• 締切済み

長く付き合っている彼への不信感が募っています。

半年ほど前、恋人に他の女性を好きになりかけているから別れてほしいとカミングアウトされました。(遠距離だったせいもあると思います。) さらにその時、もっと色んな人と交流したい、色んな経 験がしたいとも言っていました。(つまり、私以外の人と恋愛をしてみたいと言う事だと思います。) しかしどうしても会って話がしたくて、会いに行くと私が話を切り出す前に、すぐに「やっぱりお前じゃないとダメだ」と言われ、そのまま別れることなく現在に至ります。 ちなみに彼とは4年ほど付き合っています。 時々思い出して悲しくなるので、彼に不安を打ち明けました。彼は怒ったりはしませんが「もう終わったことだから…」と言い、この話から逃げようとします。 私は彼から純粋に愛されているのでしょうか? 一度他の女性に気が行ってしまってもなお、同じ人をそのまま愛するということは出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.8

こんにちわ 私(男です)の意見です。 質問者さんと男性って何歳ぐらいかな? 4年交際して年齢もいい年齢なのに結婚に向けたプロポーズとかも一切ないし・・・みたいな心理もあったりしませんか? >さらにその時、もっと色んな人と交流したい、色んな経 験がしたいとも言っていました。 正直「他に好きになりかけている人が」だけならば「今度好きな人ができたらどうしよう」という1つの心配だったと思います。 ですが、私が思うに上記「もっといろんな人と交流したい」は「私じゃ満足出来ない」「いつか終わりを宣告される」という恐怖が頭を過るセリフに感じます。 >しかしどうしても会って話がしたくて、会いに行くと私が話を切り出す前に、すぐに「 >やっぱりお前じゃないとダメだ」と言われ、そのまま別れることなく現在に至ります。 その件について結局会って話をしてないんですよね? 彼女を不安にさせておきながら、「会わない」「交際を続けようと言えば言い」というような対応・・・正直男性の誠意を感じません。 って言うよりも「口先だけ」で対処して気持ちは離れてないでしょか? >時々思い出して悲しくなるので、彼に不安を打ち明けました。彼は怒ったりはしません >が「もう終わったことだから…」と言い、この話から逃げようとします。 自分が傷つけたことについて「時効」と言う人は何かしら「次」をやらかすと私は思います。 又は自分が相手を傷つけた自覚が無いか・・・。 >私は彼から純粋に愛されているのでしょうか? 上記の通り質問者さんを愛すことに真剣じゃない、誠意がない。 または、人として『気持ちを傷つける』『不安にさせる』という事に無頓着、無関心なんだと思います。コレについては「俺はそんなことじゃ傷つかない」とか「なんで傷ついてんの?」なんてスタンスの人もいます。ようは「性格」です。 >一度他の女性に気が行ってしまってもなお、同じ人をそのまま愛するということは出来 >るのでしょうか? コレについては出来ます。 それこそ「失いそうになって大切さに気づく」とかってよく聞くやつです。 得るものと失うものを比較し、失うものの大きさに天秤が傾いたってやつですね。 ただし、この時天秤自体をひっくり返して「ばれなきゃ両方選ばいい」という浮気/不倫を選ぶ人もゼロとは言えません。 正直に言いますと遠距離という点も含め浮気の線を私は疑ってます。 勝手に人の彼氏を疑っておりすみません。 ただ、「傷ついてること」「誠意を見たい」という主張から会って気持ちを確かめる。 相手を裏切ってでも安心が欲しければ隠れて携帯を覗くなどの対処があると思います。 携帯を覗く件については「プライバシー」や「信じてない」と批判する人と、「自己防衛」「不安にさせたほうが悪い」という賛成派と別れる対処ですね。 追加の質問ありましたら補足/お礼に記載いただけたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.7

こんにちは。 男性です。 一度気持ちが他の女性に傾きかけても。 やはりこの人(質問者様)でなければ、と 「再確認した」って事でしょ? 「思い知った」のでしょう。 3年以上お付き合いしていれば、しかも遠距離。 他の女性に目が向いてしまったのでしょう。 でもね、彼は誠実な男性だよ。 きちんと質問者様と向き合っている。 質問者様に黙って、知らん顔して、その女性と同時進行 だって出来たんだよね。 遠距離も好都合だった。 でも彼はそうしなかった。 出来なかったんですよね。 3年以上質問者様と恋愛関係にあって。 彼にとって質問者様は大切な信頼おける「彼女」だった。 その彼が質問者様と別れを選択した。 おそらく悩んで悩んでボロボロになって出した答えだったのでしょう。 こんな気持ちでは質問者様に顔向け出来ない。 真っ直ぐに今までどおりに向き合う事は出来ない。 断腸の思いで質問者様に告げたのでしょう。 でもそれは質問者様への気持ちを再確認する、思い知らされる 結果となった。 他の女性に気持ちが揺らいで、質問者様を失いかけて。 その失うモノのあまりにも大きい事に気付いたのでしょう? 一時の感情でふらついてしまい、取り返しの付かない判断を しようとした。 彼は「他の女性を好きなる、色々な経験をしたい。」 =質問者様を失う。 この重大さを思い知った。 しかし、質問者様は半年経った今も引きずっている。 彼は反省したはず。 質問者様に対してもある意味「負い目」を感じていると思う。 だから「終わった事」「過去の事」として、質問者様の中でも 「完結」して「消化」して欲しいのでしょう。 半年経った今でも質問者様からその話をされると「負い目」が 顔を持ち上げる。 苦しくなる。申し訳なさで一杯になる。逃げたくなる。 一度ふらついてしまった彼の気持ち。 でも、ふらついてしまったから「こそ」、質問者様への気持ち、 大切さ、を思い知った、再確認出来たのではないの? その彼の気持ちを信頼出来ずに向き合い続ける? 彼の「反省」を「後悔」に変えてしまうよ。 誠実で正直で真っ直ぐな彼だよ。 半年経っても引きずっている質問者様を感じると彼は自分を 追い込むよ。 「負い目」は素直に真っ直ぐに質問者様に眼を向けられなく させてしまうよ。 私も海外と日本での遠距離恋愛の経験があります。 私が転勤で海外赴任。 最初は苦しかった。 でもお互いの信頼関係で何とか出来た。(と思う。) 遠距離恋愛だからこそ、信頼関係が大切ですよ。 彼の言うとおり「過去の事」として。 彼の気持ちを純粋に信用する事が出来なくて不安になっている 質問者様は彼と向き合っている様で実は「彼の後方を見ている」 彼と向き合っていながら眼は彼の後ろ(過去)へ。 彼からの愛情を感じない? 偽りの愛情だと思う? 彼と一緒にいて大切に思われていると感じない? 過去の彼の気持ちの揺らぎを今でも「不安感」「不信感」として 抱え込んでいる。 少し彼に依存し過ぎ? 彼と自分をもう少し信じてみたらどう?♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私は、あなたたちは、今は大丈夫だとおもいます。 半年前は、倦怠期で、距離があった分、気持ちも少し離れてて身近にいる女性に 気持ちが傾いたのかもしれないですけど、それでもあなたがいいといって、別れずに あなたと続けているんですから、その半年前にいいと思ってた女性に対しては、あなた以上に 好きになる要素がなかったんだと思います。つまり、あなたは、その女性に半年前に勝ったわけです。 だから、いつまでもこだわってないで、今目の前にいる彼と超ラブラブな時間を過ごして、 彼に飽きさせない、ほかに目移りさせないことに力を注ぐべきだと思います。 いつまでも、過去の一瞬の出来心を責めていたら、誰でも嫌になるし、彼もまたあなたから心が 離れていくかもしれないですよ?自分で自分の首を絞めるようなことはやめたほうがいいと思います。 4年も付き合ってれば、倦怠期ぐらい誰にでもありますよ~!倦怠期に、他の異性をいいな、彼氏より ステキかも!って一瞬思うことも、私も何度もありますよ~。そんなことイチイチ彼に言わないので、 気づいてないかもしれないけど、でも、冷めてきてるぐらいは、分かるみたいだし、それは彼氏にだって そういう態度のときもあるし、お互い様です。それでも、じゃあ別れてまったくの他人に戻るのか?? って考えたら、「やっぱり、彼が一番自分には合ってる。」「やっぱり、おまえが必要だ」っていうことに なって、別れずに続けてるわけです。私も、彼以外にずっと、「かっこよくてステキ」って思ってる同級生がいます。告られたこともあります。一瞬、乗り換えようかと考えたけど、やっぱり、彼氏との今までの付き合いを考えると、よっぽどの理由でもない限り、ふることは出来ないな・・って思って断りました。 今でも、毎日そのカッコイイ同級生を見るたびに「ああ、やっぱり顔は理想のイケメンだ・・」って 思いますけど、それと、付き合いたいって思うのは別です。 みんな、そういうものだと思いますよ~そんなずっと、同じ気持ちで、一人の異性しか目に入らないなんていう究極の一途な恋愛なんてないと思います。でも、心の中で思っても、すぐに、いや、彼氏(彼女)に悪いから、浮気なんかして、彼氏(彼女)を永遠に失いたくないから、やっぱりやめよう!って思えるなら、 それも十分誠実で一途な恋愛だと私は思います。 だから、ほんとに、浮気して二股でもかけないかぎりは、心の中でいいな、と思ったり迷ったり揺れたりするぐらいなら私は、許してますし、何も気にせず、交際を続けてますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他の男性を探しましょう。まだお若いのでしょ、4年お付き合いして、飽きたのでしょうし、既に他の女性とエッチもしていると思います。遠距離との事ですしね、、まだ色々な女性と関係を持ちたいと考えてて、あなたの存在が重くなったんでしょうね、、、 次の恋愛に行きましょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

別に複数の相手を同時に愛することもできるし。 所有欲は愛じゃないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ご質問を拝見しておりまして、 フランソア・モーリアックの小説『海への道』を 思い出してしましました。 翻訳があるかと思われますので、 図書館で、 (取り寄せて)読んでみませんか。 何かしら、ご自身を磨いたり、 隠れている才能を顕現させるような豊饒な お時間をつくりますと、 猜疑心、疑心暗鬼などが避けられるでしょう。 『阪急電車』も読んで見ませんか。 Have a nice time!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.2

自分はそういう男が大嫌いです。 そんなやつは捨てないと人生の無駄遣いですよ。 一度他の女性に気がいった後でもう一度あなたを好きになることはまぁ可能だと思います。 ですが、そんな男はまた他にいい女が現れたらホイホイ釣られますよ。 で、釣られた先でも他の女が気になって仕方ないから戻ってくるわけですね。 隣の芝生は青いとか言いますけど、恋愛においてそう感じる男はクズです。 結論。 彼があなたを好きだと言うのならそれは(現時点では)本音でしょう。 しかしその本音が信頼に足るかと言えばそうではありません。 薄っぺらい頼りない意志ですね。 悪いことは言いません。 そういう優柔不断な男はとっとと捨ててください。 あなたがいったりきたりの関係を望むのなら別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方は彼を手離したくは無いのでしょうけど、それは無理な話です。彼を無理矢理引き止めても、貴方には優しくできない彼になって行くだけですよ。 他の人を好きになることは「悪いこと」ですか?他の人を好きになることは悪いことでは無いですよね?彼も色々な変遷を経て貴方を好きになったのですし、日々の生活の中でも「小さな恋」はいくらでも経験することです。人が人を好きになることは絶対に悪いことではありません。 問題は別のところにあって、喜びを得たいのならその隣にある悲しみもやがては味合わなければならないということが既に決まっているということです。出会った人とは必ず別れなければならないことは人生の真実の一つでしょう。 喜びを味わった貴方にも、悲しみを味わうその時が来たということです。 別れは出会いの始まりであるし、自分自身を成長させるものでもあります。貴方がもし彼との復縁を望むなら、賢く最後には別れることです。その後、失恋した彼が貴方の元に再び戻って来ることを待つのです。 ただ、ボケっと待っているだけでは魅力には欠けますので、貴方は人を魅了できるように恋を楽しまなければなりませんね。 未来のある時に、お互いのタイミングが合えばもう一度やり直せることもあるかもしれません。でもその前に貴方は彼を手離さなければなりません。優しくできない相手と一緒にいることは、本当に辛いことですから、彼をこのまま苦しめることは賢いやり方ではありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏に対しての不信感が拭えません。

    彼氏に対しての不信感が拭えません。 一ヶ月ほど前のことです。付き合って半年になる彼に、私とつきあう直前までセフレがいたと知りました。その当時、彼に付き合っている彼女はいませんでした。セフレと言っても一緒に出かけたりもしていて、「彼女」ではないけど、客観的にみれば「彼女」のような関係だったみたいです。しかし、彼はつきあう気は全くなかったと言っています。 私も彼も30を超えていていい歳なので、過去の恋愛にどうこういうつもりはありません。ただ、セフレは恋愛ではないため、かなり引っかかっています。気持ちは全くないけど体だけの関係のヒトを今後もつくるんじゃないかとか、まだそのセフレと続いてるのではないかとの不信感が拭えません。 彼はセフレともう連絡していないと言っていますが、彼に対してふとしたときに嫌悪感を感じてしまうことがあります。彼を信じていないわけではないのですが、100%の信頼はありません。 彼と将来の話をする事もありますが、このまま結婚したとして、私の不信感がなくせるのかわかりません。 皆さんが、私の立場なら彼と別れますか?不信感を拭うための方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 不信感を拭って相手を信じるにはどうしたら?

    付き合って1年半の人がいます。 3ヶ月ほど前に、同じ社内で同じフロアで働いている女性から その人とと春から付き合っているという話を聞きました。 (私と付き合い始めて半年後です) 彼を問い詰めると、付き合っているつもりはお互いに無く、 メールやのみに行ったりするだけで、ただキスはしてると言いました。 (しかもその相手は既婚者で結婚して3ヶ月後に付き合いだしたようです) その時は私が一番大切だと言い、もうその後は会ったりメールしたり しないと言ったので全て忘れる事にしました。 飲みに行っても深く探らないようにし、信じていました。 ほんの3週間前までは愛情を感じたのですが・・・ ある飲み会があって、その時の仲の良さを目の当たりにして 私が不信感を抱いたことから現在すれ違っています。 そして最近また深夜まで飲みに言っているようです。 メールもきちんとくれなくなったし、私が会いたいといっても、 実際に行動しようとしません。 とてもストレスが溜まって、このままでは自分が壊れてしまいそうです。 特に相手の女性に対する恨みを必死に毎日抑えている状態です。 毎日会社で2人に顔を合わせるのが辛く、全く不信感ばかりが募っています。 すっぱりと分かれることも出来ず・・・。 自分が壊れる事を防ぎたいです。 不信感を除く方法を教えて下さい。

  • 両親へのカミングアウト

    初めて質問させていただきます。 現在大学4年、来年から社会人になる21歳女です。 1年前から2歳下の女の子とお付き合いをしており、向こうの母親は私たちの関係も知っています。(恋人の母親は、付き合った当初から相手が女だと勘付いていたようです) 1年前は就職活動で私自身バタバタしており気持ちも不安定だったことと、同性とのお付き合いであるためきっと受け入れがたいことだろうということもあり私は未だ両親打ち明けていません。 ですが先日、恋人の母親がしびれを切らし「私は娘に早々報告を受けました。あなたはいつ言うおつもりですか、早く両親にカミングアウトしてください」と言ってきました。 もちろん時期とタイミング等を見計らい両親にはカミングアウトするつもりではありましたが、急かされる形で報告をするのが正しいのかという疑問も残っています。 もともと私は恋愛にあまり関わりがなくまたその手の話が得意ではありませんでした。そのため21年間彼氏の話はおろか恋愛話らしい話を両親としたことがありません。 恋愛の話をするのに照れくささもあり、また初めて切り出した恋人の報告で相手が女だと告げられた両親がどのような反応をするのかが心配で切り出せないままでいます。 もともと家族との仲は良好で、父親は特に昔から何かと世話を焼いてくれます。母親も一人暮らしの私を心配してくれ、一人暮らしをするようになってからは実家暮らしの時以上に仲が良くなったとも感じています。「お前が元気で楽しくいられるならお父さんとお母さんは安心だ」とも話してくれました。 ですが、突然のカミングアウトに両親は卒倒してしまうのではないか、仕事ができない状態になってしまうのではないかという不安が募っています。 また恋人の年齢が私の妹と同じなため、妹からも拒絶されるのではないかとこわいです。 私は現在実家から離れて関東で一人暮らしをしており、就職後も東京で一人暮らしをする予定です。 カミングアウトに関して少し検索をして調べたところ、とあるサイトに自立出来ない間は控えておいたほうがいいと描かれていました。 私は学費の工面や今後の引っ越しの手助け等も父親の力を借りている身で、とても自立しているとは言えない状況です。 恋人の母親にカミングアウトをしてほしいと言われたプレッシャーと、カミングアウトをする不安とでどうするのが最善なのかわからなくなってきてしまいました。 お力添えをしていただけると幸いです。よろしくおねがい致します。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 彼の嘘につのる不信感

    こんにちは。私は付き合って3年目の彼氏がいます。 彼はこの四月から社会人になりました。 彼が実家に就職したため今は遠距離恋愛です。 彼は私に嫌な思いをさせないようにと、 過去の女性関係や飲み会の付き合いで女性のいるお店に 行ったことを隠すタイプで、私が聞いてもうそをつきます。 しかし、そういう嘘はどっかからばれるもので、 私は何度も他の人から彼の真実を聞いてしまいます。 そのときのショックは大きいもので、私にはなぜ 彼が嘘をつくのか分かりませんでした…。 彼が嘘をついているのが分かるたびにショックで ショックで、やきもちも入っているのかもしれませんが 何度も泣いてしまったんです。 嘘をつくってことはやましいことがあるんじゃないか? とか思ってしまいます。 今遠距離になって、信じているのですが、飲み会と聞くと 心配で心配でなりません。この不安な気持ちを どうすればいいのか分かりません。 こんな気持ちを正直に言うと、彼は嫌な思いをしますよね?こんなことでこの先やっていけるのか不安です。 それに付け加えて、私も今大学4年生で就職活動しているのですが、 彼のいる場所で就職するか迷ってます。 彼は自分のところに来てほしいといいますが、 将来の保障があるわけではないので、困ってます。 正直な気持ちは彼の側に行きたいです。 でも、この一年遠距離をうまくやっていけるか 心配です。  遠距離の経験や恋人が先に就職してしまった経験のある人、 この文を読んで何か思ったことがある人、何でもいいので アドバイスください。お願いします。

  • 性に対する嫌悪感

    高校一年生の女子です。 小さい頃から女の子のような服装をするのが嫌でした。 年頃になって生理が始まったり、胸が膨らみ始めたりするのがとても 嫌でたまりませんでした。 中学生に入ると、制服姿を見られるのが嫌で気分が悪くなったり、 学校を休んだりしていました。 今は制服の無い高校に行っていますが、やはり女として見られるのには とても嫌悪感があります。 私服はいつも男物の服しか着ませんが、親も友達も、ただ男装が好きな 人としかとらえていないようです。 ちなみに母はこの事を知っているのですが、相手にしてくれません。 父は性転換した人に対し、とてつもない嫌悪感を感じてるようなので、 男になりたいなど、怖くて言い出せません。 恋愛にはあまり興味が無いのですが、テレビに出ているタレントの方を 見ている限り、女性の方にしか好感を持てません。 私は自分のことはもう男だとしか思っていませんが、 それを周りの人にカミングアウトし、これから社会で堂々と生活していくとなると やはり抵抗があるし、本当に怖いです。 しかも周りの人たちは、私のような人に対しては良いイメージを持っていません。 でも今、本当に悩んでいます。私としては、カミングアウトしたい気持ちはあります。 ですが、周りの反応も怖いです。 両親についてはそれを受け入れてくれるとは思えません。 これは皆に嫌われてでもカミングアウトするべきなのでしょうか。

  • 自分には何かが欠けている 男性に対する不信感

    私の父は、自分勝手で基本的に自分中心に行動する人です。 こちらが批判すればぶち切れ、大声でどなります。しかし暴力はふるわず女性関係がルーズであるわけではないのでまだマシです。 そんな父を幼い頃から見てきて、男性とは付き合いたいと思いますがいつも男性に対しては「壁」を作っていて、周りにはかわいくて真面目なのに何故彼氏がいないの?とみんなに不思議がられます。 父親を見て育ったので「男とはこんなもの」的な考えがあって、以前は近寄ってくる男性全てに壁を作ってかなり距離を置いていました。(誘われてもうまくかわして断ったり・・) 最近は職場で男性に囲まれ生活していて、グループでは気にしないでお誘いにのって飲みに行ったりできるようになりました。 それでも私に気がありそうな人とは分かりやすいように距離をおいています。 そういうグループ内でお互いに恋愛感情が明らかに無いという関係で交流してる男性や、その他の男性には優しく、親切に接せられるのに、彼氏になった人とか付き合う寸前まで親しくなった男性に対しては逆に何故か厳しくなってしまうのです。 私は男性にシビアであると思います。 グループ内で付き合えそうな男性に出会いましたがその男性の事がすごく好きなのに欠点を正そうとしてしまったり、恋愛経験が少ないのでタイミングを逃したり素直じゃないから辛く当たったり・・ 結局恋愛体質な友達みたいにうまく好きな男性に甘えられなかったり好きだと言う気持ちを表現したり出来ません。そして男性側からすると私に嫌われていると感じるみたいです。 しかも最近その好きだった男性に、付き合ってはいないけれど気持ちを弄ばれたというか、二股まがいの事をされ、更に「男性は最低」という事を頭に叩き込まれた気がします。 私は自分が冷たくて自分勝手な人間であるとよく感じます。 それは自分の気持ちばかりで相手を思いやる事がうまくできないからです。恋愛経験不足で要領がうまく掴めないとか、相手の考えている事が分からないというのもたたっていますけれど。 これからは好きだった人の事を頑張って忘れるために新しく相手を探したいと思っています。(彼氏いない歴4年の26歳です) 私は常に付き合う男性とは結婚を意識してしまうし、真剣な交際しかしないです。 これから私はどういう事を努力して、相手を探すべきでしょうか? 今度恋をしたら、相手をすごく好きになり相手を思いやって信頼関係を深めたいのです。 しかし自分の前にある壁があまり取り去れないし、不器用で。。そして付き合う前に考えすぎて嫌になってしまいます。 私は「とりあえず付き合ってみる」というのが苦手で、その人と気兼ねなく話せるようになるまでに結構時間がかかります。 私にはどういう相手が合うのでしょうか? 自分から積極的になるのは性格上合わないのですが努力はしたいと思っています。 出会いも少ないし、チャンスがありそうでもかなり逃しています。チャンスをモノにする女性になるにはどういう行動がベストでしょうか?壁を感じない女性に見せるには? 分かりずらい質問ですが、アドバイスください。

  • 距離を置いた彼女に対しての不信感について

    以前もこちらで相談させて頂いてました。 私、28歳の同性愛者(女性)です。 1ヶ月前に一緒に住んでいた彼女と距離を置くことになり・・・・・。 原因は、私の金銭面~精神面の甘えと。 彼女を軽く束縛してしまい、結果距離を置くことになりました。 私はそれでよかったとも思っているし、自分の成長に実際繋がり 来年の3月から一人暮らしをすることになっています。 安定した職にもつけて、年明け早々から仕事。 自分の非を認めて、前進して・・・今まで頑張ってきてくれた彼女と交代で 今度は私が頑張ろうと考えていると、先日彼女に伝えたんです。 自分の将来や、自分の内面部分。 沢山時間をかけて考えて、考え抜いた事をきちんと話しました。 お互いの時間を尊重しながら、もし復縁するならそんな付き合い方がいずれ 出来るようになりたいとも言いました。 彼女は直ぐには受け入れられないけど、私が頑張っている姿を見たら 考えが変わると言い、真剣に今度は自分が考えるとさえ言ってくれました。 ただ、一つ自分の中で問題が出てきていて。 彼女に対して不信感が出てきています。 先日、部屋の掃除をしていたら、彼女が置いて行ったレシートが束になって 引き出しから出てきたんです。 そこには仕事だと言っていた筈なのに、誰かにあげたと思われるイヤリング。 何故かメンズ用ワックス、そして地元に行った形跡(地元には有料道路があります) 実家に帰ったのかなとも思ったのですが、一人で行った感じではない様子で。 あったものを見てしまった私が悪いのですが。 そして彼女が朝帰りをした先週。 仕事で疲れたと言っていたのに、誰かと2人で飲みに行っている形跡が。 問い詰めるつもりもないですし、彼女は職場関係の交流がとてもある人なので さほど気ににはしないようにしているのですが・・・・・ 先日、話し合いをした時に、「他に好きな人でも出来たの?」と聞くと 「それはない」ときっぱり言っていて。 好きな人がいるならいるでも構わないのですが、もし嘘をつかれていたらと思うと・・・・。 嘘つく人は、そこまでの価値しかないと私は考えるタイプで。 自分の中で不信感と、冷めていく心がありとても不安です。 彼女の事は好きですが、逃げ癖のある彼女なので・・・・・。 ノンケの方(異性愛者の女性)にもモテる彼女で、会社の女性と恋愛感情になり 相手に未来がないから、私をキープしておきたいのか・・・?など 色々一人でモヤモヤ考えてしまいます。 彼女の言葉を信じるのか それとも少し距離を自分からもあけたほうがいいのか? どなたかアドバイスをください。

  • 同性愛の人に告白されました(やや長文です)

    僕は19歳の男です。先日、高校1年の時からずっと仲のいい親友に「実はずっとお前が好きだった」とカミングアウトされました。僕は全然そんな事気づかなかったので最初は冗談かと思いましたが、話しを聞いているうちに本当だとわかりました。僕は女性が好きなので、親友の気持ちには答えてあげられなかったのですが、そこで一つ疑問があるのです。“なぜ同性愛の方はわざわざカミングアウトするのでしょうか?”僕は彼女がいた時期もあったし、女性が好きだという事はわかっているはずで、告白しても僕がOKするはずないと思うじゃないですか。今の仲のいい状況が壊れてしまう可能性も大きいのに、そこまでして何故カミングアウトしようと思うのでしょうか?言いふらされる可能性だってありますし・・。よく「自分を隠したくない」と言いますが、カミングアウトした事でいい事ってあるのでしょうか?僕は同性愛を気持ち悪いとかそんな事は本当に思ってないですし、好きな人が出来ても付き合う事はできないなんてきっとすごく辛いんだろうな。と真剣に考えた事もあって理解もあります。今も親友が大好きですし、他の友人にこの事を言ったりもしないし、好きでいてくれた事は本当にうれしかったのですが、その親友がそれから僕に何だか気を使うようになってしまって前のように気楽な仲じゃなくなってしまいました。僕は告白された日、何時間も真剣に話したし「気持ちには答えられないけど嬉しかったよ。ありがとう」とちゃんとキッチリその話は終わらせて、次の日から前と変わらず接しているんですが・・。なんか、カミングアウトしなかったほうが親友にとってよかったんじゃないかと思いました。今、カミングアウトする人が増えていますが、同性愛の方は関係が壊れる可能性が大きくてもカミングアウトしたいものなのでしょうか?答えづらい質問でごめんなさい。みなさんの意見を教えていただけたら嬉しいです。

  • 内定先の交流会にて恋人がいると嘘をつきました。

    内定先の交流会にて恋人がいると嘘をつきました。 はじめまして。タイトル通り、内定先の交流会で恋人がいると嘘をつきました。 当方、女性。21歳。国立大の4年です。 交流会で私が男性内定者と2人で話していたところ(一般職の女性方がキャピキャピしすぎて疲れてしまい…同じ職種の男性のほうがお互い気楽でした。)みんなに「そこ付き合っちゃえ」と突然ひやかされ、焦ってタイトルのような嘘が出てしまいました。かなりお酒も入っていました。 実際に今、仲良くしている男性(大学院生)はいて、知り合って1年くらいになります。その人からずっと誘われて、最近2回ほど映画や美術館のデートをしましたが、まだまだ恋人ではありません。 そして私は今まで背が高くてとにかく顔のかっこいい人しか(最悪な性格ですね…私。)彼氏にしていなかったので、今回の方(身長が私と同じ168cm。ファッションセンスなし。と言うかデートの服装が2回とも同じ。)をとても恋人だと会社のみんなに紹介できる勇気がありません。その人の性格はとても真面目で、どちらかというと厳しい人です。熱いというか。大学での研究に人生をかけてるように見えるので、正直どうしてフワフワした私と出かけてくれたのか分かりません。でも恋人がいると言ってしまった以上、引きさがれず、一緒に話していた男性も遠距離恋愛中だとカミングアウトし、そっちで話がすすんでしまいました。 この設定でいくと、もうこちらの会社のメンバーからは合コンとかにも誘ってもらえず…となりますよね。 そしておかしな話ですが、この嘘を付いてからダサい彼のことが気になってしまっています。口に出して好きになってしまったというか… そんなことは私のプライドが許さないので、彼の連絡先を消去しました。(彼は今、資格試験前で忙しそうです。) こうなると本当に馬鹿なのですが、次の飲み会が憂鬱でなりません。 お気楽な学生の恋愛話ですが、真剣に悩んでいるので、私より社会をしっている方(出来れば社会人の方)に大人からの視点でアドバイスをいただけるととても嬉しいです。話題が話題なので、正直に、こういうふうに書きましたが、私も学生の中では真面目な分類に入ると思います。よろしくお願いします!

  • 女性不信になりそうです。

    27歳の男です。元彼女といろいろあり、女性不信になりそうです。 http://okwave.jp/qa/q6430364.html 職場には女性はいますが、既婚のおばちゃんがほとんどです。 男性の友人はいますが、女性の友人はいません。 他の部署や取引先などには同年代の女性はいますが、仕事上のつきあいだけで 個人的なつきあいをしたことはありません。 女性って、結局は恋愛至上主義なんだな~と思っています。おばちゃん達の話でも、 誰々の娘さんには彼氏が出来ただの、誰々はまだ独身だの、そんなことばかりです。 電車に乗っていたり、道行く女性達の話が聞こえたりしますが、彼氏がどうしただの そんな話ばかりです。 ・恋愛話ばかりでなく、もっと幅広い見識をもった女性はいないのでしょうか? ・女性は恋愛に依存する、つまり男性に依存する人が多いのでしょうか? ・私は女性不信になりそうですが、「そんな女性ばかりじゃないよ」とアドバイスを受ける と思います。では、そんな女性ではない女性はどこにいるのでしょうか? ・女性不信を払拭する機会ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフカメラを保管する際の湿度が20%以下になるとゴムパッキンが劣化する可能性があります。除湿ケースの湿度を適切に設定することが重要です。
  • プラスチックケースにシリカゲルを入れて保管することで湿度を調整できます。500gのシリカゲルを8Lケースに入れると湿度20%以下になる可能性があります。
  • シリカゲルの適切湿度調整は入れる量を調節することで行います。シリカゲルは夏場に溶けることはありませんが、カメラ本体に付着する可能性があるため、ビーズ状のままケース下に敷くか、紙の茶袋に入れて保管することをおすすめします。
回答を見る