• ベストアンサー

土地について

インフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん儲かって、 デフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん損するのですか? もし、そうであれば これからの日本はインフレ・円安がどんどん進んでいくと思うので 海外(対円安の国)に住んで土地活用するとするとそれだけで儲かるということになりますか? (土地の購入代金や維持費や手数料は考慮しないとして) あと、日本や中国そしてアメリカにおいて その土地の国籍を持っていない人(外国人)がその土地を売買できるorできないとかありますか?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

>インフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん儲かって、 >デフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん損するのですか?  違います。  『物価上昇率』と『土地の価格』上昇率が高い方が儲かります。   これは相対関係にありますけど、インフレの時『物価上昇率』より『土地の価格』 の方が高くなるという事はありません。 >日本はインフレ・円安がどんどん進んでいくと思うので海外(対円安の国)に住んで土地活用するとするとそれだけで儲かるということになりますか?  円安の場合は無論儲かる要因ですけど、海外の場合は変動がでかいです。 例えばここ数日でアルゼンチンショックがあり(不景気)  同時にトルコではトルコ中銀が利上げを行いました(好景気)  日本が好景気といっても その国家が景気がいいとは限りません。  直、中国では土地は売買不可能です。 中国は共産国家なので中国の土地は全部中国政府の物です。  中国で売買されてる土地はあくまで、土地の使用権です。なので中国政府が 返還要求すれば使用権を返さなくてはいけません。  なので中国人は海外の土地を買うのですよ

jeedpfzm
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。

jeedpfzm
質問者

補足

No.1さん、No.2さん、No.3さんの意見もかなり参考になりました。ありがとうございます。 この質問に対してはこの回答が一番合っていたと思いましたのでこちらをベストアンサーにさせていただきました。

その他の回答 (4)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

インフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん儲かって、 デフレの時に土地をたくさん持っているとたくさん損するのですか? もし、そうであれば これからの日本はインフレ・円安がどんどん進んでいくと思うので 海外(対円安の国)に住んで土地活用するとするとそれだけで儲かるということになりますか? ★回答 土地代金だけで考えるのは根本的まちがい ・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少し詳しく書くと・・・・・ キャピタルゲイン インカムゲイン 借金 事業損益通算 の複合的収益で考えるものといえます。 よって一般物価より インフレ時は儲かることが多い ようするに 借金で買うのでレバレッジがかかってくる しかしながら 固定資産税なるものがあり 持ってるだけでは 損するのが土地 株は保有してるだけでは 税金はない 配当金にだけかかる 二重課税で違法ぽい課税である 物件しだい また事業しだいとなる よってケースバイ ケースとなる。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

原則的に民主国家でしか買えません。 他は家のみです。

jeedpfzm
質問者

お礼

そうですよね。 共産国家や民主国家とかの違いもありますよね。 ありがとうございます。

noname#195579
noname#195579
回答No.2

日本での住所があれば購入はできます。ようは連絡先です。 国籍は関係ないです。外国人は登録証明書があれば可能ですよ。 ちなに短期譲渡所得の税金は税率が高いですよ。 購入と売却は出来ます。ただ、実印が必要なので印鑑登録証明の作成が要りますが。

jeedpfzm
質問者

お礼

国内の土地の売買についての現状がわかりました。 ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

いま、日本の土地を中国人が買いあさっています。 中国では土地は国のものですからね。 現金が地に落ちると終わってしまうから日本の土地を買っているようですね。 まぁ、日本人(個人)が売って中国人(個人)が買っているのであって、 日本(国)が禁止すればすべて日本のものに帰ってきますがね。

jeedpfzm
質問者

お礼

中国人が日本の土地を買っているのはそういう理由だったんですね。 私の所も過疎地でして、TVのニュースなどでそういうのを知ってヘタしたら周りが中国人だらけになるんじゃないのかなと心配しているのがあります。(中国人が好きとか嫌いとかじゃなくて) 空き地・空き巣問題が減って行政は喜ぶんでしょうけど・・・

関連するQ&A

  • 【デフレ】日本はデフレって言われてますよね?円安っ

    【デフレ】日本はデフレって言われてますよね?円安ってインフレでは?どういうことでしょう? 日本はデフレって言いますけど、インフレ??

  • 今の日本はデフレなのですか?

    先日見た、経済ニュースで、「政府はデフレ脱却に向けて取り組んでいるとし~」とあったのですが、 今の日本はデフレなのですか? 円安ですし、物価高ですし、インフレだと思っていたのですが、違うのでしょうか

  • アメリカにおける外国人による土地売買について

    諸外国の土地規制を勉強しています。アメリカは国籍を問わず、土地の売買が誰でも可能とネットで見たのですが、本当なのでしょうか。 といいますのも、例えば軍事基地の周辺、ホワイトハウスの周辺など外国人に土地を購入されると困る場所もあると思うのですが・・。 それとも、売買は自由だけど、土地の使用目的について場所によっては厳しく規制する、ということなのでしょうか? もし、土地に関して規制がなかったら中国資本にことごとく買収されるんじゃないかななんて考えてしまうんですが。 アメリカの外国人による土地売買について教えて頂ければと思います。

  • 外国国籍の土地相続

    外国国籍の土地相続 姉弟の姉が外国人と結婚し外国国籍を取得し海外で数十年暮らしておりましたが三年程前に 亡くなりました。日本の土地の名義が姉になっており今まで名義変更をしておりませんでした。 遺言状などもないので相続は配偶者の夫になると思うのですが日本在住でない外国人が日本の 土地を相続できるのでしょうか?また土地の名義を申請した当時 姉は日本国籍でその後に 外国国籍を取得しました。この場合、登記人の名義は有効なのでしょうか?

  • 【日本のデフレ、インフレで儲けた話を】聞かせてくだ

    【日本のデフレ、インフレで儲けた話を】聞かせてください。 日本のデフレ時に円高でメルセデスベンツのCクラスが300万円代後半の380万円とかで売ってましたが、半年もしない内にインフレで円安に傾きすぐに400万円代に戻り、今では400万円半ばで売ってます。 もし380万円で買ってたら、今では450万円で70万円もお買い得に新車のメルセデスベンツが買えてたわけです。 さらに日本のデフレ時にロレックスは68万円でしたがインフレになって88万円が新品の価格になってしまいました。 これももし仮にデフレ時に買えていたら20万円もお買い得に買えてたわけですよね。 メルセデスベンツなど高級外車、ロレックスのような高級時計の他に日本のデフレ時に買ってインフレ時に価格が上がって、デフレ時に買って、インフレ時に売れば粗利が稼げる商品って何がありますか? FXなどは例外です。商品でお願いします。

  • インフレになると円高?円安?

    今現在日本はデフレ、デフレと叫ばれていますが、 この先国内でインフレになると一般的に円高になるのでしょうか? または円安になるのでしょうか? はたまたそんなことは全然関係ないのでしょうか? 経済に詳しい方も、そうでない方もご回答くだされば幸いです。

  • なぜ日銀はインフレ誘導をしようとしないのでしょう?

    なぜ日銀はインフレ誘導をしようとしないのでしょう? 今、日本は長期の不況で疲れきっています。 それに対して効果的と思われる政策、対策をぜひ実施して欲しいと願っているのですが、目立った動きは感じられません。 そんな中、ひとつ思っているのですが、適度なインフレが必要なのではないでしょうか? 現在の不況は、ただ、物が売れないだけでなく、企業や個人がお互いにお金を使わないようにしている構造的なものだと思います。 長期にわたるデフレ・スパイラルの中で、お金は使わずに持っているほうが儲かるもの、という感覚になってしまっています。これでは投資や消費に結びつきません。 諸外国では、通貨量を適度に調節したり金利を調節することで、年1~2%程度のインフレへ政策的に誘導していると聞きます。 最近も、民主党政権で首相と金融相がインフレ誘導を国会で答弁しましたが、結局、日銀は動きませんでした。 質問は、なぜここまで不況が続く中、適度なインフレ政策は諸外国でもやっているのに、日銀がそうした対策をしないのか?ということです。 通貨量の調節など日銀の持つ裁量ですぐにインフレ誘導はできるはずなのに、なぜここまでデフレを維持しようとするのでしょう?諸外国が執る年1~2%のインフレコントロールというのは日本にはそぐわないのでしょうか? それとも、日銀の立場や経緯の中でデフレを維持しようとする背景が何かあるのでしょうか。 もしくは、デフレを続けることで得をする人達がいて、日銀はその人達の利益や権益を守っているのでしょうか? 私の知識や経験では、日銀の動き(動かないこと?)が理解できません。 どなたか、わかりやすくご説明いただければ幸いです。

  • 日本のデフレとドル買い円売り

    今、日本は、デフレになっているとの報道があります つぎのような、疑問をもってなやんでいます 1)ドルを売って、有力な外貨をかうべきか 2)買うなら、米ドル、ユウロの順にあんぜんか?  3)デフレが進めば、円安はやはり、進行するのか? 4)円安が、進めば、為替交換は、ストップされるのか? 5)実際、どれぐらいの為替レートで、ストップするのか? 6)どこの機関が、為替交換中止の指示をだすのか?日銀?日本政府?国連?アメリカ? 7)円安がある程度進んだ段階で、近日購入したドルを売りたいが、将来300円で売ろうと考えているが、そんなこと、私のような素人が可能なのかどうか? 8)行き過ぎた円安をアメリカがどこまで、容認してくれるにか?   きくところによると、アメリカも日本の国債をかっているので、おちおち   だまって見ていないと思うが 9)デフレの後にインフレは本当にくるのか? 10)インフレは、いつくるのか? 11)これほど、流通のよい日本で、いくら経済不況になったとしても、お米の取り合いはおこるのか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 金融緩和で円安になる理由ってなんですか?

    金融緩和で円安になる理由ってなんですか? デフレの時に円高になるのは、実質金利=名目金利-(-物価上昇率)の関係から 例として0%-(-5%)とした場合、+5%になるので高金利を狙って日本円が買われ、円高になるのは理解出来ます。 しかし円安の場合は、日本は長らくデフレでゼロ金利政策を実施してきましたから、マネタリーベースを増やしただけでインフレになる、すなわち物価上昇率がプラスに転じる事はないので、どうして円安になるのかが理解できません。単に需給バランスの関係から円安になったではどうしても納得できないのです。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 駅前の土地は貴重な場所

    駅前の土地は貴重な場所。有効活用したいもの。日本の駅前はパチンコやサラ金がひしめいていて有効活用できているといえるのでしょうか? また外国の駅前の土地はどんな感じですか?