• 締切済み

夫の確定申告、妻の特定口座取引は影響しますか?

夫が、医療費控除と配偶者特別控除額に変更があり確定申告する予定です。 夫は給与収入のみで、年末調整済み。 25年中にかかった医療費は約13万円。 私(妻)のパート収入は118万円です。 私の特定口座年間取引報告書が手元に届いたのですが、ここに記載されている額は 配偶者の合計所得金額に含めるのでしょうか?特定口座の源泉徴収は有りです。 色々と検索してみたのですが、源泉徴収有だと所得に含まないだとか、確定申告する場合は含めるとか・・・よく分かりませんでした。 また所得として含めるとする場合、特定口座に記載されている金額のどの部分が含まれるのでしょうか。差引金額(譲渡所得等の金額)+配当等の額の合計+特別分配金の額 でしょうか?所得税と住民税は控除するのでしょうか? 譲渡所得等の差引金額は3万円ほどです。 確定申告をすることで、世帯でみると納付額が発生したりと影響がでる場合もあると聞いたことがあり、今回の確定申告をしたほうがよいのか しないほうがいいのか・・・。 教えていただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.2

>色々と検索してみたのですが、 >源泉徴収有だと所得に含まないだとか、 >確定申告する場合は含めるとか・・・ 言われているとおりですよ。 信頼のおける説明が下記にありますのでご参照ください。 http://www.jsda.or.jp/manabu/publications/files/QA.pdf 奥さんの収入でご主人の控除申請が左右されるならば、 投資関係はご主人の口座によせておいた方がよいですよ。 ケースとして A証券で損してB証券で収益が出た場合に確定申告でしか 損益通算ができません。 それが奥さんの口座で損益通算して利益が出ていると所得が増え、 ご主人の配偶者特別控除に影響してしまいます。

aromamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたサイトを読ませてもらってきました。 知りたかったことがよく分かりました。 私が確定申告しなければ、夫が行う確定申告での配偶者特別控除には影響しないということですね。 投資関係は主人の口座によせておいたほうが良いというアドバイスまでいただき、大変参考になりました。 今までは専業主婦で、利益もほぼなかったので問題なかったのですが・・・。 今後は口座を主人によせておこうと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ここに記載されている額は 配偶者の合計所得金額に含めるのでしょうか… あなたが、その特定口座を確定申告しなければ、合計所得金額には含めません。 もし、前 3年以内に株で損失を出していて、その繰越損失と相殺するために確定申告をする場合は、繰り越し相殺前の数字が、合計所得金額に含まれることになります。 合計所得金額の定義は、 ------------------------------------ 純損失、雑損失、居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失及び特定居住用財産の譲渡損失の繰越控除を適用する前の総所得金額、 特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、 株式等に係る譲渡所得等の金額、 先物取引に係る雑所得等の金額、 山林所得金額、退職所得金額 の合計額 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1 ------------------------------------ >含めるとする場合、特定口座に記載されている金額のどの部分… 差引金額(譲渡所得等の金額)+配当等の額の合計+特別分配金の額 です。 >所得税と住民税は控除するのでしょうか… 引く前の所得額です。 >今回の確定申告をしたほうがよいのか しないほうがいいのか… 誰の確定申告ですか。 夫の分なら、良いか悪いか以前に、夫は配偶者特別控除額が間違っていたのでしょう。 それなら選択肢は、するしかありません。 あなたの分なら、前 3年以内に損失などを出していなければ、申告は任意です。 >私(妻)のパート収入は118万円です… 「給与所得」に換算すると 53万円。 譲渡所得を足しても 56万円。 夫の配偶者特別控除額は、株を申告しなければ 26万円、株を申告するなら 21万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm その差 5万円に夫の「税率」をかけ算した分だけ所得税額がちがってきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 一方、株を申告すれば源泉徴収されたうちのいくらかが返ってくることも考えられますが、ご質問文に書かれた情報だけでは判断できません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

aromamama
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 私が特定口座を確定申告をしなければ、所得に含まれないのですね。合点がいきました。 今回確定申告をするのは夫のみです。 私は教えていただいた「前三年以内の損失」は出ていないので、確定申告はしないでいいようですね。 私が特定口座の確定申告をしない場合、 夫が行う確定申告の 配偶者特別控除に反映される私の所得額は、53万(パート収入118万-65万)で、控除額が26万円ということになるのですね。 参考になるサイトも教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定口座と一般口座両方あり、専業主婦です

    主人が会社員で扶養に入っています。(専業主婦です) 3月特定口座(源泉徴収あり)株を売却・・・損益金額合計+448,900 譲渡益税徴収額合計45,549 4月一般口座で株を売却・・・損益金額合計+60,000くらいです。 確定申告は必要でしょうか。 扶養控除・配偶者控除はどうなるのでしょうか? 2つの口座をうまく利用する方法があったらアドバイスおねがいします。 (確定申告をせず、配偶者控除内でうまく運用できる方法がうれしいです)

  • 扶養控除等の申告、源泉徴収ありの特定口座

    昨年末に夫の扶養控除等の申告で、 配偶者の合計見積所得額を0円で提出しました。 実際には、源泉徴収ありの特定口座で配偶者控除額以上の所得がありました(収入は株のみです)。 私が自分の確定申告も住民税の申告もしない場合、扶養控除等の申告で所得0円と記入しても良かったのでしょうか?

  • 確定申告

    イートレード証券の「特定口座年間取引報告書(投資家交付用)」が先日届いたのですが、源泉徴収の選択は「有」にしていて ・源泉徴収税額 「0円」 ・譲渡の対価の額(収入金額)「○○○○○円」 ・取得費および譲渡に要した費用の額等「○○○○○円」 ・差引金額(差損益金額)「-○○○○○円」 ・取得金額「0円」 のところに金額が記載されてるのですが、 特定口座(源泉徴収あり)のみでお取引している場合には申告不要です。ただし、損失が発生している場合には、確定申告により損失の繰越控除が可能です。 などと「とあるサイト」に記載があったのですが、記入の仕方がわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 確定申告必要?配偶者控除と譲渡所得

    配偶者控除、配偶者特別控除について質問です。教えて下さい。 配偶者に●給与所得[所得控除後]56万円 ●株式譲渡所得[特定口座源泉徴収あり]29万円●配当所得[源泉徴収あり]9万円がありました。 確定申告して、扶養に入れたいんですがその場合、配偶者特別控除74?万円の枠に納まるよう、配偶者の確定申告を給与と配当だけで行って配当所得の源泉税還付を受け、かつ自分の確定申告で配偶者特別控除に算入することはできるのでしょうか?

  • 夫の確定申告について質問です。

    夫の確定申告について質問です。 夫は会社員で、昨年年末調整を行いました。その後貰ってきた源泉徴収票に誤りがあり(控除対象配偶者に妻・私の名前の記載がありましたが、昨年は私は税金面では扶養に入れる収入ではないのでここに名前がある事はおかしいですよね)再度確定申告へ行きます。 国税庁のHPから入力できて印刷できるという事を知り入力していきましたが、還付ではなく徴収で金額が出てしまい、今まで年末調整でしていただいた時は還付でしたので私が何か間違っているのかと思いお聞きしたいです。 源泉徴収票にそって入力していきました。ちなみに確定申告書Bでの用紙です。 源泉徴収票の支払い金額の支払金額3732469円→確定申告書の「収入金額」の給与に同金額入力 源泉徴収票の給与所得控除後の金額2445600円→確定申告書の「所得金額」の給与と合計に同金額入力 源泉徴収票の社会保険料等の合計額446573円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の社会保険料控除に同金額入力 源泉徴収票の生命保険料の控除額37140円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の生命保険料控除に同金額入力 確定申告書の基礎控除に380000円で合計が863713円 源泉徴収税額が60000円で入力 ・・・と長くなりましたが、そのまましたがって入力していった結果、納税額が19000円となりました。 先ほども申しあげましたが、今まで納税となった事はないのでなんでだろうと考えたのですが、もしこの納税というのが間違っていなければ、昨年は私が途中から健康保険の扶養に入った事と生命保険に入った事が関係あるのでしょうか? 確定申告をするのがはじめてですので自分なりに作成した用紙があっているのか少し不安です。

  • 確定申告、配偶者の合計所得金額について

    配偶者の合計所得金額と確定申告の控除額について教えて下さい。 妻はパートで、私の扶養になっています。 妻の源泉徴収票の内訳ですが (1)支払総額:868320円 (2)給与所得控除後の金額:218320円 (3)所得控除の額の合計金額:441934円 (4)源泉徴収税額:0円 ※上記意外に収入は有りません。 この時、配偶者の合計所得金額とはいくらになりますか? (2)の218320円(868320円-650000円)だと思うのですが・・・ この時、確定申告する際、配偶者控除の38万円を適応してもいいのでしょうか? それとも、配偶者特別控除の38万円未満で控除額は0円になるのでしょうか? ご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • 特定口座の源泉徴収なしについて

    配偶者控除の範囲内の所得しかない場合でも特定口座の源泉徴収なしにしていた場合確定申告は必要なんでしょうか。 例)雑所得25万円   株式譲渡所得3万円 よろしくお願いします。

  • 特定口座(源泉徴収あり)における取引での確定申告について

    証券会社に特定口座(源泉徴収あり)を持っている会社員です。 取引は少なく月1回以下で、年間で数万程度の利益になりそうです。 また、配当所得も各社より4~8千円を2社からもらっています。 配当所得については配当控除があるそうですがしたことがありませんでした。 「源泉徴収ありの口座の場合は確定申告は不要です」とよくありますが、 これはしてもしなくても良いという意味なのでしょうか。 このような場合確定申告すれば、税金は還付されるでしょうか。 「源泉徴収口座ありでも給与所得者は20万円以下の所得は 課税されないので申告すれば戻ってきますよ」という記述がなく、 確定申告しても良いものなのかどうか、自信が持てません。 ほとんど利益がないのに、今まで結構な額の税金を 納めて来たような気がします。 また、確定申告した際に住民税等はどうなりますか。 会社の方に住民税の通知等で他の所得があったことが知られるのでしょうか。 そして今年のみ医療費控除を申告する予定です。 確定申告でこれらをまとめて申告すれば良いのでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ないですが 初めて確定申告をすることになりそうなので どのような手続きになるか教えてください。

  • 年末調整と確定申告と配偶者控除について

     一昨年、妻が約42万円の利益を株式で上げました。妻は、源泉徴収ありの特定口座だったので確定申告しませんでした。私は給料を源泉徴収されており、会社が年末調整をしていて、配偶者控除も申請しており、自分で確定申告をしていません。もし、妻が一昨年の分の確定申告をして、基礎控除分の還付を受け取った場合、私がすることはありますか?税務署から何らかの連絡が来ますか?教えててください。よろしくお願いします。  妻の合計所得金額は42万円なので、配偶者控除から配偶者特別控除に切り替わり、控除額が減少するようです。  

  • 株式譲渡益と所得<<控除金額の場合の確定申告

    特定口座(源泉徴収有り)で200万円の譲渡益が有ります。一方、所得は120万円に対して所得から差し引かれる金額(控除額)は330万円となっています。確定申告すれば株譲渡益200万円(210万円まで可能かと考えるが)は取り戻すことは出来るのでしょうか。

専門家に質問してみよう