• 締切済み

児童扶養手当について。

今回初めて質問させて頂きます。 文章をまとめるのが苦手で、わかりにくいかも知れませんが、 よろしくお願いいたします。 私は現在、4歳の子どもと二人で暮らしています。母子家庭です。 事務の仕事に就いており、 ギリギリではありますが 手当などの力を借りながら 生活はできています。 1年交際した彼と結婚が決まりました。 現在、住居は別々で 生活費の援助も頂いていません。 6月に入籍予定です。 ここで質問なのですが、 ●扶養手当(母子手当)の廃止は、 入籍したとき自動的に行われるものですか? もしくは、役所に行ってなにかしらの手続きを行うのですか? ●交際期間中に受給していた手当は 返還の対象になりますか? (住居は別、金銭援助もありませんでした) ●6月に入籍、同居開始ですが、4月に振り込まれる母子手当を受け取ってよいのか。 役所に聞けばよいのはわかっていますが、開庁時間は仕事をしているので難しく、電話でもうまく伝えられないかと思い、ここで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

Q1. 扶養手当(母子手当)の廃止は、 入籍したとき自動的に行われるものですか? もしくは、役所に行ってなにかしらの手続きを行うのですか? A1. 児童扶養手当法施行規則第11条により、 婚姻とともに受給資格を喪失するのですが、 自動的に支給が廃止されるものではなく、 婚姻の事実の照合・確認のために、 児童扶養手当資格喪失届(様式第九号)を 支給機関(市区町村)に提出しなければなりません。 つまり、手続きが必ず必要です。 手続きを行なわない場合は、不正な受給だと見なされます。 手続きには、証書も添付して下さい。 支給は、児童扶養手当法第7条第1項により、 婚姻した日のある月の分までで終わります。 たとえば、2月中に婚姻した場合には、 2月分までは支給されます。 Q2. 交際期間中に受給していた手当は 返還の対象になりますか? (住居は別、金銭援助もありませんでした) A2. ご心配におよびません。 返還を求められるようなことはありません。 Q3. 6月に入籍、同居開始ですが、4月に振り込まれる手当を受け取ってよいのか? A3. 児童扶養手当法第7条第3項により、 手当は、4月・8月・12月の3回に分けて支払われますが、 4月支払は12月分・1月分・2月分・3月分、 8月支払は4月分・5月分・6月分・7月分、 12月支払は8月分、9月分、10月分、11月分といった 内訳にそれぞれなっています。 したがって、4月支払のものについては、 まるまる受け取ってかまわないことになります。 また、6月中に入籍(婚姻)するのであれば、 6月分までは支給対象となることになりますから、 8月支払のものについても、その一部は受け取れることになります。  

rxc-ktr
質問者

お礼

細かく丁寧にありがとうございます。 とてもわかりやすく、 なるほどぉ…と呟きながら読ませて頂きました。 知りたいことが全て知ることができ、 安心しました。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

調べればはっきりすると思いますが、面倒なのでうろ覚えで。 入籍した時点で母子手当でなく単純な子供手当か何かになると思います。年令基準や額が変わるかと。 交際は何の関係もありません。法的な戸籍が問題ですから。手続きはたぶん不要でしょう。同じ役所での手続きですから。 彼から援助を受けるかどうかも関係ありません。任意の事ですから。 後払いだと思います。入籍後に入籍までの母子手当が振り込まれる事もあると思います。

rxc-ktr
質問者

お礼

廃止の手続きはしなくても、良いかも?ということでしょうか? うろ覚えでも、なんでも結構です、助かります! とにかく、今は少しほっとしています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 児童扶養手当

    12月に入籍することになった母子家庭の者です。 離婚してから今まで児童扶養手当をもらっていたのですが、12月に結婚することになり今月いっぱいで扶養手当を切ろうと考えており、その際扶養手当を受けている証明証を返還しに行かないといけないのですが 12月入籍することになったので扶養手当証明証を返還にきたと そのまま役所の方にお伝えしてもいいのでしようか? 知人からは、役所側から色々聞かれると聞き そのまま伝えたら返還金が発生するのでは?と言われました。 彼とは入籍後に住む予定なのですが、それでも 返還金が発生するのですか?

  • 児童扶養手当 再婚の場合 

    こんにちは 現在母子家庭で所得が低い為、 児童扶養手当をもらって生活しています 今年の11月に再婚することが決まったのですが 児童扶養手当は交際相手が居てもダメと教えてgooで見たのですが 今の時点で手当ての廃止の申請を出さないとダメなのでしょうか? その場合、年末に入籍するので児童扶養手当をやめると言えばいいのでしょうか それとも11月に結婚するのでそれまでは頂いても構わないのでしょうか? 彼から物や金銭を含めた援助等ありませんが それでも役所には通じないとの回答が目についたので怖いです 彼は他県に住んでいて結婚してから一緒に生活することになります。 それまでの間 手当てが無くなると 私1人の収入になってしまい生活が大変厳しくなるのですが 後で返金となるのは困るので教えて下さい 又、もし手当て廃止をする前に妊娠した場合 急遽入籍することになるかも知れませんが その場合、児童扶養手当は返金しなくてはならないのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 児童扶養手当、母子家庭

    現在、母子家庭で児童扶養手当を受給しています。 質問はここからなのですが、彼氏ができました。 同棲や彼に金銭的に援助してもらったり、物資の援助、泊まったりしていません。 現状で再婚や妊娠をした場合遡って返還することになるのでしょうか? お付き合いの状態で受給廃止の手続きをした方がいいのでしょうか? お恥ずかしい話ではありますが、先日避妊に失敗してしまい… もし今妊娠していたらと思うと罪悪感から直接役所に聞けず… こちらでお聞きできればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当、同棲・廃止する日は?

    いま、母子家庭の為、手当を頂いている状態です。 来月の半ばから今交際している方と同居する予定です。 同居を機に扶養手当の廃止の手続きをしようと思っています。 引っ越す日(同居を始める日)を申告?しようと思うのですが大丈夫でしょうか? 彼から援助を受けている訳ではなく、私たちは私たちの生活をしてきましたが、 同棲・結婚となると、付き合っている状態でも事実婚になるから遡って返還しなくてはいけないとも聞きました。 経験者の方、詳しい方いましたら、宜しくお願い致します。

  • 事実婚しました。児童扶養手当について教えて下さい。

    母子家庭です。交際している人と4月に世帯別で同居を始め、7月に世帯合併をして事実婚となりました。 この場合明日支給される児童扶養手当は0円でしょうか? 廃止手続きはまだしていません。もし、支給された場合は全額返還となりますか? 廃止手続きを行わなければ面倒な事になるのか心配です。いっその事結婚してしまえば良いのでしょうが。。。。分かる方なんでも良いので教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • 児童扶養手当てについて

    1月に離婚して今は児童扶養手当てをいただいて生活しています。 最近になって元旦那との復縁話がでて今前向きに進んでおります 今はまだ離れて暮らしているので手当てはいただいておりますが、支給停止はいつからになるのか知りたくて質問してみました。 このまま話が進めばしばらくは一緒には暮らさずにいようと考えています。 子供の学校や住居の確保等の理由からです。 例えば週に一度泊まりに来たりするのは同棲や事実婚とみなされるでしょうか。(籍は入っていない状態です) 今は60000円養育費だけを受け取っています。 現在の考えではしばらく籍を入れずにお付き合いをして、住居等の準備が整ったら入籍をしたいと思ってます。 その場合不正受給にならないかわかるかたがおりましたら、回答よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当再申請について

    彼氏の家に半同棲をしていて、子供ができました! 市役所へ母子手帳をもらいに行ったところ、児童扶養手当の話もされ、その場で今後の受給ができなくなりました! 結婚も考えましたが、今は実家に戻り、まったく別々の生活です。 彼は仕事もせず、お金も一切くれません。 なのに、子供に会わせろなどあまりにもうるさく、月に何度か会わせるだけの関係です! 今のこの状態で、児童扶養手当の再申請をして、手当の受給はできますか??

  • 児童扶養手当減額 無職では、、

    友人の事なのですが母子家庭で現在も児童扶養手当をもらっています。 ですが祖母の病院通いや介護で仕事ができずはたらいていません。 児童扶養手当と祖母の年金で生活しているのです。 その場合役所にその事情を言えば減額や停止されなくて言いのでしょうか?祖母さんは要介護1らしいです。 どうか教えてください

  • ひとり親医療費女性・児童扶養手当・児童手当・就学援助金について

     私は父子家庭で 小学生の娘と二人で持ち家のマンションに住んでいます。 同県ですが、別市の賃貸物件に住んでいる母子家庭の友人いまして、 この長引く不況の中、お互い生活が苦しくなってきたので 家賃や光熱費等の住居費 等を 折半にして一緒に私の家に住む事を考えているのですが その場合、お互い、母子・父子として 自治体からの援助や助成を受ける事は可能なのでしょうか? 私の市では 父子は援助は特になく、所得制限により今受けているのは 児童手当・ひとり親医療費助成・就学援助です。 母子の友人は別市で現在、保育園の年齢の子と二人で暮らしていまして 児童扶養手当の所得制限による、一部支給 と母子医療と 児童手当を受けています。 私が友人もから光熱費などの住居費を貰い 私の家(マンション)の部屋を間借りさせてあげる 形で一緒に住む(同居)することにしたいのですが、その場合、たとえ婚約や結婚をしなくても 生計を共にしている内縁の夫婦・事実婚とみなされ、自治体からの様々な援助は受けれなくなるのでしょうか? 私も友人も生活が厳しいので 家賃を住居費を折半出してもらえると生活が少しは楽になり、うれしいですし、 ただ、助成等を受けられなくなるのであれば、余計に苦しくなるので意味がありません・・・ 友人の子の保育園の保育料や、私の子の学童保育料 なども所得により金額がかわるのですが、 双方の所得を合算されると 高くなってしまいますし、 生計をともにしているわけではなく、あくまで、私の持ち家を半分 賃貸みたいな形で貸し出すので お互い、母子も父子も変わらないのですが、これは認められないのでしょうか? それとも認められるにはどのように手続きすればよいのでしょうか? お詳しい方 ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに所得はどちらも低所得で 私が年収約300万・友人が約250万です。

  • 児童扶養手当について

    現在離婚し子供3人を育てています。先日市役所のこども未来課より独身男性が一緒に暮らしていることになっていますと言われました。転居届には私を含めて4人の名前しか書いていません。私にはお付き合いをしている方が居ますが同居はしていませんしお金の援助もうけていません。将来的に結婚したいと思ってはいますが今すぐ児童扶養手当が無くなると生活が困ります。どうして独身男性が一緒に住んでいるようになっているのか分かる方がいれば教えてください。また、市役所の方にどうせつめいすればよいかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう