結婚数カ月ですが離婚するか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 結婚数カ月ですが離婚を考えています。夫の気性や相性、両親との関係に不安を感じ、結婚に自信が持てなくなっています。
  • 夫が急展開で結婚を迫り、私は不安を抱えながらも結婚に応じました。しかし、夫の言動や態度に嫌悪感を覚え、相性の悪さを感じるようになりました。
  • 結婚後も夫の怒りや無神経な発言に困惑し、お互いの問題を話し合いましたが、根本的な相性の不一致を感じます。結婚を続けるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚数カ月ですが離婚するか悩んでいます

私30歳、夫(バツ1)36歳、子供はいません。 夫の気性、二人の相性、夫と自分の両親との仲に不安を抱えたまま結婚してしまい、結婚後案の定そのせいで今後やっていく自信がなくなっています。 付き合う前にバツ1であること、元奥さんが恋人を作りお子さんを連れて出て行かれた(その後その恋人と再婚)ということは聞かされた上で交際を開始しました。 交際2か月で結婚の話が出て、3カ月でプロポーズされました。 あまりの急展開に不安もあった私は、不安をこぼしたり後ろ向きになったりもっと時間がほしいと言ったりし、悩んでいました。最初のうちはそれに付き合ってくれていましたが、向こうがどんどん新居の話や両親への紹介など話を進めていき、その中で止めようとすると、かなりイライラしきつく罵られるようになりました。グチグチ、ねちねち、弱い、などと言われました。 自分の希望するペースで進んでいかないと気が済まないようでした。 悩んでいることについて具体的な話をするとグチグチうるさいんじゃ!ねちねちねちねちよお!などといった感じですごく荒れ、一度いらつくと歯止めがきかない人で、何も文句を言ってはいけないような感じで私はだんだん萎縮していきました。 部屋もみつけた頃に不安に耐えられなくなり別れたい、でもまたグチグチうるさいと言われるのが嫌で理由はもう言いたくない、と言ったときは、社会人としても女性としてもありえないと言われ、慰謝料払うように言われたり、二人の急展開を心配している母について、(私は)母親の呪いがかかってるとも言われました。 今思えばそこでもう別れていればよかったのですが、今思うと精神的に追い詰められており、社会人としても女性としても…のことを言われて自分がだめなんだと思い、その時は謝りに行き、交際は再開しました。 翌日すぐにまた結婚話の続きをしだしたので、夫の方をバツ2にしたくないから、本当に私でいいのかもっとよく見て考えてほしいと伝えたのですが、大丈夫、と即答でした。 きっとじっくり考えたり、怒りを我慢したり、人に口出しされたりするのが苦手なんだと思います。 結婚後も、会社で可愛がっている女の子を最初の客に連れてくると言う、 食事中にお子さんの名前の由来を話し出す、など、 無神経な発言がよくあり、後で意図や詳しいことを聞こうとすると、うっとおしんじゃボケ!と大きな声で怒鳴るなどされました。 本人は悪気なくやっていることで口出しされると我慢ならないようです。 (ちなみに会社ではとても気を遣える人でちゃんとしているようです。) 私はすすり泣きながら話すことはありますが大声やヒステリーなどは起こさないのですが、夫は自分の怒鳴りは棚に上げヒステリー扱いします。 落ち着いて言い分を伝えても、何をわけのわからんことばっかり言ってんじゃ!と本当にイライラに耐えられないような口調で起こっているのを見ると、本当に私が何を言っているのか理解できないようです(他の人に話すと伝わるので私の話し方の問題ではないようです)。 けんかしていても包容力がなく呆れるような理屈も多くて話にならず、滅入ってしまいます。 もう根本的に相性が合わないのだろうなと思いますし、お互いにとって窮屈で良くないように思えてきました。 その後、お互いの嫌なところを話し、夫は怒鳴ること、私は文句があったら後から言わずその場で伝えることを約束し、お互いすぐには変われませんが努力はしています。 ただ、結婚に際して、これから起こる様々な問題を乗り越えるための覚悟や愛情をしっかり持つ前に結婚してしまったため、ここまでお互い無理する必要はあるのかという気持ちになってしまいます。 また、彼は怒鳴らなくなってもその代わりにどんなに話しかけてもその日はまったく口をきかず、何に怒っているのかわからないようになります。 ここまで書いていて、罵られても、やっぱりお互いをもっと理解し自分の決心が固まるまで結婚すべきでなかったと本当に後悔しています。 一年ほど交際していれば、別れていたかもしれないし、お互い悪いところを理解したうえで結婚していたかもしれないなと思います。 また、もうひとつ大きく気になっているのが、両親に対する態度です。 急展開に心配する私の母親のことを話すとうっとおしい母親呼ばわり、 一度早期の自然流産をした私を心配して母が電話してきた時も、パニック状態の母に対し一定のペースでハイ、ハイとこたえる(=話を聞いていない)などでした。 両家顔合わせでも、ご両親のおっしゃることは絶対でございます!などと芝居しておいて、裏では、親の言うことなんか聞かないと私に言っていました。私の家族丸ごと侮辱されたようでした。 結婚後、夫両親からは夫の借金の返済分と、お祝い金をいただき、私の両親は夫が私の引っ越しを急かす通りに急きょ家具家電を一通り用意し今でも食料や日用品を送ってくれたりし、新婚旅行・式のためのまとまったお金を夫に渡そうと用意してくれています。 それに対し、お金もたくさんいただいておいて結婚式は2人だけですると勝手に言ったり、 引っ越し後母が手伝いに来ると言うと、来なくていい、と冷たく答えたり、 正月も挨拶に向かう途中でけんかしたため、私の家には挨拶にも来ずでした。12月に婚姻届を出したばかりで合計2回しか会ってないので、けんかは別物と割り切って来てほしかったです。 私が不仲に悩み、とても優しい義母に相談した時も、義母は夫に連絡してきたのですが、私→私の母→夫の母→夫 と話が広まったと勘違いした夫は、義母に「(妻の母は)相手にしなくていい」と答えていて、私を罵りました。 一度嫌いになるともううけつけないようです。 夫は弟さんがいますが長男、わたしは一人娘なので、好き嫌いは仕方ないにせよ、やはり私の両親も気遣ってくれる人がいいです。 どうして結婚前に、罵られようと、自分が覚悟ができるまで結婚を止められなかったのだろうと反省しています。これまで交際してきた人は、比較的穏やかで、両親とも仲良くしてくれる人だったので、どうしてこうなってしまったのだろうと、強くいれなかった自分が情けないです。 夫が、自分の希望通り進まないと気が済まない、口出しされるのが絶対に嫌、デリカシーがない、両親への態度が良くないといったところは、悪気がなく、そういった人なんだなと冷静に見られるようにはなりましたし、 仕事熱心で、普段は温和、日常性格において向こうから文句は一切言わないなどという良い面もあります。 私自身も、白黒はっきりさせないと気が済まない、夫の言うようにうじうじ悩みやすい欠点は自覚しており、お互い、こういう人間なんだなあと少し客観的に見られるようになりました。 その上で、これからも、お互い無理をして一緒にいるべきなんだろうかと思います。 これからもっとたくさんぶつかり、多くのことを乗り越えていかないといけないのに、不安です。 結婚式と旅行の計画もストップし、嫌な思いをするのをお互い避けて、一緒に出かけたりもしなくなりました。 夫は別れたくないと言っていますが、子供もいないので、決断するなら今だと思っています。 子供ができた後に離婚し私が子供を連れていくとなると、彼は2回も子供を連れて行かれることになり、それはさすがにできないです。 迷いがあるうちは勢いで決断すべきでないと思い、離婚か継続かどちらかにストンと気持ちが落ち着くまで考えようと思っていたのですが、突破口がなく悩み続けて体調を崩しています。 結局は自分がどこまで我慢できるかだとは思うのですが、 参考にさせていただきたいので、ご意見、または同じような経験をされた方でどのような決断をされたかをお聞かせいただけたらと思います。 長文でまとまりがなく申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

noname#201374
noname#201374

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.3

アラフォー女性です もう答えは出ているように思います。 彼は、怖いし面倒な人かなと感じました。 とても我慢してますよね。 彼の言う前の離婚理由も怪しいですね。家族以外の人から聞いたら違うかも知れませんよ。 モラハラ系の男性の場合、あなた自身との話合いは不可能です。あなたが対話すると、あなたが悪いだの、自分も改善するよなんていいながらズルズル時間が過ぎてしまいます。 決めたら、第三者を通して別れる位しないと、あなたが悪いとか、あなたの家族を責め立てかねません。 早い方がいいです。 私も同じような結婚をしましたが、我慢しただけの年月でした。離婚も大変でしたよ。 彼が変わるとは思えません。 あなたが我慢することでしか成立しない生活なんて苦しいですよ。 その人との子供は欲しいですか? 死ぬ迄本当に一緒に過ごせますか? 悩むのではなく、どうしたいのか決めたらいいのです。 結婚を安易にしてしまったのなら、今、結婚とはどういうものか考え決めたらいいんです。 相手の事はもういいんです。 周囲の反応もどうでもよいんです。 経験者だからはっきり言えますが、別れるべきだと思いますよ。 >社会人としても女性としてもありえないと言われ、慰謝料払うように言われたり、 何これ、慰謝料ってヤクザじゃん。自己愛強過ぎ。 責めたり被害者ぶったり怒鳴ったり、いい訳ない。 本来、女性は切れる所なんです。 でも、モラハラする人は、言い易い人にだけ強く出ますから、あなたは悪くないです。許しがたい。 失敗も経験ですから、自分を責めないで下さい。 あなたの家族や友人は皆、あなたの見方です。 一人で抱え込まず、決めたら、人に助けて貰うとよいですよ。 別れるのも体力が必要ですよ。 食事をしてしっかり体力つけて下さいね。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 前の離婚理由が元奥さんの不倫というのは事実ですが、それが全てというわけでもないように思いました。 奥さんは出産後育児ノイローゼになり、ヒステリーを起こし、最後の方は喧嘩ばかりしていた、突然子供を連れて男のところに行った、ということを聞き、 もちろん不倫は良くないと思いますが、奥さんもそこまで追い詰められていたんだと思います。 夫に頼れなかったのだと思います。 夫は裁判を起こし、正式に離婚成立してから3年以上経過する今も、夫の口座に月数万円の慰謝料が振り込まれています。裁判の書類も押し入れにありました。 裁判は勝ったようですが、そこに至るまでに夫の方にも非はあったのではと思います。 育児ノイローゼで他の男の人のところへ行くというのはよっぽど追い詰められていたのではとも思います。 夫も「もっと気づいてあげなあかんかった」と言っていましたが、奥さんが何を不満に思っていたかまでわかっていないままのような気がします。 「モラハラ系」とおっしゃっていますがその言葉がぴったりに思います。私との冷静な話し合いは難しいですし、原因は私というようなことをいつも言います。 大声を出すときもあれば冷静にくるときもあるので完全なモラハラではないのかもしれませんが、自分が正しく上で、私が悪いという理屈はいつも変わりません。 モラハラについて調べてみましたが、このままエスカレートするとモラハラになるのではと感じる点が多いです。 普段からも自分の方が上ということを示したがりますし上から目線も多いです。 今思うと、過去の恋人は、私の長所を大事にしてくれたり、尊重してくれていたなあと思います。 彼の気に障らなければ普段温和で優しいため決断ができないところもあるのですが、モラハラもDVも普段はとても優しいというケースもあるのですね。知りませんでした。 子供は欲しいですが、その人の子供と考えると真っ先に色々な不安が浮かびます。 一生添い遂げる覚悟も、このままの状態を打破できず続けるのならば想像すると息がつまります。自分がないような気持ちになります。 先日いい加減我慢ならず、思っていること、夫の理屈の穴、強気に指摘しました。人をおかしい扱いするけどあんたも難しいということも伝えました。 怒鳴るのは絶対に嫌と釘をさしておいたためその時は怒鳴られませんでしたが、彼も窮屈だろうなと思い、相変わらず通じない会話にむなしくなってしまいました。 「悩むのではなく、どうしたいのか決めたらいいのです。」というお言葉をいただき、自分は一か所にとどまってしまい動こうとできていないなと思いました。 「結婚を安易にしてしまったのなら、今、結婚はどういうものか考え決めたらいいのです」、 本当に今自分に一番大事なことだとハッとさせられました。 ここにずっととどまっていても何も変わらないですよね。 経験者の方のご意見をお聞きできてとてもありがたいですし心強いです。 今は別れる方に気持ちが傾いていますが自分の人生をしっかり見つめ直し、決めたらうじうじしないようによく考え決めたいと思います。 自業自得な状況なのに、甘ったれた私に前向きにあたたかいアドバイスをいただき、本当に感謝しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#196134
noname#196134
回答No.8

補足です。 結婚数ヶ月なら、お互いどこに地雷があるか、探っている時期だと思います。 地雷の場所が分かればスレスレ踏まずに、上手に夫婦喧嘩出来るようになります。 まだまだ夫婦初心者であることを忘れてはいけません。 本物の夫婦になるまであと20年程時間を要します。 喧嘩しても夫に甘えるのが一番良いのかな? 「あなたがいないと何も出来ないの」って感じなら大抵のことは許してくれます(笑)

noname#201374
質問者

お礼

もう一度ご意見いただきありがとうございます。 そうですね、お互い地雷を踏まないようにしている感じはあります。 喧嘩したときにうまく甘える、確かに変なプライドにこだわらず自分の器をもっと大きくしないといけないなと思います。 rainbowenglish様からのご意見二つとも、うまくやっていくために必要だととてもよく理解できるのですが、 実行しようという力がわかないのは、 やはり結婚前からあった不信なところをそのままに、この人と努力していく、と決意しないまま結婚してしまったせいです。 結婚前に両目開いて見られなかったから、結婚後片目をつぶれないような気がします。 甘かったし自業自得だと思います。 結婚というものを改めて考えています。 アドバイス、ありがとうございました。

  • abkay
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

私の場合、義親が問題のある人でした。自分の思うとおりに私が従わなかったら、癇癪を起していました。罵られもしました。夫婦事への干渉が酷く、介入を拒むと、精神疾患のレッテルを貼られました、いよいよ自分の言いなりにならないと気付くと、離婚するように主人にすすめていました。 私も最初は、私がワガママなのかと疑問に思ったこともありますが、やはり、自分は社会でもそこまでずれてはいませんし、周囲の人たちやカウンセラーも、私の意見に理解を示してくれていましたので、自分の正しいと思った道を、必死に守りました 誰しもが、「あなたはオカシイ」と言われたら「私って、おかしいのかしら・・・」と疑問を抱いたり、不安を抱くものだと思います。私の場合は、私が正しいと思っている/一般的なこと、が通じないが故に、訳が分からなくなり、カウンセリングにかかりました。周囲の人に「間違って無いよ」と言われて、ようやく、義親に人生乗っ取られることなく、絶縁を果たし、今に至ります。 そういう人たちって、自分がオカシイとは夢にも思わないんだと思います。でも、普通の人って、「もしかしたら自分が悪いのかも」って少しは不安になるものですよ。あなたみたいに。 話を戻します。私と主人の何が問題だったかというと、主人は、そういう親に、なーんにも言えなかったんです。私はまるでサンドバック状態でした。主人が何も言えないから、義親は余計に「息子はきっと嫁に虐待を受けてる」と思っていたようです。 どんなに酷く言われても、私をかばってくれなかった主人を見て、私の中の信頼は揺らぎましたよ。この人、いざという時、私を助けてくれないかもしれない、という疑念に変わりました。正直、結婚を間違った、と思いました。でも、義親と絶縁してから数年。なんとか夫婦のバランスが出来上がりました。 今は、あの時代が嘘のように?たまに喧嘩しますけど。恨みは深いから(笑)過ごせています。あなたが、ご主人のことを「温厚で仕事熱心で」と褒めているうちは、まだチャンスがあるということですかね? これから、あなたにも試練があると思います。文面を読む限りでは、あなたは自信がない方ですか?相手に自分の意見を言うのが苦手ですか?すべては自己責任、あなたの決断の上に成り立っているんです。だから、これから、あなたが自分で考えて、ご主人に不満をその都度言って(相手に不満をいうことが相手に対する優しさの場合もあるんですよ)なんとか夫婦関係を構築を目指してみてはいかがでしょう? 私は最初の3か月で離婚を考え、カウンセリングにかかりました。1年経ってみないと分からない、と言われ、1年経ち、離婚を考え3年経ち、それでも改善されず、義親と絶縁し、4年、5年、そしてもうすぐ6年目です。 相変わらず、弱い所もありますが、大体、男性って、自分に都合の良い生き物だしね、適当だしね、弱いしね、と思えるようになりました。あなたのご主人が、暴言がある、とのことなので、私のケースが当てはまるかは分かりませんが、参考までに。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫ではなく義両親が、というパターンもあるのですね。 サンドバッグのような状態、よくわかります。 あまりに通じないと自分がおかしいのかなと思ってしまいますよね。 ご主人が進んでかばってくれない状況で、絶縁まで持って行かれたということはご自身が本当に強く立ち向かわれたのだなと思います。すごいですね。 おっしゃる通り、私は自信がない方ですし、夫もそのあたり見抜いていたのかなとも今では思います。 男の人のプライドに障るとよけい悪化すると思い抑えてきたのですが、その都度不満等は伝えてはきました。 ただいつも結局押し切られ負けていましたが… 文句を言われることが耐えられないようで大声を出してきたりするので。 先日は向こうの理屈にあまりに耐えられず遠慮なく思いを伝えました。私も通常よりかなりきつく直球で言ったのでその時は押し込められる感じはありませんでした。 そうですね、私が黙って極力ひっそり過ごしていると平和で優しいため決心が揺らいでしまっています。 ですがいつまでもやり過ごすような日々を送れるわけでもなく、 暴言もありますし、その割に私は涙声でもシャットアウトされるので難しいのかなあと思っています。 どちらの決断をとるにせよ、今後男性にあまり求めず、自分は自分でしっかり立たないといけないなと改めて考えさせられました。 ご自身の経験もお話しくださり、本当にありがとうございました。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.6

悩む必要なんてありません。 離婚ですよ、そんな人とは。 離婚は前の奥さんが悪いってこと、本当に? 今の貴女のように、前の奥さんもご主人に耐えられなかったんじゃないですか? 相手の意見を聞き入れないみたいだし『俺は悪くない。あいつ(前妻)が悪いんだ。』としか思えてないんじゃ? どなたかの回答にもありますが、両家両親も交えて話し合うのもいいと思います。 が、益々貴女たち親子が悪者に仕立てあげられそうです。 なので私なら、置き手紙して実家に帰ります。 ブラス義理実家には今の現状と実家に帰ったことを報告(手紙か電話)します。 もちろん『離婚前提』での行動です。 夫婦ってどこの夫婦も多少我慢したり妥協したり、子供みたいに自分の気持ちだけ全面に出したりはしません。 でも、相手を怖いとか、何も言えなくなるとか、それは夫婦としておかしいです。 まだまだ長い人生。 あと50年近くは生きるんだから、そんな男のそばじゃなく、落ち着いて自分を出せる優しい男性を見つけて下さい。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 他の方へのお返事と重なってしまいますが、 前の離婚は最終的に奥さんが不倫し子供を連れて出て行ったというのは事実のようです。裁判を起こし勝ち、離婚成立から3年以上経つ今でも月数万円の慰謝料が夫に振り込まれています。100万円超ですね…。 ただ、離婚の話を聞いたときに、奥さんが育児ノイローゼになった、最後の方は喧嘩ばかりしていた、子供を連れて突然出て行った、ということも聞いたので、夫の性格を知った今改めて考えると、彼女もそんな行動に出るまで追い詰められていたのではないかと思います。もちろん不倫は良くないと思いますが、夫に頼れず追い詰められていたのかなとも思うんです。 もっと考えてあげなあかんかった、とその時は言っていましたが、奥さんが抱えていた具体的な不満を理解しているようではない気もします。彼の性格的に。 口出しや文句を嫌い、親に喧嘩を知られる(→自分が親に責められる)と今までも罵られてきたため、親を交えての話し合いは無理だと思います。 まずは直接伝えてみて、受け入れられないようなら置手紙にしてみます。 結婚生活には妥協や我慢が必要だけど、はたしてどこまでがおかしくない程度なのかわからなくなっていたので、 「相手を怖いとか、何も言えなくなるとかそれは夫婦としておかしいです」というご意見はありがたかったです。 やはり思いやりあえる関係でありたいですね。 今は別れる方向に傾いていますが、いただいたアドバイスもふまえ、残りの人生をのことをじっくり考え進めていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

 迷わず離婚に向かって行動されるべきです。離婚したらどうのこうのと考える必要はありません。離婚することで派生する枝葉の問題を考える必要はありません。離婚をすることのみを考えて離婚に向かって行動すべきです。 何故なら、あなたとご主人は感覚的に合わないのです。理屈ではなくです。感覚的に合う人同士が結婚します。しかし、結婚生活の中で不都合が発生した場合、元々感覚的に合うので相手の言う理屈を受け容れることができます。そして、結婚生活を何年も続けている夫婦なら、結婚生活の歴史が夫婦を規定することもあります。 あなたの場合、価値観以前の感覚的なものが全く合わないのですから、何をどうにかしても次から次へと違和感が発生します。その違和感があなたを精神的に追い込むようになります。今現在も、あなたは精神的に追い込まれているではありませんか。結婚生活は楽しくなければなりません。苦痛を強いる結婚生活は即刻解消するべきです。心が生きられてこその結婚です。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね、価値観の違いというよりももっと根本から合っていないように思います。 男と女は違う生き物で完全にわかり合えるものではないというのはわかるのですが、これまでこんなに根本的に合わないパートナーはいませんでしたし夫の方もそうなのではないかと思います。 話し合いで譲れないとかいうものではないので喧嘩として成立せず虚しくなります。私だけでなく夫も息苦しいのではと思います。 結婚前に、この人と頑張っていくという覚悟をきちんと持たなかったことがそもそもの問題だと反省しています。 正社員を辞めて夫の扶養に入り専業主婦ですし(話すと長いのですが私は本当はフルタイムで働きたいです)一人で生きていける職に就けるのか、もう出会いはないかもしれないなど不安はたくさんありますが、それを考えると二人の間の問題を正確に捉えられないですよね。 離婚になった場合それらは自己責任なので仕方ないですし。 根本から合っていないと思うのは私だけなのかよくわからなくなってしまっていたので、ご意見いただけてありがたいです。 今は別れる方向に気持ちが傾いていますが、いったん実家に戻ることも考えており、よく考えて後悔しない結論を出したいと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

回答No.4

すぐに、市役所の無料法律相談にいって、離婚を考えたほうがいい。  あなたは、まだ、30歳。まだまだ、やり直せる。 子供が出来る前に、やり直した方がいい。 今の旦那より、あなたを大切にしてくれる人はきっといます。 勇気を出して!  誰の人生ですか?旦那の人生ですか?あなたの人生です。  多分、しばらくの時期はしんどくて、辛い時間になるでしょう。それは、逆の考えで、あのとき、離婚して良かったと思える日が 必ず来ます。  じっくりと、一度、自分の生き方、人生に向き合って下さい。  そうすればおのずと答えがでます。  自分を大切に。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ここまで根本から合わない人は初めてなので悩んでいたのですが、暴力や浮気や借金などではないので自分は甘えているのかなと思い、客観的な判断ができなくなっていたのでご意見いただけてありがたいです。 そうですね、自分のこともほとんど話さなくなり安らぐことも今日を過ごすパワーもなくなり、自分がいなくなっていくようです。自分の人生なのにこのままはよくないですね。 離婚を選んだ場合に訪れる辛い時間を思うとこわいですが、このまま萎縮してやり過ごしていても何も良くならないですよね。 じっくりと一度、自分の生き方、人生に向き合うこと、できていなかったんだと思います。結婚への憧れはあっても、きちんと向き合えず、だからしっかり覚悟が固まる前に結婚してしまったのだと思います。 今しっかり向き合わないと更にだめになってしまうので、よく向き合いたいと思います。 励ましてくださり、本当にありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

ご主人の両親、質問者さんの両親同席の上現状の自分の気持ちを皆さんに伝えてみてはいかがでしょう。 離婚も考えているのでしたら遅かれ早かれ行わなくてはいけないことです。ご主人も両家の親の元でしたら頭ごなしに否定や馬頭などはせずある程度意見も聞いてくれるかもしれません。 そしてその後また攻撃してくるようでしたらしばらく実家に戻るといい家を出てしまっていいと思います。 相性のうんぬんよりご主人は女性を守る、家庭を守るという気はない人のようですね。自分中心で思い通りの生活ができればいい。そのためのサポートとして妻がいればいいというタイプに感じます。 子供ができた後を心配していますがそのような人と性生活をする気になれるのですか?拒否したらまた言葉のDVとなるのでしょうか。そのうち言葉だけではなく力でのDVも始まりそうに思ってしまいます。 私の身内や友人なら離婚を強く勧めます。お互いをいたわり大切にできない関係は正常な夫婦、正常な家庭とは言えないのではないでしょうか。我慢をする必要もないと思いますよ。 お互いの欠点を補いそしてお互いに成長していけるのでしたらよい関係だと思います。一方的に自分の思い通りの人格を作ろうとするのは単なる自己中です。そのような人に気兼ねする必要はないですよ。もっとご自身を大切にしてください。 そして本当に幸せになれる相手との出会いを求められたほうがいいと思いますよ。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 アドバイスいただいた、両家の親にも会って事情を話し合うという方法を考えてみましたが、普通はできることですが私の夫の場合だと難しそうです。 夫は、夫婦間のもめ事を親に知られるのをとても嫌がります。自分が責められることにつながるからです。 過去にも「親から電話かかってきて説教じゃ!」「調子こくなよまじで」など、何度も罵られたので、義母は親身になってくれますがもう相談しないようになりました。 過去の喧嘩で離婚の話が出た時も(夫は喧嘩のときは離婚の話を出してくることもあります)、「(私の)親が、どういうことじゃ!って乗り込んでくるようなことは避けたい」といったことを言っており、私の両親はそういうタイプではないので気分が悪かったですが、彼のそのセリフから、離婚という結果になっても両家の親を呼んで集まることはなんとしてもさせないだろうと思います。 両家顔合わせのときも、義父が何か口を挟もうとした時も、「そういう話(でいくこと)になってるやろ!」と押し込めていましたし、その日の芝居を思い出すと今でもぞっとします。 そうなるとやはり家を出るのが良いかもしれませんね… そうですね、結婚の進め方が典型的ですが本当に自分中心で思い通りに進めば機嫌良くしています。彼の中では女の人を守るということを大事にしているようですが、私から見ると守るというより支配する、という印象です。口ではもっともそうなことを言うのが得意ですが行動と違っていることが多いです。悪気はなく、「守る」の意味ひとつとっても、彼と私で考えが違うのかなと思います。 そのうちDVに発展するというご意見は、私も少し不安に思っていました。暴言がとんだとき殴られるのではないかと思い家を飛び出したこともあります。他の方のご意見にもありましたが、モラハラの手前のようなところもあるので不安もあります。 子供にとっても良くないですよね。性生活もどんどん嫌になり今は拒んでいます。 お互いを思いやる姿勢があれば、おっしゃる通りお互いの欠点を補い成長していけるのでしょうが、努力はしたいとお互い思っているもののその一番大事な姿勢が二人の間ではもう難しいように思います。結婚前はなぜかその肝心なところを楽観的に考えてしまったように思います。 「お互いをいたわり大切にできない関係は正常な夫婦、正常な家庭とは言えないのでは」というお言葉をいただき、 こんなことで離婚を考える自分がおかしいのかよくわからなくなってしまったので、ご意見いただけて本当にありがたいです。 今は離婚の方向で考えていますが慎重に進めていきたいと思います。 アドバイスいただき、本当にありがとうございました。 もっとご自身を大切にしてくださいと言っていただきありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

男女って元々合わないんですよ。 それが生殖という共通の目的で結ばれます。 合わないのが普通です。 既婚男性の私の考えは・・・・・・・・ 幸せな夫婦、幸せそうな夫婦ってたくさんいますよね。 それは幸せな夫婦を演じているからなんですよ。 本音でぶつかり合うと即離婚と言う事がお互い分かっているから、本音を出さないようにしているから、夫婦はうまくやっていけるんですよ。 その点、日本の女性は大きく勘違いしていて自分を不幸に追い込んでいると思います。

noname#201374
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 男女は全く別の生き物という話は聞いたことがありましたが、これまで交際してきた方が女性寄りの思考の方ばかりだったようで、今回夫と出会って初めて、根本的に違うと思うようになりました。 本音でぶつかり合うと良くないというアドバイスはおっしゃる通りだなあと思いました。 男女の根本的な違いを理解し、うまく距離をもって求めすぎない、ということですよね。 ただその男女の違いを踏まえうまく進めようとしても、相手がどこでキレるかわからず、相手がぶつけてくる理屈が、価値観が違うため理解できない(=譲れない)というよりも、意味がわからないレベルのためこちらもどうするのが良いのかわからなくなってしまいます。 今後どちらに話が進むにせよ、白黒はっきりさせたがるという自分の短所は男女間において良いものではないと思いましたので、それを忘れず今後のことを考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚4か月で既に離婚を考えています

    まずは義母の出しゃばりっぷりに付いていけません 結婚を機に戸建を購入したのですが、地鎮祭・棟上げ式共に義母が入会している宗教の 方法で行うことが私をスルーして決まりました どちらも義弟の奥さんもなぜか義母が呼んでいます 私は夫と2人で行いたいなんて思っていません ただ、夫と私の家なのになぜ私の知らないところで事が決まるのか理解できません 更に、私は子供時代の環境の関係で宗教が大っ嫌いです それは夫も知っていることですし、どちらかというと夫も嫌いな方です 宗教を拘る義母をどうとかは言いません 個人の自由だと思います しかし、義母は押し付けてきます ごうも「最後だから、棟上げ式までは」と言われたそうですが、 どうであれ、相談なく決まっていることが許せれません それに義母のどうしてもは聞き入れることができて、私のどうしてもは 聞き入れようと考えもしないところが納得いきません 私も宗教はどうしても受け入れれないところです 次に結婚指輪 これも義母の押し付けで古臭い宝石店の古臭いかつ高級なものを買わされました 更に結婚式 まさに核家族といった私は一人っ子ということもありあまり、家族とつるむことはありません 親戚付き合いもありません 両親とはもちろん不仲というわけではないのですが、 両親も私のことはいち個人として考えてくれています そんな私にとっては友人はとても大切で、 結婚式にもぜひ大切な友人を呼びたいと思っていました しかし、義母は「イマドキは質素・節約の結婚式よ」と言います 私の結婚式なのに私の意見も聞かず決めつけて私が内心どう思っているか 考えないのか私には????です 結果、親族のみの挙式・会食を12月に行う予定です そして、義弟の奥さんの兄弟が歌手なのですが、 私達に通さず余興を頼んでみたり。。だれの結婚式か分かりません また、うちの祖母達は喜んでくれて私の結婚式なのだからと 高齢にもかかわらず留袖を着てくれると聞き私は大変うれしかったのですが 義母に伝えると、「しんどいやろ~。洋服でいいのに~。」と言われてしまいました ちなみに、私は着付けの仕事をしていて着物が大好きです 私の着物好きは家族も知っています その為、喜びをきちんとした姿(留袖)で祝いたいと思ってくれた祖母達に感謝しています ほかにもいろいろあるのでが、共通して言えるのは 私がどう思うか、なんで考えれないんだろう。。といつも思います 挙句に結婚式前日に私達の家に親戚を泊めてすき焼きをするそうです!! こういった、私は非常識だと思うことに関して夫はそうは思わないみたいで 私が泣きながら話してもキョトンとしています さすが親子!! はじめは話さないと伝わらないと思い丁寧に伝えてきたつもりです しかし、伝えても理解してもらえないのなら無駄な時間と体力だと気づき 最近は日常会話もしなくなりました もちろん、このままは嫌です 私は無茶なことを言っているのでしょうか?

  • 結婚5ヶ月で離婚しようか迷っています…

    現在妊娠9ヶ月、来月出産予定で夫28歳・私26歳です。結婚5ヶ月にして夫と離婚しようか悩んでいます。 結婚前に10ヶ月の交際期間があり妊娠をきっかけにその2ヵ月後結婚しました。もともと結婚願望はなかったのですが、お腹に宿った命を粗末にしたくない気持ちと子供には父親が必要だと思い出産を決意し結婚に踏み切りました。 結婚して5ヶ月たちますが、先日ふとしたことで結婚前の夫の浮気が発覚しました。追求したところ、私と付き合いを始めた当初に合コンで知り合った女性と2・3回浮気をしたと認めました。それ以外の浮気はなくまた、その出来事を彼の友人は知っており私も彼の友人と結婚前から親しくしていたので2重に裏切られた気持ちでいっぱいです。 産まれてくる子供のためにたばこやパチンコをやめたと言いながら陰でしていたことがあったり小さな嘘はこれまでに何回かありました。彼は私にばれなければ何もしてもいいという考えのようです。合コンの日も仕事だと嘘をついていました。 浮気が分かったあとも不思議と夫に対して気持ち悪いといった気持ちはありませんが、結婚前に本気で愛されていなかった事実や嘘をつかれたことが辛く、全く信用できない夫と暮らしていく自信もないので離婚を考え今は実家に帰っています。 夫はこれからの人生は私と生まれてくる子供と歩む以外考えられない・2度としないからもう1度だけチャンスをくれと涙ながらに土下座をして謝ってくれましたがそれさえ信じてあげられません。 私はもともと立ち仕事をしていたので妊娠を機に仕事を辞めており離婚したとしても子供を抱えて生活していけるか、生まれた子供が彼に似ていても愛せるのか子育て出来るのか不安です。もうすぐ親になるというのにこんなことを考えてしまう自分が嫌になります。 子供のために自分の心に嘘をついて結婚生活を続けていくべきなのか、夫のことは信用できないので自分のために離婚をしたほうがいいのかアドバイスお願いします。

  • 結婚後に離婚歴がわかりました

    結婚後1年たちました。 「バツイチ子供なし」だと聞いていた旦那が、実は「バツ2子供あり(親権は元嫁)」だったことを偶然に書類を見つけて知りました。 どうして隠していたのか?と聞くと、隠していたわけではない。(付き合っていた時に過去の恋愛のことは話したくないと言っていました)辛い過去のことで思い出したくもないし、言いたくないもなかった。過去のことを話したからといって、過去は変えられない、話をしてもお互いが辛い思いをするだけ。 言うべきことではないと思ったと言いました。 旦那には罪悪感すらないようなのです。 私はバツ2ということに抵抗も感じましたが、それよりも結婚するにあたって、私にバツ2で子供がいるということを話しておかなくてもいいと思っていたことに常識のなさを感じました。 旦那はようやく忘れかけていたのに、(最初の結婚は20年前)辛い過去を思い出したくなかった気持ちをわかってほしいと言われました。 あと自分は何も悪いことはしていない。だからこんなことが言えると・・・(憶測ですが、2回とも元嫁の浮気?) 辛い過去であるのはわかりますが、この事実は結婚前に話しておくべきことではなかったのか?と私は思うのです。ちなみに私は初婚です。 過去の恋愛のことは気にしなくとも、結婚して子供がいたとなると話は別だと思っています。 みなさんは旦那の言い分をどう思われますか? 正直、離婚も頭に浮かびましたが、自分がどうしたいのかまだわかりません。

  • 新婚4か月、離婚を考えています。

    現在引っ越しの準備期間です。 夫が全く引っ越しに関与しません。とても忙しいのもありますが、自分の好きなやりたいことばかり優先しています。 ●そもそも内見していない(私が内見しただけ) ●全ての手続き私任せ ●俺はほとんど家に居ないし寝に帰るだけだから。インテリア全く興味ないから、自分の好きにして。と言って一切話を聞かない。 ●お互い今1人暮らしで暮らしていけてるんだから、買い足すものなんかないでしょ?それとも豊かな暮らししたい? ●家賃半分払ってね。俺稼ぎ少ないから。 などと言って来た。 付き合っている時から、とても頑固で 自分の意見を一切曲げようとしません。喧嘩しても絶対謝りません。 性格を治すのは不可能だと諦め、私は一切何も言わなくなりました。 しかし、義母がとても心配していて うちの息子はどうかと思う。ひどすぎる。なんであなたは息子に何にも言わないの?腹立たないの? と言われて、あぁ やっぱりおかしいんだと思いました。 義母が、引っ越しの準備どう?と夫に聞いたら 「俺には関係ないから」と言っていたそうです。 不妊治療しないと子が出来ないので、今後そういう話もしないといけないんですが 正直、子を持つともっと大変なのに こんな人でやっていけるのだろうかと不安しかありません。 考えれば考えるほど、相手に対する愛情が冷めています。 我が家は自由主義なので、お互い一切束縛しない干渉し合わない家庭です。 それはとても楽ですが、家賃折半でお互いに好きなことしていい結婚生活って、ただのルームシェアでは?なんで籍入れちゃったんだろう? と思うようになりました。 友人に相談したら、とりあえず同居して1か月様子を見ろと言われました。 私たちの結婚生活はうまくいくのでしょうか?

  • 結婚する意味、そして離婚

    24歳男性です。社会人です。 離婚というリスクが常に潜む中で結婚する意味は何でしょうか? わたくしが思うに、やっぱり結婚したからには死ぬその瞬間まで夫婦でいることを貫くべきだと思うんですよね。 何分わたくしは、離婚してバツを一生背負うぐらいなら死んだ方がマシと考えております。何でか分かりませんが、バツを刻まれるのがもう死ぬのと同じぐらい恐ろしいような感じがするんですよね。 互いに意思を固めて、互いの両親や友人らの承認を経て、うん百万もの大金をつぎ込んで華やかな結婚式・披露宴を行い、「死ぬまで何たら~」っていう誓いの言葉を立てて、いざ夫婦生活が始まったら「喧嘩が多くなったー」とか「価値観が合わなくなっちゃったー」という理由で離婚に至ってしまう。 「え、貴方がたの愛ってそんなに脆いものだったのですか? おめでたいものですね~」って思いたくなるほどびっくり出しますし、「冷めちゃった」「価値観が合わなくなった」っていう理由も単なる言い訳であるとわたくしめは強く思うのですよね。 だってそれってお互い歩み寄ろうとしなかった結果じゃないですか。 そういう意味では「人間は変わる」という発言も綺麗ごとに聞こえてきますね。 であれば、30~40年も一切喧嘩もせず、初恋のような関係を維持している夫婦の前でも同じことが言えるのか? とツッコみたくなりますね。 とどのつまりですね、結婚するなら「それなりの覚悟は持つべきである」とわたくしは言いたいのです。 ただし交際期間中であれば出会いと別れを繰り返してもOKであるとわたくしは考えます。 まだその方が結びつきというか関係が軽いからです。「さよならバイバ~イ」みたいな 数年の交際+同棲を経て結婚を意識し始めて、いざ結婚したら「やっぱり違った」なんていうケースはもう滑稽でしかないですね。 交際期間+同棲生活でお互いを見極められないものなのでしょうか? 同棲した上で「じゃあ結婚」ってなったら、何か変わりますか? ただ籍を入れるだけじゃないですか。 それだったら「子供を作らないという絶対条件の下での」契約結婚のほうがよくないですか? (携帯購入の手続きシステムをそのまま導入したやつ。2年契約。更新アリ) また、もし性欲を満たしたいなら風俗行けばいいし、世話してくれる人が欲しいなら執事かメイドさんを雇えばいいし、子供が欲しいなら養子を授かったほうがいいじゃないですか。 「結婚していない尻の青いガキが何をほざいているんだ」と批判されるかもしれませんが、わたくしが幼少期にずうっと見続けてきた両親の喧嘩が毎晩毎晩酷くて、下手したらどちらか一方が死んでしまうのではないかっていうぐらい、もうそれはそれは修羅場でした。 その後の関係の顛末はお察しください。 いつしかそれがトラウマとなり、「両親のような脆い夫婦にだけは死んでもなりたくない」と絶対的な目標として脅迫観念的のように守って生きるようになりました。 多分これから先交際するであろう女性と良い感じになったら、「死ぬまで夫婦でいること」を絶対的な信条として貫いていくと思います。 まあ、こういうひねくれた考えに縛られているうちは絶対に結婚できないでしょうねえ。 そんなわたくしですが、ショッピングモールとか、公園とかでとても可愛い赤ちゃんを抱っこしているお母さんや子供をハイハイしているお父さんそしてそれを笑いながら見ている奥さんを見ていると、なんだか不可抗力的に心が和むというか、浄化されるというか、「幸せそうだなあ。やっぱり、家族って……良いんだなあ……」と不意に感動しながらずーっと見とれてしまう自分がいるんですよね。

  • 離婚された方、離婚を思いとどまった方、どうですか?

    タイトルが分かりづらくてすみません。 色々理由はあると思いますし、人それぞれだと思いますが、それでもあえて質問させて下さい。 離婚された方、離婚を思いとどまった方、その理由とその後はどうですか? 離婚して良かったですか?思いとどまって良かったですか? 私はふと離婚したら・・・と頭をよぎることが多いです。 結婚3年目、子供は1歳8ヶ月。義母と完全同居です(義父は別居です)。 先日、夫から財形にしていた貯金を使っていたことを告白されました。 隠れてそういったことをしていたことにがっかりしてしまい、今は信用ができません。 根は優しい人だと思いますが、まだまだ自分の欲求を抑えられない子供みたいなところがあります。 義母との同居も上手くいっていません。 都会育ちの私と田舎の義母とでは、冠婚葬祭をはじめとする価値観が全く異なります。 派手にやりとりをしてお金がない、老後をみてくれという義母にうんざりしてしまい、子供も預けたくありません。 義母は子供を預けないことで同居の意味がないと不満と涙で感情をぶつけてきたこともあります。 勿論、お互い我慢している部分があるのはわかっています。 2人目を作れば義母への感情も変わる・・・という人もいますが、変われないような気がします。 今の生活を変えたいけれど、即離婚しなければ・・・というほどでもありません。 ただ、そのうち離婚になるような気もします。 離婚したら・・・というのはよく考えますが、子供にとってどうなのか考えると決断できずにいます。 実両親にも申し訳なく、もう少し頑張ればいいのかな・・・とか自問自答ばかりです。 細かいことは書いていませんが、こういう理由は誰しもあって、離婚するほどでもないのでしょうか? 最終的には自分が決めることですが、客観的にみてどう思いますか? 離婚に対して簡単に考えすぎでしょうか?

  • 離婚するべきでしょうか

    2年前に結婚し、結婚前に夫が購入した新築の家(フルローン)に住んで生活をしています。新築の家に入っている家具家電製品は私の両親が購入してくれた嫁入り家具家電です。子供はいません。 主人は一人っ子で、実父は10年前に他界しており、義母は近所の賃貸へ一人暮らしをしております。 結婚前から両家でいろいろとあったのですが、やはり結婚しても私に至らない点があると義母に注意され続け、そこで夫がほとんど私をかばってくれない状況があり、義母、夫の前で過呼吸に2回なってます。 夫と義母は、同居を望んでおります。 私も承知の上結婚に至ったのですが、いろいろと細かいことで次々と注意されるうち(いつどんな時でも私が悪いと言われる)、義母と一緒に生活するのは、まだまだ無理だと感じてしまい、同居できない、と夫に話したところ、それなら離婚でいい、と言われてしまいました。 夫の提案として、別居でいいが、俺の言う事に従えと言われ、あまり納得できないままわかったと答え、「新築の家の近所に家を借りてそこに私たちが住む、そして、家具家電は新築の家においたまま、生活を始める」と言われたので、「私が嫁入りで持ってきた家具家電なので賃貸へ引っ越すなら持っていく!」と言うと、切れられました。「俺の言う事に従えって言って、わかったって言ったのになんで口出ししてくるんだ!」と。私としては、なんで私が持ってきた物を義母に使われなければいけないの?と思いもあり、私が住んでない家に置いておくのもおかしな話なので、言ったのですが、夫は私が口を挟み、約束が守れないお前とはもう一緒にやっていけないから出て行ってくれ!と言われました。 それ以外にも同じようなことがあっての離婚話なのですが、夫としては早く出て行ってほしいようです。 今は私もどうしていいのかわからないまま、一緒に住んでいますが、家庭内別居状態です。 私も義母との同居の話が迫っており、(義母は1月で定年退職です)離婚にふみきるべきか迷っています。同居もしてないのに、ブツブツ言うな!とも言われ、それもそうだなと思う部分もあり、同居もせずして離婚するというのは、心残りになるのか、とも考えてしまいます。 皆様のご意見が聞けたらと思います。

  • 結婚かぁ・・・どうしよう・・・

    私は現在28歳の未婚女性です。 きのうこのカテゴリのいろんな質問を長時間読んでいました。 結婚する人・離婚で悩んでる人etcいろんな方がいるんだなと思いました。 私も結婚したいとは思うのですが、マイナス思考なところがあって(不安症?)いつかは別れるんじゃないか、愛は死ぬまでなんて続かないんじゃないか、夫が浮気するんじゃないかとか考えます。あと子供はほしくありません。 私の両親も離婚していて、おさななじみも子供を産んだ後に離婚していて、ひとりで育てていて、そういうのを見ると、大変だなと思います。育ててくれた母には本当に感謝しています。 私はそんなに男の子にもてるほうじゃないし、彼氏がいないとだめとか彼氏絶対欲しいとか全然思わないタイプなので、20歳の時に交際して別れた以来、男の子と交際していません。 何を聞きたいのかわからなくなってきてしまいましたが、 結婚しない主義の方っていますか? 一人でも生きていけるものなのでしょうか? 結婚して後悔している方もいますか? 結婚して正解だった・幸せって方の話も聞きたいです。 わけのわからない質問でごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • 離婚を考えています

    現在30歳同士、結婚2年目の夫婦、子供なしです。 結婚と同時に2年間の海外赴任が決まり、今は海外在住です。 長くなりますが、申し訳ありません。 結婚当初、1ヶ月程日本で共に暮らしたのですが、荷物の伝票を剥がすよう言われ、後でまとめて剥がすつもりでいたところ、「剥がせって言っただろ!」と怒鳴られました。また、赴任先下見から帰国し、荷物整理をしていたら、「お前もやれよ!」となぜかキレられてしまいました。 さらに赴任前夜、空港での待ち合わせで、指定された場所に夫が見当たらなかったのですが、すぐに携帯が鳴り「どこにいるんだよ!○○だろ、いますぐこい!」と怒鳴られました。待ち合わせ場所は夫の勘違いで、たった5分会えなかっただけなのです。夫は携帯を解約しているから、会えないと心配で怒鳴ってしまったというのですが、その夜は、いままでのことも含め、こんな状態では海外へ行きたくない、まして病の両親を残しているのに。と訴え、ごめんと言われました。その後キレることはなくなりましたが、外出先でよその子供の靴がのズボンについたところ、「なにやってんだよ、クソガキ!」とつぶやいたりするのをきいては、ドキッとしてしまいます。 そもそも、結婚の準備段階で、招待状の名前は父親にするという私に対し、自分たちの名前で出したいという夫は、「誰の意見だ!」とか、衣装合わせに私の母がくることも「なんで?」とあれこれつっかかっていました。 また、夫と義母の関係も気になります。いまだ、「○○くん」と呼んでいたり、夫は小さい頃からの手紙や、単なる書置きまでも大量に保管し、実家に預けるでもなく、海外まで持ってきているのです。帰省した際には、夫が私の肩に指圧道具をあててくれたので、「お義母さんにしてあげて」といったまではよかったのですが、その後「○○くんも横になりな」といって、ふたりでマッサージのしあいをしている姿には呆れました。 両親初顔合わせの日、義母が私の母の悪口を夫にメールしていたり(私と夫の共通アドレスだと知らなかった様子)、母子というより夫婦のような関係です。 そんなこんなが重なり、私は胃潰瘍と軽度のうつ病になりました。 結婚と海外赴任への話がでたときに、帰国後は私の両親とひとつ屋根の下に住んでほしいと告げたところOKでしたが、先日「近くに呼ぶとは思っていたが、ひとつ屋根の下という認識はなかった」「君の両親と暮らすなら、うちの両親も呼ぶ」と3世帯住宅にでもするつもりなのです。義母はうちの母を嫌っているから無理だろうというと、説得するとのこと。しかも義母は結婚後半年して、軽度のパーキンソン病が発覚。どうやら結婚式のときはすでに様子がおかしかったらしいのですが、夫も結婚後半年の時に告白されたようです。 どう考えても3世帯住宅は難しそうですし、夫の性格などから軽度とはいえ、うつ病にもなってしまい、離婚したいと思っていますが、まだ結婚2年目、早まらない方がよいのでしょうか?アドバイスお願いします。長くなり、申し訳ございませんでした。

  • 結婚式は挙げるべきなのか迷います。

    はじめまして。 結婚してもうすぐ1年の24歳です。 タイトル通り、結婚式をするべきなのかどうかで悩んでおります。私自身、結婚式は昔からの夢で絶対にあげたい!と思っていたのですがやりたくないなとも思います。 その理由としては、夫と意見が合わないことです。夫は人前に立つのが嫌で、式はやるとしたら二人きりがいいといいます。私は親と親しい友人3人を呼びたいと思っています。 私も夫も親が離婚しており、双方の親は好きにしたらいいよ、と言います。夫は呼ぶとしたらお義母さんになるのですが、おそらく夫の祖母や叔母とその家族も行きたい!と言うのでは?と言います。 そして私は、父と暮らしてきたので父を呼びたいのですが父は遠方にいる事とお恥ずかしながら最近までアルコール依存症で入院していた為、そういう場にはあまり呼びたくない(お酒が出るし、飲みたくなってしまうと思うから)と思っています。父もおそらく行かないと言うと思います。 なので、離婚して離れて暮らしていたのですが今では仲良しなので母を呼びたいです。 その事を母にいうと、私はもう貴方とは関係ない(離婚で名字が違うから)と言うんです。行きたい気持ちはあるけれど、もう離婚してるのだから私が行くのはおかしい。と。 そして友人の事も、私は呼びたい人が3人いますが夫は誰も呼びたくないといいます。友人がいないわけではないのですが、結婚式に呼んでお金を使わせられないそうです。友人がフリーターで就活中のため忙しいという事もあるそうです。 少しわかりづらくなりましたが、お互いの呼びたい人を考えると、 夫側はお義母さん、祖母、叔母とその家族(4人)の7人に対し、私は来てくれるかわからない母と友達3人という訳の分からないメンバーになってしまうんです…。 これなら、2人きりでやれば?となったのですが、せっかくの晴れ舞台を誰にも見せないのはもったいない…でも呼ぶとなると人数やメンバーが変だしお金も掛かる。どうしよう…と悩んでるのですが、1番困るのが言葉では言いませんがめんどくさいオーラ全開の夫です(笑) 結婚式の話をするとうわの空だし、こういうのは?ああいうのは?と選択肢をいくつか出し答えやすいように聞いてるのに途中で全く関係の無い話をしだしたりします。 結婚式の話で揉めるというのは聞いていたけどこの事か…と思ってます…。 こんな調子で、結婚式の話を出してからなんだかんだでもう1年が過ぎてしまいます。流石に私も疲れて嫌になり、「もう結婚式とかどうでもいい!やらない!どうせやりたくないんでしょ!」と怒りました。すると夫はそんな事ない、やろうよ。結婚式したいよ、俺は。って言うんです。 そんな事言うくせに何も決める気がない夫が嫌になって、今はもう結婚式の話を出すのも嫌になりました。 そして今、私は妊娠してることがわかりました。まだ全然初期段階なのですが、こうなるとまた悩みます。 いっその事式はもう諦めよう。そう思ったのですが、子供産まれた後にやろう!子供も写真に残そうよ。と夫が言います。 この夫は、何を考えてると思いますか?本当にやりたいのか単に私のご機嫌取りなのか…やる気がないなら期待させるような事言わないで欲しいのが本音です。おそらくですが、産後になるとまた子供にお金がかかるとか、赤ちゃんと式するのは大変だよ~ってなると思うんです。私も夫も。 なら、安定期に入ったら2人きりでさっと式をあげちゃった方がいいのでは?とも思うんです。 こんな夫なのに式にこだわる理由は一つありまして、入籍した時にお義母さんからお金をいただいているんです。お祝いということで貰ったのですが、このお金の使い道として式をあげた方がいいかなって個人的に思ってるんです。好きに使いなよ、と言われましたが、お義母さんには夫しか子供はいないので、自分の子供の式に出れる機会はここしかないんです。 私は、お義母さんのためにも、式をあげたいなと思ってます。もちろん自分がドレスを着たいという理由もあってです。でも、なかなか話し合いに参加してくれない夫にいらだってるのも本音です。そして私が式をやる気力がなくなったとたんにやりたい、やろう!と意気込む夫も本当に意味不明です。 夫婦の問題なのはわかりますが、このような場合は、式を挙げるべきか、やらなくてもいいか、客観的に見てどうでしょうか? いろいろなことを考えるうちに、結婚式とは何か、誰のためにするものなのかが分からなくなりました、、、。 長文になってしまい申し訳ありませんが、もしよろしければ様々な意見をお聞かせ下さい!

専門家に質問してみよう