カーリングの測定時に立ち会うのはサードだけ?

このQ&Aのポイント
  • カーリングの試合でストーンの位置を測定する際、一般的にはサード選手が立ち会います。ただし、ルールには直接明文されておらず、あくまでマナーの範疇となっています。
  • ソチオリンピックの日本ー中国戦でのエピソードから、サード選手が測定時に立ち会うことが多いことがわかります。しかし、試合や状況によっては他の選手も立ち会うことがあります。
  • なぜサード選手が測定時に立ち会うのかは明確にルールで定められているわけではありません。ただし、ストーンの位置を正確に測定するために、プレースメントや取り扱いについて理解しているサード選手が立ち会うことが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーリング 測定に立ち会うのはサードだけ?

ソチ、日本ー中国戦でのこと。 第4エンドの最後に、ストーンの位置を測定した際、 解説の敦賀さんが 「こういう時はサードの選手だけが立ち会うものです、ワンさんはいてはいけません」 というようなことをおっしゃしまいた。 確かに測定中、日本はサード(船山)、中国はサード(Liu)とスキップ(Wang)、 計3人がいました。 しかもワンさんがいちばんかぶりつき状態(^^;)で身を乗り出して見ていたので 敦賀さんは、ちょっと呆れていらっしゃるような感じでした。 ワンさんは特にお咎めなしだったので、反則というわけでもなさそうなのですが、 「測定の時はサードだけが立ち会う」というようなことは ルールに何か明文されて決まっているのでしょうか? それともなんとなく決まっているマナーのような緩やかなものなのでしょうか? また、何故、サードだけが立ち会うのでしょうか? カーリングにお詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.2

ルールは、以下の部分が該当すると思います。   エンドのスコアは、両チームのスキップかその時点でハウスをまかされているスキップ代理がそのエンドのスコアに同意した時点で決定したものとみなされる。 (計測関係の項目中には、立会者を規定していません。) この文面だけ読むと、スキップが参加しても良いと読めます。 しかしながら、通常、スキップ代理(サード)が、スコアの確認(そのエンドで負けた側のサードが得点に絡んだストーンを動かす)を行っていますので、スキップがそこに割り込むのは、慣習に反し、カーリング精神に反すると考えられているのだと思います。

robotics
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 なるほどです。理解できました。 (訂正も拝読しました、丁寧にありがとうございました) 計測も「得点の確認」に含まれるので、得点の確認に関するルールの項目を適用すると。 得点の確認なんて重要なことはスキップがすべきじゃないの?というのが一番の疑問だったのですが、 最後のストーンを投げるのはスキップなので、 その時点(得点を確認する時点)では、サードが「スキップ代理」という大切な役割になっているからなのですね。 さきほど再放送を観ていたら、生中継のときには見逃した場面もありました、 4エンドの測定の時、最初はサードの二人だけで立ち会っていました。 他の選手はみな円から遠いところにいたのですが、 測定の結果に驚いて焦った中国のサードが、えっ!まさか!どうする?!って感じでスキップに助けを求め、 慌てたスキップが円の中に入ってきて、二度目の測定を求め…という感じでした。 ほんとにびっくりして、うっかり…だったのかもしれません。 「カーリング精神」に則れば、 決してルール違反ではないとしても、慣習に反するものは望ましくない、ということですね。 おもしろいスポーツ。 オリンピックのときしか観られないのが残念すぎます。 ちょっとでもたくさん観たいので、決勝まで進んでくれるよう、応援します^^ ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.3

No2です。 ちょっと訂正します。 >しかしながら、通常、スキップ代理(サード)が、スコアの確認(そのエンドで負けた側のサードが得点に絡んだストーンを動かす)を行っていますので、スキップがそこに割り込むのは、慣習に反し、カーリング精神に反すると考えられているのだと思います。 このカッコ内は、余計なことを書いてしまいました。 ルールとしてそうなっているとか、そのようにやっているということを有識者から聞いたとかでは有りませんでした。 単にTVを見ていて、印象的な場面がたいていそのようにやっているように見えていたというだけです。 そのようなことを、あたかも事実であるかのように書いて、申し訳有りませんでした。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 検索しただけですが 此方にサードが立ち会う事 となっています http://www.city.higashikurume.lg.jp/civic_page/demo_daiku/carling/carling.htm

robotics
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 とてもわかりやすいルール解説のページでした。 得点を数え確認をするときは、サードの二人が立ち会う、ということが書かれていますね。 測定も「得点の確認」に含まれるのだから、測定の時もサードの二人。ということですね。 最後の表も理解に役立ちました。 得点の確認なんて重要なことはスキップがすべきじゃないの?というのが一番の疑問だったのですが、 最後のストーンを投げるのはスキップなので、 その時点(得点を確認する時点)では、サードがスキップ代行という大切な役割になっているのですね。 あと… 一試合で約1,600m(チーム当たり800mということかな?)スイープすると書かれているのを読んで、 感動しました^^;そんなハードなこと、一日に二試合とかしてるよあのひとたち… ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カーリング:スウェーデン戦でのハプニング

    カーリング日本代表女子がんばっていますね。 スウェーデン戦でタイムアウトの後、 スキップの小野寺さんがサードの林さんが投げる番なのに、 間違って先に投げたハプニングがありました。 結局惜しくも負けたので問題にはなりませんでしたが、 もし勝っていたりしてスエェーデンがクレームを 出していたらルール上問題になったのでしょうか? 解説者の方もこんなことは初めてだと言っていたので少し気になりました。

  • 中国系米国人の姓の漢字表記

    アメリカ系中国人の姓の、元々の漢字の姓が気になっています。以下の姓の漢字表記がおわかりでしたら教えてください。 (1) ホー Ho (2) ウー Wu (3) ワン Wang (王、かな?) (4) リウ Liu  (5) チャン Chang (張、かな?) (6) チェン Chen (7) チュウ Chu (8) チャウ Chau (9) チャオ Chao

  • カーリングをやりたいのですが

    カーリングをやってみたいと思ったのですが 近所にそんなことができるスケート場がありません どこでアマチュアはやってますか?

  • カーリング

    ルールなどよくわからないですが、カーリングのストーン?を滑らして、2人がその前をブラシで擦っていますが、もし誤ってプラシがストーン?に触れたら何か反則になるのですか?

  • カーリングについて

    カーリングで、ストーンを投げたあと、前を掃除しながら進んでいきますが、その途中で、前に投げられた自分や相手チームのストーンにふれて動いてしまうことはないのですか? その場合どうなるでしょう?

  • ~カーリングについて~

    毎回のオリンピックで疑問に思うこの競技・・・ デッキブラシはブレーキをかけるためにある? それともすべりをよくするためにある? 友だちと軽く口論になるのもしばしば^^; さっき見ていて、今年も思いました(笑) あと選手が履いているのはどんなクツなんですか? よくコケたり、邪魔なボール(球)に当たりませんよね。

  • カーリングって

    めちゃくちゃ御大層におはじきやってるようにしか見えないのですが、実際どうなんですか?

  • カーリングって・・

    カーリングって何なんでしょうか。地味・・というか目的がよくわかりません。アルペンやボブスレーならともかく、あえてカーリングを始める動機も理解しかねます。 仕分け対象にするべきと違いますか。

  • カーリング。

    スポーツですか?スポーツじゃないですか?

  • カーリング剤

    カーリング剤についてなるべく詳しく教えて下さい。 (種類や効果など…)

専門家に質問してみよう