• ベストアンサー

ジムニーの4WD使用のシチュエーション

当方ジムニーシエラJB43(6型)を最近中古で買った者です。 4WDモードの使用について、車両付属の説明書には通常の舗装路では使用するなと明記してます。 (センターデフがないという、舗装路のコーナーで適さない理由は分かっています)が、一般道を走る際、4WD-Hモードを使うのに適するのはどういうシチュエーションでしょうか? それとも、ダート等の悪路でしか全く出番がない、というより、使うと危険(壊しやすい)のでやはり禁止事項なのでしょうか。 クルマ屋の人は、高速で4WDモードだと安定すると言ってましたが。。。ジムニー専門店でもないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

走ってみると分かるけど、経験上高速道路だったら問題ないよ。 理由は、、、 高速ではハンドルの切れ角がほとんど無い。 車線変更で1回転や2回転もハンドルを回す訳じゃないから、車線変更位の切れ角でブレーキング現象は起きないからね。 舗装路面や圧雪が交互にくる路面状況なら尚有効だね。 あとね、車庫入れも大きな駐車場でゆとりのある場所ならジムニーなら余裕だよ。 ハンドルを切れないなら切らない様にすればいいだけの話で、通行スペースをいっぱいに使って弧を描くようになめらかに車を切り替えしさせれば困ることはないから。 タイトブレーキング現象は連続して駆動系に負荷を掛るのは問題があるけど、たまに駐車場でほんの短時間負荷を掛けるのは問題ないよ。 おれもそんな車に20万キロまで乗ってたけど不具合は出なかったし。 きちんと構造を把握していれば使っても問題はありません。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 高速道路で問題ないということだけで、より安定した走行ができるというベターな選択ではなく、乾燥路面なら全く不要、むしろ二駆モードの方がいいのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

>乾燥路面なら全く不要、むしろ二駆モードの方がいいのでしょうか? 限りなくそうでしょう。 センターデフ無しの車を舗装路面で4駆に入れる意味はないでしょ・・・。 つか、今時センターデフが無い車自体ほとんど無いだろうし。 禁止じゃないけど使う意味も無いと言うのが答えでしょうか。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

タイヤが滑ろうが、1,2輪が空転しようが、とにかく4輪とも掻きまくるのがベターな状況。 4輪も同じと思うが、2輪のモトクロス?、不整地の下りでもアクセル・オフは厳禁、アクセルオンでやわらかい土をはじき飛ばして堅い土でしっかりグリップを得るのが最も安定する。 一般道?定義不明だが、不特定多数の人が利用可能な道路として整備された道路では使用可能ではあっても、本来の出番ではない。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 舗装路面では雪でもない限り四駆に入れる必要はない、入れない方がいいということですね。街乗りだけの人は全く出番がないですね

noname#192754
noname#192754
回答No.2

センターデフのないオフロード4WDという認識です。ダート・雪道なら 4WD-Hで走っていいのでは? オンロードでスピード出して楽しい車ではないし、林道ドライブする自動車ですから。 渓流釣りやもみじ狩りや写真など自然に親しむ楽しさも味わえるとおもいます。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

タイトコーナーブレーキング現象はご理解いただいている、ということでokですか? この現象によりコーナーリング時には強制スリップが発生します。 高速走行時にタイヤがいきなりスリップすればバランスを失います。 ハンドルの切れ角にもよりますが、アスファルトの上では普通は使えません。 なのでジムニーで4WDにシフトするのは『常に微妙にスリップを繰り返している状態』のときです。 状況としては非舗装路とか積雪路になります。 雨降り程度では2wdですね(冠水まで逝けば別でしょうが) 一度土の地面の駐車場などで4wdにシフトして車庫入れとか縦列駐車をやってみてください。 強制スリップを体験できるでしょうから・・・・

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 強制スリップとなるのは理解しています。そのデメリットを差し引いても四駆モードの方がいい、というシチュエーションは乾燥舗装路面ではないということですね。

関連するQ&A

  • ジムニーやパジェロミニの四駆機構

    ジムニーやパジェロミニの軽四駆のメカニズムについて教えて下さい。 まず、ジムニーやパジェロミニにはセンターデフは備わっていませんよね。(テリオスキッドはロック機構付きで備わっていたと思いますが) 後輪は常時駆動で、ドライブシャフトを前輪から切り離すことによって二駆と四駆を使い分けているはずなんですが、フロントデフの有無についてはどうなんでしょうか? パジェロミニの取説には「四駆モードで舗装路を走らないで下さい」と厳重に書かれてあるのですが、これはセンターデフが無いゆえに前輪と後輪で回転差が生じるからでしょうか?(でも軽トラとかは普通に常時直結で走り回っていますよね?) それともフロントデフが無いから左右の回転差によってドライブシャフトにモロに負担が掛かるからでしょうか?

  • ハイラックスサーフで雪道走行する時の4WDの設定について

    ハイラックスサーフの215系を購入しました。しかし、4WD車に乗るのは初めてで、4WDの設定についてまったく知識がありません。マルチモード4WDの設定で、雪道を走行する際にはどのモード(4H?、4L?)で走行するのがいいのでしょうか?また、センターデフをロックした方がいいのでしょうか?乾いた舗装路などでは、4WDにしない方がいいのでしょうか?4Hで走行すると壊れますか?  基本的なことで申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • パートタイム4WDで舗装路走る必要って何ですか?

    乾いた舗装路でパートタイムの4WDモードで走る必要って何ですか? コーナーでブレーキング現象が出て危険だと思うのですが。 必要性有りますか。

  • ジムニーシエラ(JB43)のオイル交換時期

    JB43(6型、MT)の中古を購入後、走行5000kmになります。 エンジンオイルの交換時期について、スズキのメンテナンスノートでは15000km毎(オイルフィルターも)or1年毎の早い方ですが、WEBでブログ等を見るとシエラも軽ジムニーと同じく5000kmを交換目安とされている方が2人おられます。マニュアル通り15000kmで良しとしている方は今のところ見当たりません。 実際の所、どの程度の時期で交換したらよいでしょうか? メンテナンスノートはスズキ車共通で、シエラのM型エンジンは通常15000km、シビアコンディション7500km毎とあります。 私の使用状況はたまに林道のダートも走ったりしますが(走行距離の1%位)、シビアコンディションには当てはまりません。 もちろん、早く頻繁に換えた方がエンジンには良いのは分っていますが費用も掛かるので合理的なタイミングで交換したいのですが。 メーカー指定や推奨というのは立場上保守的な数値になるかと思いますが、エンジンオイル交換時期については「大らか」過ぎで非現実的なのでしょうか。うがった見方しますと、エンジンが長持ちしすぎるとメーカーには損となるので、敢えて「大らか」なスパンを指定しているとか。 シエラに限らない話になりますが、具体的な推奨交換時期も含め、よろしくお願いします。

  • テラノ D21 TD27T 4WD 4駆モードについて

    日産テラノ H7 TD27T パートタイム四駆に切り替えについて質問させて頂きます。  4wDモードに切り替え、舗装路で小回りをしようとすると、後輪が滑っている感じ(15k近辺ですとスキール音が聞こえることがあります・・)またハンドルをロックする付近までめいっぱい切ると、走行抵抗が強くなる感じもあります。 D21テラノはパートタイム四駆との事で、センターデフが無いので、舗装路やμの高い路面上で小回りなどをすると、前輪と後輪の回転差が生じてこの様な状態になるのでしょうか? 通常の2駆モードや、4駆モードでもハンドルを1回転半までなら上記の症状は出難い状態です。 どこか故障が考えられる箇所がありましたら、その部分の破損を確認する方法や、工賃などを知っている方などおりましたら教えて頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

  • ジムニーorパジェロミニorテリオスキッド

    いつもお世話になっております。 現在、FRのオープン2シーターに乗っているのですが、実用性の無さから、また趣味にも使えるようセカンドカーとして中古で軽を購入しようと思っております。 好み、用途などからある程度のところまでは車種を絞れたのですが、どれも一長一短で決めかねてます・・・ 実際に乗っておられる方など居られましたらご教示いただけますでしょうか。 現在候補に上がっている車種は以下の通りです。 SUZUKI ジムニー 三菱 パジェロミニ ダイハツ テリオスキッド どれも趣味性の高い車ですが、今乗っているやつよりは十分実用性はありますので・・・w 使用用途 買い物 たまに街乗り(街乗りは今現在所有の車でも十分なので気分によって変えると思います) 友人達との遊び スノーボード 旅行や観光などの遠出 車種を絞る際に重視した所は、MT、4人乗車可能、4WD、運転していて楽しい。 更に観光が好き(特に山)なので、雪道を走りやすい、悪路に出くわしたとしても問題ないといったところです。 クロカンはやりません。 ジムニー、パジェロミニは外観が好み。 ですが3ドアなので不便そう。 テリオスキッドは外観は好みではない。 しかし5ドアなので便利そう。 燃費や車内の広さ、快適性、雪道や悪路の走破能力などはこれら3車種でもだいぶ違ってくるのでしょうか? また、上記車種以外でもオススメの車がありましたらお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハイラックスサーフ185系に詳しい方に質問です。

    現在平成10年式185系のハイラックスサーフに乗っています。 パートタイム4WDで4WDは「舗装路では曲がれない」「悪路以外では使用しない」などの話をサイトで見たのであんまり使用していませんでした ですから普段は後輪駆動で走ってたんですが、雪国なもんで最近積雪や路面が凍結し始めたので4WDで走りたいと思ってます 前説が長くなってしまいましたが質問です。 ハイラックスサーフで普段から四駆にして走っても問題ないでしょうか? また交差点やカーブなども普通に曲がれるでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 初めて車を購入しようと思っていますが、

    初めて車を購入しようと思っていますが、 4WDのSUVにするか、CVTのコンパクトカーにするかで悩んでいます。 都心に住んでいます。 車を買ったら、週1回は車ででかけたいと思います。 都心では、狭いパーキングだと、コンパクトカーでやっと駐車できる感じです。 雪のない季節は、月1回で遠出します。片道200kmぐらい、高速のります。 今は、レンタカー(コンパクトカー)で出かけています。 そこは山なので、冬は雪が積もります。まだ雪道は体験したことがありません。 峠道や狭い悪路が結構たくさんあります。 見た目では、見るからにSUVぽい97年のジムニーシエラみたいなのが好きですし、 中古で安くすぐ手に入りそうに思いますが、いまさらエアバック無しはやっぱり怖いです。 運転してみると、FITみたいな、コンパクトカーが走りやすいと感じますが、外観が好きではないです。 雪道にそなえて4WDにするか、ふだんの走りやすさを考えてCVTにするか、悩みます。 燃費はあまり気にしませんが、 重たい車とサスペンションの関係は気になります。 犬やこどもを乗せるので、酔うと大変。。。 車に詳しい方、なにかアドバイスいただけると、嬉しいです。

  • イグニスとキャンバス

    初めて質問します。 失礼があったらお許しください。 現在乗っているミラジーノが古くなったので新車購入を検討しています。 当方アラフィフ既婚女性です。毎日往復20キロ通勤で使用します。それから夫が年に2~3回山に行くので、車高の高い4wdだったら良いなと言っています。(夫はトヨタのハイブリッド車所有) 検討しているのは、スズキイグニス、ダイハツムーヴキャンバスです。雪の多いところに住んでいます。好きな車はジムニーシエラですが家計のことなど考えるとどうかな、と思います。今時のシャープな車よりかわいいレトロ調なのが好きです。車に詳しい方、購入にあたり何かアドバイスあったらお願いします。

  • スバルのAWDについて

    スバルのAWDは凄いとか最高という話を聞きますが、どんな条件下で何をもってスバルが凄いシステムなのか、、、分かる方がいたら教えて下さい。 私なりにインプレッサとフォレスターの2車種で他社製の車種と比べててみました。 まず、悪路の走破性に関してですが、岩場や泥濘地の様な道無き道はジムニーや本格的クロカンのSUV・RVの圧勝かと思います。 理由としては普通乗用車とライトクロカン的位置付けのインプレッサやとフォレスターでは勝ち目はないでしょう。 所詮、普通車ですから。 次に圧雪路やダートのフラット(に近い)な路面での話ですが、これらのシチュエーションの場合は宿敵のライバルのランサーがいます。 この2台は性能的にほとんど差は見られず車の個性や好みで選ぶ傾向があるので、ランサーと比べるとインプレッサは圧倒的なアドバンテージがあるとは思えません。 一般人が一般道を運転した程度では両車の違いなんか分からないでしょう なのでスバル最強というのには個人的に違和感を感じます。 私的にこれらの理由で質問をした次第ですが、これらを覆すような理由が分かる方がいたら教えて下さい。