• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別に男性だからというのは関係ないですよね。)

男性がリードする?交際費は男性が支払う?別に男性だからというのは関係ないですよね?

maju1107の回答

  • maju1107
  • ベストアンサー率18% (24/128)
回答No.2

男が出すのが当たり前なんて思ってる女ならやめな!!関係ないから!俺なんか、金があるときは出すけどないときはおごって貰うよ。しかも彼女じゃなく女友達に(笑)ちなみに今は彼女いない(泣)

zakiyu
質問者

お礼

そういう女性はどうかしていますよね。何か「私は女の子だから払う必要はない」という甘ったれた感じで、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドキドキ‼

    されるくらい好きになる男ってどうせ イケメンだけですよね。 安心感がある とかもう慰めはいいです。 どうしようもないくらい好きなんて、どうせ顔がいい男だけなんですよ。 安心感が… とか 居心地が… とか面白いから…とかいらないんです。 女性は 人間的には尊敬できるけど(ブサメンやフツメン) 、付き合うには男性として魅力がないと(イケメン)とかいってますよね 皆さんどうです?

  • 尊敬している人から安心できる男性になるとよいといわれました。

    尊敬している人から安心できる男性になるとよいといわれました。 女性はどんな男性やどんな言動に安心感を感じますか?

  • 男性に質問です!

    男性に質問です! 7年ぶりに彼女ができたらどうなりますか? いろいろ戸惑いを感じるのでしょうか? リードするのも一苦労? でも彼女が自分をすごく好いていて 尊敬してくれていて、一緒にいて楽しかったら そんな彼女にゾッコンになるのでしょうか?

  • 男性にとって居心地が良いとは?

    男性にとって居心地が良いってどんな感じですか?そこにドキドキは必要ですか? 付き合う前、私の彼は「付き合う人は、居心地が良くて、自然にしていられる人がいい」みたいなことを言っていましたが、今、彼が私といて居心地が良いと思ってくれているのか分からず不安です。 私は彼と一緒だと安心しますし、居心地が良いのですが、会話が弾んでいるか?と聞かれると、そんなこともないんです。お互いドキドキは恐らくありません。全てをさらけ出してる感じで、どちらかというと、長年一緒にいる夫婦みたいな感じでしょうか。でも私たちは付き合ってまだ1年経っていません。 付き合って1年未満って、私のイメージだともっとラブラブ、ドキドキしてるイメージでした。付き合って1年も経たずしてこんなのって彼にとってつまらなくないのかな?と不安です。外で手を繋いだりもしないので(彼が嫌がる)、私たちからラブラブ感は全く出てないと思います。こんなカップルいるのでしょうか?うまくいくのでしょうか?こういう関係から結婚までいった方はみえますか? ただ、週の半分以上は私の家に泊まって、寝る時は抱き合って寝ています。私は幸せですが、彼にとってお母さんみたいになってない?と不安です。 率直なご意見をお聞かせください。

  • 男性は、頼られたいですか?

    いくつかお聞きします・・・。 (1)男性は、「尊敬してます」という言葉に弱いですか?又、嬉しいですか? (2)頼られる、プラス自分で前向きに頑張ってる女性が、自分だけにポロッと相談・・・例えば、「○○さんにしか相談できそうに無い」等 こんなことを言われたら、どうですか? (3)特に興味が無い女性にも、その人が辛そうな時に、優しい言葉はかけますか? (例えば、心から応援してるよ、何か困った事があったら言ってきて等) (4) (2)のような感じで、食事などに誘われたらどうですか?10歳とか、年が離れてても、行きますか? 総合して、男性はやっぱり頼られて、ネコのように(?)甘えられたら弱いでしょうか?? 自分はこれができなくて困っています。 皆さんのご回答お待ちしております。

  • 男性とって、飽きない彼女とはどっち?

    男性にとって飽きない彼女というのは、いつでも心配かけずに自分の居心地のいい安心できる場を作っていてくれる彼女と、たまには心配をかけちゃうちょっとハラハラしちゃう彼女のどちらなのでしょう?前者は飽きちゃいますか?後者は疲れちゃいますか?私は極力彼に心配かけないように前者の優秀(?)彼女を通してきています。これは別に苦ではないので別にいいのですが、いつか飽きられちゃうんじゃないかなって思って…ちなみに私は典型的なA型で彼はO型の人です。

  • 好きじゃないのに無関係に濡れてしまうものでしょうか。

    好きじゃないのに無関係に濡れてしまうものでしょうか。 最近、友人としてお付き合いしたいと思っている男性がいます。 しかし目を瞑ったりすると、 その男性が出てきたり意識していないのに考えてしまう自分がいます。 その度に下着が濡れていることが多いです。 私は古風な考えなので、 友人として関わりたいのに濡れてしまう自分の体に罪悪感を感じます。 気持ちは尊敬できて、友人でいるのが理想だと思っていますが、 体は、その男性を求めているのでしょうか。

  • 男性へ質問

    自分があと1週間で部署が移動になる場合。 現在の同じ部署に自分を好いてくれている年上女性から 『○○さん(あなたの意味)は何にでも一生懸命取り組んでおられて偉いですね。きっと周りの方々も○○さんの熱意を感じておられると思います、あと少しで○○さんがいなくなるというのは淋しくなりますね。また今度食事でも誘っていいですか?』と伝えられたら、どう受け止めますか?自分の味方をしてくれる人なんだ。。と安心感をいだいたりしますか?反対にその女性に対しうっとうしく感じたりもするのですか? 男性がその女性の気持ちを受け入れるか受け入れないか決めかねているときの男性の気持ちを教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 自分のことを「私は女性です」「私は男性です」

    「私は女性です」「私は男性です」という言い方を頻繁に見かけますが、 ご自分のことを、「女性」「男性」と呼ぶことに違和感があります。  (尊敬語のように聞こえてしまいます。) 「私は女です」「私は男です」という言い方が、しっくりきます。 おそらく、「女性」「男性」は尊敬語としては分類されていないとは 思いますが、 私の考え方・感覚について、ご教示、ご意見いただけますと幸いです。

  • 相手の男性との間に温かい雰囲気を感じてしまいます。

    会社の部署が同じ年上の男性に、これまでに2度も相談にのってもらいました。 その男性には、前から色々気にかけてもらっていたり、なぜか安心感を感じてしまう存在なんですが、相談にのってもらって以降更に安心感を感じてしまいます。 男性からも、前まではそっけなく接されていたのに、前よりも私へ明るく振る舞って来られている感じがしたり話しかけられるようになって、前よりも距離が近くなった感じがします。 前から目が合ってもしばらくお互いをずっと見ていたり、相手がキョロキョロして自分のことを探しているところを見てしまってまた自分も探してしまったり、他の男性から相手の男性が自分をずっと見ているところを目撃されていたなんてこともあったのですが、 今は相手から見られていたり、お互い目が合ってずっと見ているところにまで安心感を感じてしまいます。相手からの視線も温かくなった気がします。 言葉で表現しにくいのですが、一方的に感じていた安心感ではなく、その人とのあいだに何か安心出来るような空気を感じてしまいます。 これは自分が相手に相談して、勝手に感じている安心感が増しただけなんでしょうか?