• ベストアンサー

根魚と潮の関係は?

よく「上げ三分、下げ七分」と言う言葉を聞きますが、カサゴのような根魚でも潮の動きの影響は受けますか?それとも潮に関係なくマヅメ時を狙った方がいいですか?

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fisher555
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

磯釣りの船長をしています。 他の方の回答と違いがありますので参考までに。 カサゴなど根魚でも沖釣りの場合は、潮の早すぎる時や潮どまり時など釣れないことは多々あります。また大潮の時などは根がかりが多く釣りにくくなったりします。ショアからの場合は関係ないかも知れません。 「上げ三分、下げ七分」といわれるのは一番潮が早い時間よりもやや遅めのほうがいい場合が多いためでしょう。実際には潮の動き始め、止まりかけのほうが釣れることがあります。 マズメとは朝マズメ、夕マズメのことで、夜明け時、夕暮れ時をさします。潮には全く関係ありません。なぜいいのかと言いますと、薄暗く警戒心が薄れるからです。それまで10年以上にわたり修羅場をかいくぐってきた大物には特に顕著です。 磯釣りでも夕マズメ時に、それまでいたエサ取りが消え、大型尾長グレが乱舞することがあります。磯釣り師は、その瞬間がたまりません。

okwave84
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい説明感謝です。防波堤の消波ブロックとかでの釣りを考えての質問だったんですが、釣り番組見てると確かに船釣りでカサゴって言うのもありますね。昨日潮の止まってる時間帯で防波堤の内側でカサゴ釣れたので、そう言う場所では潮はあまり活性に影響ないかもしれないですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは^_^ 初心者の意見として聞いて頂きたいのですが、 メバルと違いカサゴはあまり活発に動かないので、あまり潮は気にしなくていいと思います(^^) 時間は関係あると思います(^O^) 参考になれば幸いです^ ^

okwave84
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カサゴは夜行性なんですよね。やっぱり時間で狙った方がよさそうですね。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

受けますよ。 >潮に関係なくマヅメ時を狙った方がいいですか? マヅメって潮によって変わるんだよ(^_^; 朝マヅメって、朝の潮の満ち引きの時間の事で、何時何分という意味じゃないよ 夕マヅメも同様

okwave84
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 マヅメについて調べてみたことありましたが、どこにも潮汐と関連付けた説明はありませんでしたが… 

関連するQ&A

  • アオリイカ釣り(エギ)で潮は影響しますか?

    通常、海釣りでは潮の動きが釣果に影響しますが、アオリイカのエギ釣りでも、潮は関係するのでしょうか? 今年の春からアオリイカ釣りに挑戦してみようと思っていますが、イカは魚と違って潮は考えている程、影響無いのかな? と、ふと疑問に思ってしまいました。 ちなみにタコをエギで釣りに行く事が有りますが、タコはあまり潮は関係無いような気がするので、同じ軟体動物のイカも あんまり関係無いのかなと・・・。

  • 潮の吹かされ方ってあるの?

     オトコの人って、アダルトビデオとかの影響かも知れないですけど 「潮」吹かせたがりませんか?  私の彼がやりたいみたいなんです。 愛する彼の起っての願いなので、私としてもチョット興味あるし、 協力できたら…。などと思っているのです。    そこで、どなたか女性で経験者の方にお尋ねしたいのです。 オンナの子にも潮を吹かされるコツみたいなのってあるんでしょうか。

  • 「潮回り」について

    堤防など陸釣り初心者です。ネット上で釣りについて検索してると「潮」のことがよくでています。 この「潮回り」について教えて下さい。 1:「大潮」と「小潮」の違いは潮位の差だけしょうか?   流れの速さなどに違いも出るのでしょうか? 2:「上げ3分」や「下げ3分」などという言葉がありますが、この「3分」とは上げ始め、下げ始めからの時間の割合でしょうか?それおとも潮位の割合でしょうか? 3:「潮止まり」とはどのようなことでしょうか? 4:1:に関係するかもしれませんが、「潮の動きが良い」のはやはり、大潮ですか?

  • 潮をふくと何故嬉しいのでしょうか?

    潮をふくと何故嬉しいのでしょうか? 『潮』と検索すると過去の質問がたくさん出てきますが、パートナーが潮をふくと嬉しいと思う男性の方が多いと感じました。 何故、嬉しいと思うのでしょうか? 『潮』の成分についてはある程度分かりましたが、汚いと思いませんか? 前戯の時、アソコに指を入れられて愛撫される時は、ぬるぬるの液体がたくさん出てくるのが分かります。 たまにですが、挿入後、奥を何度も何度も激しく突かれると、奥からじゅわーっと水分が出てくるのが分かり、シーツを濡らしてしまいます。 濡れたお尻や太ももを触ってみると、ぬるぬるではなく、さらさらの水のような感触です。 私の体調や状況にもよりますので、毎回必ず出るわけではありませんし、出ない事の方が多いです。 でも、そういう時彼は、「たくさん水が出たね」と満足そうに笑っています。 彼自身も濡れてしまいますので、申し訳なく思います。 以前AVで観た『潮ふき』は、膣に1本か2本指を入れて、激しく出し入れを繰り返していると水(潮?尿?)が噴水のように出てきました。 (上手く説明できなくて申し訳ございません) AVですので、男性を悦ばせる内容になっていると思うのですが、視覚的にも指での愛撫で出てくる『潮ふき』の方が嬉しいのでしょうか? 私としては、出なくても良いし、どちらかと言うと出ない方が良いと思うのですが、女性の皆様はいかがですか?

  • 河口での釣果は潮の影響を受けない?

    よくアタリがない時に、今は潮が動いていないからとか、 潮が止まると魚の補食活動(時合?)が緩慢になると聞きます。 初心者の私でも確かにそう実感する時があります。 しかし、大きい1級河川の河口付近では、潮表では潮が止まっている時間帯でも、川の流れは止まらずにゆっくりと海に向かって動いています。 従って、河口の波止では潮が止まることはないのです。(一瞬止まるタイミングはありますが) と、言うことは、潮の流れが止まる時間帯は、港の防波堤よりも河口の波止などをポイントにする方が、 潮の影響だけで考えると、釣果は上がると思っていいのでしょうか?

  • 根魚ようのサバ餌の作り方

    他の釣りの外道でサバに邪魔されてしまいません? そこでそのサバを活用できないかと思って、 よく根魚(カサゴ)を狙う時に使うサバの切り身の餌を自分で作ってみようかと思うですが、どこ検索しても作り方が見つかりません。 あれって塩に漬けてるだけな感じがするんですが、 実際の作り方わかる方、教えていただけないでしょうか?

  • 潮を吹かないような方法ありますか?

    以前、彼氏とHをした時にシーツがおしっこをもらしたようにびしょびしょになっていたことがありました。 これって、いわゆる「潮を吹いた」ってことですよね? 私も彼もその時は何も知らなかったので、とてもびっくりしました。その彼とは、違うことが原因ですが、その後に別れてしまいました。 それから、違う人と付き合った時にHをした時には、そういう現象はおこりませんでした。けれど、(またああいう風になって、びしょびしょになっちゃったらどうしよう・・・)という心配があったのを覚えています。 「潮を吹いた」彼の方が、好きという思いが強かったのは確かなので、自分も気持ちよかったんですが、またすごくすごく好きな人とHをする時に、そういう風になったら・・・と思うとやっぱり心配です。潮を吹かないようにする方法は何かないのでしょうか。。。これってやっぱり体質だから、止めることはできないんですかねぇ・・・・よろしくお願いします。

  • 潮の満ち引きと出産

    潮の満ち引きと出産は関係性があるとよく聞きます。2012/5/6明後日が出産予定日です。しかし、潮の満ち引きカレンダーの見方がよくわかりません。どなたか、満月とか大潮だとか、わかる方、教えてください。

  • 釣り

    当方、神奈川県の大磯に住んでおります。 釣りバカの道を着々と歩んでいますが、つい先日、茅ヶ崎港で釣行をしたら根掛り連発!!逆手に取り、底を中心に糸を垂らしたままでなく、誘いをしていたら偶然にも20センチオーバーの美味しそうなカサゴが一匹釣れ(他にはメバル、小カサゴ等)食べたいが何故か勿体無さにそのカサゴは、うちの水槽で泳いでいます。 今後は食用のためにカサゴ等根魚狙いをしたいが、根魚が釣れる(沢山?)相模湾内でのポイントが分かれば教えて下さい。 またうちから一番の最寄りが大磯港ですが、大磯港のテトラ周りに根魚は釣れますか??? 場荒れし切ったから?大磯港とは相性が悪いのか?釣れたものは、ヒイラギ、ボラ、小ハゼ、木っ端メジナなどと外道と時の運任せで、ついていれば小サバ、イワシ位でしょうか・・・・ 釣果がしょぼくて涙も枯れ切ってます。 魚があまり生息しない漁港とさえ思えてきます。

  • 潮の干満と月と太陽の関係について。

    潮の干満と月と太陽の関係について。 以下自分の考えなのですが何かが間違っているようなのです。  以前、潮の干満は月と太陽の引力が原因と聞きました。  それで考えてみると、  「月が太陽に最も近い時に、最も月・太陽に近くなった時間が   最も満潮になる」  のではと思いました。  「月が太陽に最も近い時」というのは、朔月(新月?)の時で、  「最も月・太陽に近くなった時間」というのは、標準時エリアのズレは   多少あっても、基本的には正午頃  かと考えました。 それで、先週末はほぼ朔月でしたので正午ごろに海を見たのですが、 最も干潮になっていました。 ついでに潮の干満表を見ても、当然ですが、そうなってました。 今は、朔月と満月のほぼ間ですが、正午頃に最も満潮になっています。 上記仮説(?)と全く逆です。 すみません、どこが間違っていたのか教えて頂けますか?