• 締切済み

ラジオがきれいに入らない

電波状態が悪いのか、家中のどこに持っていってもラジオがきれいに入りません。何か対策方法を教えてください。

みんなの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 下記URLの過去問も参考になさってください。  No・1の方の回答のとおり、AMかFMかによって対策が異なります。  ラジオに「外部アンテナ端子」があれば、AM、FMそれぞれ専用の外部アンテナを接続することにより受信状態の改善が期待できます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821921
abeg079f
質問者

補足

FMです。ポータブルラジオです。イヤホン以外の端子はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 ラジオというのは、AMですか、FMですか。FMなら、テレビ用の室内アンテナを接続すれば、ほぼ解決します。  AMだとして。最近、この手の苦情、質問が多いですね。そういう私自身も経験しています。  何でかな、と考えました。それで、はたと気づいたのは、ADSLです。普通の電話ケーブルは同軸ケーブルではありません。すなわち、シールドされていません。そこをちょうどAM中波と同じ周波数の電流が通っています。シールドされていませんから、電波になってジャンジャン漏れます。それがラジオに紛れ込んできます。  ということで、根本的な解決はできないでしょう。ループアンテナを接続すれば、ひょっとしたらよくなるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオを聴きたいのですが・・・・・

    今住んでいる部屋ではラジオの電波が入らず、ラジオを聴くことができません。ラジオ聴けないので、テレビ点けたままで、テレビを背にして、インターネットをしてるような状態です。なんとか聴く方法は無いでしょうか?

  • AMラジオの電波状態が悪く、ラジオが聞けないです。

    AMラジオの電波状態が悪く、ラジオが聞けないです。 いい方法ございますでしょうか? 外に出れば聞こえますが、家の中はだめです。 よろしくお願いします。

  • ラジオの電波障害

    川崎の家ですが、インターホン(テレビ付)の電源をいれるとラジオがはっきり聞こえて困ってます。 対策としてインターホン内部に電波を拾わないようなのがあるそうですが、それでまったく平気になるか保証できないそうです。 このようなラジオの電波障害に関してはどこに苦情を言えばよいのでしょうか。 またどのような対策があるのでしょうか。 ラジオ局を調べても苦情の問合せ先がありません(ラジオ日本) また音声を小さくしても当然音は小さくならず、聞き取れるぐらい大きくはっきり聞こえます。

  • ラジオが聞きたい・・・。

    家は、東京都内なのに電波が悪く、しかもFMラジオさえ 窓際でもまともにきけません。そこで質問なんですが、PCでラジオって聞けるのでしょうか?ラジオチューナーというのを開いたら、ネット番組みたいな専用番組で、リアルタイムで流れてる番組とは違うものでした。リアルタイムでラジオを聞くことはできますか?また、ラジオや携帯の電波が悪いのを少しでもよくできる方法わかるかたいましたら、教えてください。

  • ラジオの電波が・・・

    自分が住んでる地域が、ラジオが聞きにくい地域みたいです。 妙なノイズが入ったりします。 山に囲まれていて、電波が入りにくいのかもしれません。 ラジオの電波の入りをよくする解決方法はありませんか?

  • ラジオについて

    現在アパートで一人暮らしをしています。ラジカセでラジオを聴きたいのですが電波が悪いのでしょうか・・・、うまく聞けません。場所によっては聞ける場所もあるのですが、それでも音がよくありません。 なにか、よく聞けるいい方法はありますでしょうか??また、いい小型ラジオがあったら紹介していただけないでしょうか??

  • ラジオが聞きたいんです!

    ラジオの「オールナイトニッポン」や「TBSラジオ」を聞きたいのですが、私の住んでいる家では電波がまったくで・・・。 でも、やっぱり聞きたいんです! どうにかして聞く方法はないものでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ないですが、どなたか御存知の方がいらsっしゃったら教えて下さい。

  • ラジオの電波が入らない

    我が家はラジオの電波が入りません。ベランダに出ると入るのですが、家の中でラジオを聞くいい方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ラジオの雑音

    毎日午後10時ごろからラジオを聞いていますが、ジジジとかガガガとかの雑音が入り聞き取りにくく困っています。この時間帯にはNHKを含めすべての局がだめです。午前中も聞いていますが何の問題もありません。誰かが電波障害の電波を出しているのでしょうか。どのような対策がありますでしょうか。

  • ラジオがうまく聞こえない

    自分はラジオを聴くのが大好きで毎日聴いているのですが、昨日突然ブブブブと音が入るようになり聴きづらくなったんです。最初の十分くらいは普通に聞けるのです。聴いてると突然ブブブと。家中のラジオがこのようになったので故障ではないと思うのですが、どうしてかわからず困っています。 何か原因や対処法わかるかた教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP_J926Nで有線のインターネットでダウンロードしたものが印刷できないトラブルについての相談です。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 問題の原因と対処方法についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る