• ベストアンサー

おススメの外付けHDD

ノートパソコンの使用容量が増えてきたので、 外付けハードディスクの購入を考えています。 2つ候補があるのですが、どちらがおススメか教えてください。 ※主な使用はPCデータの保存です。 (1)LaCie minimus LCH-FMN020U3 (2)バッファロー HD-LS2.0TU2C また、下記の条件は可能でしょうか? ・Macでの使用 ・ACアダプタを繋げずにUSBケーブルだけでPCデータの保存 使用ノートPC/Lenovo G570 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

WindowsとMacで共用することを想定するなら USB接続の外付けHDDより、NAS製品のほうが優れています。 まぁ、価格は必然的にNAS製品のほうが高価ですけどね。 どちらも、ACアダプター付属ですから、ACアダプターを繋ぐのが推奨と言えます。 もともと、USB2.0は5V500mAという貧弱な電源しか供給できません。 対して3.5インチHDDの端子には12Vの電源が供給されているんです。 これは、高性能のHDDがより大きな電力を求めることを意味します。 ですから、5V500mAで動く外付けHDDはありますが それは、必ず性能よりも省電力を重視したHDDということになります。 ですから、性能を求めるならACアダプターを使うことを前提に考えるべきです。 特に、現在ではUSB3.0が前提の製品が増えているので USB3.0の電力供給性能の向上を前提とした製品も増えています。 USB3.0ではACアダプター不要の製品でも USB2.0しか無いPCでは、ACアダプターが必要になったりもします。 (まぁそのへんは説明書には注意書きがあるはずですが、カタログなどでは見つからないかもしれません) かろうじて動くものの、使用状況によっては 電力不足に陥り、異常動作するようなこともありえます。 そういう面からも、ACアダプターは使うことをおすすめします。 なお、NASの場合は、持ち歩いたりはしないのが前提で 拠点に設置し、有線LANないし無線LANを介して接続するようになっています。 そのLANを介するために、SMBなどの技術を使うようになっています。 SMBやCIFSは仕様が公開されていて、その上で稼働しています。 ですから、その仕様に適合した環境であれば、適切な設定のもと WindowsでもMacでも、LinuxやAndroidやiOSでも共通に利用できます。 しかも、同時に複数の機器から利用することができますし 現在では、NAS製品と連携するデジタル家電もあります。 外付けHDDの場合は、1980年代に生まれたFATを基礎とする FAT32で使わなければ、Windows以外のOSでの信頼性が低下します。 これは、NTFSの仕様ではなく、WindowsでのNTFSの実装が 他社やオープンソースでのNTFSの実装と食い違っていれば そこでトラブルが起きる可能性が高くなるためです。 最悪の場合、HDDを効率的に利用するためのNTFSの複雑な仕組みが 外付けHDDの中の、全データの破壊を引き起こす可能性すらあります。 そもそも、Windowsだけで使っていても、USB接続のHDDにおいて フォーマットを要求されるようなトラブルの事例は、このサイトでもいくつもの質問例があります。 SMBを介したNAS装置であれば HDDを効率的に利用するための複雑な技術は、NASの中で完結し SMBを介したアクセスのトラブルが、NASのシステムを破壊するようなことは起きません。 トラブルは、その不具合が生じた際に扱っていたファイルやディレクトリー程度に限定されます。 ただ、最新のネットワーク技術においては、NASの性能は USB2.0を上回るものの、G570のLAN性能は有線/無線ともに古いもので USB2.0接続のHDDよりも、遅くなってしまうのは避けられません。 保存されている動画ファイルを再生するくらいは問題ありませんが HDDからデータをまとめて移動するとしたら、その作業にかかる時間はかなり長いでしょう。 場合によってはUSB2.0接続のGigabit Ethernetアダプターを使って NASを使うようにしたほうがマシということにもなるかもしれません。

mmmm5g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 詳しく説明していただけたので、とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

No1です 補足します >価格comをみると「タイプ/ポータブル」「タイプ/据置」の表示しか違いが分りません。 タイプ/ポータブル が電源不要モデルです (一部、例外があるかもしれないので、メーカーHPで確認を)

mmmm5g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.2

電源不要なのは電源不要(ACアダプタ・電源プラグどちらもないもの)のポータブルタイプです。 MAC、windows両方で使用であればファイルシステム(フォーマット)の関係で4GB以上のファイルの保存で問題が出ることがあります。 また、ノートPCの場合USBの電源供給が弱く別のUSBポートから電源供給を受けないと動かない場合があります。 LCH-FMN020U3もHD-LS2.0TU2Cも電源が必要と書いてあるのでダメです。 2TBのポータブルだと WESTERN DIGITAL WD Elements WDBU6Y0020BBK http://kakaku.com/item/K0000579476/ ADATA AHV620-2TU3-CBK http://kakaku.com/item/K0000586684/ などがあります。

mmmm5g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>どちらがおススメか教えてください。 お好みで(価格、形状、機能など) 中身のHDDは購入時期によってかわる可能性がある また、 LCH-FMN020U3のUSB3.0の機能は使用できない (Lenovo G570はUSB3.0に対応していない) >・Macでの使用 両方とも、可能。ただしOSのバージョンによっては使えない メーカーHPで外付けハードディスクの仕様を確認 >・ACアダプタを繋げず~ 両方とも、不可 それが可能なのは、2.5インチHDD搭載のポータブルHDDのみ 容量は少なく、割高

mmmm5g
質問者

補足

ACアダプタを繋げずに使用できるものを検討しています。 商品を探すとき、どこを見たらわかりますか? 価格comをみると「タイプ/ポータブル」「タイプ/据置」の表示しか違いが分りません。

関連するQ&A

  • ノートPCで使う外付けHDD

    外付けHDDの購入を考えています。 用途は写真データの保存です。 候補が「LaCie minimus LCH-FMN020U3」 これは「Lenovo G570(433472J)」での使用は可能ですか? ・インターフェース/USB2.0 ・Windows 7 Home Premium

  • HDDの寿命は?同商品でも勿論当り外れがありますが

    「PC内臓 3.5HDD」や「外付け USB HDD」のHDDの寿命は? 1. メインPCは2009年購入 DELL STUDIO540 OS:VISTA HOME 32bit CPU:Core(TM)2 Quad  Q8200 2.33GHz メモリ(RAM):4.00GB HDD:C:450GB  D:15GB" 2.その他 DELLのタワーPC 「Vostro220s」、「インスパイロン540」、 DELLのノートPC 「STUDIO1737」 でどれも2008、9年頃 購入で5年くらい使っています。 3.外付けHDDはUSB接続で10台あります、 古いのは5年くらい使用 (1) バッファロー   HD-CN1.0TU2 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cnu2/ が2台ありまして 1台は不安定、 1台はPC接続してもPCで接続反応しなくなりました(DATAが見れなくて困っています)。 (2)その他のHDDはまだ2,3年のせいか安定して使えています。 4. (1)HDDも2TBで9000円くらいと安くなっていますので、 HDDがぶっ飛ぶ前にDATAを移植しようかと・・・ (2)SSDは高価なので、まだHDDを使おうと思います・・・ 5. (1)LaCie minimus LCH-FMN020U3 http://www2.elecom.co.jp/products/LCH-FMN020U3.html USB3.0対応で8500円です、 この「LaCie 」とはどうでしょうか? 実は1台あるのですが ファンがないのは寿命にかなり影響しますか? 6. 容量が大きくない、大事なDATAは 無料2GBの「Drop BOX」などクラウドストレージに保存しています。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDD

    WindowsXP時代に購入したものですが、BUFFALO HD-LS1.0TU2というのはWindows8.1のバックアップに使えますか。 購入当時に取説を頼りに1回だけバックアップに使用したのですがそのまま何ら活用することもなく保管したままです。 今回、Windows8.1のパソコンを廃棄してWindows11のノートパソコンを買うための準備として使えるかを知りたいと思います。 もし使えるのでしたら当時入れたデータをすべて削除したいのですがその方法がわかりません。(取説に記載なし)

  • 外付けHDDから外付けへの上書き保存、Mac使用。

    外付けHDDからもう一台の外付けへコピーして、一つを持ち歩きように使ったりしているのですが、上書き保存の方法が解らず、いつもファイルを探してコピーしているのですが、物量が増えてくると、コピーし忘れや、二重になっていたりしてしまいます。いろいろ自分の出来る範囲で調べてみたのですが、解りませんでした。上書き保存できる方法教えて頂きたいのですが。仕事でも使うので非常に困っています。因にPCはMac book pro10.6を使用。外付けは事務所で使っているのがBuffaloの機種なのですが、すみません、型番が解りません。持ち歩きに使っているのがLacieというメーカーのLCH-RK500Uという型番です。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDの中身をWINDOWS8に移す方法

    初心者です。よろしくお願いします。 古いPCはWINDOWS VISTAです。 そのHDDにあるものをBUFFALOの外付けハードディスク HD-LS1.0TU2Jに移しました。 BUFFALOの外付けハードディスク HD-LS1.0TU2Jにあるものを WINDOWS8のVAIOのSVE15135CJWに移したいのです。 その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDがノートパソコンで認識されなくなった

    外付けHDD…LaCie 3.5インチ外付けHDD USB3.0 2TB LCH-FMN020U3 デスクトップパソコン…HP Pavilion Desktop PC s5350jp(Windows7 32bit) ノートパソコン…ASUS VivoBook X202E(Windows8 64bit) BDレコーダー…Panasonic DIGA DMR-BRT220 外付けHDDをデスクトップパソコンに接続して使用していましたが、 この度デスクトップを売ることになったので今後はノートPCとレコーダーで共有しようと思い、 そのままレコーダーに接続したところ、HDDの登録を求められたので 促されるままリモコン操作でHDD登録をしました。 ところがその後ノートPCにHDDを接続したところ、 接続自体は成功しているようですが、「デバイスとドライブ」欄に表示されません。 何とかノートPCで使えるように出来ないでしょうか。 ちなみにHDD内には大事なデータが入っているので 初期化せずに解決したいと思っています。

  • PCから動画、写真データを保存したい

    ノートPCと、デスクトップを持っています。 ノートの方が、動画や写真のデータで、Dドライブが一杯になってしまい 外付けHDD(Buffalo HD-LS2.0TU2C)を購入しました。 HDDに保存だけでもいいかと思いますが 出来たらDVDにも、やいておきたいのですが いままで、コピーしたことがなくて、よくわかりません。 PCは、ネット使用だけで購入したものなので、officeが入っていません。 windows7ですが,書き込む際に何かソフトは必要でしょうか? わかりにくい説明で、すみません。 PC lenovo G570です   

  • USBハードディスクについて

    テレビ番組を録画するためのUSBハードディスクを探しています。 バッファロー・アイオーデータ・ラシーのなかから、 2TBでなるべく安価な商品を希望しています。 その中で、USB2.0、USB3.0/2.0というように2種類あることに気づきました。 テレビは東芝32RE1を使用していますが、 USB3.0があることでなにか変わってくるのでしょうか。 ちなみに迷っている商品は3点です。 1。バッファロー HD-LB2.0TU2/N  USB2.0 2。アイオーデータ HDCA-U2.0CKC  USB2.0 3。ラシー LCH-FMN020U3  USB3.0/2.0 そのほかにもPC(PC-LL750ES6W)にある写真などのデータを保存できたらいいなと思っていますが、 1台のHDDでテレビとパソコン両方のデータ保存ができるものなのでしょうか。 素人な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 ※BDレコーダーはナシでお願いします。

  • 外付けHDDはLogitecとLaCieどちらが良いでしょうか

    MacBookを使用していますが、以前PCが故障した時にデータが消去された時のことがあり、その対策として外付けHDDの購入を検討しています。 まず予算を一万五千円以下に抑えたいということがあり、下の二つの製品を選びました。 ■LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-DB1TU ■Logitec 省電力&静音仕様モデル USB 2.0外付けハードディスク Western Digital "GreenPower"採用 1TB LHD-EN1000U2W 評価ではLogitecの方が消音で低価格ということなのですが、以前LogitecのUSBメモリ購入した際、データがいつもの間にか壊れていた...という苦い思い出がありまして、どうしても購入を渋ってしまいます。 LaCieの方は、「冷却ファンによる騒音の発生はありません」とある割に、かなりの騒音があると評価をされていましたが、事実でしょうか? 使用感やもっと良い製品などに心当たりが有りましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDのドライバについて

    外付けHDDについて、3つ疑問があります。 (1)今持っている機種がバッファローのHD-LS1.0TU2Jなのですが、 同じ機種をもうひとつ買った場合は、ドライバを新たにインストール することなく、即使用可能という理解でいいでしょうか? (2)おなじく、HD-LS1.0TU2Cというちょっとスペックが違う機種を 買った場合もドライバのインストールは不要ですか? (3) また、外付けHDDも、フラッシュメモリのようにUSBに刺したら すぐ使えると思いこんでおりましたが、ドライバが必要な根本的な 理由はなんでしょうか? (1)(2)については、できるだけパソコンを重くしたくない、という思い が背景にあります。(3)はふと疑問に思いました。

専門家に質問してみよう