• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人を僻んでしまいました。)

他人を僻んでしまった!嫉妬の感情との向き合い方

anndoromedaの回答

回答No.5

NO2です。 お礼ありがとう。 自分と向き合うのは辛いです。 まあ、これも慣れではありますが。 最初は辛い、本当に辛い。 自分の良い所などあっと言う間に出尽くします。 そして残るのは、際限なく嫌な所。 でも、それに向き合わないと・・解決には至りません。 で、初期の辛さの段階で、大抵の人が挫折です。 また、本当に味わえば、得るものは必ずあります。 が、多くの人は、ずらします。 それもとても巧妙に・・自分でも気付かない程に・・です。 まあ、気にしないで下さい。 難しい事を書きました。 こちらへ書き込みをして、少しは楽になった事と思います。 それで良いのではないですか。 大抵の人は、本当の解決など望んでなどいません。 都合良く・・手軽に、あるいは星の王子さまでも現れて・・とか。 何か特効薬でも・・と思って居ます。 あれこれ、悩んだり、反省したり後悔したり・・それが人生かも。 それで良いのでは。

nannbu8
質問者

お礼

anndoromeda さん、ありがとうございます。 自分の醜い所に、目を背けたい気分です。 でも向き合わなければならない所ですよね。 逃げてはいけない。 特効薬、あればいいですね(笑) >あれこれ、悩んだり、反省したり後悔したり・・それが人生かも。 それで良いのでは。 そう思いたいです。 身近で比較される事も今後あるかと思います。 その時は、びっくりせず冷静な自分でありたいです。

関連するQ&A

  • すぐ他人に嫉妬して無いものねだりをしてしまいます。

    結婚して2人のかわいい子にも恵まれ、ダンナも子煩悩で私の事も大事に思ってくれ、とても幸せなのですが、他人に嫉妬してしまいます。例えば、自分と年齢や境遇が似ている同姓の友達なので、相手のダンナさんの方が給料がいい。自分よりキレイ。ダンナさんとラブラブ。子供を預けて飲みに行ったりしている。独身でやりがいのある仕事をバリバリしている。など、些細なことで嫉妬してしまう自分がいます。 他人は他人だと思おうとするのですが、嫉妬している汚い心の自分がいます。 私自身は今のところ子供が小さいので一緒にいたいという気持ちから専業主婦という立場です。 まだまだ未熟な自分が情けないです。 皆さんは嫉妬心が湧いた時どうしていますか?また、なぜこのような気持ちになるのでしょうか?

  • 他人に嫉妬や怒りを感じるとき…

    こんにちは。 私は自分でも、現在そんなに不幸でもないし、それなりに満たされた生活を送ってると思ってるんですが…ある特定の人間(2人)に対して、嫉妬と怒りを感じます。 その2人に対しての、それなりに経緯はあるんですが、そういう感情は自分の人生を良くしないという事は自覚してます。 気にしない様にしようと思えば思うほど、頭から離れなかったりします。 このような負の感情から解き放たれるには、どうしたら良いでしょう? 説明不足で申し訳ないですが、ご意見・アドバイス等、よろしくお願い致します!

  • 他人を羨ましがる人って…

    こんにちは。 実は最近、余り親しくない知り合いのなのですが、私の事がとても羨ましい!と言われて困ってしまいました!それは結婚相手から始まり、家庭状況、結婚生活、子供の事、家の事…、私から見るとその相手はちゃんと子供もいてご主人もそんなに酷い人には見えないのですが、どうにも不満が多いみたいでです。愚痴を聞いている内は流していたのですが、それが私への軽い攻撃(嫉妬からくる避難?)みたいになってきて、正直苦痛です。出来れば付き合いを避けるのが一番良いのですが、事情があって付き合わざるを得ない状況です(><)。。 はっきり言うと角が立つ相手なので、今は耐えていますが今後は分かりません。でも私は今はそれなりに幸せですが、小さい時はそんなに恵まれていたわけでもなく、ずっと努力してきたつもりです。その結果が今に繋がっていると思いますが、その人はそんな裏側の事情等見ていなくて、話すつもりもありません。 ここでお聞きしたいのですが、こういう人とはどうやって付き合っていったら良いでしょうか?何だかまとまりのない文章になってしまい申し訳ないですが、ご意見の程宜しくお願い申し上げます。

  • 他人と恋愛を比較してしまう

    初めまして。私の悩みを聞いてください。 私はいつも他人と恋愛を比べてしまいます。恋愛以外もなのですが。。 友達の彼氏と自分の彼氏(今はいませんが)を比較して喜んだり落ち込んだり。今までも彼氏と半年以上続いた事もありません。 友達にかっこいい彼ができるとものすごく嫉妬し自己嫌悪に陥ってしまいます。 友達に彼ができても素直に喜べないです。どうしてもこの思いを治したくて色々本を読んだりしたのですがなかなか消えず。。 他人と比較することなく本当に自分が望んでいる、自分が本当にこういう人と付き合いたいという人がどんな人かも正直わからないです。。 いったいどうしたら人と比べたり嫉妬したり妬んだりせず、自分の恋愛を築けるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです

  • 主人の元カノへの嫉妬心について

    結婚2年目の主婦ですが、主人には9年前まで6年間つきあった女性がいて、別れてからは もうずっと会っていないそうなのですが、わたしはちゃんと付き合ったのは主人が初めてで、 付き合って4か月で結婚したのに対して、6年も長く付き合った彼女にすごく嫉妬してしまいます。 先日、ほんとは聞くのが怖かったのですが気になってしまって、彼女との事をたくさん聞き出してしまいました。主人は素直に全部答えてくれました。 二人で出かけた思い出や、どんな子だったとか、彼女のどこが好きだったとか、毎日1時間以上電話したとか。。。 聞いているうちに気持ちが嫉妬心で変になってしまって、どんどんとエスカレートして泣きそうになりながらも彼女とのHのことまで聞いてしまいました...。当然ですが余計に嫉妬してしまい、眠れず胸が苦しいです。自分に情けなくなります。。 彼は〝そういう子がいたなあ″と思うだけで、もうなんとも思わないし、思い出さないとはいいましたが、気が合ったとか好きだったというのを聞くと、わたしよりその人と結婚するべきだったんじゃないかとか、自分はすごく好きだったひとの2番目なのかとか、いっそ離婚することまで考えてしまいます。 君とつきあってからは君だけだよといってくれましたが、もうなにを言われてもつらいです。 皆さんは相手の過去に付き合った人に嫉妬したりしますか? どうしたら嫉妬しなくなれるでしょうか? 男性側からの意見も聞きたいです。 

  • 他人の人生を見て不安感

    私は、ここ数年、闘病生活を送っています。 周りの皆が結婚・出産をしていき、その報告を聞くたびに、自分と比べてしまい、どうしようもない悲しみと苦しみに襲われます。 私も、皆のように結婚して出産して家庭を作りたいと、嫉妬してしまうのです。 この感情のはけ口が見つからず、心が重くなっています。 こんな私に勇気の出る言葉、前向きになれる言葉をください。

  • 嫉妬心の乗り越え方を教えて下さい。

    31歳ですが、このサイトで多くの質問を繰り返す根底にある気持ちは嫉妬心にあるようです。 大学受験以前の何も知らない頃は、自分は比較的エリートで恵まれており優秀だと思っていたのです。 でも今は、そうでなかったことを知ってしまいました。 同世代でも既に結婚していて家も車も買ったし2人くらいの子供もいる。 こういった人達に、もうどうあがいても勝てない。 そういう嫉妬心です。 これを乗り越えるためにどうすればいいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 他人をうらやましがらないようにするには?

    私は結婚適齢期で彼氏はいますが 低年収でとてもじゃないけど一緒に暮らせないです。 だから今は彼は実家で暮らしています。 周りの友達は もう子供は2二人くらいいるのが当たり前だし 家を買う人も多いし、 何もかもがうらやましいです。 友達と会ってても、Aちゃんいいなー、Bちゃんいいなー と会話の中で言われることがあっても、 決して私はいいなーと言われることはありません。 他人にうらやましがられたいわけじゃないですが 他人をうらやましがる自分が嫌です。 他人と比較するからこんな気持ちになると思うのですが無意識に比較してしまいます。 疲れました。 どうすればよいですか?

  • 他人を受け入れるって??

    他人を受け入れるって?? こんにちは、2点ほど教えていただきたいことがあります。 1.他人を受け入れることのできる人の心とは? 私は、他人に対して「本気で怒る」「本気で叱る」人の気持ちが よく理解できないのです。 どうして、自分の感情を他人にぶつける事が出来るのか? どうしてそんな風に他人と向かい合うことが出来るのか? 周りの目が気にならないのか? 恥ずかしくないのか? よく判らないのです。 同様に、他人に対してアレコレ世話を焼く人の気持ちもよく判らないのです。 他人の世話や、やっかいごとに巻き込まれたり、引き受けたり、時間を割いたりする人… 不思議で仕方ないのです。 つまりは、己の中の他人を受け入れる許容量が大きいからであり、 自分を表に出す事を恐がったり、億劫がったりしておらず、 自分に自信がある人なのだろうな(いい意味でも悪い意味でも)と、分析しております。 生活環境や、持って生まれた性格も大きく影響してるのだろうな…とも。 でも、そういう人なんだと理解できても、共感することが出来ません。 こういった方々の心を知りたいです。どうか教えてください。 2.苦手な、嫌いな人間にはどうすればいいのか? よく聞く話とは思うのですが、 会社の上司が苦手&社長が嫌いで嫌いで仕方が無いのです。 割り切った付き合いというものができません。 しかし、二人とも自分のことを思ってアレコレ注意をしたり、叱ったり、 アドバイスをしたりしてくれます。 しかし、苦手&嫌いなため、あまり会話を交わしたくないのです。 そのため、好きな人間に対してすることとは 反対のことをしてしまったり、オドオドしていたり、嫌な態度をとってしまったりしてしまい、 悪循環です。 心が子供で、学生で、自立していないからだとおもうのですが、 どうしても、この二人の上司をスムーズに自分の中に受け入れて、 「大人の表面上の付き合い」というものが出来ないのです。 嫌で嫌で仕方のない気持ちばかりが毎日毎日つもっていきます。 こういった相手に対してと、自分の心について、 どうやって付き合っているのか、みなさまどうか教えてください…っ

  • 他人の幸せを妬んでしまいます

    こんにちは。 結婚が決まっているものですが、友人などの旦那さん、または友人の彼氏が自分の結婚相手より条件がいいと嫉妬?いいなぁと妬んでしまうことに悩んでいます。 私の仲の良い友人はまだ結婚する気配はないのですが、あまり親しくない友人SNSなどで結婚生活を幸せそうに載せている友達や、結婚していて子供もいるのに(まだ小さいですが)洋服をよく購入し、UPしていたり、なんでこんなにお金使えるんだろう。。お金持ちなのかな?とか、 ある友人は、大手企業の契約社員として働いているのですが、彼氏はいなくて、半年前くらいまで毎週のように合コンへ行ったり、遊びまくっていたのですが最近落ち着き、もう飲み会もいい人こないし、会社関係しか出逢いがない。会社の人給料もいいし、大卒しかいないしなど、 この前1人の人から告白されたけど断ったなどという話をきくと、自分より条件のいい相手とお付き合い、結婚するんじゃないか?と考えると嫉妬してしまいます。。 まだ付き合ってもいない段階なのに妄想して嫉妬している自分がいます ちなみにその友人も私と学歴は同じで短大卒、ルックスはあまりよくなく、すごくワガママで顔にもワガママなのが出ています。 私の男友だちの間でも有名な子で、男たらし?(かなりよく合コンに参加していたので)と言われており評判も悪いそうです。 ちなみに私の婚約者は工業高校の高卒で、いちお一部上場企業で地元では割と有名企業でリクナビやマイナビにも出ている企業でボーナスも手取り42万(今年の夏)、冬はもう少し多いとおもいますが、工場勤務なので日勤と夜勤の勤務で手取り20万。。 私は高卒の旦那、友人は大卒でかなりの大企業。。給料もいい、ちなみに友人は新聞社の契約社員です。 うらやましくて仕方ありません。 私はもともと負けず嫌いで人より負けているのが許せません。 だからといって自分がそこまですぐれた人間では全然ありません。 友人が自分よりいい条件の人と付き合ったり結婚したりするのが悔しくて仕方ありません。 こういう感情はどう処理したらいいのでしょうか。。。 自分で言うのもなんですが、私もルックスは周りに褒められるほうで自信はある方です。 過去にチヤホヤされた経験もありますし、なぜその男たらしなワガママの友人が大手企業の方から告白されるのかなんとなくムカついてしまいます。。