまま設定して使っていました。 今回1台ノートパソコンを買い替えたのですが、無線LANが内蔵されていません。この場合、無線LANの電波を受信するもの(USBかPCカード?)だけを買えば、今までのように使えるようになりますか? YAHOO!BBの無線LANパックに入ってます。2007年10月から申し込んだ人に無線LANカードを無料でレンタルしてるそうですが、自分が申し込んだのは3年以上前なので、レンタルはできないのでしょうか?電話して聞きたくても、アナウンスがずっと流れてて、人が出てくれないので、困っています。 宜しくお願いします。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 突然印刷ができなりました。設定からプリンタのデバイスを削除し、ソフトを再インストールしましたが、エラーになってしまい印刷ができません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNで印刷ができなくなりました。プリンタのデバイスを削除し、再インストールしてもエラーが発生し印刷ができません。接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。
回答を見る