• 締切済み

彼氏が結婚を考えてません

法則占い師 マオ(@uranaishi-mao)の回答

回答No.1

御質問内容を拝見しましたが、 お付き合いされている彼が、ご結婚を考えていない・・・ との事で、色々と悩んでしまう状況があると思います。 お互いの年齢や、付き合っている期間を考えれば、 そろそろ、そういった話が出てきてもいい頃だし、 kaname792さんとしても、彼にちゃんと考えてほしい ところですよね。 そんな彼に対して、ズバッとハッキリ言いたくなる お気持ちは、本当によく分かります。 ただ、ご自身でも 「いやな態度をとってしまいそうです」と感じているように・・・。 また、彼と同じ男性の立場からお伝えするならば、 それを言ってしまった場合、彼の立場がなくなってしまう。 お互いの関係が気まずくなり、ギクシャクしてしまう 引き金になる怖さもあります。 ですので、直接ハッキリ言う事は、現状では控えて頂いた 方が良いのではないでしょうか? その中で、私からのアドバイスをお伝えするならば、 彼に結婚を意識してもらえるような、そんな方向に持って 行く事が、とても大切で重要なポイントになって参ります。 二年近くお付き合いされているという事であれば、 彼も、kaname792さんと一緒にいる事を、心地よく 感じている気持ちがあると伺えますので、 彼に結婚を意識してもらえるような。そんな演出や行動を 意識して頂けたなら幸いです。

kaname792
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 ありがとうございました。 結局いまだにハッキリきけておりませんが今は問い詰めるようなことはしないでおこうと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏との結婚話

    今年の1月に彼氏が結婚を考えてません。というタイトルで彼氏との結婚話の切り出し方を質問させていただきました。 その後、結婚話をする機会があり聞くことができたのですが、想像以上に考えていなかったようでがっかりしました。 彼氏とは二年、お互い30ということもあり結婚についてどう考えてるか聞いたところ、『そうだよね、考えなきゃいけないよね。俺全然考えてなさすぎるよね…』と言われました。 今後話し合おうということになったのですがその場しのぎだったように思います。 彼氏はやさしいし仕事が休日出勤や予定が入っていても時間を作ってくれるし本当に優しいのですが、優柔不断です。 ご飯の場所にしても買い物にしても そうです。 人のことは言えないのですがいつも決断はギリギリです。 こういう彼氏にはどういう風に接して話し合って行けばいいでしょうか? 一応いずれは結婚したいとは思っているようです。

  • 女性35歳と付き合うときは結婚を考えますか?

    付き合って1年ちょっとになる11歳年下の彼氏がいます。 自分でも1年も付き合うとは思っておらず結婚のことなんか考えていなかったのですが、最近少し気になりました。 このまま付き合って後1,2年後に振られたら私は30歳後半。でも彼はまだ20代半ば。 結婚のことは考えてくれているそうですが、今は無理とのことです。 またそういう話になると優柔不断な態度になり、そこで話が終わってしまいます。 彼はまだ、遊びたいのだと思います。 現在私35歳、彼24歳(社会人2年目)です。とても仲が良く、もう少し歳が近かったらねとよく言われます。 それはこの歳では結婚は考えられないということなのでしょうか? 私はこれからは結婚を考えた方とお付き合いしたいと言って何度か別れ話もでましたが、また戻ってしまうことの繰り返しです。 優柔不断すぎる彼はさっさとあきらめて、次に言ったほうがよいでしょうか?

  • 結婚を考えられない彼氏と別れるべきかどうか

    今回、私の彼氏のことで相談させていただきます。 彼とは同棲して1年半以上たち、すでに恋人ではなく家族のような存在になっています。 同棲して分かったことは、この人とは一緒にいて楽しいけど、でも結婚したらいろいろと苦労するだろうし、結婚したいと思える相手じゃないなぁ、ということです。 (家事を一切やらなかったり、相手の家柄のことだったり、理由はいろいろあります) そんな彼と、このまま一緒にいていいのか、迷ってます。 別れて次にいったほうがいいのは頭では分かってるんですが、彼氏とは結婚したくないだけで、一緒にいるのは楽しいし、安らげるので、一緒にはいたいんです。 前に結婚うんぬんの話をしたことがあるんですが、彼氏は、まだ遊びたいし、私でいいのか決めかねる、みたいなことを言っていたんで、私と絶対結婚したい!とかではないみたいです… きっと私と同じような心境なんだろうなと思います。 私はまだ20代前半だけど、できるだけ若いうちに子供産みたいと思ってるし…なので私は結婚自体は早くしたいんです。(彼氏は結婚願望自体そんなにないみたいです) 別れるなら今のうち!とも思うんですが、ふんぎりがつかなくて… 以前、このままじゃだめだと思って、同棲解消しようと話し合いをしたことがあるんですが、荷物まとめてる最中、私のほうが寂しくてどうにかなっちゃいそうで、結局解消することが出来ませんでした… 私は早く結婚して子供が欲しい、けど今の彼氏とは結婚できない、だけど別れられない…こんな感じです。 こんな優柔不断な私に、どんなことでもいいのでアドバイスいただければと思います。

  • 彼氏、結婚相手に求めるもの

    20代半ばの女です。 現在お付き合いしている人がいます。 ですが、彼との結婚はイメージができません。 彼はいい人で優しいのですが、結婚したいのかと言われるとなかなかうんとは答えられません。 何でなのか、自分でもよく分かりません。 彼は少し神経質で優柔不断、頼りないからなのかなと思ったりします。 あとはこんな年になって何言っているんだと思われるかもしれませんが、外見が好みではありません。 生理的に受け付けないわけではありませんが。 相性が合わないのかもしれないと思うこともあります。(体に関しても) 友達なら上手くいくのに。 こんなことを思う自分は正直最低だと思います。 自分にがっかりします。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 彼氏、結婚相手に求めるものを教えていただきたいです。 特に結婚相手に求めるべきものを教えてください。

  • 行動が伴わない彼氏について相談させて下さい

    お世話になります。 付き合って8ヶ月になる彼氏がいるのですが、口だけで行動が伴いません。その事で、悩んでいます。 小さな事から大きな事まで様々あるのですが、 例えば、小さな事だと「お揃いで○○を購入しよう、何色が良い?今度買ってくるからね。」とか。「夏に沖縄に行こう。○月○日くらいかな?ホテルもここが良いと思う。」とか。(これは、有給を取るから予約とかそろそろしようか?と私が言うと、少し先延ばしにしたい、と言ってきました。その後、何も言ってこず、夏は終わりました・・・。) 大きな事だと「資格を取るために、夜間の学校に行く!頑張るから見守ってほしい!」とか。(結局学校へ行っていません・・・。何度か聞いたのですが、今度行く、との返事でした。)「結婚式は○○ホテルでしようか~?」とか。(頻繁にこの話題になりますが、結婚はまだしたくないようです。) 彼は、仕事にまじめに取り組み、家族を大切にする素敵な人です。が、優柔不断で慎重で、それでいて頑固で、内にこもるタイプでもあります。 何度か指摘する事もありましたが、一度、別れ云々までいった事もあり、怖くてこれ以上は指摘出来ません。私の方が大好きなので、ついつい見て見ぬ振りをしてきましたが、彼の言葉に一喜一憂する自分に疲れてきました。 お互い30代も半ばで、結婚も視野に入れて付き合っていきたいと思っているのですが・・・。 彼のような人とうまくやっていくにはどうすれば良いのでしょうか? 彼氏や旦那様がこのような人は、どのように対処されていますか? 別れた方が良いという意見ではなく、出来るだけ前向きな意見が欲しいです。我が儘ですが、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の元彼女・・・

    相談させてください。 私には付き合って6ヶ月になる彼氏がいます。 彼氏とは結婚を前提とした付き合いをしています。 先月彼氏の元彼女が留学先から帰国し彼氏に連絡があったのですが、 どうやら留学する前にきちんと別れておらず、帰国したら結婚しようと 約束をしていたみたいです。 彼氏はその後何人かとも付き合っていて私が今の彼女なのですが、 彼氏は付き合う度に結婚を意識するらしく(結婚願望が強い) 別の彼女とは婚約までしたものの破談(彼女の浮気が原因)になったりしています。 帰国した彼女は約束を覚えており、また付き合って欲しいと言ってきています。 しかし彼氏は既に私という彼女がおり私を愛してくれています。 元彼女への気持ちとしても既に好きだという感情はなく、懐かしさや 約束を守れず優柔不断な事をしてしまった事の謝罪の気持ちで一杯だそうです。 はっきりさせる為今週末に彼氏が私を連れて元彼女に謝りにいくことになりました。 元彼女には申し訳ないのですが私も彼を愛しており、離れる気は全くないのです。 元彼女がどんな事を言われるか怖いのですが、頑張って話をつけてこようと彼氏と二人で話しています。 どうしていいか分からないのは、私は彼氏と元彼女の話を聞いているだけでいいのでしょうか? なにか聞かれれば答えますが、どこまで口を挟んでよいのか分かりません。 私はどういった態度でのぞめばよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 彼氏と旅行に行きたいのですが・・

    付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 お互い社会人なので、お盆休みに旅行に行きたいのですが、彼氏にそれとなくお願いしても、実現しそうにありません。 うまくおねだりする方法はないでしょうか? 近場で1泊でもいいと思っているのですが、彼は優柔不断な性格なので、率先して計画を立ててくれそうにありません。 もう少しリードしてくれると嬉しいのですが、そのあたりも含めて、 私は普段どんな態度をとったらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いつになったら結婚できるの?

    私は25歳の女です。私には付き合って6年になる27歳の彼氏がいます。彼氏とは結婚の話が数年前からでているのですが、お互いの300万貯まるまで頑張ろう!と約束していました。私はこの約束が早く叶うように、できるだけ節約してお金をためました。けど彼氏はそこそこ高い新車を購入して貯金を使い果たしてしまいました。彼いわく「お金が貯まるまで数年まってくれ」だそうです。また、彼とは月1回ぐらいしか会えず、会社の友達(女性を含む)と遊び歩いているみたいです。私的には早く結婚したいし、このままだらだらと付き合うのならいっそうのこと別れて他の人を探した方がいいのかなと考えることもあります。優柔不断でしっかりしていない彼とこれからも付き合っていって大丈夫なんでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 彼氏が結婚を意識してくれてるのかがわかりません

    彼氏が結婚を意識してくれてるのかがわかりません 初めまして。 現在、私が29歳、彼が35歳で、付き合って6年の彼がいます。 私も来年30歳になる事もあり、そろそろ結婚をしたいな…と思ってはいるのですが、彼は結婚はまだまだ先の話で今すぐとは考えていないようです。(付き合い初めの頃は結婚願望もないと言ってましたが、私も当時は若かったので気にしませんでした。) 過去にも何度か私から結婚とかはどう考えているのかを聞いているのですが、はっきりとした答えが帰ってきません。 付き合って2年位の時は「付き合って1、2年では結婚は考えられない」 付き合って4年位の時は「私とはいずれ結婚したいと考えてるけど、今すぐは無理、でもちゃんと考えているから」…と つい先日、彼にもう一度聞きました。昔、結婚願望は無いって言ってたけど今はどう考えてるの?私ももう30歳だし、具体的な事も話したいと…それに対して彼は「結婚は私としたいと思ってる。私と結婚しないなら、今後は結婚するつもりもない。でも、今の仕事のまま結婚するつもりはなく、転職を考えているから…転職して仕事が安定するまで、もう少し待ってほしい。starの事はちゃんと考えているから」と言われました。(現在彼は一応正社員ですが、ボーナス等も無いらしく、仕事時間も深夜の仕事の為、私と生活のリズムが違います。でも、週1回か2週に1回は会うようにはしてくれています) 待つってどの位?と聞いた所「5年待ってほしい…」と言われました。さすがに私も5年は待てる自信もないし5年経っても結婚できる保証も無いため、5年は無理って言いました。で、一応2年の期限を設けたのですが、周りの友達からは「今更彼は何を言ってるんだ!って感じ…。5年なんて待てるわけないし2年も長い!10代の子供じゃないんだし彼はstarに甘えてるよ。今がよければ先の事なんて考えてるふりすればいいって思ってると思う。はっきり言うけど2年後も5年後も今と状況は変わらないと思うよ。」と言われました。 彼自身はとても温厚な人で付き合っていて今まで、なぜが喧嘩すらした事がありません。ただ、彼には欲も余り無いのか、一緒に出掛けても、彼から出掛ける所や食事をする所を決めてくれる事がありません。starが行きたい所に行くよ、俺は嫌いな物なく、何でも食べれるからstarが食べたい所、決めて…になります。優柔不断なのか、自分の考えが余りないのかな?って思う事もあります。 後、微妙なのが彼は私の両親に…と云うか私は実家暮らしなのですが、うちに誘っても来たがりません。うちに来ると気を遣うし疲れるから…だそうです。 そして、私が彼の家(彼も実家です)へも、数える位しか行った事がありませんし、家族に紹介すらして貰ったことがありません。 なので、益々不安が募ります。 友達にも「親に会わせないのもstarの親に会いたがらないのもstarとの将来考えてない証拠。本当に真剣に考えてたらもっと早くにきちんと就職して親にも会わせたいって思うだろうしstarの親にも堂々と会いに行くはずだよ。だから、転職話もその場しのぎで言ってるんだよ。」と言われました。結婚をどう考えているのかを聞いてから3週間が経とうとしていて、転職先を応募するならどーゆー所を受けるのか教えて!って私から言ってあり、彼もわかったよ。とは言ってくれていますが、未だどこにも応募したとは聞きません。彼は昔なりたい職業がありましたが、今回はなりたい職業は諦めて、自分がその仕事が出来るかどうか?で決めて応募するって言ってました。 私としてはその場しのぎで言ったわけじゃない…まだ彼を信じたい気持ちもあるのですが…よくわからなくなってきました。2年の期限も長すぎたのかな?と思ってしまっています。 男女問わず、アドバイスを頂けたらと思い、投稿しました。分かりにくい文章かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 結婚したいのかしたくないのかわからないめんどくさい彼氏。

    私には2年半付き合ってる彼がいます。彼はつきあって間もなく結婚したいな~って言いました。「僕と付き合うってことは結婚があるってことだよ」とも言われました。私はびっくりして、結婚を意識し始めました。 彼が度々そういう話をするので、付き合って一年目の頃、私は同棲の提案をしたりしました。彼もその意見に賛成をして、家を探したりしました。しかし実際に家をみてまわると、「いい部屋がない」とか言って結局なにも変わらずそこから1年半経過して今に至ります。 その1年半の間4回位 部屋を探す→決められない→どうしたいの?→一緒に住みたい→また部屋を探す→決められない・・・を繰り返しました。 その間私は結婚なんてもうどうでもよくなってしまって、お互いが自由に楽しくしていればいいんじゃないかと思っています。恋人で十分ですよね?優柔不断な彼と付き合うのが超めんどくさくなってしまいました。ちなみに彼氏の家族はみんなこんな感じではっきりしない方々です。こんな彼とゆっくりでも結婚した方がいいのかな?私、28歳。彼氏、31歳です。