• ベストアンサー

英語を母国語とする方は、くせの強い英語を聞き取ることが出来るのでしょうか?

いつもありがとうございます。 ところで質問なのですが、 例えば英語を母国語とする方は、他国の方が話すくせがあると思われる英語であっても言っている事を理解することが出来るでしょうか? というのも、お友達に英語を教えることになったのですが、私はそんなに正確に発音できなくても、ある程度の発音であれば通じる・・・と思っているので、「完璧じゃなくても大丈夫」と伝えようと思ったのですが、でも実際はどうだろうとちょっと心配になりました。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のヨーロッパ駐在の経験から言えば「出来る」です。 世界の共通言は英語でも米語でもなく、ブロークンイングリッシュだと言われています。伝えようとする姿勢が大切です。 ちなみに私が最も聞き聞き取りにくかった英語は、イギリス現地法人の守衛さんの英語でした。いわゆるロンドン下町言葉(コックニ-ル)かと思われます。また、私より英語が上手なヨーロッパ人がアメリカ人の「can't」「can」の聞き取り区別が出来ないことがありました。 アメリカ人とイギリス人は互いに変な英語を話すと思っているようです。 ということで、英語の世界は「完璧ではなくても大丈夫」です。試験ではなく、人と人のコミュニケーションですから。

shooting-fish
質問者

お礼

最低限の文法があっていれば、めちゃくちゃの発音過ぎなければ、お互いに相手の言っている事を理解しようと言う姿勢があればどうにかなるかなと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 こんにちは。 私なりに書かせてくださいね。 個人主張です. 日本人と同じく人それぞれということではないでしょうか. 先日もこのサイトで「愚痴」をこぼしましたが、イギリス英語だとばっかり思っていたのに分かりづらいビデオを見ました. 何でだよ、と自分に起こっていながら見ていたらNew Zealandのサスペンス英語だったんですね. そしたら、全然分かる様になりました. 先入観があったんでしょうね. つまり、(私の持っている)イギリス英語の尺度で聞き取ろうとしていた為に起った事なんでしょう. 日本人と接する事の多い英語圏の人はそれなりに日本人訛りというものの理解があります. ですから、サムライイングリッシュを理解できやすい立場にある、と言う事ですね. また、外人さんや他の地域からの人を見たこともない「田舎」に住んでいるアメリカ人だったら、イギリス英語は理解しにくいと思います. (もっとも、私はいつも、イギリス英語はイギリスの訛りをもった英語と思っています) はっきり言って、外人さんの母国語からの訛りというものは結構一貫性を持っていますので、それに気がつけば、結構問題なくわかるものですよ. これは、英語圏でない国からの人もです. ジェスチャーでフィーリングが伝わるのと同じように、人間同士、理解し合おうとする努力があれば、変な英語でもフィーリングは伝わる事になります. 自分にモチベーションを書けながら英語を使えば磨きがつきます. だからこそ、このもう一つのHNをいれて2年近く、フィーリングを大事にすることで、相手にそのフィーリングを伝える事ができる、と言ってきたのです. 言葉と言うものの基本の基本となるコンセプトだと私は信じます. 意味が通じない難しい単語を使っても言おうとする事が通じないんでは「何いってんの?」と言う事になりますね. 確かに簡潔な表現はいいと思います. でも、短ければ短いだけ、誤解されると言う事でもあります. だから、みなさん、「前後する文章によって意味が変わりますけど」と前置きをして回答なさっていますね. と言う事は、前後する文章を使うことで、これから言おうとする事を誤解されなく理解される、と言う事なんですね. (簡単な事だと思うけど、なぜか、身についていない人が多い様にも見えます) だから、前後する文章を言えばいいのです. それで、より良く通じると言う事でもあるわけです. 「完璧じゃなくても大丈夫」と言う事には必ず「今は」が入ってこなくてはなりませんね. でも、出来ないから、と心配するより、今出来ないから勉強するんだ、と思えばいい、ということですね. アメリカ人同士でも、日本人同士でも、言っていることがわからないことはありますよね. 日本人と言う外人が英語を使うのですから、それなりに、理解しようとしてくれるわけです. トイレに行きたい外人さんに対して、ニヤニヤだけの対応じゃ、もったいない、と言う事ですね. 外国に行って、トイレに行きたい時に、ほんの片言でも日本語でトイレの場所を教えてくれたらどんなに嬉しい事か. 其の時に、その人の日本語のレベルと馬鹿にするなんてことはないですよね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

shooting-fish
質問者

お礼

サムライイングリッシュ、はじめて聞きました。 Janglishは時々耳にしましたが。 今は出来なくても少しずつ上手に発音できるように教えていきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

これはイエスとノー両方だと思います。 私がアメリカの日本人がほとんどいない地域にいたときは、私のJanglishはなかなか聞き取ってもらえませんでしたが、都会に出ると、他にもスパニッシュ訛りやアメリカ各地の方言にも聞きなれている人が多いのか、スムーズに会話できるのに気がつきました。 ちなみに、アメリカ育ちの日英バイリンガルの息子は、Janglishには強いですが、スパニッシュ訛りの人が言ってる事は、「何ていってんの?」と私に聞く始末です。子どもはまだたくさんのアクセントに触れていないので、クセを聞き取るのが難しいようです。

shooting-fish
質問者

お礼

聞き取るほうの慣れも必要なのですね。 ありがとうございました。

noname#14088
noname#14088
回答No.3

 ご質問は「日本語を母語とする人は、くせの強い日本語を聞き取ることが出来るのだろうか?」と置き換えて考えることができると思います。日本人はどのくらい外国人のくせのある日本語を聞き取れるでしょうね。  例えば「おはようございます」の発音が完璧でなくても、朝会って最初に言われたおで始まる短い言葉は「おはようございます」だと分かると思います。    でも、朝っぱらから突然予期せぬ長い文章を言われたら、聞き取れないかも知れません。  全国のサラリーマンはウィッキーさんに日本語で話し掛けられても、やっぱり逃げ出す気がします。 ただし聞き手に分かり難くても理解しようという姿勢があれば必ず通じますよね。英語でも同じではないでしょうか。  私はヨーロッパ以外のもっとくせのある英語を話す外国人と接する機会が多いですが、発音とともに文法(特に語順や選ぶ語彙)の間違いによって、その人が何を言っているか分かりにくいと感じます。

shooting-fish
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.2

カナダに2年間留学していた友人が言っていたことですが、彼女が現地でとある外国映画を見ていた時に(言語は英語でもちろん字幕はありません)、英語だと思うのに「英語?フランス語?」という感じで相当聞き取りにくくて、彼女がホストファミリーに聞いたところ、彼らも「よくわからないよ」ということだったそうです。 これはあくまでも映画の中での一方的な場合ですので、会話となるとジェスチャーを交えたりして理解はできるのかもしれませんが、仮に音声のみで会話をしなければならないようなことがある場合は、理解できないこともあるらしいですよ。

shooting-fish
質問者

お礼

面と向かっていて、お互いが「伝えたい」「理解したい」気持ちがあれば違ってくると思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母国語が英語の方の発音?について

    日本に住んでいて日本語が母国語でも例えばですが 『雰囲気』という言葉を言ってみると『ふいいき』と言っているように 聞こえる方も居るな・・・・と思ったら英語が母国語の方達でも 同じような事が起きているのかな?という考えが浮かんできました。 実際の所はどうなのでしょうか?それともし居ても私がするように 意味というか言葉が分かっていれば聞き流しているのでしょうか?

  • 英語を学習する際の母国語の扱い

    英語を学習する際には、日本語を使わずに英語で勉強するのが良い、と方々で耳にするのですが、実際のところは皆さんはどうお考えでしょうか。 概念を理解するにあたっては、不完全な英語よりも、母国語を用いた方が理解が深い気がするのですが。 例えば「enormous=extreamly large」よりも「enormous=莫大」の方が、「莫大」という日本語の単語のイメージをそのまま転用できるため、その場で瞬時に理解しやすくありませんか? 実際に僕らはイメージを言葉に乗せるでなく、言葉からイメージが固まる、もしくは生まれることも多いわけで。 ということで、宜しければ、英語学習時における皆さんの母国語の扱いを伺わせて下さい。宜しくお願い致します。 ちなみに、逐一、英語を訳し上げていく・・ということではありません。概念を理解する際に、日本語を用いる・・ということです。

  • 母国語以外の聞き取りについて

    最近英語の発音を勉強していて、1つ疑問に思ったことがあります。 日本人が「R」と「L」の発音が区別できず、どちらも「ら行」の音として認識してしまうのは有名ですよね。 日本人以外にもこういうことってあると思うんですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 知ってる限りでは、朝鮮語を母国語とする人には、「f」の発音が「p」に聞こえるというのを聞いたことがあります。 実際気を抜いて聞いていると、破裂音もように聞こえます。 ちょっとずれてしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 英語を母国語としない民族で英語が最も上手な民族は?

    私はドイツ人だと思いますが。いかがでしょうか? ゲルマン民族はアングロサクソンの元祖でもある訳で、訛りのない綺麗な英語を話すと思います。 とても聞き易い英語を話してくれます。私が最初に英語を習ったのはドイツ人でした。 当のイギリス人の英語でも北部スコットランドや中部マンチェスターや南部諸都市やロンドン周辺地域では違いますね。シェークスピアの生まれ育ったロンドン北部からミッドランドあたりの英語が標準なのでしょうかね?ベッカムの話すロンドンの下町の英語は一種の方言なのでしょうかね非常に聞き取り辛いですよね。 英語を母国語とする民族のアメリカ人でもやはりフランス系やイタリア系そしてスペイン系の人々はラテン的な発音になり、カナダ人は母国語が英語にも関わらず完全なフランス語なまりですよね。 そんな中でオーストラリアやニュージーランド人の英語は聞き取り易いと思いますね。 北欧の民族が話す英語はどうなのでしょうかね?北欧出身の友人がいないので良くわかりませんが、ゲルマン民族を祖とする人々ですから英語の発音はアングロサクソンに近いのでしょうかね? ロシアの影響を受けたフィンランド人の英語は聞き取り易かったですね。 あと中国人が話す英語なのですが(ジャッキーチェンが話す英語)、最近海外で良く耳にしますが、中国語なのか広東語なのか英語なのかよくわかりませんね。でも英語を母国語としている人々には通じているのですから、それはそれで良いのでしょうね。

  • 英語が母国語の国って....

    英語が母国語(もしくは公用語)として話されている国っていくつあるんですか? 自分が思い付く限りではアメリカやイギリス、カナダあとはオーストラリア、ニュージーランドくらいです。シンガポールやインドでも英語が話されていると聞いた事があるんですが...詳しくわかるかた教えてください!またその国々の英語の特徴などもぜひお願いします。

  • 英語が母国語の人はどこの国言っても英語で突き通そうとするのは何故?

    普通日本人が海外旅行行くとき、旅行前にその国の言葉を少しは勉強してからいきますよね。 例え英語が得意な人でもそれは変わらないと思います。 でも英語が母国語の人は平気で日本人に英語で話しかけてきます。 彼らにはその国の言葉を少しでも理解しようという努力は存在しないのでしょうか? というかそもそもそういう考え方がないんでしょうか? 少しでも日本語を理解しようとする努力が見えるならまだしもしょっぱなから英語で話しかけられると、人馬鹿にしてるのかと思いますね。

  • 母国語のほかに英語も日常で話せる国とは?

    国民のほぼ全体が、母国語と英語の両方を、日常で問題ない程度話す国といえば、 どんな国があるのでしょうか。自分ではただ漠然としていて、この国というふうに 自身をもって言えるほどの知識がありません。知っている方がいればお願いします。

  • 大人が勉強しても外国語を母国語の様に操ることは不可能なのでしょうか?

    言語の臨界期というものがあって 子供の時点で外国語に触れていない限り 大人になって勉強しようとしても その外国語を母国語のように操ることはできない としばしば聞きます。 それは本当なのでしょうか? ここでの母国語とは ネイティブ並の発音(どんなものを指すか中々難しいですが) でしゃべれたり 思考する際にいちいち頭の中で母国語→その外国語といったように 変換せずに、その外国語だけで考えたりできたりすることです。 五年や十年留学しても、やはり本格的に学び始めるのが大人であったら その外国語を母国語のように操るのは不可能なのでしょうか? 大人からですと子供からに比べて吸収するのに時間や苦労が かかると思いますが 可能性があるか無いかというと、どっちなのでしょうか? 説明が下手で不明瞭な点もあるかもしれませんが もし理解して下さってご存知の方は教えて下さい。 お願いします。

  • ベトナム人の中国語と日本人のロシア語。(母国語との相性関係?)

    えー、決して偏見で言うのではないのですが、私の経験からいうと、ベトナム人、特にベトナム人男性は傾向として中国語の発音に非常に不利な側面があるとおもいます。(zaoがchaoに聞こえるなど)母国語の影響で、発音に他国の中国語学習者に比べて、ちょいとスタートから、のっけからハンディがあるように思います。ほんと私はそう思うのです。はい。 やはり、外国語を習うとき母国語との相性がどうかはきになるところです。とくにこの場合は発音ですね。 実はわけあって、ロシア語を習い始めてのですが、その発音の難しさは中国語の比ではないと感じました。自分の発音がひどく似つかわしくない、似てない、似ない・・・・いや私は愚痴をいっているのではないのです。そんなのおまえだけだ!といってしまえばそれまでですが、ここはひとつ、ロシア語学習経験が豊富でかつロシア留学経験のある方がいましたらぜひお聞きしたいのですが、一般的に日本人にある傾向がロシア語学習にとって不利な側面があるかないか、お聞きしたいのです。日本人にとってやはりロシア語の発音はむずかしいでしょうか?みっともない発音をする人が多いでしょうか?よろしくお願いします それと、ベトナム人の名誉のためにも、僕の友人チャイ君がいっていた言葉をご紹介して、質問の締めとさせていただきます。ベトナム人の話すフランス語は世界で一番美しい・・・・きっと相性がよろしいようで。(他意はない)

  • 母国語が英語の娘に日本語で話せるペンパルを探していますが

    お世話になります アメリカ在住です 我が家に5年生の娘がいます、母国語は英語なのですが 日本語も週末だけの日本人学校に行かせたり家の中では日本語で!など 頑張っていて(多分)日本の5年生レベルはあると思います 娘の方から日本に住む日本人のお友達がペンパルでも欲しいなと言われ ネットでペンパルを探してみたのですが日本に住む日本人の方が 英語のお友達を探すパターンはよく見るのですが逆がなかなか 見つからず質問させていただきました このサイトだったら!とか情報お持ちの方よろしくお願いします 娘は日本語でも英語でもどちらでもいいそうです