• 締切済み

処女厨なのですが治したいです

0000cb0000の回答

回答No.6

治すようなものではありません。そもそも非処女女性に嫌悪感を抱くのは人間の男性においては生物学的に当たり前のことです。 生物学上、男性にとって他の男性の性器や精液といったものは自分が子孫を残す上で邪魔になる存在であるため本能的に激しい嫌悪感を抱くようになっています。なのでそれらに触れた女性に嫌悪感を抱くことは至極真っ当なことです。 そしてアメリカやインドなど様々な国、宗教の男性にアンケートをとると自分の配偶者には処女を求めるという意見がおよそ9割になります。統計学的に見ても非処女を嫌悪する男性は多数で、むしろそれに対して嫌悪感を抱かない男性は人間的に何らかの欠陥があるといっても差し支えはないでしょう。 何故生物学的な本能として男性が処女女性を求めようとするかというと、処女女性は今現在、そしてこれからも他人の子供を宿す危険性が少ないからです。 現在元ジャニーズの大沢氏が一人息子を自分の子供だと思っていたら実は赤の他人だったということで問題になっていますよね? また、爆笑問題の田中も妻が赤の他人の子供を産んだにもかかわらず法的な理由で全く血が繋がっていないのに田中の子供とされ、確か養育費等も払わされていたと思います。 そういったことが嫌なため汚れていない女性を求めるのです。むしろこういった感覚を失うことは玉を失うに匹敵する男性の名折れだと思います。 例えば皇族やイギリス皇室に嫁ぐ場合の条件として「処女であること」というものが明記されています。 このように、権力者や財産を成す者、知能が高い人間などの次世代に何がしかを残したいと思う男ほどこういった事柄にこだわります。赤の他人に財産がいってしまうことや自分の遺伝子等が引き継がれないことを嫌悪するからです。 昔の日本でも武士などの位では当然のことでしたし、そういったことに無頓着な人間は最下層の低生産階級、つまり自分が何物も残す必要も、残すもの自体も無いような人間でした。それは現在も変わりありません。 かつて処女との結婚が当然だった時代は離婚率が1割にも満たなかったのですが、現在は約4割弱と激増しております。むしろ何故4割弱でとどまっているかというと日本人男性が必要以上に女性に甘いからです。スウェーデンなどの国での離婚率は75%を超えます。 何故今、処女を求めることや処女であることがいけないという風潮になっているのか。 その理由はスウェーデンの研究にもあるように、両親が離婚すると例えその後別の人と再婚して両親が揃ったとしても子供は非行に走る可能性が増加し、学習到達度や生涯収入が低下するという子供への悪影響と、 家族制度が壊れることで伝統やモラルを次世代に受け継がせないようにすることが出来、多くの人間を家畜化させて洗脳することが容易くなる、といった結果を目的として持っている団体が日本に対して洗脳工作という形で攻撃しているからです。 国鉄3大ミステリーというものをご覧になられてもわかると思いますが、こういった工作活動は御伽噺や妄想などではありません。 米国や左翼主義団体は違う方面からそれぞれ同じように日本人のモラルを破壊してしまおうと躍起になっています。何故なら非常事態になってもきちんと整列して配給を受け取るような人種は高等すぎて恐ろしいからです。 優生学者の人物も「人間は人種によって知能に差がある。黒人より白人が、白人より黄色人種が、その中でも日本人はとりわけ優秀であり、それを唯一上回ることができるのはユダヤ人だけである」と言っているように、この人種に対して非常に脅威を持っているのです。 もし質問者様がゲイやバイ、もしくは玉無しオカマ野郎ではないのなら誇りある日本人として今のままを突き進むべきでしょう。 何度も言いますが、処女を求めるのは本能なので抗うことは出来ません。生物学者いわく「男性は処女の重要性に気が付いている人間と、まだ気が付いていない男性にしかわかれない」のです。

yukun0512
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 共感できました。 今の考えは捨てず、器用に立ち回れるよう努力します

関連するQ&A

  • 僕は処女厨ですか?

    はじめまして。10代男です。 僕は基本的に結婚するなら処女じゃなきゃ嫌です。ちなみに処女なら誰でも良いという訳では無いです。 ※『処女=自分以外と性行為をした事のない女』 『非処女=自分以外の男と性行為した女』 とします。 例外として、 ①「自分と収入がほぼ同じor自分より年収が高い非処女」 ②「料理がかなり得意で、まるでお店のように美味しいご飯を作れる&仕事する非処女(専業主婦は却下)」 なら、結婚したいと思う処女の相手がいなかった時に妥協して結婚しようと考えています。 僕はそこまで結婚願望が強い訳ではなく、家事が得意で1人でいるのも割と好きなので、結婚したいと思う処女や①②がいなければ独身で過ごしていく予定です。 あくまで①②は生きていく上で自分にメリットがある同居人としてしか見れません。①②を本気で好きになったり愛することも出来ないので、絶対にバレないように浮気したり風俗に通う予定です。 付き合うだけでも、処女と非処女では大きな違いが出できます。 恋愛対象になる処女なら、「デート代を奢る」「ホテル代を奢る」「本命」「浮気しない」「嫌がることはしない」「他の異性とは基本関わらない」「避妊をする」など、とにかく大切にします。 しかし、非処女や恋愛対象にならない処女は「デート代は割り勘or別会計orそいつに奢らせる」「ホテル代は割り勘orそいつに奢らせる(そもそもホテルに行かず、どちらかの家でやるかも)」「キープ」「付き合ってる時も恋愛対象の処女を探す」「当たり前のように浮気する」「大事にしない」「セフレ」「ゴムを基本付けない」のように対応します。 しかし世の中には、処女なのに非処女と嘘をついたり、非処女なのに処女と嘘をつく厄介者もいるので困ってます。処女なのに非処女と嘘をついた人には申し訳無いし、非処女なのに処女と嘘をつく人には「ふざけんな中古!徹底的に復讐してやる」と思います。 自分は経験人数が3人で、2人が処女、1人が非処女でした。あまり経験がないので、処女が非処女と嘘をついたり、非処女が処女と嘘をついて演技した時にどうやって見分けるのか分かりません。 処女と非処女の見分け方、嘘だと見破る方法を教えてください。 そして、これまでの文を読んで、僕が処女厨かどうか教えてください。 個人的には非処女とも妥協して結婚することができるので「処女厨じゃないのか?」と思ったりしてます。 でも処女と非処女で扱いが全然違うので「処女厨なのか?」とも思ってます。

  • 35歳 処女ってどうなのでしょうか、、、

    質問失礼します。他にも多数の方が、同じような内容でスレたてているのですが、改めてちょっと意見を聞かせてもらいます。 最近35歳になって、そろそろアラフォーになるのか。 と思った時に、流石にこのままだと何か良くない。何か行動しようと思い始めたものです。 結婚というワードに関しては、はっきり言うとあまり乗り気ではなく、 家庭環境のこと(いわゆる両親が結構うるさく箱入りみたいな感じ)もありあまり進んで婚活はしていないです どちらかというと、結婚はしなくともパートナー探しを進めようかな と思い立ったところなのですが、 そこで35歳にもなって処女であることが何かしらネックになっています。 特に性行為に対して嫌悪感はないとおもいます。(恥ずかしいって気持ちはあるかもしれないですが) ただ、以前特に付き合ってもいない相手に、部屋に上がり込まれ性行為をさせられそうになり、緊張のせいで挿入までいたらなかったことがあり、それから特に、誰かと付き合いたいと言う願望のないまま放置していました。 なので、いっそ経験のある方達に マッチングアプリとか、それこそ処女卒業サポートなるサービスを使って、実際にパートナー探す前に、性行為に慣れておいた方がいいのかな、、、 と思い始めてしまっているのですが、実際どうなのでしょうか 結局パートナー探しするにも、実際に性行為になったときに、経験がなく何もしてあげれないことに対して、すごい引け目感じたりまするので、 いっそ慣れてる人と勉強?しておいたほうがいい年代なのでしょうか

  • 結婚と処女厨

    僕は処女厨です。 1女性の方が性行為時、性行為後のリスクが高く今後の人生に大きく影響するにもかかわらず好きという感情のみで何の保証も無い男性に身体を許している浅はかさ、このような貞操観念からして嫁にしたいとは思えない。 2ネットや本、海外の大学の情報ですが、非処女は処女に比較して不倫率が8倍高い。そしてその相手のほとんどは元彼、なぜならまず貞操観念が処女と比較すると差があり、交際時と婚姻関係では交際時の方が相手の嫌な部分が見えにくいため元彼の方が魅力的に思える。 3非処女なので処女に比較し性病を持っている可能性が高い。治療可能かどうかは重要ではなく他の男性から移されたという時点で生理的に私個人として嫌だ。そして托卵をする可能性も非処女は処女に比べて高い、理由は簡単な話で自分以外と性行為経験があるからだ。 4これは感覚的な話ですがまずそもそも他の男性器が入った膣に自分の男性器を挿れたくない。そしてもし妻が非処女だっとしてその処女を奪った男性は、なんの責任も無く、浮気をした場合でもなんのペナルティも無く、その女性の処女を奪い、肉体も若い状態を満喫しています。それに対して仮に非処女が嫁だった場合、自分はその嫁の処女は貰えず、当然肉体も若い頃と同じでは無く、色々な責任もあり、不貞をした場合はペナルティがあります。あまりにも割に会いません。仮に嫁が非処女の場合は、男性の不倫容認、共働き、財産分与無しとかならまだ分かりますが。法的には処女と非処女だからといって違いは無く、非処女でも処女でも男性のリスクは同じです。だったら処女と結婚した方がお得だと個人的に思います。 5テレゴニー問題。人間でまだ証明はされていませんが、蚊などですでに証明されていて女性は一度体内に入った男性の体液をdnaとして永久的に保存し自分の子供に遺伝するというものです。まだ証明はされていないだけの話で人間もあると思います。逆に1ミリも過去の男性のDNAが体内に保存されてないと言い切る方が不自然かと思います。妻と自分の子供に元彼のDNAが入るのも、元彼のDNAが体内に入った妻と生活するのも自分は耐えられないと思います。 6 1と2と3と4と5から考えるに処女と非処女では離婚率が非処女の方が高いとデータのみでなく私個人の感覚的に明白です、そして離婚の場合は先ほども書きましたが、財産分与などがあり、托卵の場合でも1年気づかなければ養育費が発生し、割に合わない搾取を食らいます。 以上の事から私は奥さんに求める条件は処女としました。 そして私は童貞ではありませんが処女厨です。おかしいとは思っていません。なぜなら童貞と処女はご存知の通り需要がまるで違います。そもそも生殖器や肉体の構造、性行為のメカニズムなど女性と男性は肉体的に違いがあります。これは女性からしたら不公平に感じる部分もあるかと思いますが。しょうがないです、男女違うんですから違う性別同士の貞操を揃えて考える事自体がおかしいと思います。頻繁に性行為を不特定多数と行う場合でも女性の方が印象は悪くなりますがこれと似ていて、処女と童貞も全く違うものです。差別ではなく仕方ない男女の差だと思います。 非処女を批判しているのでは無く個人的な意見です。非処女批判をしているそこらの輩ではなく私はちゃんとした理由の元私は処女厨です。リスクヘッジを最大限にした結果です。ここまで言っても処女厨に対して根拠の無い嫌悪感はありますか?しょうがないなってなりません?逆に間違った事を言ったとは思えないです。世の中の処女や非処女を気にしない結婚は僕的にはリスキーすぎると思うんですけど、男女の皆さん僕の意見どう思いますか?

  • 非処女 処女 処女厨 結婚

    女性に質問があります。 処女とは結婚 非処女とは遊びや交際 と分ける男性に対して 知恵袋やこのokwaveでも「怖くなりました。」「酷い。」「気持ち悪い。」「なぜ処女にこだわるのかわからない。」などとおっしゃる方が未だにいますが。なぜ理解できないんですか?もちろん全ての男性がそうではありませんし、実際ほとんどの男性は非処女と結婚します。ですが理想として結婚は処女としたいという一種の希望に対してなぜムキになるのですか? 僕個人の理由を並べるとざっとこうです。 1女性の方が性行為時、性行為後のリスクが高く今後の人生に大きく影響するにもかかわらず好きという感情のみで何の保証も無い男性に身体を許している浅はかさな、貞操観念からして嫁にしたいとは思えない。 2ネットや本、海外の大学の情報ですが、非処女は処女に比較して不倫率が8倍高い。そしてその相手のほとんどは元彼、なぜならまず貞操観念が処女と比較すると差があり、交際時と婚姻関係では交際時の方が相手の嫌な部分が見えにくいため元彼の方が魅力的に思える。 3非処女なので処女に比較し性病を持っている可能性が高い。治療可能かどうかは重要ではなく他の男性から移されたという時点で生理的に私個人として嫌だ。そして托卵をする可能性も非処女は処女に比べて高い、理由は簡単な話で自分以外と性行為経験があるからだ。 4これは感覚的な話ですがまずそもそも他の男性器が入った膣に自分の男性器を挿れたくない。そして非処女になったのが仮に18歳だとして、その処女を奪った男性は、なんの責任も無く、浮気をした場合でもなんのペナルティも無く、その女性な処女を奪い、肉体も若い状態を満喫しています。それに対して仮に非処女が嫁だった場合、自分はその嫁の処女は貰えず、当然肉体も若い頃と同じでは無く、色々な責任もあり、不貞をした場合はペナルティがあります。あまりにも割に会いません。仮に嫁が非処女の場合は、男性の不倫容認、共働き、財産分与無しとかならまだ分かりますが。法的には処女と非処女だからといって違いは無く、非処女でも処女でも男性のリスクは同じです。だったら処女と結婚した方がお得だと個人的に思います。 5 1と2と3と4から考えるに処女と非処女では離婚率が非処女の方が高いと、私個人の感覚的に明白です、つまり財産分与などがあり、托卵の場合でも1年気づかなければ養育費が発生し、割に合わない搾取を食らいます。 以上の事から私は奥さんに求める条件は処女としました。 非処女を批判しているのでは無く個人的な意見ですが。この文章を読んだらおそらく女性も理解できるかと思います。

  • 彼女が処女ではなかったという過去

    当方大学生の男で、彼女がいます。 この先どんなことが起こるかはわかりませんが、とても大好きでずっと一緒にいたいと思っています。 ですが、1つだけどうしても気になっていることがあります。 それは、このサイト等でもよく見かけますが、彼女が処女ではなかったことです。 彼女は自分と付き合う以前に別の男性と交際しており、その男性と2回性行為に及んだらしいのですが、彼女が言うには1回目、2回目ともに痛みも気持ち良さも何も感じずにあっという間に終わってしまったとのことです。話を聞いたところによれば1回目は未遂。2回目は出血があったらしく処女膜は破れたのだとは思いますが、あっという間に終わり、かつ何も感じなかったとのことなので奥までの挿入はなかった?と推測しています。自分とのはじめての性行為の際にひどく痛がったということからもこのように推測しています。随分と前のことなので彼女の記憶も薄く疑問に感じる点(出血したにもかかわらず何も感じなかった?など)もありますが、もはや真実を知る由もないので事実はこうだったのだと納得しています。というより言い聞かせています。 彼女が処女ではなかった、という中でも自分はかなり恵まれている方だと思います。それでも自分が彼女のはじめての相手になれなかったことがとてもつらく、たった2回でも他の男性の性器が彼女の性器に触れたのだという嫌悪感があります。自分は彼女がはじめての相手だったことや、その男性が彼女をそこまで大事にしていなかったということから尚更このように感じます。彼女は何も感じなかったのだからそんな行為に何の意味もない、相手もコンドームを装着していたのだから直接的には性器同士が触れ合ったわけではない、と自分に言い聞かせてはいますが、それでもつらいのです。もはや理性を超えた生理的嫌悪なのでしょう…。 先日、はじめて彼女とコンドームなしで性行為を行いました(もちろん本人の了承を得てです)。コンドームをつけて性行為を行っている以上、自分も本当の意味では彼女と1つになれていないと感じていましたし、どうしてもその男性に劣っていると感じていたからです。責任もとれないのにそんなことをするな、と非難されるべき利己的で浅はかな行為だったと自覚しています。ですが、どうしても彼女と本当の意味で1つになりたかったのです。いわゆる危険日を避け、無事に生理もきたので見逃して頂ければ幸いです。 彼女は物理的には処女ではないのでしょう。それでも、彼女は先日のコンドームなしでの性行為が自分にとってのはじめてであり、はじめての相手は自分だと思っていると言ってくれています。彼女が処女じゃなかったことを気にしているというのを彼女も知っているので、気を遣って言ってくれてるのかもしれませんが、それでも十分嬉しいですし、とても幸せなことだと思っています。それなのに、まだほんの少しだけ心にわだかまりがあります。ふとした瞬間に事実かもわからない彼女とその男性の性行為が目に浮かび、たまらなく苦しくなってしまいます。そんな状態がずっと続いており、このことが原因で彼女と言い合いになることも多々あるので、自分のためにも彼女のためにもいい加減この苦しみを乗り越え、過去ばかりに目を向けるのではなく二人の楽しい未来を考えていきたいです。 自分が女々しく、器が小さい男であるということは重々承知しています。 それでも、彼女のことが大好きで絶対に離れたくありません。 彼女の過去をどう捉え、どう考えればこの苦しみから解放されるのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 彼女が処女でした

    こんにちは。僕は20代社会人、彼女は大学生、大学時代の先輩後輩です。 付き合い初めて5ヶ月、初めてのセックスをしたのですがそのとき初めて彼女が処女であると知りました。 顔も可愛くて愛嬌もあり、過去に彼氏もいたみたいなので経験済みかと思っていたので意外で、僕自身その夜は処女相手に戸惑ってしまい、痛いと言われたらすぐやめるなどし、結局前戯だけで終わりにしました。 いろいろと勉強をして2回目は挿入できましたが、動かずにそのまま抜いて終わり、3回4回とやったのですが彼女がまったく楽しんでるふうがなく、自分だけが楽しむのも悪い気がして結局射精できずに終わっています。 射精できないのに全く不満はないのですが、彼女が純粋すぎるのかお互いのものを舐めあうことや正常位以外の体位を嫌がったり、気持ちよくさせてあげたいのになかなかできずやきもきしてしまいます。 まだまだ性行為に対する怖さや嫌悪感もあるのかと思うのですが、このままではお互いに満足のいくセックスができないのかと不安です。何かアドバイスお願いします。

  • 処女を奪われてから

    私は処女を付き合っているのか曖昧な人に、半分無理矢理奪われました。 なぜ半分なのかは、最初は抵抗しました。やめてともいいましたが、力に勝てず怖くて抵抗することを諦めてしまったことと、元カレと付き合っていた時に、元カレの部屋に行っても指一本も触れられなかったことで、この人も大丈夫だと勝手に思い込んで部屋に行ってしまったことです。 その人に依存心が芽生えましたが、すぐに縁を切り、毎日泣いて過ごしていました。 それからは、その日に知り合った男性とセックスしたこともあり、セックスした男性に対して依存や嫉妬をしてしまうようになりました。 その度に自己嫌悪になり、処女の時にはセックスに嫌悪感を抱いていたし、依存や嫉妬はしたことがありませんでした。 どうしてこんな尻軽女になってしまったんだろう…何でこんな考え方になったんだろうと毎日毎日考えています。 変わりたいです。自分一人で生きていけるようになりたいです。 初体験が幸せだった人や彼氏に大切にされている友人を見て、羨ましくて嫉妬でどうにかなりそうです。 自業自得なのは自分が一番わかっています。 回答よろしくお願いします。

  • 処女厨と、そうでない男性の見分け方はありますか?

    婚活をしている処女の女性達が、いわゆる処女厨と呼ばれる男性と結婚しない為には、どのような方法や対策がありますか? 周りに結婚適年期で、結婚願望が強い女性が数人います。 しかし、今まで男性経験があまりない為、処女です。 当たり前ですが、当然処女厨の男性との結婚は避けたいと全員思っています。 それまでは、あまり処女厨の男性の存在を気にしていなかった(もちろん嫌ってはいるが、身近にいるとは思っていなかった)のですが、 その女性達の内の1人がお見合いをしたのですが、相手の男性と仲良くなって処女だと打ち明けた途端、急に目がギラギラとし始め、何故か非処女の女性を馬鹿にするような発言をし、ドン引きしたそうです。 (そういう事は、本来なら思っていても、心の中にしまっておくべき事だと思うので、何故口に出したか疑問です。 逆に、年収の良い男性の前で、年収の悪い男性の悪口を言う女性は、あまりいないと思います。) 考えたのですが、やはり、結婚がほぼ決まるまでは処女である事を隠すしかないのかな、と思いました。 結婚を真面目に考えてくれたら、少なくとも処女でないと絶対に結婚しない男性には当たらないかな、と思うので…。 逆に例えるなら、お金持ちの男性が、お金目当ての女性を避ける為に、最初は年収を隠す…みたいな感じかな、と。 他にも何か方法や、見分け方、両者のそれぞれの傾向?みたいなものは、ないのでしょうか? 難しいとは思いますが…。 注意 純粋に相手の女性に処女を求める、真面目で誠実な男性の事は批判していません。 むしろ、そのような男性は大歓迎です。 そうではなく、ここでいう処女厨とは、過剰に非処女の女性を批判したり、過剰に処女の女性に執着したり、女性を新品中古などと物扱いしたり、男性本位の身勝手な貞操理論を押し付けたり、自分は女遊び、浮気二股、経験人数多数なのにそれを棚上げしたり…な一部の男性の事です。 あと、念の為に言っておきますが、 処女厨の男性を嫌悪する人間⇒非処女の女性と決めつける 処女厨の男性を嫌悪する処女の女性⇒容姿が悪いと決めつけ、「処女でも貴女のようなブスとは結婚しない」などと、女性の容姿の悪口を言う こういう男性は、回答をご遠慮ください。 処女厨を童貞だと決めつける女性と同レベルだと思います。 特に、男性の意見を教えていただけるとありがたいです。 こういう奴が、処女に異常なまでに執着する、非処女を異常に悪く言う、処女でないと絶対に結婚しない、とか。 女性から見て、区別なんてつかないかもしれませんが…。 そもそも、逆に男性から見ても、相手の女性が処女か非処女かの区別って100%はつかないですし(笑) できれば処女がいいな~処女だと嬉しいな~程度は処女厨ではないし、問題ありませんので、それは省きます。

  • 処女厨に「処女を紹介してほしい」と言われた場合

    もし処女厨に「処女を紹介してほしい」と言われたら、どうやってかわしますか? (実際はこんなにストレートな聞き方ではなく、今まで1人も彼氏がいない子、男性慣れしてない子、みたいな聞き方ですが。) 周りに処女の女性が何人かいる場合です。 処女厨でもいい、と言ってくれる女性がいるならその人を紹介してあげたらいいと思いますが、女性全員から処女厨は嫌だと拒否された場合です。 (その男性は、自分は非童貞なのにその事は棚上げ、非処女は練習台、非処女に対する過剰な罵倒、処女に対する過剰な執着、神格化…などと人格を疑うような人なので、拒否されて当たり前ですが。) その処女厨は、その女性達が、今まで彼氏がいない(と思われる)事を知ってしまっています。 なので、その子達を紹介してと、遠まわしに言っている感じです。 処女はいない、非処女の知り合いしかいない、と嘘を付いても、「彼氏はいないのに性経験はある子」と、その女性達が軽いのだという誤解が生まれそうなので、微妙です。 実は1人だけ、性格や外見の地味さに問題のある処女(男性に避けられていて処女のまま)の女性がいるのですが、その子を紹介しようか…とも思っています。 しかし、その処女厨は面食いでもあるし、お互いに駄目になるのは目に見えているような…という感じで、こちらも微妙です。 キッパリと、「処女厨は処女に嫌われてるんだよ!中古男!」と言いたいですが、なるべく穏便にいきたいです。 (※その男性は、非処女を中古、処女を新品と、物みたいにいいます。人間だと思ってないようです。) ※世界は広いので、こういった処女厨を好む処女も一部存在するのかもしれませんが、私の周りには1人もいないし、ネットを見ても処女厨を毛嫌いする処女ばかり見ます。

  • 処女はいい、よくないって考え、傲慢だと思います。

    たくさん聞きたいことがあります。 結婚するまで処女を貫けとか、他人が抱いた女は嫌だとか。 正直、女性軽視としか思えないのですが。どうして女性は性行為をしてはいけないのですか。性行為は男性の特権ですか。非処女=汚らわしい?女性蔑視も甚だしい。処女・非処女を気にする人って、女性を性道具としか思ってないと思います。 処女が最高?何故?自分好みに開発できるから?そもそも、開発って何ですか。女性の身体は開発するものではありません。自分好みの性行為を押し付けるなんて、傲慢極まりないのでは?相手が嫌がっていても、自分の好みを押し付けるのですか。 と思えば、対照的に処女は嫌と言う人もいますね。何でも、痛がるから、自分が満足出来ないからだとか。これも正直女性を性道具として扱っていますよね。痛がるから?どうして痛がるとダメなのですか。自分の体内に異物が入るのですよ。それが初の試みの人なら、痛がったり不快に思ったりする女性がいるのは当然では。満足できないから?自分だけが満足出来れば、それでいいのですか。完全に女性を物としか思ってませんね。 私自身は経験はありませんが、別に処女がいい、悪いとは思ってません。ただ、処女、非処女を気にする人は、女性を軽視してるとしか思えない。 皆さんは、どう思いますか。誹謗中傷・回答になってない回答以外ならば、私の考えに文句を言ってくださっても結構です。あなたの考えが聞きたいです。