• ベストアンサー

油脂のけん化価を求めなさい

オレイン酸C17H33COOHを構成成分とする油脂のけん化価を求めよ。 分子量884とでてくるのですが、どういう計算をしたら出てくるのでしょうか? 化学苦手なので、わかりやすく教えてください。宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 先程の回答間違っていました。  グリセリンエステルの場合、3価のエステルなので、×3する必要があります。

その他の回答 (3)

回答No.3

 えーと、どのレベルで教えたらいいのかな?あくまでも試験問題を解くため?それとも実践に即したもの?  まず、ケン化価を求めるためには、ケン化価の定義を思い出す必要があります。  ケン化価=油脂1gをケン化するのに必要なKOHのmg数 です。  今回の場合、分子量が分かっているので、簡単です。56.11×1000÷分子量でケン化価は求まります。電卓で計算してくださいね。ちなみに56.11はKOHの分子量です。  頭の体操になると思うので、定義からなぜこの式になるのか考えてみて下さい。  大学のマスターやドクター出身の新入社員が、ケン化価を計算できなシーンを何度か見ました。定義さえ覚えておけば、あとは簡単なのに・・・。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

オレイン酸が282 グリセリンがC3H8O3 で92 水が18 よって 282*3+92-18*3=884

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

油脂というのは、グリセリンの三つの水酸基が脂肪酸でエステル化 されたものです。従って、この油脂の構成要素は グリセリン 1分子 オレイン酸 3分子 です。そしてエステル結合が三つできるので3分子の水が抜ける 必要があります。 以上よりこの油脂の分子量は グリセリンの分子量+オレイン酸の分子量*3-水の分子量*3 となります。

kororo0416
質問者

補足

書いてもらった色で計算しても884にならないのですが

関連するQ&A

  • 油脂と洗剤に関する問題なのですが、教えてください。

    高級脂肪酸とグリセリンとのエステルを油脂という。たとえば、トウモロコシ油は主に リノール酸C17H31COOHとオレイン酸C17H33COOHを含んでいる。 リノール酸1分子とオレイン酸2分子を含む油脂の構造異性体はいくつ存在し、 その構造の中に不斉炭素原子をもつものはいくつあるか。 また、このとき油脂1molに対して何molの水素が必要か。 考え方がよく分かりません。 詳しく教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 脂肪族炭化水素 油脂 けん化価 ヨウ素価

    オレイン酸だけを含む油脂のけん化価とヨウ素価をもとめよ H=1 C=12 O=16 K=39 I=127 さっぱりです。 けん化価ヨウ素価自体の意味もあやふやで、回答はプロパノールとオレインさんで油脂をつくって、なんとかしてるのかな? 半分丸投げですが、よろしくお願いします。

  • 油脂に関する問題なのですが・・

    小さい文字をどうやって表していいか分からないので、(2)、(17)、㉛と表させて下さい。 O=16、K=39、I=127 CH(2)ーOーCOC(17)H㉛   l CHーOーCOC(17)H㉛  l CH(2)ーOーCOC(17)H㉛  上のような油脂がある。 次の問いに答えよ。 (1)この油脂の分子量はいくらか。 (2)この油脂1molをけん化するのに何molのKOHが必要か。 (3)この油脂1kgをけん化するのに何gのKOHが必要か。 (4)この油脂100gに付加するI₂は何gか。 リノール酸(二重結合2つ)が3つあって・・・・ までは分かるのですが次から どうやって考えていいのか分かりません。 化学は苦手なので詳しく教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 油脂への水素付加(高校化学)

    こんにちは。高校化学1 有機化合物 の問題です。 Q:「リノール酸C17H31COOHのみからなる油脂があるとすれば、この油脂100gに付加する水素は、標準状態で何ℓを占めるか。」 A:「リノール酸C17H31COOHは、飽和脂肪酸であるステアリン酸C17H35COOHよりもHが4個少なく、C=C結合を2個含む。 よって、この油脂1分子中には、2×3=6個のC=C結合を含む。(C17H31COO)3C3H5=878より [↑この部分がわかりません。C17H31COOH=280として計算せずにどうして(C17H31COO)3C3H5=878となるのですか?] 付加するH2の体積は、100/878×6×22.4≒15.3(ℓ) 解説をよろしくお願いします。

  • 化学の質問です。

    (1)オレイン酸(分子量282)のヨウ素価はいくらか?・・・・解答90.1 (2)ステアリン酸C17H35C00Hとグリセリンのよる油脂のけん化価はいくらか?・・・解答189 と解答は書いてあります。解き方がわかりません。具体的な解説を出来ればお願いします。

  • 化学の油脂の問題がわかりません。

    ある油脂の構造を調べるために、水酸化ナトリウムを用いてけん化したところ、油脂292.7gに対して1.000mol の割合で水酸化ナトリウムが消費された。次にニッケルを触媒として水素を完全に付加させたところ、油脂146.3gに対して1.000molの割合で水素が消費された。 問、 この油脂を構成している脂肪酸の分子式を求めよ。ただし、この油脂を構成している脂肪酸は1種類であるものとする。 という問題です。 答えはC18H32O2 なのですが、 過程がわかりません。 教えてください。

  • けん化価についての疑問

    教科書の記述では けん化は油脂1gをけん化するのに必要な水酸化カリウムのmgをいう。 構成脂肪酸の分子量を反映し、短鎖脂肪酸の多い油では値が大きく、長鎖脂肪酸の多い油では小さくなる。 とあります。 なぜ長鎖脂肪酸ではなく短鎖脂肪酸の値が大きいほうがけん化が大きくなるのですか? 短鎖脂肪酸のほうが長鎖脂肪酸より分子量が小さいのではないのですか? 回答 よろしくお願いします。

  • 有機教えてください

    ステアリン酸C17H35COOH、オレイン酸C17H33COOH、リノレン酸C17H29COOHが物質量比1対1対1で結合してできた油脂がある。この油脂0.05molに付加できる水素は何molか。 答え 0.2mol 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • 油脂に関する問題なのですが・

    ある油脂1gをけん化するために必要な水酸化ナトリウムは190mgであり、 この油脂100gに付加するヨウ素は86、2gであった。 (1)この油脂の分子量はいくらか。整数値で答えよ。 (2)この油脂に含まれる脂肪酸は1種類であるとするとき、その脂肪酸の示性式を記せ。 (3)この油脂1kgに水素を付加させて硬化油するために必要な水素は   0℃、1,0×10^5Pa(latm)で何Lを占めるか。 考え方がよくわかりません・・・。 式まで詳しく書いて下さると嬉しいです!!

  • 油脂のけん化価分析に使用する試薬について。

    油脂のけん化価分析に使用される試薬について質問です。 (1)エタノール性0.5 mol/l水酸化カリウム : 35 gを20 mlの水に溶かし、エタノール-水(95:5)を加えて1000 mlとする。 とある書籍(おそらく基準油脂法であったと思います)に書いてあったのですが、上記方法で、なぜ0.5 mol/lに調整できるのか計算方法がわかりません。また、なぜ1度水に溶解した後にエタノール-水を使用するのでしょうか? (2)1 %フェノールフタレイン : フェノールフタレイン1 gをエタノール-水(95:5)100 mlに溶かす。 同様にエタノール-水を使用する理由を教えて頂きたいのです。エタノールのみではいけないのでしょうか? (3)滴定の指示薬として、『1 %フェノールフタレイン数滴を加え滴定する』と書いてありました。今現在、けん化価の分析を行う際には、1 %フェノールフタレインを1 ml加えて行うと先輩から教わりました。この量の違いで滴定に影響はないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。