• 締切済み

私の隣には男性が住んでいるのですが

隣人の男が好きです。 とても紳士的で抱いてほしい思いました。 でも向こうは、壁ドンしてきます。あまりよく思われていないようですが。 やはり隣に女が住んでてもなんとも思わないのでしょうか…

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 あなたが、隣に住んでいる男性を好きになったきっかけが何だったのか、良く分かりません。がしかし、本当に「紳士的」な男性なら、あなたのことを見ただけで「抱きたい」なんて思わないと思いますが・・・。 それとも、あなた方は何か親しくなるようなやり取りでもあったのでしょうか。それにしても、「壁ドン」されるようでは良好な関係とは言い難いですね。 「やること」しか考えていない男なら、あなたのことを何とかしようと思って、あれこれアクションをしてくるでしょうが、そんな考えもないのでしょうね。 それほど、彼のことが気になるのなら「壁ドン」された翌日とかに、「昨日は迷惑かけてごめんなさい。これ、私の手作りなんです」とか言って、手料理を持って近づくための努力をしてみたらどうでしょうね。 しかし、その程度の関係で「大人の関係」を欲するのは、ちょっとリスクがありすぎのような気もしますが・・・。あとは、すべてあなたの気持ち次第ですね。まあ、相手にも「好み」はあるでしょうけどね。 では、参考までに・・・。

sakurai0308mr
質問者

お礼

もう隣を意識しないように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.5

隣にあなた好みではない、ブサ男が住んでたらどうですか? その紳士的な人はそう思ってるのかもしれません。 私の隣人も男性ですが、壁ドンは一度もされた事はありませんよ。 抱いて欲しいとも思いませんし(笑) 共同住宅に住むマナーを学んだ方が良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

あなたの欲求はさておき、 >でも向こうは、壁ドンしてきます。あまりよく思われていないようですが。 これの意味がわかりません。 壁ドンって、壁をドンドン叩くんですか? それは何らかのあなたへの苦情という意味で?? よく思われていないというのには、何か思い当たる節があるのでしょうか? その男性とあなたの、年齢や家族の有無・職業(単に社会人か学生かでも)がわかりませんが、その辺も考慮したほうがいいかもしれませんよ。 私個人は、好みの女性なら気になりますが、そうでないなら気にしません。 人様のものなら尚更です。。。

sakurai0308mr
質問者

補足

壁ドンは、恐らく私の騒音です。 私はモデル研究生なので、見た目は変ではないと思いますが、惚れっぽい性格なので、どうしたら隣に誘ってもらえるのか考えてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2055/4879)
回答No.1

紳士的な人が壁ドン? 隣に住んでいるというだけで壁ドンしたくなるような女性に魅力を感じるわけがないと思うのですが? ろくに知りもしない男に抱いてほしいも変だし、どちらも変だと思います。 まずはお隣に迷惑をかけない生活をしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパートに住んでいます。隣がうるさいとき、どうしますか?

    こんばんは。 木造アパートに住んでいるものですが(男です)、 隣の大学生がうるさくて困っています。 夜中、友達を呼んで騒いでいて、これまで2度直接注意をしましたが、その場は謝るものの、どうやらその場限りのようです。 私は少し神経質なところがあるので、音は特に気になります。壁も薄いです。これまでの隣人は、話せば静かにしてくれました。しかし、今回の大学1年生は、話しても理解できないようです。一見は、低姿勢で素直に謝るのですが、友達を連れてくることで気が大きくなり、こちらの部屋が揺れるほど騒ぎ出します。要は流されるタイプです。 こういう場合、どうすることが解決につながると思いますか?うるさいときに壁を蹴るというのは、「報復は報復を呼ぶ」だけですので、控えています。その分ストレスは内に溜まっていますが。。 アドバイスお願いします。

  • 隣のタバコ臭

    押入れを開けると濃厚なタバコ臭がします。 自分はタバコを吸わないので、隣部屋のタバコ臭が流れてきているのは確実です。 わずかな隙間を通って、「隣の押入れ→天井裏→自分の押入れ」こんな感じだとは思うのですが 大家さんに言えば壁張替えなど何か対策をしてもらえるものでしょうか? 壁は薄く、築23年の賃貸アパートです。 濃厚なタバコ臭なので隣人はヘビースモーカーだと思います。 また大家さんに言う時、効果的な言い方はありますか??

  • お隣さんの赤いパトライト

    何回もすいません。 一軒家なんですが、隣人との家の壁の境の上に、勝手に夜になると赤いパトライトが光りだします。これは、なんの意味があるんでしょうか? ただ、この状態が数年つづいてるのでどうしたらいいかわかりません。 お隣さんとは、関係も悪く直接はなすこともできないです。 これをやめさせる、何かいい方法はないでしょうか? 今さら、警察に連絡してもいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 隣の部屋に住んでる男性について

    隣の部屋に住んでる男性について 初めまして。25歳会社員の♀です。 昨日帰宅すると、ポストにアパートの隣の部屋の男性から以下のような手紙が入ってました。 ・突然の手紙すみません。隣の○○です。 ・本当は直接話したかったが、なかなか会う機会がなく手紙で ・以前から見掛ける度に、いい感じの人だなと思っていた ・もし迷惑でなければ、友達になりませんか ・男性の名前とメアド ・隣に住んでるのも何かの縁~など ・気が進まなければ、この手紙を男性のポストへ入れてほしい 今までどおり何も無かった感じで接します。 この手紙は、某大企業の封筒に入っていました。勤め先かはわかりませんが! 隣の男性は、私と同じくらいの年で、私が引っ越してくる前から住んでいます。 3年くらいでしょうか。 たまに会うと、こんにちわー程度の挨拶を交わすことはありますが、 余計な会話などはまったくありませんでした。 隣の男性は、見た目は結構いい感じです。 私は一月ほど前に元彼と別れました。 特別すぐに出会いを求めているわけではありませんが、 せっかく手紙をもらったので、友達なってもいいかなと思ってしまいます。 でも隣人だと、お互いの生活が少しわかったり... この隣人という関係だけが、どうなのだろーと思ってしまいます。 こういう出会いもありでしょうか? 以前にも同様の質問をさせていただきましたが、返答が少なかったので、 簡単な回答でも多くの方からアドバイスをいただけたらと思います。

  • 玄関の隣りがトイレ

    今度から引っ越す予定のワンルーム賃貸マンションの図面を 賃貸会社に見せてもらいました。 すると、玄関の壁一枚の向こう側は、隣りの部屋のトイレでした。 壁一枚の向こうには隣りの人のトイレかと思うと、不愉快な気分になります。 もし、トイレの水漏れでもしたら、と思います。 また、キッチンの壁一枚向こう側は隣りの部屋のバスルームです。 夜中にお風呂でも入られたら、水の音が響いてうるさくないでしょうか? 下見で物件を見に行った時、壁を叩いてみると、 それ程、壁は薄そうではありませんでした。 アドバイスお願いします。

  • 隣の女の子が悪口を言いふらしている。

    私たち夫婦はアパートに住んでます。長くなりますので省略しますが、私たちの住んでいる所のど真ん中に別の部屋があります。そこだけ大家が別です。以前はそこを物置にしていたそうですが、一年前から人に貸すようにしています。壁がかなり薄いため、私たちの大家さんも私達も大反対でしたが、壁に音が漏れないよう特殊な工事をすると言って、工事をし、現在は大学生くらいの女の子が住んでいます。工事が甘かったのか分かりませんが、音はかなり聞こえます。  先日、この音漏れの事とは関係なく、夫がこの隣人を夜中の1時半に注意しました。 大声で廊下で電話していたからです。 そしたら、隣人はすみませんの一言もなく、”でも、奥に住んでる男の人も毎朝音させてて私寝れません” と言いました。 しかし、昨日隣人は廊下でその奥に住んでる男の人と話していました。 ”音漏れが凄い。奥さん今朝シャワーあびてたのに、また(夜9時でした)あびてる。いかれてる。  あなた一緒に文句言いに来てくれない?”と言ってました。 奥に住む男性が ”別にいいけど。。でも僕は奥に住んでるし音は聞こえないよ。奥さんも優しそうな人だったけど。。”と言うと、 隣人は とんでもない 家ではそうじゃない とある事ないこと悪口を言ってました。 ちなみに私は隣人にあった事はありません。 何故ある事ない事悪口を言われないといけないのか。。 そして私はシャワーを浴びるのもこの隣人の許可が必要なんでしょうか?。。 そもそも文句があれば自分の大家に言えばいいと思うんですが。。何故壁が薄い事への怒りが私たち夫婦に来るのかわかりません。 別の人が来ればまたその人達のせいで と言い出しそうな勢いです。 若い女性ですし、こういう人はほうっておくのが一番なんでしょうか? 隣人の対処の仕方を教えて下さい。   

  • 隣の家の改築について…

    2月から隣の家の改築が始まったんですが 隣の家との境目にある壁を 「家と家の境界線を明確にするため」という理由で一度壊して その修理費を折半しようと申し出されたんですが こういうのは普通改築目的に壊した隣の住人が 支払うべきではないかと思っているんですが… どう思われますか? ・向こうの言うとおり折半するのが普通ですか? ・向こうが全額支払うべきですか? うちの母が困っていましてみなさんの意見を聞きたくて 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • お隣さんのエアコン音で困ってます。

    お隣さんのエアコンの動作音で悩んでいます。 壁が薄く、声なども聞こえるのですが、それよりもお隣のエアコンが古いのか、動作音が壁を振動させてガーガーと音が凄いのです。 夜遅くまで作動させてるみたいで、寝る時は布団をかぶって耳を塞ぐようにしています。  女一人暮らしなので、何かあったら怖いので直接お隣さんに言えません。。(お隣はおじさんです) あまり大事にならない解決法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 隣の家

    隣の住人がうるさくて… 夜の彼女との声が特に。週末にしか来ない彼女がうるさい 週末だけだから我慢してますけど夜中飛び起きることも。 最近は始まったら携帯の音楽プレーヤーで失恋ソング大音量にして隣人側の壁にくっつけて聞こえてるよと知らせています。 でもこんなの陰険だし、私が騒音主になってますよ。 会社の上司はコンドーム箱ごとポストに入れちゃえってアドバイス?くれたんですけど、なんか別に静かにしてもらえる方法ないですか?

  • 隣の人が襲って来たら?

    三鷹市で隣の人がナタを持って襲ったそうですが。 あなたなら、どうしますか? 私も、隣人と顔を会わすことがないので、不気味ですが。 まあ、北斗神拳は、知っているし、大丈夫ですが。 隣人が美人なら、私に憧れて来ることはあると思いますが。

このQ&Aのポイント
  • 明日は今年最初の中央G1・フェブラリーSと、小倉大賞典の2本立て。
  • 小倉大賞典の注目馬としては、アリーヴォ、ダブルシャープ、ノルカソルカなどが挙げられます。
  • 一方、カデナやヴァイスメテオールは注目されていないようです。
回答を見る