カサゴルアーを使って根魚を狙う際の注意点

このQ&Aのポイント
  • カサゴを狙う際には、適切なルアーサイズを選ぶことが重要です。
  • カサゴはワームを用いたテキサスリグでの釣りが効果的です。
  • カサゴは小さいですが、味は美味しく、揚げて食べられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

カサゴ ルアー

ごく最近、根魚を狙い始めたものです。 1回目は磯の深場で自作シンカーのタイラバで根がかりで撃沈しました。><; 1回目は、比較的浅い磯で、カサゴがワームで 1匹 釣れました。 エコギア アクア スイムシュリンプ 4インチ ピンク色  をテキサスリグで20メートルくらい投げて、底を探るつり方です。 底に落としながら糸ふけをとって着底後に徐々に巻きながらツンツンと誘いを入れるようなつり方です。 穂先にあたりを感じたら、食い込みのためわずかに遅らせてから合わせを入れて巻き取るという感じでした。 残念ながら小さいカサゴでしたが、日清のから揚げ粉を薄くまぶして揚げたところとても美味しくいただけました。身はしっかりとしていてよい食感で満足感もあります。 そこで、次回は20分で1匹くらいを目指したいのですが今の時期は無理なのか? ルアーがカサゴに適していないのか? (自分としては、このルアーの大きさがキジハタやカサゴに適していると思うのですが。。) ご意見ヨロシクお願いします。

noname#192754
noname#192754
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.2

10分で20匹釣った事が有ります 盛った話ではありませんよー カサゴは居ればあふぉのように釣れます 逆に居なければ釣れません 4インチにこだわらず、クロー系でも2.5インチでも試してみてはいかがでしょう? 2.5インチのが飛距離がでます 大事なのはむしろテキサスリグのオモリの重さですよね 風や流れがあるところでは重めでなくては底がとれず、すぐ浮いてしまいますよね カサゴの場合、底がとれれば軽めの方が喰いはいいです 重めの場合、根掛かり覚悟でかけ上がりの早巻きでアコウが釣れたりしますよ

noname#192754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうも、時期よりもポイントとルアーの棚が大事なようですね。 ルアーの棚は時々シンカーの根がかりを外しながら誘ってる感じですので底は取れているようです。知っている磯でポイントを考えようとおもいます。 そういえば、以前に、磯ヒラスズキでミノーの時に赤い魚が水面まで出ましたが、たぶんあれがアコウだったとおもい返します。 今後はワームで狙うようにします。

その他の回答 (1)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

 カサゴは根につく魚ですから、仕掛けを投げて引いてくる、という釣り方だと逆に効率が悪いです。根じゃないところ(カサゴが居ないところ)を引いてるんですから 根がかり覚悟で根や根の周りを攻めましょう 防波堤や磯から沖に向けて投げるよりも、足元の防波堤の際にカサゴは居るんですよ

noname#192754
質問者

お礼

根なのですがこの季節は太陽が低いので偏光グラスでも底が見えにくいのですが沈み根の多いところをやってみましたがなかなか出てきませんでした。 次回は磯際狙いや波止場のテトラ周りなど人口建造物も周りもやってみたいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 磯や堤防でワームを使ったロックフィッシュ

    タイトル通りですが、根魚(アイナメ・カサゴなど)をワームで釣ろうと思います。リグはテキサスリグでやるつもりです。 以前にも雑誌などを参考に何度かやっては見たのですが、どうも根本的にテキサスリグのやり方が理解できていないようです。 キャストをして着底してからロッドをあおりワームをリフトしてフォールさせる、とやっているのですが、全くあたりすらありません。 そこで、皆さんに質問なのですが、 1、リフト&フォールでロッドをあおるのは大きいほうが良いのか?それとも小さいほうが良いのか? 2、着底後はステイさせたほうが良いのか?あまり意味が無いのか? 3、シンカーはどの程度が良いのか?(遠投なし、水深5m前後)軽くてフォールスピードが遅いほうが良いのか?それとも重くてスピードの速いほうが良いのか? 4、テトラや岩礁のある場所にキャストするのか?それともその際でおびき出すのか? 今までは重いシンカー(タングステンの14g以上)でテトラや岩礁の際を軽くリフト(50cm前後でしょうか?)着底後2,3秒ステイしていました。 また、どうしても岩礁やテトラに入れると根がかりしてしまうので際狙いです。やはりど真ん中に入れないと難しいでしょうか? 基本的な質問かもしれませんが教えてください。

  • ワームでのテキサスリグとジグヘッドの違い

    根魚をワームで狙うときの質問です。 テキサスリグは根がかりしにくいとの話ですが、ジグヘッドにワームを直接つけるのと「見た目は」大して違わないように思えます。テキサスではシンカーが動きますが結局はワームの頭にくっつくのでしょう? テキサスが根がかり面では有利な理由をわかりやすく教えてください。

  • シーバスのルアー釣りで、沈下速度の速いルアーを投げた際の根掛かり率がと

    シーバスのルアー釣りで、沈下速度の速いルアーを投げた際の根掛かり率がとても高いのです…スピンテールジグやバイブレーションなどです。 通いなれた場所なら、明らかに根がある場所がわかるのでそれほどでもないですが、 ちょっとポイント変えたりすると、それはもうひどい事に。 毎回毎回2~5個くらいのルアーが消えていきます。値段にして一万円弱…もはや海にお布施している気分です。 着水した後直ぐに引き始めるとか、着底してからすぐにめいっぱい竿を立てて早めに巻くとか 回避の方法もありますが、底を攻めないなら無理して根がかりし易いルアーを使う必要もなく… 或る程度は仕方ないと割り切っていますが、ハードルアーがメインの釣りなので、正直かなり財布に痛いです。 皆さんも、そこらへんは割り切って根がかりの危険性と釣果を分けて考えているのでしょうか? それとも他に、何か考えとか、秘訣とかあるのでしょうか。 漠然として申し訳ございませんが、教えて頂けますと幸いです。

  • 堤防や磯で根魚をワームで狙う場合の釣法全般について教えてください。今回

    堤防や磯で根魚をワームで狙う場合の釣法全般について教えてください。今回は下記タックルを流用しましたが根がかりするとFGノットを都度組まねばならずメンドウでした。ジグヘッドでのリフトアンドフォールは根がかりが多すぎて使い物になりませんでした。言うまでもなくラインもリールも強すぎと思います。 今回のタックル ルアー竿:1-10g リール:D社2500R PE:0.8号16lb ナイロンリーダー:20lb 中通しシンカー:7g ビーズ玉 オフセットフック:1/0 ワーム:3‐4inch 以上を使いリフトアンドフォールで底を引いてかろうじて25cmのソイが1匹かかりました。そこでは最大で50cm弱のアイナメがかかるそうです。 特に知りたい点 ・ラインはフロロなのか?ナイロンなのか? ・lb数は? ・テキサスリグの他に適当なリグは? ・リフトアンドフォールでなくズル引きは有効か? ・根魚は真夜中なのか?マズメ時なのか? よろしくお願いします。

  • 釣り

    当方、神奈川県の大磯に住んでおります。 釣りバカの道を着々と歩んでいますが、つい先日、茅ヶ崎港で釣行をしたら根掛り連発!!逆手に取り、底を中心に糸を垂らしたままでなく、誘いをしていたら偶然にも20センチオーバーの美味しそうなカサゴが一匹釣れ(他にはメバル、小カサゴ等)食べたいが何故か勿体無さにそのカサゴは、うちの水槽で泳いでいます。 今後は食用のためにカサゴ等根魚狙いをしたいが、根魚が釣れる(沢山?)相模湾内でのポイントが分かれば教えて下さい。 またうちから一番の最寄りが大磯港ですが、大磯港のテトラ周りに根魚は釣れますか??? 場荒れし切ったから?大磯港とは相性が悪いのか?釣れたものは、ヒイラギ、ボラ、小ハゼ、木っ端メジナなどと外道と時の運任せで、ついていれば小サバ、イワシ位でしょうか・・・・ 釣果がしょぼくて涙も枯れ切ってます。 魚があまり生息しない漁港とさえ思えてきます。

  • メバルや根魚のタックルについて

    漁港などでメバルを狙っています。(ワーム主体)底を狙うとカサゴなども釣れます。同じ漁港でも外海に面している側になると、波があり1.5g程度のジグヘッドでは何をやっているのかよく分かりません。メバル用ロッドはせいぜい6~7gのルアーウエイトなので、重いルアーやジグヘッドはつけられません。外側にもメバルやカサゴなどいるように思うのですが、こういった場合はタックルを変えて攻めるのでしょうか? また、あくまで陸っぱりですが、カサゴやソイなど根魚はどのようなタックルと仕掛けになるのでしょうか?メバルのおまけという感じでしか釣れたことがないのですが、ぜひ、専門に狙ってみたいと思っています。やっぱり、上記のようなメバルタックルでは難しいのでしょうか?

  • ロックフィッシュ(アコウ、カサゴ)とエギング兼用のスピニングロッドを購

    ロックフィッシュ(アコウ、カサゴ)とエギング兼用のスピニングロッドを購入しようと考えてます。 瀬戸内で夜にアコウ・カサゴなどをワームで楽しんでるロックフィッシュ初心者です、エギングはたまにやってる程度です(エギング:ロック 2:8くらい) 餌でやってたんですが去年からアコウなどをルアーで狙い始め、その時の主流のタックルはエギアリストという安い8fエギ竿(3号のエギまで?)とナスキーC3000かダイワの2500番に1.5号のPEを巻いて、3~10gのシンカーのテキサスリグ・ジグヘッドで主にボトムで本命のアコウを狙ってました。 がしかし30センチくらいからのアコウは引きが強くロッドかリールにパワーがないのか腕が無いのか、取り込むのに苦労しよく根に潜られてましたです。(^^; しかも事故でロッド折ってしまいました。(T-T) 最近シーズンインしたんで扱いやすく食い込みも悪くなく感度も良いロッドをまれに来るデカいヤツに備えてもう少しパワーのあるスピニングロッド新調しようようと考えてます。(専用ロッドは考えてません) スピニングリールにPE1.5を巻いて3~10gのルアーを多様するならば・・ ・エギングロッドの方が使いやすいでしょうか?。 ・エギングロッドならば8fくらいでエギ2.5号~4号くらい使えMHぐらいがいいでしょうか?。 ・近くの店に半額でダイワのエギ竿INFEET-X'TREMEがあってかなり気になってるのですがロックフィッシュにはいいですかね? ・リールは4000番くらいにした方がいいでしょうか。 初心者なんでわかりにくい質問ばかりかもですみません、予算は一万円前後と考えてるんででお勧めのロッドがあれば教えてください。他にアドバイスなどあればよろしくお願いします。m(__)m

  • 遠隔落とし込み?

     いつも釣行する堤防の30mほど先に工事中のため立ち入り禁止の堤防がありますす。この岸壁にチヌが付いていそうなんですが、なんとか落とし込みの仕掛けを運ぶ方法はないでしょうか。前打ちというには遠すぎるし沖フカセには潮流が向いていません。泳いでわたるには鮫がしょっちゅう遊びに来るので怖いし、ルアーでエコギアを投げてもたいてい根掛かりします。  そこで自然石かなんかをくくりつけ着水したら自然にそれが離れて沈んでいき、仕掛けだけを落とすしくみがあればと思いまして。この方法ですと食い上げの魚信がわからないですし、リールもスピニングリールを使わざるを得ないと思うのですが、なにか有効な釣法はないものでしょうか。タナを深くとっての遠投かごは試しましたが、根魚しか釣れませんでした。

  • 2つの仕掛けの違いを教えて下さい

    北海道、道東で海藻根掛かりが多いので困っています。 ルアーでやりたいと思っています。多分ロックフィッシュという分野の釣りだと思います。 1.テキサスリグというのをネットで調べて理解できました。 2.数日前には検索して行き着くことが出来たのですが、今探してみても出て来ません。それは、オフセットフックのアイに0番の小さい輪っかを通して、それに1号の小さいナス型錘を付ける仕掛けです。これはジカリグという仕掛けですね? 上記の1と2を比べて、海藻根掛かりが少ないのはどちらなんでしょう? 勿論どちらでも、オフセットフックの針先はワームの中に隠すつもりです。 そして、1と2の仕掛けの特徴とか目的というのもイマイチ分かりません。 シンカーはそれぞれ、何グラムくらいが適当でしょうか? 水深が5~10メートルでちょい投げになると思います。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • カサゴ飼いたいんだけど

    もともと魚が好きで飼っているんですが 東南アジアに行ったときに見てカサゴがきれいだなって思いました そんで、クロカサゴが銀黒色っぽい艶できれいでほしんですが めちゃくちゃ強い毒があるらしんですが、本当ですか? どこ調べてもそんなののってませんが

    • ベストアンサー