• 締切済み

アムトラック 持ち込みについて

yuklamhoの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

ジュースは良いけれど、お酒はダメです。ただし、車内でビールを販売しています。

takemix
質問者

お礼

アルコールはダメなんですか… ソフトドリンクのペットボトルにでも入れていこうかな~(笑) ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アムトラックについて

    今度アメリカに格安で一人旅に行こうと考えております. そこで,ニューヨークから近郊のボストンやワシントンなどを遅れの多さ覚悟で,アムトラックでの移動を試みて,USAレイルパスを購入しました. しかし,ホームページに定期について詳しい情報が無いのです.その上,いろんな人の意見が食い違い困っています. まず,業者の人に聞くと,USAレイルパスは,予約制でなく,自由席のみらしいのです.だから,前もってネットから電車の便を押さえておいて,その分の金額をクレジットなどで支払い,乗車当日にパスを見せると,支払った金額を払い戻してもらえるというわけではないといわれてしまいました.しかし,ネットでは,払い戻しができるといっている人たちが何人かいますね…いったいどちらが正しいのでしょう? また,自由席で移動するとなると,2,3日前に駅に行って,チケットをおさえなくてはなりませんが,込み具合はわからないものでしょうか?それとも結構すいていますか?11月なのでオフシーズンですが…また,何分間隔で(何時間間隔)列車が出ているのでしょうか? また,自由席について,例えば,ニューヨークのペン駅でボストン~ワシントン間の切符を買えますか? アムトラックのホームページでは,そういったことが書かれておらず,スケジュールに関しては,reservationのみでした. 経験者の方,どの質問でも,参考程度で構いませんのでお願いいたします.

  • アムトラックの夜行列車の安全性は?

    今年の夏にアメリカ東部を旅行する計画を立てています。その中でアムトラックの夜行列車を利用してワシントンからボストンまで移動する予定です。夜行列車は普通の座席のようですが、夜中の安全性はどうなのでしょうか。また、大型のスーツケースを預かってくれるサービスがあるとのことですが、どういう手続きをするのでしょうか。それと座席は予約したほうがよいですか。よろしくお願いします。

  • アムトラックでアメリカ横断

    を考えてるんですが、長い時間乗車するので、パソコン持ち込んでDVDをみたいと思っております。 夜行はコーチ席でもコンセントを挿す穴はあるのでしょうか? 乗られた方よろしくお願いします。 乗ろうとしてるのは「サウスウエストチーフ号」と「レイクショア・リミテッド」は使う予定です。

  • アムトラックに乗るには時間が掛かる?

    アムトラックを利用した方にお伺いします。 ニューヨーク→ワシントンD.C. をアムトラックで移動する事にしました。 チケット(各駅停車便)を予約して、 What's the check in time? と尋ねたら 発車の1時間前でした。 新幹線でもそんなに早く行く必要は無いですよね。 旅行会社の人でアムトラックを利用した事のある方は特に予約しなくてもいきなり乗れたし、 日本のJRのような間隔で利用出来たように仰いましたが チャンと1時間前に行かないと載せてもらえないんでしょうか? それと、新幹線のように予約無しでも(立ち乗り)でも乗れるのでしょうか?

  • アムトラック・アセラ ワシントン ⇒ NY

    9月にワシントンD.C.からニューヨークへアムトラックのアセラで行ってみようと思っています。アセラにはビジネスクラスとファーストクラスがありますが、ファーストは約2倍高くなります。それほどサービスや座席に違いがあるのでしょうか?ファーストには食事が付くようですが、短時間ですし、味は期待できないと思っているので(機内食と同様という意見がありました)、食事なしでまったく構わないと思っています。どちらにするべきか、乗られた方のご感想やご意見をお願い致します。

  • Amtrak 夜行 Boston ⇒ WashingtonDC ビジネスクラスの乗り心地

    ボストンからワシントンまで夜行列車を利用しようと思っておりますが、ビジネスクラスにアップグレードする価値があるのかどうか判断に迷っております。 使ったことのある方、評判を聞いたことのある方、ビジネスクラスにすべきかどうかご意見頂ければ幸いです。

  • ニューヨークからボストン~ワシントンDCへ

    家族3人でニューヨークを旅行する予定です。夜11時着(ジョンFケネディー空港)で夜11時発の10日間(実質9日間)の日程です。6泊はニューヨーク、3泊をボストンとワシントンDCにと考えております。夜11時過ぎ着の為その日は空港内のホテル泊が適当なのか?、またボストンとDCどちらに2泊すべきか迷っております。ボストン~DCは飛行機(格安チケット)を考えていますが、空港での所要時間から電車にしようかとも思います。なおニューヨークからボストン、DCからニューヨーク間はチャイナバス利用をと思っています。ガイドブックでみたらDCの方が見所が多いように感じましたが、私的には博物館もいいが町並みの雰囲気のいい所にも憧れますのでアドバイスください。

  • ロサンゼルスからニューヨーク、ワシントンD.C.へ

    来月、関西空港から、ロサンゼルスへ3ヶ月間の語学留学に行く予定です。 ロサンゼルスで3ヶ月の留学が終わった後、1週間ほど、ニューヨークやワシントンD.C.へ旅行に行きたいと考えています。 まだ航空券を取っていないのですが、上記のようなスケジュールの場合、どんな航空券を取るのが、安くて便利でベストか教えてください。(周遊券とかいいのありますか?) 現在、関空からロスまでの往復は、JALの直行便の格安券を考えているのですが、それだと帰りの便の変更が出来ないので、ニューヨークの予定が立たない今、躊躇しているところです。 美術館廻りが好きなので、ニューヨークには、「メトロポリタン美術館」目当てで行きたいのですが、ワシントンD.C.にある「ナショナルギャラリー」にも惹かれています。 ニューヨークから、ワシントンD.C.へ行くのは、大変ですか?あまり大変なら、ワシントンD.C.は諦めようと思います。 また、航空券やホテルを取ったりするに当たって、日本から直接行くより高くなるようなら、一旦、日本に帰って、ニューヨーク行きは出直した方がいいかなぁとも思っています。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • アメリカでターキーの食べられる店

    来月(3月)の後半に友人とアメリカ(ニューヨークとボストン)に旅行することになっていて、日本ではあまり食べる機会のないターキーを、この際食べてみたいと思っています。感謝祭以外の時期でも、食べられるレストランはあるでしょうか?

  • 成田から弾丸旅行、ボストンとニューヨークどっち?

    来年の1月か2月に現地2泊の弾丸旅行です。短いですが自分にとっては一番のリフレッシュになるので。 ANAとJALのマイルは貯まっています。 ニューヨークは一度だけ3泊5日で個人で行ったことがあります。 その時はメトロポリタンオペラを見ました。近代美術館と自由の女神、グラウンドゼロは行きました。 メトロポリタン美術館は見きれていません。 ボストンは行ったことがありません。こんどJALの直行便ができたので、これを利用したいと思っています。 ニューヨークもANA便が増えるので行きやすくなりました。 目的はどちらもクラシックコンサート鑑賞と美術館です。 希望の日に座席が取れると仮定して ANAでニューヨークかJALでボストンか。女性の一人旅です。今まで一人で海外は何回か経験済みで旅の英語はとりあえず何とかなっています。 いろんな方面からの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。