• 締切済み

ピンと来ないけど・・・後から発展?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39850)
回答No.3

貴方は今、 基礎「兼」応用を同時進行で成立させようとしているんだよ。 まだきちんとした交際経験が無い。 それはそのまま、 交際に至るコミュニケーションのプロセス(積み重ね)、 異性と同時進行で育み合い、それを形にした経験が無いという事。 無いなら、 私なりに積んでいけば良いじゃないか? そう思っても、 既に貴方の肩には40近い年齢が積まれてしまっている。 その私が、 一から、自由恋愛の中で経験を積んでいく事。 それはおそらく時間的に厳しいと貴方自身が判断している。 ここ最近がスタートなら、 自分の中の「時差」との付き合い方も必要になる。 そう考えた時に、 貴方は人生の「時短モード」を選ぶ事にした。 まともな交際経験は無いけれど。 交際経験「だけ」何とかしようとしていたら、 私はあっという間に適齢を越えてしまう。 何とか人生のタイムテーブルを調節する為には。 交際経験を積む事と、 その交際自体が未来に繋がる事(婚活)。 それをセットにして展開していく事しか無い。 貴方はそう考えた。 メリットは、 良い出会いがあればそのまま未来まで描ける、という事。 婚活という限定した出会い方である事は、 相手も未来志向(前提)で向き合ってくる。 この人は結婚の意志があるのか? このまま付き合っても未来はあるのか? そういう不安を最初から排除する事が出来る。 時間のロスは軽減出来る。 デメリットは、 まさに今の貴方の感覚なんだよ。 ピンと来ない。 交際経験自体が無い分、 今の、目の前の新しい相手(出会い)に対する自己調整が難しい。 貴方自身がまだ未開拓な状態。 その状態で、 相手をハッキリ見極めたり、 相手が求める未来志向に対して自分も確固たるモノで応じたり。 それって難しいんだよ。 まだ貴方の中にほぐれていない部分が沢山あるから。 異性と向き合ってもぽわぁ~んレベルの感覚で済ませてきた私。 その私が、 異性と恋愛関係として「育む」担い手としてどう向き合えば良いのか? おそらく貴方に出会ったその彼も、 今の時点では特にピンとは来ていない。 貴方の印象的なモノだけでは無くて、 貴方自身が異性に対してプロデュースしていく経験が無いじゃない? その分印象もやや鈍い。 「きちんと」ってそもそもどういう事を言うんだろう? 貴方自身が半信半疑だからこそ、 相手から見た貴方の印象もややぼやけている。 おそらくまだまだピンと来ていない「同士」なんだと思う。 これから会えばピンと来るか? 会う「だけ」ではおそらく来ないと思う。 貴方にとってピンとくるかどうかも大事だけれど。 それは相手にとっても同じなんだよ。 貴方がこれだと思えたら、 自動的に相手も「この人だ」と思うとは限らない。 貴方からも自分を届けていく作業を通じてこそ、 初めてお互いの感覚の交差(ピン)が見つかる事もある。 お互いに選べるなら選びたい。 身の丈に合わないセレクションは別にしても、 選べるなら選びたい。 当然相手もそう思っている。 貴方は、 選ぶ事以前に、 異性を身近に引き寄せて、 強く意識しながら交流した経験が無いんだよ。 そういう作業(経験)も、 貴方はこの婚活に「個人的」に兼ねている。 それは周りには分からない事。 経験がある無いは、 ある程度会ってみれば分かる事だけれど。 貴方の個人史の領域までは分からないからね? だからこそ、 貴方も貴方なりのテーマを持って動いていく事が大事。 応用も大事だけれど、 基礎自体がこれからなんだという目線も忘れない事。 貴方自身の「慣らし」も大事なんだよ。 貴方なりに婚活の場を借りて、 自分自身の新陳代謝を進めていけば良い。 ピンとくるかどうか?以前に、 貴方はその異性にまた会ってみたいのか? そういう経験自体を前向きに実現したいのか? ただ個人的「ピン」を探しに行く事だけが婚活では無いんだからね☆

関連するQ&A

  • 27歳の女です。

    27歳の女です。 生まれてこの方相手がいたことがありません。 学生時代は共学でした。しかし異性と話はたまにするけど友人の関係になることはなかったです。 言い寄られるということもありませんでした。 ただ片思いだけなら何度もありました。 これから機会があるのかわかりませんが、できれば交際経験がないことはあまり言いたくないです。 ネットや周りの人もこの位の年齢でいたことがないのはありえないと感じるみたいなので…モテないのでただ単にそこはモテなかったんだねと受け取ってもらえたらいいのですが。 やっぱりこの年齢になると引かれるのが当たり前なんでしょうか。もうそれがネックになってしまうのなら諦めた方がよさそうだなとも思います。

  • コンパから恋愛へ発展させるには?

    コンパして知り合い、気に入った女性(25才)とメールやりあっています。 メールしているといってもこちらが無難に2,3行のメールを送ると、ふつうのメールが返ってくるだけです。 気があるようなメールがあれば、こちらも誘いやすいのですが、脈ありとは思えないのでまず誘うこともむずかしいと思います。 その人はさておき、今後のためにコンパから恋愛に発展するときとは、どんな感じに進展するのでしょうか? 私は30代ですが、最近ようやくコンパするようになって、コンパからつきあったコトもないのでコンパからつきあった人にお聞きしたいです。 女性から誘いがくるのでしょうか? それとも何通かやりとりしたら2人でどこか誘ってしまった方がよいのでしょうか? グループデートだと知り合い同士なので会えますが、アッシーになったり、ズルズルみんなで出かけ続けるようになりそうなので、2人で誘ってしまって、ダメならきっぱりとあきらめたい性質です。 相手からの感触もない感じなのでこういうときは切りかえようとも考えていますが、早計でしょうか?

  • ネットで知り合った男性と関係が発展しません。

    ネットで知り合った男性と関係が発展しません。 とある婚活サイトで知り合い、1ヶ月のメール交換を経て、3ヶ月程前から1・2週間に1度のペースで会っている男性がいます。 私は20代後半、彼は30代半ばです。 1日一緒にいても楽しくて疲れないですし、とても真面目な方で、 結婚を含めた価値観にも大きな違いを感じたことがないので、 付き合うことになったらいいな~と私は思っています。 ただ、色んなところへ出掛けたり、夕食を一緒にしたり…と10回以上会っていますが、 全くと言っていいほど進展がないのです。 「付き合おう」等の言葉はもちろんないですし、手を繋いだりのスキンシップも一切なしです。 メールはほぼ毎日交換していますが…。 彼が私の事をどのように考えているのか全くわからず、 このまま続けていて良いのか不安になってきました。 私から「付き合いましょう」と伝えれば良いのかもしれませんが、 私自身の気持ちも自分から伝える程には高まっておらず…。 それに、男性から言って欲しい!という気持ちもあります(笑) 私も若くないですし、結婚願望もあります。 先がないのであれば、見切って次の出会いを探したいと思っています。 一度、私から彼に、気持ちや今後の事を聞いた方が良いでしょうか? 聞くのあれば、どのように聞いたら良いか等…何かアドバイスを下さい。

  • 人と出会うことに疲れてしまいました。

    人と出会うことに疲れてしまいました。 35歳独身女ですが、彼もいなくずっと一人でいます。 20代から婚活や社会人サークルなどに参加して 沢山の出会いがありましたが、これまで出会ってきた男性は全て疎遠になりました。 連絡取れるのは、昔からの女友達や学生時代の女友達数人だけです。 2人で食事したり出掛ける男性も沢山いましたが、 全ての人と付き合うに至らず疎遠になりました。 それでも、20代後半の頃は、5、6回出掛けられましたが 最近では男性から誘われて出掛けても2回までがいいところで、お礼メールをしても無視され疎遠になります。 また新たな婚活をスタートする予定ですが、必ず毎回 初対面では数人の男性から誘いがありますが 誰とも2、3回で終わるので誰とも繋がっていけず、 結局1人になるのでもう婚活に行きたくなくなっています。 自分が誰にとっても必要のない人間だからですよね? 友人達は全員旦那さんがいて、子供は2人3人といて 楽しそうにやっています。 毎回疎遠になったり無視されるなら、もう婚活しても意味ないでしょうか?

  • 経験がある方教えて下さい!

    メールの返信がとても遅く…着信を残しても放置… こういうタイプの人はルーズだと思いますか? その人はコンパで知り合った男性です。 1ヶ月前のコンパで知り合い1度ふたりで会いました。コンパのあとから2~3日おきにメールをしているんですが、まだ知り合ってコンパを含めて2度しか会ってないのでどういう性格なのかははっきりわかりません。 会った時は印象も良かったので少しずつ仲良くなりたいと思って今回もまた誘って今週末お互いの友達を誘って飲みに行くようになってるんですが 返信が遅かったり返信がなかったりするので 飲み会のことを決めるだけでちょっと疲れてしまいます。 私だけならいいんですが友達も誘っているので時間など早めに決めて連絡してあげたいし… 連絡が遅いのはそういう性格なのかそれとも嫌々メールしていて返事をしたくないのか…どっちなんだろう?と考えてしまいます。 こういうタイプの人が周りにいないのでちょっと戸惑っています。 もっと仲良くなれたらな~と思って自分からメールをしているのですが 最近ちょっとこれは意志疎通が難しいと思い始めています。 こういう男性って悪気がなく返信が遅いんでしょうか? 忙しくても約束してる以上はきちんと返信して欲しいなぁ。と思ってしまうのですが… 2日後ぐらいにメールをしてやんわり再確認してもいいんですかね? 同じような経験がある方、こういう人が周りにいる方アドバイスお願いします。

  • 告白を受けた後

     最近告白されました。でも私は彼のことを好きではないです。見た目も申し分ないし仕事もしっかりしており、印象がとても良かったので1度デートしたのですが、すぐに帰りたくなってしまいました。理由はたぶん、気を使いすぎて疲れてしまったのだと思います。相手は3つ年上の社会人で私は学生なので、私の考え方が甘いのか、上から目線で否定されて、ほとんど説教みたいな形で一方的にしゃべられました。    私はまともに男性と付き合ったことがないですが、周りの経験豊かな友人いわく「初めから好きなのは稀で、付き合っていくうちに好きになるんだよ。とりあえず付き合ってみたら?」と言われました。  他に付き合ってる人もいないし、とりあえず付き合うべきでしょうか?男性はだいたいこういう感じなのでしょうか?

  • どういう印象を受けますか?

    先日、大学時代の友人がコンパを開いてくれました。 男性のメンバーはすべてその友人の会社の方でした。 コンパの最中に、その友人とお手洗いに行き「誰か気になる人いる??私、E君がお似合いだと思うよ」 と友人がとてもE君を押してきます。 コンパ後、E君から一度遊びたいとメールが来ました その後、何度かメールのやり取りをし、この前電話がかかってきました。 たわいのない会話で、最後に一つだけ聞いてもいい?と言われ「彼氏いるの?」と聞かれました。 電話を話した後にもメールが2通来ていて、その次の日の夜にも2通メールが来ていました。 電話で、「今度ディズニーランドに行こうよ。」と言われ「行きたいですね」と答えたら、「約束だよ!」と言われました。 メールは即返信が返ってきて、いつもテンション高め、そして私を応援する系のメールです。 なんか、気に入ってもらえている感じはするのですが、なんとなく飢えているようにも感じます。 容姿も、仕事も、すべて完璧(私基準)なのですが、なんだか飢えている・・・もしくは女性経験が少ない・・・ と思ってします。 みなさんが同じ立場だと、どのように感じるでしょうか?

  • 変人?ひく?

    24歳。男です。 大学まで共学の学生時代過ごしたのに彼女が一度もできずデート経験もなく童貞で終わった男はやっぱ今まで何してたんだろ?と思ったり、異常、変人と思ったり、気持ち悪くて引きますか? 皆さんの周りに俺に似たような人がいるというならどんな扱い受けてるか教えてください。

  • コンパの後のきっかけ

    20代後半男性です。 3対3でコンパをし、笑いも絶えず、楽しい雰囲気で時間をすごすことが出来、最後に連絡先の交換もしました。 その中の1人の方が少し気になっています。 ですが、これといってその方と盛り上がって仲良くなったというわけでもなく、共通の趣味があったわけでもないので、次のきっかけがつかめません。 コンパの雰囲気としては男側の友人の方が美味しいところを持っていった的な感じで、女性の方の人気を得ていました。 いきなり、食事などに誘うのも唐突過ぎるかなと思うので、まずはメールか電話かな。と思うのですが、こういった時って皆さんどんな風にきっかけを作ってるのか教えてほしいです。 あまりコンパなれしてなくて、わからないものですから教えていただきたいです。

  • 婚活のやり方

    学生時代にキャバクラで働いていたのでモテるにはモテてたんですが、キャバクラ時代にいろいろ経験して男性不信になり、就職後は、20代後半の現在まで一切男性の影もなく過ごしてきました。 もう一生独身で構わないと思っていたのですが、少し前にずっと一緒に暮らしていた祖母の死をきっかけに、家族の繋がりの大切さを実感し、一人で人生を終えるのは寂しすぎると、強い結婚願望、出産願望を抱くようになりました。 ですが、周りに男性の影もなく、有料の婚活サイトに登録をすることにしたんです。 婚活サイトに登録された女性の方はみなさんそうだと思うのですが、多数の男性からアプローチされ、メールのやり取り後、3名の男性とお会いすることが出来ました。 1人目は、性格がとても相性がよく、私自身も自然体でいられるので、お付き合いさせていただきたいと思いましたが、職業が不安定で、収入も少なく将来が不安です。 2人目は、収入はとても安定しており、仕事に自信を持っていて、会話も巧みで楽しませてくれる方ですが、自信家で、一緒に少し居て疲れます。 3人目は、とても社会的地位のある方のせいか、少し変わり者で、そういう所に惹かれています。ですが、私の父より年上なんです。 現状、3名の方と何度かお会いさせていただいて、交流を深めている形なのです。1人目でもっと相手のことを知った上でお付き合いさせていただこうと思っていたら、不安が芽生え、2人目の方と出会い、また少し不安があって、3人目ということになり…。 普通は、同時期に数名の方と交流を深めると言うことに嫌悪感を抱くものかもしれないですが、あまり抵抗なく出来てしまうことと、男性不信のせいで、もう何年も恋愛願望を持てず、正直なところ、ただ、結婚願望と出産願望があるだけなので、打算的な最低な女だとも感じています。 婚活をされた経験のある方はどのような感じだったか知りたいです。 初めてお会いされた方と運命を感じて、そのままお付き合い、ゴールインされた方や、私のように何名かとお会いして、理想の方を探された方など…。 このまま、この3名の中から、結婚相手という訳ではなく、お付き合いをさせていただく方を選んだ方がいいのか、この3名の方とはきっぱり縁を切って他の方を探した方がいいのかも悩んでいます。 ズルズルと交際を置いたまま、お会いさせていただいているので、男友達のような関係になっているような気もします。