• ベストアンサー

今夜から明日は大雪でござる(´・ω・`)

これから日本列島の広範囲で雪が降るみたいですね。 せっかくの週末なのに... 皆さんは明日どのように1日を過ごす予定ですか? 私は........ 雪があまり降らない地域なので、積もるとテンションが上がります。 明日積もってたら、駐車場に止まっている他人の車の上に 小さな雪だるまを作って乗せようと思います(o・ω・o)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

#7です ただいま帰宅しました が、高速道路一部通行止めのため、地元へ帰ることができません とりあえず明日の朝、お誕生日会がどうなるか決まります これで帰れなければ…? お誕生日会は高校の先輩一家にお邪魔して開催です 3兄弟(中1双子&4歳・オス)がお楽しみ発表会をしてくれるのが面白いんです!! 昨年はあたりまえ体操の完コピでした 今年はなにかなぁ~?

noname#193557
質問者

お礼

おかえりなさいです!(`Д´)ノ 無事に帰宅されたようで、安心しましたw 高速道路は開通しているといいけど、 運転は気を付けてくださいね^^ とっても楽しそうなお誕生日会.. また良かったら今年なんだったか教えてくださいw 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.10

スーパー銭湯でも行こうかな・・・ 空いているだろうし。 スキーをするので雪くらいなんともありません。

noname#193557
質問者

お礼

スーパー銭湯ですか! 気持ちよさそうですね~(´ρ`) スキーされる方にとっては これくらいの雪なんてへっちゃらなんですねw 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.9

おいくつか存じませんが、かわいいいたずらをされるのですね。 ベランダの鉢植えにはもう蕾がついているのもあり、早起きして ビニールの大きい目の袋に小さい穴開けてかぶせてあげます。 雪が積もったら夫ひっぱって、武装して公園を一回り、 なんとなくはしゃぎたくなります。そのあと熱いコヒーにおいしいケーキを デパ食堂で窓から雪見しながらということにきめ!

noname#193557
質問者

お礼

>おいくつか存じませんが、可愛いいたずら.. もういい年の大人です(´;ω;`)  でもイタズラして、柱の陰から様子を見るのが好きでw 鉢植え・・良いですね。 そういうのに手間をかけてあげられる人って 優しい人が多いですよね(o・ω・o) 明日はご主人とはしゃぎまくって、楽しい1日になると イイですね^^ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.8

>駐車場に止まっている他人の車の上に >小さな雪だるまを作って乗せようと思います(o・ω・o)  置いた先の車に発進されないように気を付けて。(休日出勤・子供さんの発熱等)  数年前、近所の公園に足を運んだ時の事。  ベンチ等の雪が撤去されている、と思って、ふと気づくと周囲が小さな雪だるまだらけ。  そして私の眼前を、小さな白い「丸」を抱えた(どれだけ贔屓目に見ても間違いなく)大人の人が通過。  その人が言った方向を見ると・・・雪だるま発生中。  単に材料として回収されたようです。 おそらく。  連れらしい人は、いなかったと思います。

noname#193557
質問者

お礼

そ・・その公園に居た人というのは 実は私です(`・ω・´)キリッ  というのは冗談ですがw 同じ事しようとする人が居るとは!! 何だかお友達になれそうな気が・・(ぇw 車に轢かれないように気を付けますね! 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ピンチです 明日,お誕生日会を開催してくれるんですが,地元に帰れないかもしれないんです それより今晩も,職場から自宅まで帰れるかどうか謎です 2時間後,私の運命が決まります... また書き込みに来るかも?

noname#193557
質問者

お礼

明日お誕生日なのですか! 少し早いですが、おめでとうございますーヾ(*´∇`)ノ 誕生日会楽しみですね~。 優しいご家族? お友達?をお持ちで 羨ましいです(≧ω≦。) 今夜気を付けて帰ってきてくださいね! 良かったらまた書き込みして下さいw いつも回答ありがとうございます! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193391
noname#193391
回答No.6

仕事です。 早朝様子を見て店を開けるか、臨休にするかを決める予定です。 すでに仕込んでしまった物はしかたないけど臨休にしたら無駄になりますけど…。 店の構造的に無理に店を開けるとお客様が転んでしまう可能性があります。 どうせ開けても客は来ないでしょうし…。 もう何年も店やってるけどこういう判断は難しいです。 後で行ったら閉まってたとかクレーム入ることもあるし…

noname#193557
質問者

お礼

店主さんなんですね。 こういう日は判断が難しそうですね>< 仕込みという事は、食べ物屋さんでしょうか 何屋さんだろう(´ρ`)ジュル.. お仕事頑張ってくださいね^^ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

えー、恐らく寒い思いをしながら仕事のレポート書きです。 夕方に出かける用事がありますが、果たして行けるかどうか・・・ こっちもめったに降らない地域なのでそこそこ眺めようと思いますが、でも10~20センチは積もりそうな予感です。 車も車庫で休息です。

noname#193557
質問者

お礼

夕方お出かけですか。 動けるといいですが、お気を付けて下さいね^^ 普段降らない所だと、尚更5~10センチは 結構積もった方ですよね(´д`ι) 車は車庫ですかぁ・・ 雪だるま乗せたいですね~(≧ω≦。) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今、既に5メートル積もっています。 普段通りに過ごします

noname#193557
質問者

お礼

ほほぅ・・既に積雪があるのですね。 5メートルですか・・・・ Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!! ご・・5メートル!! 何かちょっとした雪で調子に乗って ごめんなさい・・┏o ペコリン  回答ありがとうございました!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

明日は車で早朝から片道2時間かけて 朝から一日仕事。 夜はちゃんと帰ってこれるんだろうか。 去年の大雪の日は日を跨いだしなぁ。

noname#193557
質問者

お礼

Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!  明日早朝からお仕事で出かけるのですか! 朝は凍結していそうなので 気を付けてくださいね。 夜もどうか無事にご帰宅されますように...(。・人・`。) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

そか・・・(・ω・) 僕は、炬燵で丸くなっています。 テレビでNHKアナさんも、「不要な外出は控えてください」と言っていますし・・・。 ただ、ネズミが出てくれば、追いかけまわすかもしれません。(^ω^)

noname#193557
質問者

お礼

炬燵で丸くなると・・ほむほむ。 そしてネズミを追いかけるとな・・・・ って それ猫じゃないか~いΣ┗|゜д゜* | じゃぁ heisenbergさんは 猫じゃらしで釣れますかにゃ?(ФωФ)ふふふ... 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haglof
  • ベストアンサー率9% (23/239)
回答No.1

電車・徒歩が可能なら近くの寺の日本庭園に行ってみようかと思ってます。雪の庭園を見たい!

noname#193557
質問者

お礼

おぉ(゜ロ゜屮)屮  雪が降り積もった日本庭園ってとても風情があって 素敵ですね! お近くにあるなんて羨ましいですね~ お出かけの際はお気を付けて(◎´▽`)ノ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日富山に向かいます!

    明日29日から富山に向かいます。週末に大雪だったみたいですが、チェーンもスタットもない車で京都~富山西IC~富山市内を走るのは無謀でしょうか?北陸自動車道と富山市内の最新雪情報、教えて下さい!!

  • 明日から富山に行きますが、雪はどんなものでしょう?

    明日から一泊の予定で、車で富山の魚津に行きます。 雪の加減はいかがでしょうか?当方、4WDでスタッドレスを 履いていますが、チェーンは必要ないでしょうか?

  • 明日から! 城崎までの道路 困ってます!

    お世話になります。 明日から、3日間の予定で、 大阪から城崎に向かいます。 車で向かう予定なのですが、 (ずいぶん前からレンタカーを借りているので、 キャンセルできません) 明日(向かう日)と31日(帰る日)が雪の予報。 ほとんど、雪道運転の経験がないので、 すごく困っています。 どうしても行けなそうだったら、 撤退しようと思っているのですが、 一番安全そうなルートや、現在の様子など、 アドバイスいただければ有り難いです。 よろしく御願いいたします。

  • 英語に翻訳お願い致します(>_<)

    友達とのメールに返信したいのですが 英語に翻訳お願い致します(>_<) 『それは楽しい旅になりそうだね! 韓国のどこに行く予定なの? イギリスは寒い国なんだね(*^^*) 私は暑いより寒い方が好きだよ! 霧ってどんな感じで出るの? あんまり見たことがないから気になるなあ★ 日本は山とか寒い地域では雪が降るけど 私の住んでる所は全然雪が降らないよ。 雪だるまとか作りたいのに 積もるほど雪が降ることはほとんどないよ』 長くてすみません(ToT) 難しいですよね(>_<) 英語ができるかた宜しくお願い致し ます(>_<

  • 明日の高尾山付近の渋滞について

    明日の高尾山付近の渋滞について 明日18日(月)に高尾山に車で行こうと思っているのですが、紅葉の時期ですので渋滞や駐車場が心配です。 どなたか良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 ちなみに8:00~9:00頃に到着の予定です。

  • 雪で車が動かない時

    雪の多い地域に住んでいます。 車は軽四2WDです。 アパートの駐車場は融雪などは付いておらず、30cm位の雪が積もった 朝などは雪すかしなどがとても大変だったりします。 時間がなかったりすると、ある程度まで雪をすかしたら、あとは アクセルをいっぱいまで踏み、進まなくなったら少しバックをし、 またアクセルを踏む という事を繰り返しながら、無理やり駐車場から 抜け出すこともあります。(駐車場を出るまでは7、8m位あります) このような運転方法は車にかなりの負担をかけるものなのでしょうか。 やめたほうがいいですか? それともそんなに気にするほどではありませんか?

  • 屋根雪の落ちる場所について

    私の住んでいる地域は、多いときで一日で60センチ程度雪が降る北陸地方です。現在、住宅街に新築を建設する予定で建物の配置等を考えています。建設予定地の北側の宅地が、現在、駐車場として利用されており境界線ぎりぎりまで車をとめてあります。西側が道路側で間口13.5mあり建築予定の建物幅が8mです。一応北側は1.5m空ける予定なのですが、雪が車上に落ちて損害を与えないか心配です。また、あまり北側を空けすぎると、今度は南側から光が取れないのではないかと思います。屋根の勾配と雪が落ちる場所についてどなたか教えていただけませんか。

  • 1日に何回もカラスを見ることってありますか?

    今日1日でカラスを4回見かけました。 13時頃に魚屋さんに行って車を降りたときに『カー』と聞こえたので上を見てみると魚屋さんの駐車場のところの電信柱にカラスが1羽とまっていました。 14時頃に自宅のアパートの駐車場に居ると『カーカー』と聞こえてきて4歳の子供が『あれ怖い。』と言ったので見てみるとアパート近くの住宅の電信柱の電線に5〜6羽のカラスがとまっていました。 15時半頃にショッピングモールの駐車場で家族が買い物から戻ってくるのを待っているときにパッと駐車場を見たら駐車場にある大きめの看板の上にカラスが1羽とまっていました。 17時前に田んぼの多い道路を車で走行中にガードレール?歩道の柵?のところにカラスが1羽とまっていました。 住んでいる地域は田舎で普段からカラスを見るのですが1日に何回もカラスを見かけることはあるっけ?と疑問に思いました。 ただ単に私が意識しすぎなだけなのでしょうか? それとも何か意味があるのでしょうか? 今日は雪が積もっていたし、雪も降ったりやんだりしていてすごく寒い日でした。 カラスってこんな寒い日でも外に居るのかも気になりました。 分かる方いれば教えてください。 冷やかしなどはやめてほしいです。

  • 明日、日帰りで名古屋から京都に行くことにしました。

    明日、日帰りで名古屋から京都に行くことにしました。 突然決めたのと京都は初めてなので、教えていただきたいことがたくさんあり書き込みさせていただきました。 まず、車で行くのですが遅くとも朝6時に名古屋を出発し、帰りの時間はとくに制限はありません。 (1)車は駐車場にあずけたままで観光をしたいのですが、どこのICで降りてどの辺りに駐車するのがよいでしょうか。 (2)行きたい場所は次の通りですが、一日で周ることは可能でしょうか。 また、どの順番で周るのが効率的でしょうか。 金閣寺、清水寺、三十三間堂、東本願寺、八坂神社、錦市場 出発前ギリギリのため、回答を得られるかわかりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 【雪国の方】積もった雪を溶かすのにはお湯がいいでしょうか?

    単身赴任で雪国で生活をして初めての積雪を経験しました。何が困ったかと言うと駐車場の雪です。 偶然にも光熱費が使い放題のレオパレスで、部屋の前が自分の車なので、風呂場からホースを引っ張ってきてお湯を車と駐車場にまいたらいいのでは?と考えていますが、どうでしょうか? 他人さまに迷惑を掛けないのは当然ですが、お湯で雪を溶かすのはマズイとかあれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッド満杯でトラブルになりました。お困りの方への対処方法をご紹介します。
  • 廃インク吸収パッド満杯の問題を解決するための方法と注意点についてまとめました。
  • ブラザー製品のMFC-J6973CDWで廃インク吸収パッド満杯のエラーが発生しました。対処方法を解説します。
回答を見る