• 締切済み

精神科の対応について。

精神科に入院して2年2か月の彼女。“もうすぐしたら退院”という言葉を聞きました。精神状態も落ち着き健常時の体重にも戻っています。この状態で例えば家族が退院を受け入れなければ彼女が退院できないということはありえますか?彼女は家族に入院させられ精神科へ入院してます。

みんなの回答

回答No.3

友人のかたが、受け入れOKかどうかはわかりません。 病院や市の障碍者福祉課などに聞いてみてください。 いつかはご結婚できるといいですね。 長い間、待っている質問者様にあたまが下がります。

shunxsa
質問者

お礼

そうかあ…。でも良い方向性を期待しながら気長に待ってます!

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.2

>例えば住む所は友人が受け入れ人となり友人宅で同居となるのは認められ退院となるものでしょうか? >入院患者に決定権はありますか? あまり難しく考えなくてもいいかと。 入院時に、保証人と身元引受人を病院に届けていますよね? お友達は身元引受人ですか? 退院できるとしても、入院治療の必要が無くなっただけで、継続して外来での診察・治療が続くはずです。 その面倒をお友達は見ることができますか? 万が一のことがあった場合、すべての責任(病気がひどくなった場合の民事・刑事)を取れますか? そこまで覚悟があり、本来の身元引受人であろう家族から了解を得られれば可能性があるのかと。 >精神科に入院して2年2か月の彼女。“もうすぐしたら退院”という言葉を聞きました。 どなたから聞きましたか? あなたが直接病院関係者(主治医など)から確認しましたか? 疑っているわけじゃありませんが、まず正しい情報を手に入れることが大切です。 そして彼女の状態もね。 家族でなくても友人で大丈夫か?って。 もし病院関係者から彼女の状態も確認できればいいんですが、基本は部外者には医師はおろか看護師でも守秘義務があるので、そうそう教えてくれるとは思えません。 あなたが何を気にしているかは想像できます。 なかなか難しい問題ですが、お友達を想う気持ちは大切に。

shunxsa
質問者

お礼

身元引き受け人ではありません。面倒は見れます!ちなみに僕の彼女でありいずれ婚約者です。主治医から聞きました。

回答No.1

あり得ます。 その場合は、何処か住むところを見つけるまで入院が続きます。 一般的なのはグループホームの空きを待つそうです。

shunxsa
質問者

お礼

例えば住む所は友人が受け入れ人となり友人宅で同居となるのは認められ退院となるものでしょうか?入院患者に決定権はありますか?

関連するQ&A

  • 精神科の入院期間についてm(__)m

    精神科に入院して2年2か月の彼女。“もうすぐしたら退院”という言葉を聞きました。精神状態も落ち着き健常時の体重にも戻っています。“もうすぐしたら”のこのもうすぐとはいつを予想できますか?おおよそでかまいません。客観的な意見が聞きたいです!よろしくお願いいたします。

  • 精神科の退院時期について。

    精神科に入院して2年3か月の彼女。先月中頃に“もうすぐしたら退院するから”という言葉を医者から聞きました。精神状態も落ち着き健常時の体重にも戻っています。先月中頃に“もうすぐしたら退院するから”の言葉は、いつ頃が予想されますか?アバウトでかまわないです。精神科にお詳しい方、回答願います!

  • 精神病院とはどんなところ?

    友人が親と喧嘩したぐらいで精神病院に入れられたそうです。友人は手術後で気分もめいっていたところへ寝たきりの状態が家族には気に食わず、食事もまともに食べさせてもらえない状態だったそうです。それで親と喧嘩したらしいのですが、その喧嘩の状態を家族は保健所に相談していて、そこの人たちがきて、病院に連れていかれたらしいのです。そこで分かったことは、精神病院の医者は病院に入れないとその人の状態が分からないので、行ったら入院させるみたいだということらしいのです。本当に行ったら絶対入院させられるのでしょうか?病院の医者は、病院に行くまでのことはぜんぜん分かっておらず、医者が言うには、私は病院に来た時からのことしか知らない。といったらしいのです。友人は退院して、退院してからは入院させられたら困るからその時とは正反対の事をしているんだと言っていました。

  • 精神科医とどう接していいのかわからない

    家族が統合失調症で入院しました。 入院当初から、精神病院にどうしようもない違和感を感じています。 まず、病院関係者の方の思いやりのない事務的な機械的な言動。 それに動揺して保健所に相談に行ったら、保健所から病院に話が行き、病院の説明は 「私達は毎日仕事でやってて慣れてしまったので、言ってくれないと家族の方の気持ちはわかりません」と言われました。 担当の医師とも何となく、会話がちぐはぐで、先日 「入院している本人が退院したいと会うたびに言うのですが(どう答えたら・・・の意味で)」と話しを切り出したら 「もう一生治らないから退院してもいいですよ」 と。 3ヶ月で自覚が出るのを待ち様子を見ましょうと言った入院時の説明はなんだったのか。 保健所から話しが行ってしまったことが、こじれている原因だと家族は言いますが、仮にも人の心を診る病院で、そんな感情から治療を放り投げる病院もないだろうと思いたい。 しかし「言ってくれなければ私達はわからない」とも言われた。 しかし、3ヶ月様子をと言っていたのに1ヶ月もしないうちに「一生治らない」のセリフは信じ難い。 頭の中がくちゃくちゃで、どうしたらいいのかわかりません。 精神科医ってこんなもの?どうしたらいいの?

  • 精神科の入院について。

    精神科の入院治療について。今まで入院したことがありましたが、薬を投薬されていただけでよくはなりませんでした。抑うつ状態を理解されず父親との確執で興奮してしまったため統合失調症と誤診されての入院でしたので、違う薬をのまされていたので良くならなかったのでしょう。  退院してきて約1年になりますが、社会復帰するまでにはいたらず父から疎ましがられ「お前まんてどっかいっちまえ。」「おまえなんて生きてる価値もない。」と言われまた再び入院してしまいたくなりました。現在は抗不安薬、睡眠導入剤の依存中毒から漸く立ち直ることができ、漢方薬を飲んでいるのですが、入院するのは家族と距離を置くという点で意義があるのか考えさせられます。退院してまた家へ戻れば同じことですので。入院費用が月30万位かかることを考えると迷います。そして、精神科の入院病棟は独特なので現実逃避なのかと。入院して快方された方、教えてください。

  • 精神科病院の対応へのクレームについて

    初めて質問させて頂きます。 現在妻が精神科専門の病院に入院しており、病院側の対応について非常に不満があり、どのように対応すべきかご助言を頂きたく思います(行政の指導等を求められるか?)。 入院に至った経緯ですが、妻は1年以上前から精神を患っており、最近では躁うつ病と診断され、特に躁状態のひどい状態が続いていました。 ご多分に漏れず本人は入院治療を拒否しており、通院は継続しておりましたが、通っていたクリニックの処方がいまいちだったようで悪化の一途をたどっていました。 最終的には家庭内暴力がひどく、何度かの警察への通報を経て、最終的には警察への暴力から強制保護、県の精神科専門病院での措置入院診断となりました。 措置入院かどうかの診断では二人目の医師(指定医)の判断により、措置相当ではなく医療保護入院で、ということになり現在に至っています。 入院後、1か月ちょっと経過したのですが、主治医の診断では、躁うつにより暴力行為がエスカレートしたこと、躁状態を取り除いても、元々の人格にも障害があり、その部分から治さないとストレス軽減がなされず再発の可能性が高いとのことで、なるほどと理解しておりました。 主治医との最後の面談は約一週間前で、入院中に人格障害の部分もトレーニングして、最低限社会生活が送れるようになって退院しよう、というような方向性を示していただき安心していました。 ところが、本日急に退院すべし、という通知がケースワーカーの方から一方的に通告してきました。 ケースワーカーが伝える退院理由は、『治ったから』ということです。 確かに急性期の患者を扱う病院で、措置入院相当の患者も多いことから、その中では躁状態を薬である程度抑えられるようになった妻は、治った、という判断もあり得ないこともないと考えます。しかし、人格障害の部分もトレーニングし、出来るだけ社会適応出来るようにというサジェッションももらいながら、急遽退院通告は別の理由が考えられますし、躁うつ病で入院した患者で1カ月で退院というのは一般論からみても急いで外に出したい理由があるのかと勘繰ります。 また、妻には、『病院のベッドがいっぱいになったから、状態の良い患者から急いで出てもらうことになった』、という説明だったようです。 本日のその判断に至るきっかけは先週末(昨日)の外出許可時(初めてでした)の病院側とのやりとりが原因と考えています。 週末であったため、主治医はおらず代わりの看護師とはじめての外出許可(4時間ほど)がどうであったかフィードバックが本人との間で行われました。看護師の方はその時は非常に熱心に話を聞いて頂いたように思っていたのですが、翌日の主治医との話合いで、早急に退院させるべし、という結論になったようです。 看護師との面談では妻は以下のような主張をしていました(事実かどうかは不明)。 病院と主治医が信頼できないので、直ぐに退院させるべし。 ・病院側は患者をモノのように扱い、事あるごとに、保護室行きだとか、拘束具といった脅し文句で患者を抑え込んでいる。 ・主治医は話もロクに聞いてくれず患者を軽くあしらう。入院時、拘束具をはめられていたが、拘束具取り外しの約束も曖昧なまま放置し週末を迎えたたため、興奮が収まっているにも拘らず計5日間も不当に拘束具をはめられていた。 上記の理由から、病院・主治医を信頼できないため、治療にならない、即退院させろ、という主張でした。 私はどこまで本当なのか不明なので聞き流していましたが、翌日の急遽退院通告から考えると、妻の主張もあながち病人のたわ言で済まされる内容ではないのかと考えるようになりました。 一時外出時の妻の様子は、入院前とほぼ変わらず、街中で大声を挙げてどなったり、喫茶店の机を叩いたりしていました。警察に保護されるような状態ではないが、良くなったとはお世辞にも言える状態ではなく、病院へ戻った後の看護師との面談でも興奮状態であると看護師は認識していました。 上記の病院側の対応が精神科入院施設として常識に照らし合わせて、有り得ることなのか。異常である場合、今後主治医、病院、行政機関へとるべき対応についてアドバイスいただければ幸甚です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 精神障害の母

    75歳の母の事で宜しくお願い致します。 昔から性格は自己中心的・わがまま・自分勝手で 人の意見は聞かないなどの性格でした。 症状が判りやすくなったのは10年程前からです。 数ヶ月は普通なのですが半年間隔で 自分の思うようにならないと家族・親戚に暴言を吐き 娘の私・父・親戚中を困らせていました。 ここ4、5年で症状も段々と酷くなり間隔も3ヶ月に 一度になってきました。 2004年の9月には警察同行で精神病院に入院をして 個室に1週間入っておりました。 それからも3ヶ月に一度は暴言・夜中に電話をかけまくり 「お金を盗んだ」「放火して殺す」など恐ろしい言葉を 言い続け夜中に飛び出し結局は警察に保護され家族が 呼び出されて今年の3日に二度目の入院をしました。 警察に保護されても永遠と喉がかれても喋り続け 病院でも看護師さんや他の患者さんにも喋りまくり かなり迷惑を掛けている状態です。 入院期間は3ヶ月と言われてるのですが とても一緒に暮らしていく事は困難だと思います。 家族がめんどうをみるのは当然なのですが とても大変で近所の方にも迷惑になります。 病院は「一旦退院して下さい」を強調されるのですが 何か良い方法はないのでしょうか? 母の場合波があるので必ず一旦は良くなりますが 必ず2~3ヶ月で又同じ事の繰り返しです。 今の行政ではそういった人を受け入れて くれるような場所はないのでしょうか? 一度退院をすると絶対に精神病院へは 行かないと言い張ります。 勿論薬も飲みません。 結局は発病をしたら大騒ぎになって 又警察のご厄介になり強制入院の 繰り返しは避けられないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 精神病院。入院について

    私は今の彼氏と精神病院で出会いました 私は色々と事情があって、 1ヶ月とちょっと入院してました 強制入院だったので自ら望んでません それで、彼氏に話を聞くと 3年くらい入院したり出たり 繰り返してたようです 私と入院時期が被ってたときは 私よりも前に入院していて 期間は3ヶ月だそうです。 入院してた時はよく話しかけてくれて ご飯も一緒に食べてくれて それが支えにもなってたし 少し嬉しかったです。 でも私は1ヶ月ちょっとでも入院生活がとにかく何もなくてそれがとてもつらくてつらくて 退院する時、してからしばらくは廃人みたいになってて 私のような短い期間でもこんなになるのに よく何度も入院していたなと思って まあそれでも彼氏が退院してしばらくは すごい暇だったみたい(後遺症的な)でよく電話かかってきましたが なので私みたいに短期間でもキブする人と 何度入院でも耐えられる人、 の違いはなんなんだろうなと思って 分かる人いますか? なんかすごい知りたくて。

  • 精神病院を出たヒト

    家族のひとりが数週間で精神病院を退院します。 彼の家族はだれひとりとして彼が完全に回復したとはおもっていない状態なのですが、 担当医はいつ退院してもいいといい、 家族は彼になんらかの回復をうながす機関を必要としています。  いったいどうすればいいのでしょうか? 症状--- 1.ひきこもり (3年間ほど。最近はとくにコミュニケーションが困難・ おもいこみの激しさからとる行動  -1)中学時代からやりなおしたいと考え、近所の中学校に出かけて行き、学生をながめてぼーっと立っている。  -2)自分は殺人を犯しましたと言い出して警察にかけこむ。が、実際に該当する事件はなく、とりあわれず。等) 2.暴力(父と母に対して) 3.精神科では、精神分裂病の疑いありと診断さる   彼の家族は、今回の入院まで専門家にはほとんど頼らず、自分たち家族だけで彼を治そうと努力してきましたが、実らず、やっと専門家=精神病院の手にゆだねたところで、わずか2ヶ月で退院となってしまったしだいです。 彼は別の病院に転院するべきなのか、その病院はどんな病院か、あるいは、退院したとして、後の対応はどうするべきか、おこころあたりの方は、お返事をください。

  • 精神病院。入院について

    私は今の彼氏と精神病院で出会いました 私は色々と事情があって、 1ヶ月とちょっと入院してました 強制入院だったので自ら望んでません それで、彼氏に話を聞くと 3年くらい入院したり出たり 繰り返してたようです 私と入院時期が被ってたときは 私よりも前に入院していて 期間は3ヶ月だそうです。 入院してた時はよく話しかけてくれて ご飯も一緒に食べてくれて それが支えにもなってたし 少し嬉しかったです。 でも私は1ヶ月ちょっとでも入院生活がとにかく何もなくてそれがとてもつらくてつらくて 退院する時、してからしばらくは廃人みたいになってて 私のような短い期間でもこんなになるのに よく何度も入院していたなと思って まあそれでも彼氏が退院してしばらくは すごい暇だったみたい(後遺症的な)でよく電話かかってきましたが なので私みたいに短期間でもキブする人と 何度入院でも耐えられる人、 の違いはなんなんだろうなと思って 分かる人いますか? なんかすごい知りたくて。 ちなみに私24、彼氏35さいです