都知事選とエネルギー政策についての疑問

このQ&Aのポイント
  • エネルギー政策、特に原発0政策を全面に押し出した細川氏の出馬に疑問を感じます。
  • 東京都知事選でなぜ原発政策が議題となるのか、疑問です。
  • 東京都知事には東京電力への影響力があり、癒着疑惑も浮上します。また、都知事選の結果が政治のねじれをもたらす可能性もあります。皆さんはエネルギー政策を銘打った細川氏の立候補についてどうお考えですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

エネルギー政策と都知事選

エネルギー政策、とりわけ原発0政策を全面に押し出した細川氏の出馬について、私は否定的な立場です。 小泉氏を取り入れての選挙戦となる様相ですが、なぜ都知事選に原発政策が取り上げられるのか、結構な疑問です。 東京電力の原発は新潟の柏崎刈羽原発と福島原発がありますが、東京都知事は東京電力への影響力がそこまで大きいのでしょうか?(見方によっては癒着と捉えられても?) 都知事選自体は人口の多い東京都の選挙とあって、準首相という位置づけとなっているのかもしれません。しかし、その場合は首相と政党が異なる都知事選出はねじれを生みます。 エネルギー政策を銘打った都知事立候補の細川氏。 皆さんはどうお考えでしょうか? ※原発停止のおかげで燃料輸入による貿易赤字が跳ね上がってます。 総務省統計局 http://www.stat.go.jp/data/nenkan/15.htm 15- 2 主要国別我が国の輸入額(エクセル:47KB) これも参考にしていただきたい。(アラブ首長国連邦やサウジアラビアの輸入額年次推移位。品目別内訳を見るとより分かる。) 2011年以降全体的に輸入は多くなっていますが、とりわけ原油の輸入国の数字に目を向けてもらいたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

私も否定的・・と言うより、「全否定」の立場です。 本来、都政を預かる都知事にとって、原発問題は都政の中核にはなり得ませんので、「政争の具」、即ち、無理矢理「選挙の争点」にして、選挙を有利に運びたいだけにしか見えません。 それも、まず「都政をこうする」があって、その上でエネルギー政策を中核に据えると言うのなら判りますが、細川氏らの選挙活動は、それがオンリーワンであり、更に「脱原発≠エネルギー政策」であり、脱原発は、エネルギー政策の一方針にしか過ぎないのです。 こう言うやり方は、数ある政治的問題を、全て「反日」で片付けようとしてしまう、韓国政府と極めて類似しています。 これに比べりゃ、極右の田母神氏が掲げる「防災」の方が、遥かに都政の中核になり得えるし、打算的でも無い様に感じます。 あるいは極左の宇都宮氏の方が、遥かに具体性があり、これら政治のシロウト候補の方が、「政治的」です。 それと何より、細川氏は、落選した場合のことを考えているのだろうか?が疑問です。 エネルギー政策は国政に属するとは言え、もし細川氏が当選すれば、原発再稼働を目指す現政権与党にとっては、確かに大きな痛手となり、国のエネルギー政策にも影響し得る可能性はあります。 しかし、あくまでエネルギー政策は国政ですから、せいぜい「可能性」レベルに過ぎないのです。 もし国と東京都が完全に対立したとしても、最終的には国が勝に決まってますので・・。 一方で、現実的には落選する可能性が大ですが、落選した場合、発信力もある小泉氏までを巻き込んで、脱原発の一点突破で選挙戦を戦って敗れたワケですから、政権与党はこの都知事選の結果をもって、原発政策に「民意は示された」と利用します。 まあ細川氏やら脱原発派は、(恐らく次点の)獲得票数を持って、「これだけの支持を得た」と吹聴するのでしょうけど、これは敗者の弁に過ぎず、負け犬の遠吠えで、政治的には何ら影響するものではありません。 即ち、細川氏が負けた場合、脱原発どころか、一気に再稼働に傾く可能性が大であって、もし細川氏らが「脱原発」を本気で考えているのであれば、立候補からして、もっと慎重に考えるべきで、それを一点突破の選挙の道具にするなど、正気の沙汰では無いとも言えますね。 違う観点から言いますと、もし本気で脱原発を夢見て、一か八か勝ちに行くと言う戦略ならば、なぜ細川氏が立候補し、それを小泉氏がサポートする構図なのでしょうか? もし本気だったら・・・小泉氏と細川氏のどちらが勝てるか?と考えた場合、誰が考えても「逆」ではないですか? 従い、「もし負けたら・・」を考えているのは、「小泉氏が立候補した場合」です。 私など、小泉氏は日本経済の成長を鈍らせたA級戦犯と思ってますけど、それでもまだまだ人気が高いです。 しかし、名宰相で勇退し、未だに発言力,発信力がある小泉氏が、都知事選に立候補し落選したら、下手すりゃ彼の政治生命は断たれますからね。 でも細川氏を立てて、小泉が支援する形であれば、たとえ負けても、辛うじて小泉氏の命脈は保たれますし、恐らく上述した通り、「これだけの支持を得た」と、小泉節で吹聴するのでしょう。 そもそも、小泉氏も細川氏も、一応は首相まで務めた人間であって、脱原発を本気で出来るなんて考えてないだろうし、本気でやりたいのかどうかも疑わしいです。 政界に影響を残したり、このまま忘れ去られたり消え去るのがイヤで、ひと騒動を起こしているだけにしか見えず、その中で晩節を汚さぬ様にだけ配慮しているのでは?としか思えないです。 本気なら、国政に復帰して野党を束ね・・・みたいな動きしか考えられないし有り得ません。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに都政そっちのけというスタンスが気に食わないというのもありますね。 小泉氏がA級戦犯というのはよくわかります。 郵政民営化を全面に出して人気を博しただけで、結局のところ国民を考えない法律を裏で作りまくってたという負の実績があるのは、わかる人はわかっているはず。 結局のところ小泉氏が国政から身を引いたのは印象操作であって、田中真紀子みたいに負けて国政から退くのではなく勇退というポジティブキャンペーンをしただけ。見せかけがうまい人で、今回も見せかけだと思って見てました。 回答者様のおっしゃる「逆」ではなかったのは、小泉氏の存在をまだチラつかせたかっただけのように思えますね。 おそらく小泉氏の国政復帰はあり得ないと思います。勇退を選んだ(?)のも非常に巧妙な印象操作だと思います。騙されることのないように。

その他の回答 (9)

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.9

ngkdddjkkさん、こんにちは。  東京メトロポリタンといえども一地方自治体の選挙に原発というのはピンときませんね。推進派なら都庁の隣に原発を、反対派なら原発で発電した電気は買わない、といった主張をするのならともかく。。。  それにしても、出馬回避した(笑)東国原さんは宮崎、細川さんはクマモン、舛添さんは私の高校の先輩で福岡です。東京に人はいないの? 九州人はみんなそう言ってますけど。・・・失礼!

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにね(笑) 東京は国内のアメリカ的位置付けですから、純正の東京人は少ないんでしょうね。 明治維新の時も九州他西日本の人たちが国を動かしていたイメージですからね。 まあ、当選しなかったからホッとしてます。

noname#194996
noname#194996
回答No.8

原発がなくても、以後まったく動かさなくても日本はこれからの未来を成長戦略でやっていける。もちろん世界への日本の責任を立派に果たしていけるという具体的な方策を示してくれるのなら、小泉老プロデュース細川都知事はありでしょうね。 誰もがそれを望んでおり、しかし見通しが立たないのが現状であるという認識ですので。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それはご尤も。 しかし、政治家は細かいところまで考えていないところがあるので、話術で言いくるめようとしているのがオチです。 そこまでして利権が欲しいのかって思いますね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 未だに反原発で票が取れると思っているからでしょうけど。一部の熱狂的な方達をのぞけば、うんざりでしょうね。  そういえば、反原発関係なら山本さんはどうしているのかな? 応援メッセージとか出していないの?その程度の人だったのかな?  東京の知事って、暇なのかな? 東京も色んな物をもう一度失ってみる方が良いのでは? 恵まれすぎていると思うから。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意見としては面白いですが、現実問題では東京が色んなものを失ったら国が傾きます。 結局のところ東電が国に庇護されているとか、癒着をまずぶっ壊さないとダメですね。 幾つかの会社に解体して競争的にしなければJRみたいになるんじゃないかな? 借金いくらあるんだよって。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.6

国政への容喙を問題視するならば、再稼働を公言する田母神さんはどうなのでしょうか。 政権の方針に反するからというならば、それは片手落ちというものです。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。 しかし論点は都知事選に原発問題を全面に持ち出すのはどうなのか?ということであって、原子力関連の方針は国政選挙でやるべきです。 結局のところ国の役所の原発関連ポストが幾つもあるのですから。 政治家がその辺の政策について決定するのですから。

noname#204360
noname#204360
回答No.5

私は都知事選で原発に関する政策は有りだと思います と、言うのも東京は全国の電力の1%を消費する電力消費大都市です その大都市に住む住民が原発ゼロでもやって行けると判断し 反原発派が勝ったとすれば、それが全国に向けての布石になる為です >※原発停止のおかげで燃料輸入による貿易赤字が跳ね上がってます。 それは一時的な物です 原発を運営し続けた場合に発生する、使用済み核燃料の再処理費用 並びに、核廃棄物を数万年に渡り管理する維持費に比べれば、雀の涙です また、六ヶ所村の再処理工場は相次ぐトラブルに見舞われ 本稼動の時期を20回延長し、当初予定していた予算(7600億円)が 2011年2月の時点で2兆1930億円にも膨れ上がっています この、お金は誰が払っているのですか? これでも、貿易赤字云々と言えますか? 原発推進派は、本気で核廃棄物の処理に関して考えてほしいです どうせ自分は1万年後には生きていないから、今が便利ならそれで良し 面倒な事は子孫に押し付けてしまえなんて考えは最低です

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに電力は大きいですが、一人当たりに直せばそれほどでもありません。 このお礼は選挙後かなり後のものになりますが、結局のところ原発に貯蔵されてしまった燃料をどうするかの問題は原発0にしても抱える問題です。 原発推進派だけでなく否定派もそれを考えなくてはならないのです。 今現在抱える問題をどう解決するかは継続して考えなければならないものです。 正に過去からの負の遺産。責任転嫁は良くないかと。 昔の科学技術庁ではかなりの原発推進ポストがあったみたいですからね。考えものです。 原子力規制庁は再編されたばかりですが、相当な年数は存続されることを見込んでいるようです。 最近は研究職の採用まで始めてます。どうなることやら。 それよりも全停止が早すぎてかなりの燃料が無駄遣いとなっています。 これも問題です。

回答No.4

私はあれだけ選挙に出ないと言っていた細川さんの意図がよくわかりません 山に篭って陶芸でもされているんじゃなかったでしたっけ?

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 むしろ細川さんが首相でなにやったか全然知らないです。 すごく影が薄かった印象しかありません。 なんで都知事選になんか出たのか疑問でなりません。

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.3

>エネルギー政策と都知事選 賛否を問い易く且つインパクト充分なワン・フレーズでの公約、御存知の通りかつての小泉首相が多用した手法であり戦略でして、無論今回は細川氏の出馬でありますが、その辺りは充分に意識しておられるのでしょう。 更には敢えて他の公約に言及すべきではないとのアドバイスをも、ひょっとしたら得ているのかも知れない、何しろ有権者に対するネガティブな(或る意味正直な)条件提示は、集票力にマイナスになりこそすれ、プラスになる事はありませんから。 まあ東京に住む私が体感する限り、周辺での原発廃止に関する賛否は五分五分といったところでして、原発関連以外の余計な公約は発せず、仮に廃止票の6割を取り込めれば、充分に勝算があるとお考えなのでしょう。 さて御下問の件ですが、都知事の影響力の大きさはその通りです、何しろ東京都は東京電力の大株主であり、且つ発電設備・備蓄基地他の選定及び許認可に於ける断を下すのも、都知事の裁量次第ですから。 但し来る都知事選に於いて、争点のトップ・プライオリティが原発問題の賛否に誘導されつつある事に関し、私個人としましても大いに懐疑的に成らざるを得ません。 正直申し上げて、原発の安全性と低コストというセールス・ポイントは、先の大震災で過去のものとなりはしましたが、有力な電力燃料用資源を持たない我が国としては、それでも尚原発という必要悪に縋らねばならない訳で、自ら選択肢を狭める政策は賢明ではないでしょう。 加えてこれは原発ゼロを声高に叫ぶ諸氏に共通する特徴なのですが、その殆んどが霞を食べる仙人の様な事を仰る、仮に石油・LNG の供給がストップすれば一体全体どうするのか、是非とも説得力のある対案を御提示願いたいものです。 とにもかくにも東京を故郷として生まれた私は、幼い頃より出来損ないの知事を大勢見て参りました。 例えば公営ギャンブルの全廃を叫び、主婦層の圧倒的支持を受けて3選されはしたが、その実東京都政を赤字塗れに陥れた無能な理想主義者・美濃部氏、或いは都市博の中止という一枚看板で当選した後、殆んど仕事らしい仕事を何もせず、都職員にすら相手にされなかったと聞く青島氏等々。 原発の全廃という公約も宜しいが、都政全般に於ける公約の提示、そしてその能力があると思われる候補者にこそ投票したい、私としてはそう考えます。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり小泉氏の焚き付けもあったのかもしれませんね。 原発0は民意かもしれませんが、資源がなくなってしまえば今の文明も無くなってしまうということは言わずもがな。 石油埋蔵量に関しても、結局のところ100年後の事なんか考えずに使い続けている。 今しか見ずに後世のことを考えないことはとても褒められたことではない。(原発停止してもウラン燃料は反応し続けたらずっと反応し続ける。全原発停止だけで何兆円もの金と資源を無駄にしている。) 結局のところエネルギーのことを主張してもその根幹の問題すら考えないで、ただ都知事ポストを狙うだけの喧伝にしか使わないのは腹が立ちますね。 結局のところ舛添さんもそこまで「能力」があるかは疑問です。 昔のような威厳に満ちた人が出てこないのは、軍国主義の時の日本のような主導者気質の人間が出てこなくなった教育にも問題があるかもしれません。 平和ボケってのは怖いですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

以前、東京都において、直接請求を受けた原発稼動の是非を問う住民投票条例案について、32万人もの署名が集まったにもかかわらず、都議会で自民、公明両党などの反対多数で否決した経緯があります。 当時の首長は石原さんでした。 都知事選で細川氏がこの件を焦点にしているのは、恐らくこの32万人もの票を利用しようとしているのかと思います。 それともうひとつ、自民党は原発推進ですが小泉さんは反対の立場です。 かつて小泉さんはシングルイシューの郵政選挙で大勝し、“自民党をぶっ壊す”と言って気勢を上げました。 もしかしたら、細川さんを利用して再び自民党にダメージを与える計画を立てているのではないかとも、勝手ながら邪推してしまいます。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、選挙戦略という意味で強力(かどうかはわかりませんが)な後ろ盾を取り込んだ形にしようとしていたのかもしれませんね。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>東京電力の原発は新潟の柏崎刈羽原発と福島原発がありますが、東京都知事は東京電力への影響力がそこまで大きいのでしょうか? 現状、東京電力の電力消費の半分近くが東京都ということです。 ・節電に心がければ、原発が停止してる今でも乗り切れること ・現状増えてる火力発電の分を太陽光発電の各家庭への設置補助や、新規発電事業所で補える ということで、即座に原発ゼロとは言わないけど廃止に向かうための措置を講じるのに反対の都民は少ないでしょう。 電気料金の中には原発維持のための金額が多分に含まれてるようですし。。。 また、現状の政府による資金供与や除染の為の税金UP等の問題を決着させるためというのもあると思います。 これを考えれば東京電力への影響力は十分に大きいと思いますよ。 >皆さんはどうお考えでしょうか? 舛添さん支持というわけではないですが、原発ゼロが一番の争点とするのはおかしいと思います。 まあ、公約の一つとしてなら、あってもいいと思いますけどね。 なので現時点で誰が間違ってるとかはいえません。 公示の段階で、各候補のマニフェストが出そろうまでは、なにをいっても仕方ないと思いますよ。 >しかし、その場合は首相と政党が異なる都知事選出はねじれを生みます。 別段政党が異なるからと言って問題は有りません。 法律違反になるようなことさえなければ、意見や政策が違っても問題は生じないと思います。 逆に地方(都道府県)の政策に政党(国)の意見を反映させようという方がねじれを生むと思いますけど。。。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >・節電に心がければ、原発が停止してる今でも乗り切れること 火力発電所の稼働率という点で見れば、問題が重なれば即ブラックアウトです。 (メンテナンスに入ったら電力需要の少ない夜間でも電力の逼迫が起こります) >・現状増えてる火力発電の分を太陽光発電の各家庭への設置補助や、新規発電事業所で補える ベース電力供給という考えがまだ浸透していないんですね。太陽光発電はピーク電力供給です。いわば応急処置的電力源です。 24時間発電を続けるベース電力供給源は火力と原子力と地熱のみです。 その大きな原子力を失われたおかげで火力発電所の稼働率の上昇があるのです。

関連するQ&A

  • どうして都知事が脱原発なのでしょうか

    国政選挙や石川県や福島県の知事選で脱原発を掲げるならば分かりますが 原発のない東京都の知事選でなぜ脱原発なのでしょうか 都知事が国の原発行政に口出しできるのでしょうか。 選挙で脱原発を掲げても、実際都知事になったら脱原発政策なんて何もやらない、要するに票集めのためだけに脱原発を掲げているのだと思うのですが

  • 東京都知事選 争点に原発?

    75歳の細川元首相が都知事選に出馬されるそうですが、 争点は「脱原発」とか。 都知事選に「脱原発」を争点とする意味がわかりません。 脱原発なら、国選に出るべきなのでは? どなたか、都知事選の争点が原発、、、という意味を ご存知でしたら御教示願います。

  • 細川は、まことなクリーンエネルギーなのか?

    細川元総理は、選挙で負けますが、 そのあとも原発ゼロやクリーンエネルギーなどに自腹を切るつもりでしょうか? そうでなければ、都知事選挙での原発ゼロは、ただの知事になって結局は、地位や金がほしかったのだとされてしまいますが、選挙にやぶれたとたん意気消沈してクリーンエネルギーに加勢したいということが、 ウソだとバレるのでしょうか?

  • ★本気で都知事選にすがる 菅直人前首相

    都知事選の「脱原発」の統一候補として菅直人前首相の名前が急浮上している。 本人は「全く考えていない」と出馬を否定。 しかし、ブログでわざわざ〈都知事選でも脱原発に賛成か反対かが争点になる〉 〈東京都の電力を何で賄い、熱エネルギーの効率化をどう進めるかは都知事選の争点だ〉と語っているため、 まんざらでもなさそうなのだ。 「首相を辞めた後の菅さんは、『脱原発』にのめり込んでいる。 というより、それしか自分をアピールする手段がないのでしょう」(民主党関係者) みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 爆発しても構わない原発が都知事選の争点になる理由

    東京の為にせっせと電力を送り続けた福島原発がボカーンと大爆発したって、東京はそれほど汚染されず安全でした。 新潟の柏崎刈羽原発が、福島の代わりに再稼働して東京へ送電を始めたとして、そのうち万一大爆発しても、新潟県は福島県と変わらない程東京から離れているので、どの道、東京はそれほど汚染されず安全だと思います。日本海が汚染されても東京には関係ありませんし。 東京の為とは言え、原発がどこでドカーンと大爆発しようが東京は安全ですよね。最悪、2020年の東京オリンピックの開催前に、新潟の原発がガカーンと爆発したとしても、クリーンな東京で安全安心なオリンピックを開催出来ると思います。どうして都知事選で脱原発が争点になり得るのでしょうか。

  • なぜ都知事選に原発問題が焦点に

    東京都知事選への立候補者がほぼ出そろいましたが、その中の有力候補者がなぜ原発の問題を一番の焦点にするのかよく分かりません。 エネルギー問題は確かに重要です。一般家庭や産業用の電力が不足したらオリンピックどころではないことは分かります。しかしこの問題は国家的規模で取り組むべきであって都道府県単位で騒ぐべきものではないと思います。各都道府県議会は、自分の地域の安全と発展を考えて議論していくわけですから当然他県と異なる結論がでることもあります。 ところが都知事候補者は原発再稼働か否かの決定権が東京都にあるような錯覚を起こさせる発言をしています。万が一東京都議会で原発廃止が決まったとしても核に代わるエネルギー源を開発し実験して安定電力を守るのは国家です。したがって東京都議会と全く逆の方針が他県や国からでる可能性だってあるはずです。 自県に原発を持たないのに電力の需要だけは抜群に多い東京都に原発問題よりも身近に抱えた問題があるでしょうといいたくなります。 なぜ東京都知事の候補者は原発問題を焦点にするのでしょうか。

  • 東京電力の原発を止めるために東京知事選挙

     細川護煕氏と小泉純一郎氏が原発再稼働反対を表明して東京都知事に名乗り出ました。 東京電力が一番たくさんの原発を持っております。そして東京都は東京電力の株を大量に持っております。すなわち知事が原発の再稼働を認めない限り少なくとも東京電力の原発は1台も動かないことになります。   さて、現在日本中の原発が1台も動いておりません。自民党は日本経済のために原発を動かす必要があると言っております。でも今は原発が動いていなくてもアベノミクスで好景気ですよね?  日本経済の為には原発はいらないのじゃないのか?と個人的に思います。  質問です。原発を止めるために今東京都知事選で細川護煕さんを応援する以外に何か有効な方法はありますか?

  • 自民の森元首相は脱原発が都知事選の争点と認めたの?

    森元首相が、東京オリンピックと脱原発は表裏一体であり、原発が無ければ電力不足でますます電力が必要な7年後の東京オリンピックは開催出来ない、と言い始めましたが、自民党は脱原発が都知事選の争点である事を認めたのでしょうか。 7年後は、日本人の人口も減って、どんどん電力がいらなくなりつつあるとも思いますが。

  • 都知事選の争点 脱原発 について

    東京電力の議決権は、原子力損害賠償支援機構が 過半数を握っているのに対し 東京都の議決権数の割合は、たったの1.34%しかありません。 にもかかわらず 、「都知事選の争点は脱原発だ」 といったことが言われているのでしょうか。 どのようにして、都知事が原発に関して 決定権を握るのでしょうか。 教えて下さい よろしくおねがいします。

  • 都知事選で、原発が争点になるのはおかしい

    都知事選で原発が争点になるのはおかしいと思うのですが、そう思う人思わない人ってどのくらいいますか? (アンケートみたいな質問です。理由も書いてくれると有難いです。アンケートカテゴリーだと一言コメントが多そうなのでこちらにしました) 因みに私が「おかしい」と思う派で、 理由は、原発とは国のエネルギー政策で、その国政に関わる問題をたった1000万人弱と言う日本国民の10/1程の少人数で判断されちゃたまらんと言う事。 国政に関わりたいなら、国政選挙でしろと思う。 と、私がこの質問をされた時はそう答えるかな。