• ベストアンサー

コンセントを抜けなくする方法

1歳2カ月の子どもがいます。 コンセントに刺さっている電源コードを抜いてしまいます。 こちらを防ぐ良い方法などありますか? 物陰に隠すなどは、隠すものがないのでなしで コンセントから抜けにくくする方法が知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.7

1歳になったら「やっていいこと」「やってはいけないこと」を理解できる年齢ですし、理解させるべきです。 この時期に「やらせること」「やらせないこと」のメリハリをつけ、自制心をつけさせておくと、自我が芽生える時期の躾けもしやすくなるし、入園後もスムースで生活の色々な場面で役に立ちます。 怒鳴ったり叩いたるする必要はありません、コンセントに触るたびに手を押さえ、「あぶないよ」など声をかけ、目を見て表情でもやってはいけないことを伝えます。その時点で母親との信頼関係が確立されていれば、ほどなく理解し、触らなくなりますよ。うちは年子でしたが、キッチンゲートや防御グッズは一度も使いませんでした。もちろんそれで怪我したことはありません。コンセントに限らず、熱い物、尖ったもの、危険な場所への危機感を持たせておけば、ある程度自衛できる子供になります。 1歳なんてまだ赤ちゃんだから躾はまだまだ!と思っていると、2歳や3歳頃になって親は痛い目を見ます。

lewlondon
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。 危ないものはなるべく排除してストレスなく伸び伸び育てようと思ってましたが、善悪の区別もそろそろ教えていかないとダメですね。反省とともにこちや実行して行こうと思います。

その他の回答 (6)

  • kou05117
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.6

一度刺して捻って固定するタイプの延長コードがあります。そちらを買われてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://tap-shop.com/products/detail.php?product_id=65&mcr
回答No.5

コンセントの隙間に、薄い銅板の切れ端を挟んで抜けにくくするなどは可能でしょう。 但し、万一の事故は自己責任で願います。 子供は、熱さには意外と敏感です。コンロに手をかざさせるなどで熱さを体験させ、 「ココ触るとアッチーチーだよ」とか、教え込みましょう。 小生の場合、イタズラした手を叩いて痛さで教えました。 チョイと外道ですかね。

lewlondon
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し大きくなれば有効かもしれませんね。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

接着するなど、抜きたいときに抜けないくらいまでするしかないでしょうね。 No.1回答の通り、コンセントにカバーを付けるのが手っ取り早い。 http://shop.akachan.jp/shopping/g/g291004700 など市販ものを使ってもいいですけど、適当なサイズ形状のものを両面テープで貼ってもいいかも。 他にはツイストロックコンセントに交換すればマシでしょうが、電気工事の費用がかかるうえに確実とは言えないです。 でもね、大好きなママが怒った顔を見せて「ダメ」って教えておく方が大事ですよ。 そもそもコード引っ張ったりするのも危ないんですから。 1歳2か月でも、何度か泣いてるうちに「これはダメなんだな」って覚えてくれますよ。 「ダメだよ~(笑)」なんて感じで子供を扱ってると、ほんとにダメな事を覚えてくれなくて後で苦労しますよ。

lewlondon
質問者

お礼

なるほどです。 やや甘やかしすぎるのかもしれませんね。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.3

こんにちは(^^) 1才7ヶ月の子供が1人居る者です(*^^*) 1歳頃からいたずらするので、大変ですよね(^^;) ベビー用品があるお店(西松屋やベビーザらス)などにもコンセントカバーが売ってますが、100均にも売ってますよ! 100均はダイソーやセリアにあります(^^) セリアでは、壁のコンセントに付けるタイプの物と延長コードに付けるタイプがありました。

lewlondon
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンセントカバーではなく、壁のコンセントに指している電源コードを抜かれないようにしたいと思ってます。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

コンセント自体の形を変えてはいかがですか? 差しこんでねじらないと抜けません。 抜け止め防止つき、延長コード http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98-%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%AD%A2%E3%82%81%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-T-Y04A/dp/B000G1T6E4 抜け止め防止つき、壁用コンセント http://www.denzaido.com/page/25399/

lewlondon
質問者

お礼

ありがとうございます。 タップではなく、壁のコンセントに指している電源コードを抜かれないようにしたいと思ってます。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.1
lewlondon
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コンセントの火花

    新しくパソコンを買いました。 電源のコードをコンセントに挿すときに、火花(ショート?)が出ます。毎回出るので嫌なんですが、出ないようにする何か方法がありませんか?

  • テーブルコンセントの自作方法

    テーブルの横に、100Vの電源コンセントの口を1口だけソケットを上向きに作りたいのですが、テーブルをくり抜く訳には行かないので、うまくテーブル側面にくくり付ける方法は無いものでしょうか。コンセントケーブルは100均の電源延長コードを使います。 テーブル自体は木製で、木ネジ程度なら刺さりそうですが、何かクリップ状のものがあれば挟むだけなので簡単でありがたいです。

  • コンセントがなければいいのになぁーと思う電化製品

    今、ほとんどの電化製品はコンセントにコードを差し込んで使うタイプですが、コンセントに差し込まずに使えればいいのになぁーと思う電化製品って、何が思い浮かびますか? これだけはコンセントなしで使いたい、ひとつだけあげてください。

  • コンセントを抜いてしまいます

    こんにちは。 一歳の子供です。 最近はコンセントを抜いてしまいます。 抜くのはいいのですが、デスクトップのパソコンの電源がブチッと切れて、パソコンのHDDにダメージ大です。 部屋の間取り上、コンセント部分を隠すことなどできません。 市販でコンセントを抜けなくするようなものってあるのでしょうか。もしく何かアイディアお持ちでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンセントをオーディオ用に

    家庭用コンセントをオーディオ用(ホスピタルグレード型)に替えると音質があれだけ変化し音質が良くなるのはどうしてかわかる人いますか? プラグとコンセントの密着性がとてもよく、コンセントの材質もいいので接触抵抗が少ないというくらいしかわかりません。コンポ同士のケーブルなら説明も付くと思うのですが、電源部で変わる理由がわかりません。電源もオーディオ専用に引いていますし、そのオーディオ電源もノイズが乗らないように引いているので ノイズが原因とも思えません。 また プリアンプやパワーアンプに付属している電源コードから別売りのコードに替えると音質が変わります。電気の流れが良くなるからでしょうか。 わかる方よろしくお願いいたします。

  • コンセントの作成

    PCディスクにコンセントを作りたいです。 携帯の電源やひげそりなど、ちょっとした時に使えるコンセントを好きな場所についくりたいです。 ホームセンターで打ってる材料で何とかならないでしょうか? 延長コードで事足りるのですが、コンセント風にしてみたく質問しました。延長コードが固定できて見た目も良いのならそれで大丈夫です。主に見た目重視でDIY感なく造り付けのように作りたいです。

  • 異様なコンセントについて。

    昨夜家で、何気なくON、OFF機能のスイッチが付いているタップに差し込まれたコンセントを見てみると、コンセント表面に小さな穴が2つ開いていて、切れ込みが入っていました。 何かと思いコンセントを外して見てみると、切れ込みがスライドして表面が外れ、コンセントの中からヒューズが出てきました。 これが何か分かる方、おられるでしょうか? 自分もこんな物は見た事も聞いた事も無いので、スイッチを入れたら爆発するのでは、とか、電源を入れたら火事になるんじゃないかとか、心配しました。 分かる方おられましたら、教えて下さい。 このようにコンセントの表面がスライドして、コンセントの中にヒューズが入っているようなコードやコンセントは普通に市販されているのでしょうか? 私も家電好きで、家電製品はよく見に行きましたが、今まで1度も見た事も聞いた事もありません。 因みにコンセントは、4年前にジョイフルホンダでこたつを買った時に着いていたコードです。 よろしくお願いします。

  • 電源コンセントの移動

    壁に打ち付け固定型のキャビネットを設置するためにコンセントの位置を 1メール移動させたいと思います。 市販のスイングプラグの付いた延長コードではコンセントの厚さがありすぎ てだめなのですが、電源コードだけでしたら、キャビネットの裏側に這わせた ままでも固定できそうです。 DIYでもできる方法はないでしょうか。 もし、電気工事業者に頼むとどのくらいの費用になるのでしょうか。

  • コンセントを抜く節約方法で

    電化製品で使ってない時はコンセントを抜くというエコ、節約方法がありますが、 よくある、OAタップやハブでそれぞれ電源のスィッチを切り替えれるものでは、個々のタップの電源をオフにした時には電流は流れているのでしょうか? それともOAタップにつながっているコンセントも抜かないと節約にはならないのでしょうか? 教えてください。。

  • (外部)コンセントの増設について

    ただいま(宅内の)既存コンセントから延長コードを利用し、 外部に(防水)コンセントを増設しようと計画しています。 そこで2点ほど質問があります。 1. ホームセンター等で売られている防水コンセントの接続方法 (裏面を見ると電源線2本、アース線1本らしき物が見えましたがどう繋げば?) 2. この様な引き出し方法については資格が必要だったりしますか? よろしくお願いいたします。