メールの相談内容が勝手に・・・

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員が同じ派遣会社からきているスーパーバイザーに中傷されることが発覚し、精神的にまいる。
  • 派遣会社の本社に相談メールを送るが、内容が勝手に公表された。
  • スーパーバイザーは異動処分を受けたが、本社の行為は違法かと悩む。
回答を見る
  • ベストアンサー

メールの相談内容が勝手に・・・

派遣社員です。同じ派遣会社からきているスーパーバイザーが職場で私を中傷する内容を周囲に広めていることが発覚し、そのことがショックで私は精神的にまいってしまいました。 悩んだ末、派遣会社の本社にメールで相談を出しました。特定の処分を望み申し立てるつもりはなく、あくまで私は相談者の立場でメールを出しました。 本社側の担当上司はプライバシーは守るという約束をしてくれた上で、詳細を聞いてきました。私の現状にも話が及んだ為、私は「絶対口外しないでほしい」と冒頭におき具体的な体調不良の症状や心療内科に通っているということもメールや数回の面談で相談をしていました。 その後、この件で当該スーパーバイザーは異動処分を受けました。 後になり、実は私が出したメールの内容は全て印刷され本社内に公表されていたということを知りました。そのことを本社の方に問うと「処分を導き出すための証拠が必要だったから」という返答でした。 相談者である私が特定の処分を申し立てていたわけでもないのに「絶対口外しないでほしい」と伝えていたプライバシーに関わる情報(メールアドレスも含め)までもが、本人の同意を得ることもなく勝手に本社内で公表されたという事実を知り困惑しています。 発端となったスーパーバイザーは異動になりましたが、本社の対応には不信感が残り、より一層苦悩している状況です。 このような本社の行為は違法にならないのでしょうか? 稚拙な文章しか書けず申し訳ないのですが、助言をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159582
noname#159582
回答No.1

参考にして下さい。 「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」の7条1項3号にある個人情報の守秘違反です。派遣業会社は、3年毎に許可を更新するのですが、最悪の場合、条規の違反により、この許可が下りない可能性があります。 他にも、著作権の著作者人格権にある公表権、氏名表示権の違反になります。民事710条で慰謝料を請求した方が良いように思えます。 残念ですが、既に配布された印刷物の回収まではできません。また、個人情報保護法は、公布されたものの、措置や罰則まで施行されていません。 個人情報の記載が、「処分を導き出すための証拠が必要だったから」では合理性がありません。必ずしも個人情報が必要と言えないためです。再度、謝罪と再発防止を要求してみて下さい。

nickle179
質問者

お礼

Leo様 「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」等、知らなかったことばかりでした。大変参考になります。 ご回答の文章が大変わかりやすく、また、客観的な視点から論理的なアドバイスをいただいたように思います。 私の質問にお時間を割いてくださったこと、ご丁寧に詳しくアドバイスをくださったこと本当に有難うございます。角度を変えてもう一度問題を見直すきっかけになりそうです。 切羽詰っていた気持ちが、救われる思いです。

関連するQ&A

  • 相談のメールを送りたいが

    ある相談機関のサイトに相談のメールを送りたいと思ってるんですが、いろいろプライベートな内容の事を送るので第三者に内容が何らかの形で漏れてしまうのではないかという懸念があります。 こちらからは匿名で自分の教える情報はメールアドレスのみですが、それで第三者に自分の事が特定されることはありえるでしょうか。

  • 脅迫になりますか?セクハラ冤罪女へのメール内容

    この度、全く身に覚えの無い事実にて、長年勤めた会社を退職することになりました。原因は今年の6月に入社してきた派遣社員の女性が私にセクハラ、パワハラを受けたと派遣会社へ告発して、問題が大きくなり、会社側としても処分をした次第です。コンプライアンス委員会なるものが調査をしましたが、当初より私が冤罪だと騒ぎ、社外の相談機関にも相談に行ったものなので態度を硬化させて、なんとしても処分すべしという方向に傾いたようです。 ハラスメントと言っている容疑事実は、取調べのたびに事象を変えてきました。こちらが、第三者の証言者やメールを証拠として提出したため事件として立件できないと思ったからだと思います。 そこで、以下のような内容のメールを問題の虚言癖の女性に最後に送りたいと思いますが、それは脅迫になるのでしょうか? 「貴女とであったことで、私が長年勤めた会社を去ることになります。無職になったという次第です。もちろん家族もいますが、これで貴女も大満足ですよね。よかったですね」という内容です。私の思いとしては、人の一生を破壊した人間に、一矢報いたいと思っています。無論、名誉毀損や会社の処分は不当という旨で訴訟を起こすことも検討していますが、なにぶん労力と得られる物を考えると躊躇しているのです。

  • 会社のメール

    皆さんなら客観的にどう感じますか? 昔の同僚の会社のアドレスに、メールを何度か送ったんですが、 会社のメールはまずいから。。といわれてしまいました。 私からメールが来るのが嫌だからそういっているのかな?とも思いました。 ただ、内容が、もしかしたらメールに残っていたりすると都合が悪い内容とも とれる内容だったので、どうなのかわかりません。 ここで、質問なんですが、会社のメールシステムには、あまり口外できないような内容の会話は避けた方がいい。とかあるんでしょうか?

  • 会社の人からのメールで悩んでます。(長文です。)

    会社の人(以下Yさん・・・既婚者40代)とのメールで困っています。私は20代です。Yさんとは入社当時同じ職場で一緒に仕事をしていました。(Yさんは、本社からの転勤で私は新入社員としてその会社に入りました。)その間、Yさんにいろいろ仕事の悩みとかを聞いてもらった事が何度かありました。そして1年後、Yさんは隣県の本社に戻り、わたしはそのまま同じ会社に勤務しています。Yさんが本社に戻った後も時々携帯でメールする事がありました。(メールの内容は世間話です。頻度は月5回程度)ですが、次第にメールの内容が変になってきて「会いたい」とか「寂しい」とか言うようになりました。私は最初聞き流していたのですが、ある時今度は「好きです。会いたい」などのメールがくるようになり、私は怖くなってメールをずっと無視していましたが、もう二度とそういうことは言わないと何度もメールや会社に電話がきたりしていたので、うんざりしながらも、時々は(3回に1回くらい)メールの返事をしていました。 先日、私が失恋してとても落ち込んでいて電話で相談に乗ってもらった事がありちょこちょこメールするようになったのですが、また最近になって会いたいとかメールがくるようになり今度は今週の金曜日行きますとメールがきました。(相談に乗ってもらいながら大変失礼だとは思いますが、)本当にもう嫌になってきて一切メール、電話を無視しています。でもまた会社に電話きたら絶対出なきゃないし不安です。Yさんと会社の人とは仲がよく絶対相談はできません。このような時はどうすればよいのでしょうか?乱文で申し訳ありませんが、どなたかどうかご助言お願いします。

  • メール

    ******に派遣中、セクハラ行為に遭いました。 その件でセクハラ対策部門に今から1年ほど前に メールしたことがあります。 しかし、そのメールを私は処分してしまいました。 セクハラ対策部門もメールを削除したとのことです。 派遣元会社もメールを削除しています。 処分した自分を1番恨みますが、 もうメールがでてくることは不可能なのでしょうか。

  • 派遣先の不祥事は派遣会社に相談できる?

    友人(彼)は或る事業所で派遣社員として真面目に働いています。 ところがこの事業所は現段階では未公表ですが、最近国の抜き打ち査察(立入り検査)を受け、多くの不正が発覚、行政処分(かなり重いと思われます。)待ちの状態です。もちろん彼は不正に一切関与していません。処分発表後には事業所の生産と販売は止まり売上が激減、失われた信用を取り戻すのは困難を極めそうです。事業所からは正職員に箝口令がしかれていましたが、彼は一部操業が停止した状況に異変を察知し、同僚からこれらの情報を聞かされ驚きとても不安になりました。できるならば今の仕事を続けたいのですが、派遣切りに遭うのは時間の問題です。派遣会社には事業所から何も連絡がないようです。彼は空白の時間を避けたいので派遣会社にこの状況を伝えて今後のことを相談したいのですが、その良し悪しが分かりません。 (1)箝口令自体社会正義に反するので派遣会社が情報を秘守するならば相談しても問題ない。 (2)正式な発表がないので事業所の指示に背くことになり、今相談してはいけない。 どちらでしょうか?

  • 深刻な仕事の相談聞いて頂けないでしょうか??

    会社の辞める理由について… 私は派遣会社から企業に配属され働いていました。働きだし10日あまりですが、もう出勤する気ありませんし退職したいと思っています。 金曜日までいつも通り仕事いきましたが土曜日は身分の不幸があった為休むと金曜日の夕方言いました (派遣担当者) 月曜日以降出勤できるかなど土曜日(昨日)連絡下さい (私) わかりました。明日(土曜日)連絡します と言いました。しかし土曜日から現在なんの連絡もしていません 派遣担当者から連絡きてましたがそのままです。本日は来ていません それが現状でして行くつもりもありません そこで相談なんですが、 質問1 派遣会社に退職届をFAXするかTELするか迷っています…現状せっかく仕事紹介してくれたのに裏切った気持ちで山々です、 しかしこうしなければならなかったので口外はありません 1 派遣会社に退職届けをFAX 2 派遣会社に下記理由付きで退職届けをFAX 本日無事お葬式は終わりました。しかし 身分が亡くなったことで片親が体調崩し 私が家事や看病しないとならなくなり 家事と看病に専念する為、申し訳ありませんが、退職させていただきたいのでご許可願います 3 TELで上記理由を伝え退職届願い 上記三点ならどれがスムーズに退職できますか?現状怒りをかって呆れられてると思いますしもういらない又は 落ち着いたら連絡くるだろうかなどどう思われてるかわかりませんが 上記三点ならどうしたら早期に在籍処分してくれますでしょうか?? 質問2 また1と2と3では結果何が違ってきますか? 私的に在籍処分を早くしてほしい、 給料がちゃんと振り込まれるかだけです 皆さんのアドバイスや助言少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • メールの相談。どうにかすべきですか?

    元彼からメールが来ます。 内容は「仕事が上手く行かない」とか、「家を買いたいがどう探せばいい?」などです。 元彼といっても10年以上前に別れた昔の人で、私も良いパートナーを見つけて5年経ってるし、元彼もいい人見つけて3年前に結婚しています。 その元彼が、奥様に相談するのが恥ずかしい、カッコ悪い等の理由で、今年になってから相談のメールが来るようになりました。 私の主人はこの事を知っていて「困ってるなら相談に乗ってあげたら?」という大人な人なので問題ありませんし、私自身も特に嫌では無いので困ってるなら相談に乗ってあげても良いと思っています。 ですが、この話を友達にすると「絶対相手の奥さんに、関係を疑われるから相談に乗るのはやめた方が良い」と言ってきます。 やっぱり誤解を受けるものでしょうか?相談には乗らない方がいいでしょうか? 男性、女性、様々な意見を頂戴したいと思っていますので、宜しくお願いします。

  • 切実な仕事の相談聞いて頂けないでしょうか??

    アドバイス頂けないでしょうか?? 私は派遣会社から企業に配属され働いていました。働きだし10日あまりですが、もう出勤する気ありませんし退職したいと思っています。 金曜日までいつも通り仕事いきましたが土曜日は身分の不幸があった為休むと金曜日の夕方言いました (派遣担当者) 月曜日以降出勤できるかなど土曜日(昨日)連絡下さい (私) わかりました。明日(土曜日)連絡します と言いました。しかし土曜日から現在なんの連絡もしていません 派遣担当者から連絡きてましたがそのままです。本日は来ていません それが現状でして行くつもりもありません そこで相談なんですが、 質問1 派遣会社に退職届をFAXするかTELするか迷っています…現状せっかく仕事紹介してくれたのに裏切った気持ちで山々です、 しかしこうしなければならなかったので口外はありません 1 派遣会社に退職届けをFAX 2 派遣会社に下記理由付きで退職届けをFAX 本日無事お葬式は終わりました。しかし 身分が亡くなったことで片親が体調崩し 私が家事や看病しないとならなくなり 家事と看病に専念する為、申し訳ありませんが、退職させていただきたいのでご許可願います 3 TELで上記理由を伝え退職届願い 上記三点ならどれがスムーズに退職できますか?現状怒りをかって呆れられてると思いますしもういらない又は 落ち着いたら連絡くるだろうかなどどう思われてるかわかりませんが 上記三点ならどうしたら早期に在籍処分してくれますでしょうか?? 質問2 また1と2と3では結果何が違ってきますか? 私的に在籍処分を早くしてほしい、 給料がちゃんと振り込まれるかだけです 皆さんのアドバイスや助言少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • 未承諾広告メールのurl公開はプライバシーに触れる?

    No.418537でうっかり質問をしたものです。回答を下さったみなさんありがとうございました。 これは本当は法律のカテゴリの質問かもしれませんが、続きのようなものなのでここにします。 私があの質問でurlを公表したのは(urlが間違っていましたが)プライバシーの侵害ではないかと友人に言われたのですがどんなものでしょう。 私としては、不特定多数に対して相手の了解も得ずに携帯メールを発信した時点で自らプライバシーを放棄したものと判断してもよいと思うのですが、それは間違っているでしょうか。