• ベストアンサー

シーケンスデータをPCへ

PC、シンセともに上達しない初心者です。 今まで色々助けていただいて、私のシンセ(SY-77)のFDDもなんとか復活することができました。が、さらに何とかしようと思っているんです。ずうずうしいのは重々承知の上なんですが・・・ SY-77のシーケンスデータをmidiケーブル等で接続してPC内に保存する事は出来ないんでしょうか?なぜかmacの方は結構色々あるっぽいんですが、私winMEなんです。 またすぐFDDがいかれたらと思うと、PC内に保存しておいた方がいいと思いまして・・・ 対処法、意見等ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

単に演奏データだけ保存できればいいなら、MIDI再生させて、Windows側でそのMIDIをシーケンサで記録すれば保存は可能です。 細かい設定となると簡単には無理ですが,可能なことは可能です。 MIDIのエクスクルーシブメッセージでバルクダンプを送ってやると, エクスクルーシブで設定データを送ってきますので,それを保存すればいいわけです。 復元も同じ様に、受け取ったデータをエクスクルーシブで送ってやれば復元できません。 ただ、実際にやるにはそういうことができるシーケンサソフト等があって、 適切なエクスクルーシブを設定して送る必要があります。 多分,初心者と自称する人には自力でやるのはまず無理と思いますが。 macにあるというソフトはこれをやってくれる専用のソフトだろうと思います。 YAMAHA系のソフトだとそういう機能を持っているかもしれませんね。 #1の方の回答にあるQYデータファイラーそのものか、SY版みたいのがあるかも知れません。 私はYAMAHA系の物は持ってないのでわかりませんが、 あれば簡単にできるかも知れませんね。

you-j-neo
質問者

お礼

やっぱり色々なソフトが必要なんですね・・・。以前調べた時、全部英語で書かれたページが表示されて、なにがなんだかさっぱりでした。(読めたのは"Down load"のみ・・・)もっと色々調べてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答にはならないと思いますが、誰も回答していないのでご参考程度になればと思い書き込みます。 僕はWindousME、XPでYAMAHA XGworksというシーケンスソフトとYAMAHAのMU2000という音源を使用しています。MU2000にはメモリーカードにデータを保存できまして、PCとMU2000間でMIDIデータのやりとりをおこなっています。その際にはYAMAHAのQYデータファイラーというソフトが必要なんです。 接続は僕の場合はUSBですがMIDIでも可能でしょう。もしかしたらQYデータファイラーがあればデータの保存は可能かもしれませんね。 ただし僕はDTMをやっているだけでシンセはよく分かりません。あくまでご参考程度にどうぞ。

you-j-neo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。全く初心者なもので、キーボード(シンセ)とPCを接続するだけでPCへの打ち込み(PCのキーボードで打ち込めるソフトは入っています。)が可能だと思っていたら、MIDI音源を読み取るだけで鍵盤での操作が一切できませんでした。きっとこのようなソフトが他にも色々必要なんでしょうね・・・。 早速試してみます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • シーケンスソフトは何がいいか迷っています。

    ヤマハSY77でMIDI入力して、CDを作ろうと思っています。少し前まで、エレクトーン講師をしていたので、曲は作れるのですが、DTMはまったくの初心者でシーケンスソフトはフリーのものをダウンロードしましたが、あまりよく分からないので、やはり説明書があるものを購入したいと考えています。Windous MEを使用、ジョイスティックサウンドからMIDIケーブルで接続しています。SingerSongWriter6.0など検討中。インターフェースは無しです。  

  • PCとのUSB接続での演奏

    今までMIDIインターフェースを使いPCとはMIDI接続でシーケンサにより演奏してきました。 ハードウェアシンセの購入を検討しています。 最近のシンセ、ここでは仮にROLANDのFantom-XRを例にした場合、PCと直接のUSB接続のみで演奏させるとします。 1)鍵盤からリアルタイム演奏の場合遅れはないか? 2)どんなシーケンスソフトでも、またMAC OSXでもWIN XPでもかかわらず演奏可能か。(protools,cubease, logic) http://www.roland.co.jp/products/jp/Fantom-XR/index.html http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&dsp=1&faq=JP06-14958 どなたか最近のシンセ事情に詳しい方が居ましたらよろしくお願い致します。

  • MIDI音源とシーケンスソフトの関係

    今、MacでDigital Performerを使ってるんですが、I/Fを介して音源につなげてるわけですが、 MacとI/FはFireWireで、I/FのMIDI OUTから音源のMIDI INに接続してますが、ここでふと思ったのですが、音源の MIDI OUTからI/FのMIDI INにケーブルを接続する必要て必ずしもあるんでしょうか? 単に、シーケンスソフトから全てのメッセージをコントロールして、音を出すという用途のみに用いるならつなげなくてもいいような気がするんですが・・・・

  • シンセとMIDIを連動させるには…

    シンセサイザー演奏と、MIDIの連動についてお聞きします。 楽曲の「一部のパート」をシンセで演奏し、 残りのパートをMIDIで自動演奏させる、というふうにしたいと思っています。 それを実現するための接続・設定についてなのですが、 思うように調べもつかず、途方に暮れています。 今やっていることは、 (1)PCで作成したMIDIデータをMIDI音源へ送り、   MIDI音源と繋いだスピーカーからMIDI演奏を流す。 (2)そして、ただそれに合わせて、シンセを弾くのみ。   このとき、シンセとMIDI音源は一切繋がっておらず、   シンセの出力先は、(1)とは異なるスピーカーです。 これなら別に使用する楽器はシンセじゃなくても、 アコースティック楽器でも良く、シンセの意味が無い状態になっています。 シンセをもっと使いこなすべく、 レベルアップしたいのですが、行き詰っております。 今したいことは、MIDIデータをシンセで鳴らして、 PCが無くてもリアルタイムで演奏できるという形にしたいのですが、 どのような方法でそれが実現するのかよく分からず悩んでいます。 そういう場合は、 シンセ側でシーケンスを作り直して、 シンセ側からMIDI音源を操縦する形になるのでしょうか? それとも、MIDI音源も必要ありませんか? PCで作成しているMIDIデータは、 システムエクスクルーシブは使っておらず、 どの音源でもそこそこ対応できる形にはしてあります。 シンセとMIDI音源をMIDIケーブルで接続し、 シンセで演奏したものがMIDI音源を介して鳴る形にしてみたのですが、 シンセの演奏にタイムラグが起き、まともな演奏にならず。 シンセを購入してみたものの、結局使いこなせず 10年間も放置していました。 最近また、いちから勉強して頑張ってみようと奮起したところです。 今持っている機材は以下になります。 これを使って、シンセとMIDIの連動が実現できますでしょうか? ・MIDI音源:ヤマハ MU1000 ・シ ン セ:ヤマハ MOTIF7 ・スピーカー1:ジェネリック 8030A ・スピーカー2:ヤマハ(上記のジェネリックと同じようなタイプ) ・PC1台 ・ソフト1:XGWords Ver. 4.0 (なんとかWin7で動かすことに成功…) ・HDDレコーダー:ヤマハ AW16G 他にも、シンセでこういうことができるよ、というのがあれば、 是非とも御教授よろしくお願いします。

  • MIDIインターフェイスに

    詳しい方、教えて下さい。 私は先日、MIDIインターフェイスを購入し、PCにつなぎ、もろもろの設定をすませ、外部のMIDIキーボードをつなぎ、そこからPCのソフトウェアシンセ(ヴァーチャルアナログシンセ)を動かしてみました。 ところが!です。 鍵盤を押しても、音が出るには出るのですが、タイミングが遅く、早く鍵盤を弾くとなんか音がついて来れないような感じで、ぎくしゃくとした発音にしかならないのです。 キーボードの内部シーケンサーデ作ったシーケンスでも、まともに音が出てくれません。やはりタイミングが遅れているようで、ぎくしゃくしています。 これは、もともとこうなってしまうものなのか、それともどこか間違って使っているのか、間違っているのでしたら、どこなのでしょう? なんか解りにくい説明になってしまいましたが、どなたか教えていただけませんか? 使用機材は次の通りです。 MIDIインターフェイス:スタインバーグのUSB-2-MIDI PC:iMac-DV SE MIDIキーボード(?):コルグEA-1 ソフトシンセ:Soundform Synth(フリーでダウンロードしたものです) 以上、よろしくお願いします。

  • YAMAHA SY-77のMF2-DD

    いろんな意味で初心者です。 誰か助けてください!! かれこれ10年前に買ったシーケンサー内蔵シンセYAMAHA SY-77がいかれてしまいました。 このシンセはデータをFDにセーブ出来るんですが、そのFDを読み込めなくなってしまいました。ダミーディスクやクリーニングディスク等を挿入すると、 ちゃんと”bad disk"とかって表示がでるんですが、普通のセーブデータが入っているFDをいれると、 ’うぃ~ん~ごううっ・・・’と、特有の音がしてから全く動きません!そこで、 (1)FDD(MF2-DD用)は直せるものなんでしょうか? もしくは、FDDだけ交換できますか? (2)MF2-DDのFDを(保存形式は分かりません。)なにか別のものでロードする方法はあるんでしょうか? (3)FDとは違いますが、思い切ってSY-77を初期状態に戻す方法はありますか? 他にも色々あるんですが、とりあえず優先したいものは以上です。どうにもならない事かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします!

  • DTMで今オススメのソフトシンセ&シーケンスソフトは?

    こんにちわ。お知恵拝借します。 私はRoland U-8を使用していたのですが、Windows98&Meにしか対応できておらず、場所もいるのでPC単体で完結できるソフトシンセ&シーケンスソフトを探しています。ボーカルの録音ができたり、エフェクトもいっぱい入っているもの、ジャンルとしてはトランスからクラシックまで幅広くやりたいとおもっています。 外付け音源や機材抜きで、PCにマイクやMIDIキーボードをUSBインターフェイスのみでつないで楽曲制作ができる商品で人気があるのはどのメーカーのなんと言うものですか?よければ価格も教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ソフトシンセ イベントリスト

    自分はソフトシンセの概念もあまりよく呑み込めていないのですが、 要するにMIDIを使って作曲する際に、MIDIのデフォルト128色の音源以外の音源(効果音やエフェクト、よりリアルな音など)を使いたい場合に拡張して使うものと考えてよいのですよね。 その場合、イベントリストにはどのような項目を入力すればいいのでしょうか。 自分はMusic Studio Independenceを使っているのですが、MIDIのみで製作する要領で「シーケンス名」「楽器名」「プログラム」「コントロール ボリューム」… を入力しても上手く出来ません(MIDIファイルに保存して一旦閉じた後に再度開いたらきちんと反映されて無いといった具合です)。 ソフトシンセを使った場合はMIDIファイルでの保存は出来ないのでしょうか。また、自分は今までMIDIファイルを一旦ITunesに取り込んで、それをmp3なりに変換していたのですがそれも無理になるのでしょうか。 変な質問になってるかも知れませんが解る方がいたらよろしくお願いします。

  • logicへのデータの移行

    YAMAHAのシンセEOS B900で作成したシーケンスデータ(フロッピー保存)をWINDOWSのLOGIC AUDIO SILVERにエクスポート(移行)する手段はありますでしょうか? お詳しい方よろしくアドバイスお願い致します。

  • Cubase8 レイテンシー。

    オーディオインターフェース:QUAD-CAPTURE MIDIキーボード:Roland FA-08 オーディオインターフェースにシンセをMIDIケーブルで繋ぎ、シンセ内蔵の音源も使いたいと思っております。そこでなのですが、MIDIポート設定が終わりいざ鍵盤を弾いてみたところレイテンシーがとても酷く弾き続けることすら出来ません。 一体どういった対処法をすればよ、しいのでしょうか? 当方初心者ですので わかりやすくご説明していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう