ペースメーカーの植え込みの判断について

このQ&Aのポイント
  • ペースメーカーの植え込み手術は、ほんの数日の診断で行われることがあります。
  • 倒れて病院に搬送された場合には即入れることが一般的ですが、通常は様子を見ながら判断の猶予を与えられることもあります。
  • ペースメーカーは一度入れると摘出ができないため、十分な検査と判断が重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペースメーカーの植え込みの判断

去年身内でペースメーカーを入れた者がいるのですが、ほんの数日の診断で即入院を促されペースメーカーの植え込み手術をしました。病院に行った経緯は、ふらふらと立ちくらみがしたためだそうです。 その後、病院で診断を心拍数を計測する機械を携帯し、心拍数のデータを取りました。データの結果、入れる判断に至ったようです。 疑問に思ったことがあるのですが、たった数日の判断で通常ペースメーカーを入れるのでしょうか?自分が調べた限りでは、倒れて病院に搬送された場合には即入れると理解しています。入れるにしても様子を見ながら、入れるか入れないかの判断の猶予を患者に与えると聞きます。また初めに薬物療法から改善を図っていく方法もあるようですが、それさえもせずにペースメーカーを入れるのでしょうか。ペースメーカーは一度入れてしまうと摘出ができないそうですが、本当ですか。 あるブログを発見し、ペースメーカーを入れる判断は正しかったのか今でも疑問に思っています。 アメリカでは、不必要な人にまでペースメーカーの手術をしているようです。 http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-4675.html 日本でも金儲けのために、不必要な人へペースメーカーを入れたりしているケースはあるのですか? 医療関係に詳しい方、どうかご回答お願いします。

  • zerony
  • お礼率37% (119/320)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

心電図を見れば心臓の電気信号が正しく伝わっていないのがすぐに判りますし 場合によっては緊急性のある場合も… その場合は一時ペーシング(体外式ペースメーカー)を行います。 >倒れて病院に搬送された場合 もちろん心電図をみて必要だと判断されれば入れます。 でもいつでも入れられるように在庫があるわけではないので(物凄く高価なので) 体外式で持たせて後日埋め込むと思います。 薬でどうにかなる状況であればとりあえずは様子見でしょう。 完全房室ブロックという、心房から心室への電気信号の伝達が 完全に途絶えてしまっている場合は埋め込みとなるでしょう。 摘出は出来ますよ。 電池の寿命がありますからね。本体は交換です。 電極リードは癒着してしまい抜けないことが多いです。 (電極がダメになったら追加で入れなおします) 日本ではペースメーカーを埋め込むと障害者扱い(現在は1級!でも改正される方向ですが。)です。 病院の利益のためによりも患者が1級をもらいたいがために入れたがるほうがありそうですがね。 悪質なものは無いと思いますが、 例えば高齢で電池交換(通常5年程度で本体の電池寿命となり、本体を交換します)することは無いだろうな、って患者さんにも適応してしまうこともあり 本当に必要なのかな?と思うときはあります。 ただ、埋め込むのと埋め込まないのでは予後がちがいますから、何処で線引きをするかが問題でしょうね。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

結局、何とゆう病名だったのですか? 多いのは完全房室ブロックや洞不全症候群と呼ばれるものです 完全房室ブロックの場合は元々寝たきりなど活動性が無い場合を除けば ほとんどの場合ペースメーカー治療の対象となります 薬物療法はほとんど期待できません 洞不全症候群の場合、心停止と脳虚血症状の関係が明らかであれば対象となることが多いものです 当然、検査で重篤な心停止が証明されれば危険ですから検査結果も重要です 薬物療法が試されることもありますが、別の不整脈を増やすこともあり 長期の薬物療法への期待は低いものです つまり洞不全の場合は程度問題で適応が決まりますが、 立ちくらみの原因がこれによることが明らかならば適応と考えられます こうしたことはガイドラインに沿って判断されることが多いものです ↓のリンク先 ペースメーカーの本体は場合によっては摘出できます しかし、摘出には再び切開が必要ですから、無用な感染を防ぐためにもふつうはそのままです 心臓に行っているリード線は心臓にくっついていることもありますのでこちらも必要が無ければ抜きません

参考URL:
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_okumura_d.pdf
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)日本でも金儲けのために、不必要な人へペースメーカーを入れたりしているケースはあるのですか? (A)金儲けのために……という表現は、 正しいとは思えません。 不必要な人というのは、程度の問題なので、 軽々しく論じることはできません。 概数ですが、新規の埋め込み人数は、4万人。 入れ替えを含めると、手術件数は、年間6万人。 65歳以上では、100人に1人がペースメーカーを 入れているという計算になります。 人口比で言えば、米国の10分の1、欧州の5分の1と 言われています。 ただ、近年の技術の発達により、 ペースメーカーの植え込み手術は、 経静脈植込み法が発達したことにより、局所麻酔で良く、 従来の全身麻酔の手術と比べると、 「処置」と言って良いぐらいに、安全で素早くできるようになりました。 効くか、効かないか、わからない、 判定するのに時間がかかる薬物療法よりも、 いきなり、ペースメーカーを入れてしまう方が、 安全で確実……という意識が働いていることは 間違いないと思います。

関連するQ&A

  • ペースメーカーの植込み手術で・・・

    1歳5ヶ月の我が子が先天性の不整脈を持っていて、ペースメーカーをいれる手術を行いました。 しかし、その手術後1ヶ月で亡くなってしまいました。 死因は重度の感染症、肺炎でしたが、ペースメーカーを植え込みしたことにより死亡すると言う事はないのでしょうか? 病院の医師はペースメーカーの植込み手術は簡単だからそれが死因につながるようなことはない、と言っていたのですが・・・。 ペースメーカーの植込み手術って100%安全なものなのでしょうか?参考までに教えていただきたいと思います。

  • ペースメーカー植え込み手術後、脳梗塞に

    ペースメーカー植え込み手術後、脳梗塞に 母(75歳)が不整脈のため、ペースメーカーの植え込み手術を受けました。 術後は良好で、10日後に退院。ところが、退院したその日の夕食時に脳梗塞となり 再び救急車で病院へ。 現在、点滴で血栓を溶かす治療を受けています。 意識はありません。 考えられる原因はどんなことがあるでしょうか。 病院にミスは無かったのでしょうか?

  • 心臓ペースメーカーについて

    親類に心臓疾患を抱えた人がいて、最近病状が思わしくなく、医者からペースメーカーを入れる手術を受けないと非常に危険な状態にあるとのことなのですが、そこで一つの疑問が浮かんだのでご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。  そもそも、ペースメーカーとは、正常に動かなくなった心臓に、電気的な作用によって動かすためのものであると理解しているのですが、もともと心臓の心拍数というのは、例えば、運動したり何かの理由で緊張したりすると自然に脈拍数を必要に応じ上げたり下げたりしますが、同様にペースメーカーを使用した場合でも、様々なストレスに対応し心拍数を自動的に調整するようになているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 心臓ペースメーカー植え込みを嫌がる母

    78歳の実母が医師に心臓ペースメーカーを勧められています。 およそ6年前、うっ血性心不全で緊急搬送され、 ICUで手当を受け、一ヶ月後ぐらいに無事退院に至りました。 都内でも循環器系が有能ということで有名な病院です。 それ以降はそちらで月一ペースで審査を受け、 現在に至ります。 ここ4~5ヶ月ぐらいの間に、その時から診て戴いている医師に ペースメーカーの装着を強く勧められるようになりました。 詳細を聞くと、現在母の心臓は普通の人の3分の1程度で、 数値もギリギリとのこと。 このまま数値が下がり続けると人工透析になると言われています。 正確に言うと、ペースメーカーを着けても 透析は免れないようですが…。 また、両足のむくみもひどく、静脈瘤とのこと。 やはり循環器系に優れている病院で セカンドオピニオンを受けましたが、同じ見解のようです。 しかし、母はオペが怖く、やりたくないの一点張り。 気持ちはとてもわかるのですが、植え込みをすれば 血液の循環が今よりは良くなり、生活が楽になるよとか、 手術はお母さんより年上の人でもやってるよとか、 手術自体はそんなに大変な類じゃないよと 言うのですが、とにかく嫌なようです。 医師も「最初はそうやって拒否する方もいらっしゃるけど、 どんどん進行して苦しくなると、みんなやってくれって 言うんだよ。皆そうだよ。今ならまだ体が元気だから 苦しくなくやれるよ」 と未来を見据えた説得を試みて下さるのですが、 首を横に振るばかりです。 詳しく話せば長いのですが、 特に生きがいもなく、夫婦仲も良好とは言えないので、 「そこまでして長生きしても…」という思いがあるように思えます。 どう言ったら植え込み手術をするような 前向きな気持ちに持っていけるでしょうか…? 本人が承知しないとオペはできないのは 分かっているのですが、家族はオペをして欲しいと 思っています(父も含め)。 もし、母の気持ちを尊重してあげて欲しいという ご意見がありましたら、その理由もお聞かせください。 80近くて体に機械を植え込む手術のストレスを思うと、 ただ長生きして欲しいと思うのは 私たちのエゴでしょうか。 年末のお忙しい時期に申し訳ありませんが、 何卒宜しく御願いいたします。

  • ペースメーカーを入れても・・・・

    半年前にペースメーカー植込み手術を受けた父(62歳)は、不具合なくほとんど通常の生活をしていました。しかし2日前に突然「呼吸ができない。動けない」などの症状が出て再入院しました。現在は脈拍40台です(これはペースメーカーの設定数値だそうです)。素人考えでペースメーカーを入れているから・・と安心していたのですがこんなことは頻繁にあることでこれからも入退院を繰り返すことになるのでしょうか。また設定数値を上げるべきなのでしょうか。気をつける点や改善方法、経験がある方、近くにそういった方がいたなどの情報があれば何でも教えてください。

  • 仮のペースメーカー

    先週、母の叔父(80歳)が倒れ救急車で運ばれました。 病院で緊急手術を行ない、心臓にペースメーカーが入れられたそうです。 このペースメーカーは仮のもので1週間、長くても10日しかもたないから、早めに本物のペ-スメーカーを入れなくてはならないと言われたそうです。 それで今週月曜日に手術が予定されていたのですが、都合により延期になりました。 炎症?があるとかなんとか。 早くしないと仮のペースメーカーの寿命が尽きてしまうのではないかと思うのですが…… 叔父の場合は何が起こっていると予想されますか? 仮のペースメーカーのままでもしばらくは大丈夫なのでしょうか? 主治医に伺えば良いことかもしれませんが、私は叔父に付き添っている母からの話だけなので、直接聞くことができないんです。母はちょっとパニクっているし。

  • ペースメーカーの彼女

    20代男です。 生まれたときに、ファロー四徴症の診断を受け 今はペースメーカーが入っている彼女と付き合っています。 運動制限は、高校時代に外されています。 お互い結婚を意識して交際中です。 彼女の病気は付き合い始めの頃から知っていて ペースメーカーの手術の為に、胸と背中に大きな傷があります。 別に傷があろうと、ペースメーカーが入っていようと 彼女の中身が好きになったので私は気にしていません。 しかし、これからちゃんと付き合っていくためにも 彼女の病気をちゃんと知らなければと思っています。 彼女自身は、嫌われると思っているらしく、病気の話はあまりしてきません。 (病気のことを言っても嫌な顔をしない男が初めてらしくて嬉しそうにしてました) しかし、聞きにくいので、ネットで検索すると、ファロー四徴症のことは出てくるのですが どれも幼少期の治根手術でだいたい治るというのが載っているだけで 私の彼女のようにペースメーカーを入れた例があまり見つかりません。 たぶん治根手術をやっても不整脈が残ってしまったのかなと予測していますが 医学は専門外なので正確なことが分かりません。 私が最も恐れているのは、若くして亡くなってしまうことです。 何かいいデータが載っているサイトや文献がありましたら教えてください。 理系なので多少難しめのものでも大丈夫です。

  • ペースメーカー手術費はどのくらい・・・

    82才の父親の脈拍数が40程度となりケッシン発作を起こしたそうなのでペースメーカーを入れましょうと主治医に言われましたが手術費はどのくらい懸かるものなのでしょうか? 具体的な金額がおわかりの方は教えてください。

  • 恒久ペースメーカー植え込み後の胸部レントゲンの理由について教えて下さい。

    私は循環器内科で看護師をしています。 私の病院では恒久ペースメーカー植え込み直後に胸部レントゲン撮影を行うのですが、その理由について (1)リードの位置確認のため (2)合併症である気胸の診断のため と思っていたのですが、文献で調べてみてもはっきりとは載っておらず、後輩に教えるにあたり自信がないのです…。 透視下でペースメーカー挿入を行っているのですから、(1)はちがうのかな?とも思っています。 医師・看護師の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 不整脈でペースメーカー埋め込むことになりました。

    父が会社の健康診断にて不整脈と診断されて精密検査を受けたところ、 24時間の脈データを見ながら医者が一言、あっさりと ペースメーカーをつけましょう。と言ったそうです。 あまりにも簡単におっしゃっていて簡単に出来る手術かと 思っていたそうですが、明日の手術前の家族への説明で 手術は2~3時間、かかると言われました。 父は当初約1時間と聞いていたらしいのですが、手術を決めた医師と 実際に手術の説明をしに来た医師は別人で父も動揺していました。 手術の説明をしてくださる医師が執刀医ですよね? 若い女性の医師だったし手術時間も長めに言われ 余計に不安がっていました。 最初に診察し、手術を決めた医師はその日は自分が居るから 手術をしよう。と手術日を決めたそうです。 あとで調べたらその医師は部長でした。 ペースメーカーを植えつけの際の時間は場合によってまちまちだとは思います。 部分麻酔ということで、2~3時間も横になって手術の終わるのを待つのは 苦痛だと思います。 体験者の方がいらっしゃいましたらどうだったか 教えてもらえませんか? 父は60歳です。無事に手術が成功することを 今は祈るしかないとは思いつつ不安だったので質問いたしました。

専門家に質問してみよう