• 締切済み

【数学】フーリエ解析の問題について

以下のフーリエ解析の問題3題がわかりません。わかる方がいましたら、途中式を含めて教えてください。 1. f(x)は周期2πで、f(x)=0 (-π/2 ≤ x <π/2)、= π/2 (π/2 ≤ x < π、-π ≤ x <-π/2)を満たすとする、このときf(x)のフーリエ級数を求め、その始めの部分和 s₀(x)、s₁(x)、s₃(x)、s₅(x)のグラフを書きなさい。 2. 次の周期2πの関数のフーリエ級数を求めよ。 f(x)=x^2 -π ≤ x ≤ π 3. f(x)=e^(-2|x|)のフーリエ変換 F(ξ) を求めよ。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

No.2です。 ANo.2の(3)についての補足について >3)につきましては周波数としての定義で合っています。 であれば (3)の解答中の式や答えの中のfの全てについて、 fをξに置き換えていただくだけでよろしいじゃないですか? 簡単なことなので補足回答しませんでしたが、まだ締め切ってなかったので 念のため補足しました。 勿論、(答え)の >F(f)=1/(1+(π^2)(f^2)) は  F(ξ)=1/(1+(π^2)(ξ^2)) となりますね。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

1 f(x)は偶関数なので b[n]=0 (n=1,2,3, …) a[0]=π/2 a[n]=(2/π)∫[π/2,π] (π/2)cos(nx)dx=[(1/n)sin(nx)][π/2,π] =-(1/n)sin(nπ/2)cos(nx) (n=1,2,3, …) f(x)=π/4-cos(x)+(1/3)cos(3x)-(1/5)cos(5x)+ … -(1/n)sin(nπ/2)cos(nx)- … S[0](x)=π/4 S[1](x)=(π/4)-cos(x) S[3](x)=π/4-cos(x)+(1/3)cos(3x) S[5](x)=π/4-cos(x)+(1/3)cos(3x)-(1/5)cos(5x) グラフはフリーのグラフィック・ソフトやエクセルを使って描けばいいでしょう。 2 f(x)は偶関数なので b[n]=0 (n=1,2,3, …) a[0]=(2/π)∫[0,π] x^2 dx=(2/π)[(1/3)x^3][0,π]=(2/3)π^2 a[n]=(2/π)∫[0,π] (x^2)cos(nx) dx 部分積分を繰り返して a[n]=(2/π)[((1/n)x^2 -(2/n^3))sin(nx)+(2/n^2)cos(nx)][0.π]  =((-1)^n)(2π/n^2) (n=1,2,3, …) f(x)=(1/3)(π^2)-2πcos(x)+(π/2)cos(2x)-(2π/9)cos(3x)+ … +((-1)^n)(2π/n^2)cos(nx)+ … 3 フーリエ変換の定義は何種類かあります。 各定義とξの関係がわからないのでどの定義を使ったらいいか回答者側ではわかりません。 問題(出題者)の意図している定義式を書くようにしてください。 とりあえずF(f)のfを周波数としてのフーリエ変換の定義を使って回答しておきます。 (参考URL参照) F(f)=∫[-∞,∞] e^(-2|x|)e^(-i2πfx) dx =∫[-∞,0] e^(2x)e^(-i2πfx) dx+∫[0,∞] e^(-2x)e^(-i2πfx) dx =∫[-∞,0] e^(2x(1-iπf)) dx+∫[0,∞] e^(-2x(1+iπf)) dx =(1/(2(1-iπf))) -1/(-2(1+iπf)) =1/(1+(π^2)(f^2))

参考URL:
http://www.crl.nitech.ac.jp/~ida/education/etc/FT/FT.pdf
gmnnsnojnkt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (3)につきましては周波数としての定義で合っています。説明不十分で申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • フーリエ級数の問題です。

    フーリエ級数の問題です。 周期が2πの関数f(x)(-π<=x<=π)を考える。ただしf(x)の不動点aにおける値はf(a)=1/2{f(a+0)+f(a-0)}で与えられる。f(x)={1(0<x<π/2) ,0(π/2<|x|<=π) ,-1(-π/2<x<0)} またこの式の部分和をSNとする。S5,S10のグラフをかけ 以上です。グラフはエクセルを使って書こうとしたのですがうまくいきません。回答よろしくお願いします。

  • フーリエ解析

    微分方程式の解法として、周期関数の場合によくフーリエ級数に展開して代入する方法がとられますが、なぜ周期関数のときにフーリエ解析が有効なのか、直感的にわかりやすい説明をお願いします。

  • フーリエ変換の問題(複素フーリエ級数)

    フーリエ変換の問題(複素フーリエ級数) 次の-L≦X≦Lで定義された関数f(x)を f(X+2nL)=f(x)により -∞<x<∞に拡張した周期関数の複素フーリエ級数展開を求めよ f(x)=0(-L≦X<0), 1(0≦X<L) この問題が解けないので、どなたか教えてほしいです。 f(x)=xのようなかんじだったらとけるのですが、この問題のような形式だと、詰まってしまいます・・・

  • フーリエ級数の問題

    f(x)は周期2πをもつとする。 f(x)のフーリエ級数を求める。 (1)f(x)=x(-(π/2)<x<(π/2)),π-x((π/2)<x<(3π/2)),  この条件でフーリエ級数を求めると、  グラフを描くと奇関数になるので、a0=0,an=0, bn=(4/nの2乗π)sin(π/2)n したがってフーリエ級数は、 f(x)=(4/π){sinx-(1/9)sin3x+(1/25)sin5x-・・・} でいいのでしょうか? (2)f(x)=xの2乗(-(π/2)<x<(π/2)),π/4((π/2)<x<(3π/2)),  グラフを描くと、偶関数になったので、bn=0, a0=(πの2乗)/6, an=(2/π){(π/nの2乗)cos(π/2)n-(2/nの3乗)sin(π/2)n} よって、  f(x)=((πの2乗)/6)+(2/π){-2cosx-(π/4)cos2x+(2/27)          cos3x+・・・} これでいいのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

  • フーリエ級数の問題です。

    フーリエ級数の問題です。 (1)、αはZの要素ではないとする。f(x)は周期2πの関数で、f(x)=cosαx、(-π<x≦π)を満たすとする。R上でフーリエ級数に展開せよ。 (2)、得られたフーリエ級数にx=0を代入し、1/sinπαをあらわす級数をもとめよ。また、得られたフーリエ級数にx=πを代入して、1/tanπαxをあらわす級数をもとめよ。(どちらとも、部分分数分解) よろしくお願いします。

  • フーリエ級数で分からない問題があります

    次のフーリエ級数の問題が分かりません 周期2をもつ次の関数f(x)のフーリエ級数を求めよ f(x)=0 (-1<x<0), f(x)=cosπx (0<x<1), f(0)=1/2, f(1)=f(-1)=-1/2. 途中計算もお願いします

  • フーリエ級数の基礎

    フーリエ級数はそのグラフが奇関数ならフーリエ正弦級数、偶関数ならフーリエ余弦級数に展開できますよね? そこでf(x)=x(0<x<π)を満たす各xについて f(x)=2Σ(k=0~∞){(-1)^k-1/k}sinkx が成り立つことを証明せよって問題なんですが、 証明する式って言うのは正弦級数展開と同じですよね? でも、奇関数ではないのにこのように展開できるのはなぜですか? あと、これをフーリエ級数に展開するっていうのは ↑の正弦級数と余弦級数を単に足せばいいんですか? いまいちわかっていないので解説おねがいします。

  • Fourier級数の問題です。

    わからない問題があります。 1周期がf(x)=x(-π≦x≦π)で定義される周期関数f(x)をFourier級数に展開せよ。 どうかよろしくお願いします。

  • フーリエ級数の問題です。

    フーリエ級数の問題です。 1.fは周期2πの関数で次を満たす。f(x)=0(-π<x≦0)or f(x)=x(0<x≦π) (1)fをフーリエ級数展開し、各点収束定理を用いて収束を調べよ。 (2)x=π/2を代入してπの値を求める級数を作れ。 よろしくお願いします。

  • フーリエ級数の問題です。

    フーリエ級数の問題です。 周期が2πの関数f(x)(-π<=x<=π)を考える。ただしf(x)の不動点aにおける値はf(a)=1/2{f(a+0)+f(a- 0)}で与えられる。f(x)={1(0<x<π/2) ,0(π/2<|x|<=π) ,-1(-π/2<x<0)} またこの式の部分和をSNとする。S5,S10のグラフをかけ 以上です。 S5=Σ[n=1,5] bn*sin(nx)=(2/π)}{sin(x)+2sin(2x)+sin(3x)+sin(5x)} 1-cos(nπ/2)} S10=Σ[n=1,10] bn*sin(nx)=(2/π)}{sin(x)+2sin(2x)+sin(3x)+sin(5x)+2sin(6x) +sin(7x)+sin(9x)+2sin(10x)} までは説いたのですが。これをグラフにすることができません。GRAPESというソフトで作図しようとしましたがうまくいきません。参考になるサイトなどでもいいので回答よろしくお願いいたします。