薬学部臨床系大学院についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 薬学部臨床系大学院に進学するか、東京大学の医療薬学コースに進学するか、病院への就職を目指す学生の悩みがあります。
  • 臨床系大学院では、病院での実務経験を積みながら薬学の知識を深めることができます。
  • 一方、東京大学の医療薬学コースに進学した場合、病院への就職の可能性や臨床系とのポテンシャル的な違いが気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬学部臨床系大学院について

僕は今薬学部の4年です。将来は病院への就職を希望しています。しかし学部卒では勉強不足という理由で臨床系大学院に進学しようと思ったのですが、東京大学の医療薬学コースにも興味があるのです。どちらにしようかとても悩んでいます。 最終的には病院に就職したいということを考えれば臨床系の方が良いように思うのですが、果たして臨床系に進学して病院で活躍できるほどの知識を得られるのかがまず疑問なのです。大学院側はもちろん内容が充実していることを言ってくるのですが。。 また東大薬学部の医療薬学コースに進学した場合、病院への就職がどうなのかがわかりません。就職後の臨床系とのポテンシャル的な違いも気になります。 これまで様々な人の意見を聞いたのですが、情報が少なく賛否両論で困っています。最近これが原因で不眠症になってしまいました。どなたかこれに関連した情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.1

どこの臨床系大学院によっても全然、違い過ぎるのであまり一般的な話はできないとは思いますが…。 例えば私の大学院なんかの臨床系は一年間は実際に臨床現場で働くので少なくとも通常の病院で働くのに知識が不足しているなんてことはありえないと思いますが…。 それよりもあなた自身が薬剤師としてどのようなポテンシャルを身に付けたいのか、あなたの行きたい大学院がそこを勉強できるのかどうかのほうがよっぽど問題だと思うのですが。 就職と言う事に関して言えば、薬剤師は地方ごとによって求人が全然違うので、同じ大学を出たとしてもあるかないかは異なります。 両者を比べると言うなら、まずあなたがどこの、どのような病院にどういった形で就職するのが理想で、そのためにはどんな勉強を、どこでしなければならないかというのを明確にする必要が有ると思います。(おそらくあなた自身は明確なのでしょうが、そういったことを書いてもらわねば個別情報は出てこないと思います。)

medical_noritake
質問者

お礼

丁寧なご返答ありがとうございます。 今のところはどこの病院に就職したいということまでは決めていません。ただ自分は臨床の現場で患者へのリスクマネージメントを徹底できる薬剤師になりたいと思っています。 fujishiroさんの返答を読んで、自分にはもっと明確な目的意識を持つべきだと反省いたしました。まだ臨床の現場に立ったことがありませんので現場で必要な知識をしっかりと把握していない、これが一番問題だったかもしれません。また病院によって薬剤師の業務も様々ですよね。 大変参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北里大学薬学部大学院

    北里大学薬学部大学院の臨床薬学コースについてご存知の事を教えて下さい。評判についてもご存知であればお願いします。

  • 岡大薬学部、大学院にいくのが当たり前?

    岡山大学薬学部のホームぺージを見てみると、就職情報のところに66%が博士前期課程進学と書かれていますが、これは4年制のコースの人たちのことでしょうか。 6年制の薬学のコースでは、大学院にはいかずに就職する人も多いのですか? ただでさえ6年間もあるのにその上に大学院なら困ると思って質問しました。 あと、薬剤師は最近数が増えすぎて就職難だという噂を聞きました。それは本当ですか? 岡山や香川あたりでの、薬剤師の求人状況も、できれば知りたいです。

  • 北里大薬学部それとも星薬科大薬学部?

    北里大学薬学部と星薬科大学薬学部に合格し、どちらに進学するか悩んでいます。 北里は病院を併設している点、医療系のほかの学部もある事から、当初北里を希望していました。しかし、卒業後病院薬剤師を目指す人が多いこと、就職の面から、星薬科のほうが有利であると聞き、とっても迷っています。 今のところ将来は病院薬剤師を希望しています。 どちらの大学の情報でも構いません。教えてください。

  • 薬学部生が臨床心理大学院に行った後…

    質問失礼します。 現在某国立大学薬学部薬学科6年生で就職活動をしている女子大生です。 精神科領域に興味があり、最近薬剤師としての就職活動の中、臨床心理士またはカウンセラーという職業にも興味がでてきました 。 調べてみると、他学部でも卒業後、臨床心理士の大学院に入ることで臨床心理士になれることを知りました。しかし、臨床心理士の現状などを調べると需要は少なく、給料も医療関係では最低ランクだという記載を多く見ました。 将来的な就職や収入を考えるとやはりこのまま薬剤師として就職したほうが安定だとは思うのですが、臨床心理の勉強がしたいというのも事実です。 そこで現場の方の意見が聞きたいと思い、今回投稿しました。 ・精神科で働く薬剤師として、臨床心理の勉強をすることで何かプラスになることはあるのでしょうか?(就職や職場での仕事において) ・臨床心理の院に進んだ後、結局薬剤師に就職するとしたら、そこでのブランク(薬学から2年も離れているという)は就職に不利になるのでしょうか? 現在薬剤師にとってとても就職しやすい社会環境にある中、今のうちに就職しておくべきなのか、それとも2年後他学部に言った後に就職しても変わらないだろうか・・・?とても悩んでいます。 将来的には総合病院で全般的な薬剤師業務を学んだ後、精神科専門の病院で働きたいと考えています。 でも臨床心理士(またはカウンセラー)としても働いてみたいとも感じます。 最終的に決めるのは自分であるし、勉強がしたいだけなら薬剤師の仕事をしながら通信講座や夜間の大学院ででも勉強すればよいとも思うのですが… 自身の考えが定まらない中、質問に投稿し非常に申し訳ないのですが、とても頭を悩ませています。 上記の2つの質問に加え、何かアドバイス的な意見があればどうぞよろしくお願いします。

  • 薬学部について!

    薬学部について! 現在高校2年生です。 薬学部に進学しようと思っています。 将来は病院薬剤師か薬局で働きたいです。 そうしたときに就職に有利なのはどこの大学でしょうか?? 私立、国立どちらも教えていただければと思います!

  • 国公立薬学部に関する2つの質問

    国公立薬学部の受験を控えている者です。2つ質問があり投稿させていただきました。 ・1つ目 将来は薬剤師として臨床の場で活躍したいと考えており、6年制の学科・コースへの進学を考えています。 国公立の薬学部は研究に力を入れている所が多いとよく耳にしますが、国公立の中でも比較的薬剤師養成の活発な所や臨床の場での活躍が盛んな所があれば教えて下さい。 (ネット調べてみたところ、明らかに研究色の強い大学もありましたが、大抵はどこも似たり寄ったりの情報でしたので、詳しい方の情報を頂きたいなと思いました。) ・2つ目 薬学部を卒業して薬剤師として就職する場合、国内全体から広く就職先を選べるのでしょうか?それとも、地方の医学部のように卒業した大学がある都道府県内や近隣での就職が現実的なのでしょうか。 薬剤師の人手が比較的足りてなくて、穏やかに暮らせる地域で働きたいと思っているのですが、まだ全く知らない地域もたくさんあるのでとても気になっています。 ※一身上の都合および金銭面、また一人暮らしをしたいという理由から、私立大学の受験は一切考えておりません。

  • 薬学系大学院

    現在、私立薬科大学4年次在学中です。 病院薬剤師を目指していて、卒業後は医療薬学の大学院に進学したいと考えてます。私が在学している大学は、単科大学で付属病院がなく、また医療薬学専攻の歴史が浅いので、他大への進学を考えています。いろいろ調べてはいるのですが、なかなかどの大学が医療薬学に長けているのかわかりません。何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 私立大薬学部か富山大学薬学部か

    高3の者です 現在 国際医療福祉大学薬学部の特待生(授業料半額免除)に合格しており また、 センター試験の結果の判定で 富山大学薬学部に合格の可能性があります 私立の薬学部は 薬局や病院への就職が強いと聞きます 国立の6年制薬学部では 私立に比べて有利なことって 何がありますか? 薬剤師の国家試験に合格してしまえば大学は関係ないということも聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 薬学部について

    私は九州大学の薬学部に進学して薬剤師免許をとりたいと考えています。しかし、薬剤師免許をとるには6年制の臨床薬学科に入らなければいけないことを知りました。しかし私は4年制の創薬科学科のほうに進みたいと考えています。 創薬科学科でも何か条件を満たせば薬剤師免許をとれるときいんたんですが、その条件とはどのようなものなんでしょうか?? またそれはとても大変なことなんでしょうか?? 回答よろしくお願いします。 他の大学の薬学部のことでも かまいません・・・

  • 現在、薬学部(医療薬学科なので免許とります)の大学生です。

    現在、薬学部(医療薬学科なので免許とります)の大学生です。 企業、薬局、病院など、就職先として選択肢はいろいろありますが、自分の希望を決めかねています。 実際に薬学部を卒業されて働いている方に、(1)どこに就職したか(2)実際に働いてからわかったことや感じていること(3)良い点、悪い点 などなど、何でもいいのでアドバイスいただきたいです。お願いしますm(__)m