• ベストアンサー

彼女のごみ袋はどうなりましたか?

ごみ収集車がやってきて、燃えるごみをもっていきました。 しばらくして、中国人の女性がごみ袋をもって現われました。 ごみ収集車が行った後だとわかると、ごみ袋をもってどこかに歩いて行きました。 戻ってきたときは手ぶらでした。 彼女のごみ袋はどうなりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

ゴミ収集日が翌日になっている少し離れたごみ置き場に置いてきた。 コンビニなどの店舗のごみ箱に捨てた。 近所の公園のごみ箱に捨てた。 海や川あるいはその辺の目立たないところに投棄した。

goo050702
質問者

お礼

最も具体的で網羅性の高い回答でした。 「ゴミ収集日が翌日になっている少し離れたごみ置き場に置いてきた」は高度ですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ゴミ置き場は 其処で無くても他の場所にもあります それに してはいけないがポイ捨ても考えられる ただ それを あなたが興味津々なのが異常にも思えて そっちの方が心配

goo050702
質問者

お礼

「あなたが興味津々なのが異常にも思えて そっちの方が心配」 ですよね。 手ぶらで戻ってくるのが笑えたので、他の人ならどう考えるか知りたくて質問しました。 考えることは大体同じだったので一安心。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

集積所に置いてきたんでしょ

goo050702
質問者

お礼

説明不足ですみません。集積所はすでに空っぽでそこには置いていかず、どこかに歩いていって、戻ってきたときは手ぶらだったんです。ごみ収集車がまだ来ていない近くの集積所を見つけて置いてきたということでしょうか?それなら納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分 そのまま置いたのでしょう けど 気になるのなら あなたが確認してたら済むだけの事 それに 他人の些細な出来事に興味持ち過ぎ

goo050702
質問者

お礼

「多分 そのまま置いたのでしょう」は、どこかよそに置いてきたということでしょうか? それであれば納得です。所定のごみ置き場のごみは収集された後で、そこには置いていかなったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

民間のゴミ処理業者に持ち込んだのではないでしょうか。予測にしかすぎませんが。

goo050702
質問者

お礼

彼女が戻ってくるまで数分でした。都心の住宅地なので「民間のゴミ処理業者」は近くにないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きなごみ袋を持ってきてガンガン捨てるのが早い??

    大きなごみ袋でガンガン捨てるのが早いでしょうか? (*´ω`) 細かいごみがたくさんあるのですが、大きなごみ袋を用意して どんどんそれに入れていくのが一番早い整理法でしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

  • 家庭用ゴミ袋から出る「臭い」を消したいんです。よい方法ないでしょうか。(´;ω;`)ウッ…

    事情がありまして、 次のごみの収集日までゴミ袋を室内においています。 収集日まで3袋くらいたまります。 もうすっかり暑くなり、臭うんです! 半透明の指定ゴミ袋です。 臭いそうなものは、まずポリ袋に入れてから 指定ゴミ袋へ捨てています。 (つまり2重に袋に入れています。こうするといくらか 臭いが弱まる・・ような気がします。) においを抑えることが出来る 「薬品」とか 「消臭剤」とか 「臭いがもれないゴミ袋」とか おすすめのもの、何かありませんでしょうか。 なお、ボリバケツとかは置けないのでだめなんです。 教えてください。お願いします。(´・ω・`)

  • ごみ袋について

    名古屋市在住です。 家庭用可燃ごみを出すため、 可燃ごみの名古屋市指定ごみ袋を購入しましたが、間違えて事業用を購入してしまいました。 未開封であれば交換してもらえば済む話ですが、開封してしまいました。 このまま出しても良いのでしょうか? それともこのままでは出せず、買いなおした方が良いのでしょうか? (買い直しの場合、購入したごみ袋は破棄するしかないですよね。) 宜しくお願い致します。

  • ごみ袋がづれないごみ箱?

    以前は、ゴミ袋は何でも使ってよかったので、 自分で買ってきた大きな袋にポイポイ捨てていたのですが、 最近、ゴミ処理券制度が導入され、市指定のゴミ袋を使わなくては ならなくなり、それに市から配布されたシールを貼って出しています。 シールは一年に一度無料で配布されているのですが、数少ないので、ゴミ袋のサイズを小さくして、ごみをなるべく出さないようにしています。 シールはなくなったらコンビニなどで購入しないといけません。 でもゴミ袋のサイズを小さくしたため、 いつもごみ袋にパンパンになってしまいます。 ちなみにごみ袋の大きさは68×50cm です。 前使っていたゴミ箱では大きすぎたので買い換えたのですが それでも少し大きくて(ちょうどよい大きさのがない) ゴミ出しの前日には、ごみ袋がごみでいっぱいになり、 いつもゴミ袋がゴミ箱の底に沈んでしまっています。 ゴミ袋をとめるような枠みたいなものがついているのですが 簡単なものなので、すぐゴミ袋がづれてしまいます。 もっとゴミ袋をきちんとはさんで落ちないように工夫されていれば と思うのですが、工夫されてあるゴミ箱をご存知でしたら 教えてください。

  • ごみ収集会社が、ゴミ袋を開ける行為について

    私の地区はとてもゴミの分別が厳しく、ゴミ袋も有料です。 しかし、それはゴミを減らしたりするために仕方がないと思い、私自身も分別していますし、有料ゴミ袋を使っています。 そして、今朝たまたまゴミ収集の人(もしくはマンションの管理の人かもしれません)が、ゴミ収集所に捨ててあるゴミ袋を空けて、中身を詳しくチェックしているところを見ました。 まだ、燃えないゴミが入っていないかなどのチェックぐらいならわかるのですが、どこの誰が捨てたゴミなのか調べるために、わざわざ丸めてある紙などまで広げて、細かくチェックし、写真まで撮っていました。 これを見て、自分の出したゴミもここまで細かくチェックされているかと思うと、ゴミというのは生活が出ますし、なんだかとても怖くなってしまいました。せめて、このようなこともあると事前に言っておいてほしかったのですが。 ごみのチェックぐらいで、このように感じるのはおかしいでしょうか? また、どこでもこのようなことをしているのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ごみ置き場においたごみ袋がなくなってました。

    夜の12時頃にマンションのごみ置き場にごみを捨てたのですが、15分後に再度ごみ置き場に行ってみるとそのごみ袋がなくなってました。ごみを拾って何かに利用されるというようなことはあるのでしょうか?

  • ゴミ袋有料よりも?

     ゴミ袋有料自治体が増えました。  これにより、いいことはたくさんあるとは思いますが、ゴミ袋自体所詮、燃えないゴミです。  集積所では、燃えるゴミなどはゴミ袋からいったん出すわけですから、そのゴミ袋は燃えないゴミに分類されます。  自治体が本気でゴミを減らそうと思っているなら、一度で終わりのゴミ袋よりも、バケツで収集するなどを促すのが理に適っているように思います。  具体的に実施しようとすれば色々問題は出るとは思いますが(例えば生ゴミだけはビニール袋に入れるとか)、でも、今押しつけられている不便さを考えればどうにでも切り抜けられるように思えてしまいますが、皆さんはどうお考えになるでしょうか?  (関西だともともとバケツで出すところも多いようなので、おおよそのお住まいの土地も教えて頂けるとわかりやすいかと思います)

  • ゴミ袋の安いところって知りませんか?

    お伺いします。 今までスーパーの袋をゴミの袋に使っていました。大きさもいろいろあり便利でした。 最近レジ袋をもらわないことが多くなり、ゴミ袋も買わなければと思っています。 20枚で何百円とします。透明のゴミ箱にサイズのあったもの(生ごみ用は12L 一般ごみは25Lぐらいです)をスーパーでみると結構な値段です。1枚あたり15円~20円ぐらいはするでしょうか? 以前からスーパーなどで心かけていますが見つかりません。 (1000枚とか2000枚買えば安いというネットショップはよくありますが、そんなには必要 ありません) どこか安いことろがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マンションの管理人、半透明ごみ袋について

    転勤になりまして分譲賃貸マンションで生活をしております。 朝ごみ出しにいった際、ごみ置き場(鉄柵、金網状で囲った所)に入ってごみを置くと何となく視線、気配を感じ横を向くと、管理人が黙ってごみ置き場の金網状でできた隙間からわたくしが置いたごみを見ていました。たくさん積まれているごみ山のどこに置くか見ていました。わたくしが去ったあとごみ置き場内に入っていきましたので分別ができているのか確認しているのでしょう。 横から見ているのだったら一声かけてくれてもいいのになと思いながらわたくしのほうからおはようございますと声をかけました。 この時間帯は通常管理人はまだいない時間なのに。。。管理人とは挨拶程度にしたいのですが、暮らしぶりについていちいち聞いてきます。見かけないけどどないしたん、ただたんに生活時間帯が管理人勤務時間帯とあわないだけであって。。。。。 女性としては、自分のごみをどこに置いたか見られているのがあまり気持ちがいいものではないです。 みなさんは半透明のごみ袋でどのように工夫してだしていらっしゃいますか?特に女性として生理用品はどのようにだされていますか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 他人のゴミ袋をあさることについてどう思いますか?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 ゴミ収集所でのことです。 私たちの自治体では燃えるゴミについては10枚500円のゴミ袋で捨てることが義務づけられております。 しかし、なかに一人だけ自分で袋を買わず他人の捨てたゴミ袋を開け、袋のすきまに自分のゴミを押し入れる方がいらっしゃいます。 近所の方も良くは思ってないのですが一度捨てた物にとやかく言うことも出来ず黙ったままです。 私個人としては、いくら捨てたものだとは言え中身をみられるのも嫌ですし、なによりその方の常識感覚を疑ってしまいます。 みなさんでしたらどう思われますか?

専門家に質問してみよう