• 締切済み

デング熱

ドイツの方が日本滞在中にデング熱に感染したかもしれない。 という記事が出てましたが、日本で60年も感染者がいなかった病気でもあり、デング熱にかかっても病院では、風邪と診断されたりして見落とされていた可能性はありますか? 過去から現在までに、日本でデング熱に感染した人がいたのではないか…。と いかがでしょう?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

国内で、患者から患者へ感染したと確認された症例はないですが、 患者自体は、年間200人ほどいます。 つまり、海外で感染して、国内で発症した例が 毎年200人ほどもいるということ。 なので、国内で感染した可能性を否定できない。

peach_kun
質問者

お礼

日本で蚊に刺されて感染した症例は確認されていないんですね。 そのドイツの方が、もし日本で感染していたのなら、デング熱を感染させたその蚊一匹(?)だけが、たまたまデング熱のウィルスを持っていた…とは考えにくいですよね。もっとたくさん蚊がいたのではないか…と。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

可能性だけの話をすれば ゼロではない そう言うしかありません

peach_kun
質問者

お礼

そうですよね。 へたすると西ナイル熱だって吝かではなさそう… ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デング熱 なぜ入って来た

    海外渡航していない人からデング熱が発症しました。 デング熱に関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html デング熱に感染した人が日本にやってきて、その血を吸った日本の蚊が媒介したのではないか? と言われていますが、これだけ多くの人がアジア地域と往来しているのに、これまで、そのような ことが70年もなかったことの方が不思議に感じました。 (デング熱に感染した人が不顕性感染含め日本にはすでに大勢来ているのでは?) これも地球温暖化が関係しているのでしょうか。

  • デング熱かもしれません、詳しい方教えてください。

    こんにちは。 私はいま常夏の国に住んでいます(デング熱はけっこう流行っています) おとといあたりから、脚の筋肉が痛くなり、だんだんと体中すべての筋肉や骨が痛くなり始めました。 熱がでるかも?と思っていると、やはり昨日の夜、熱が出ました。 寒気と高熱で、うなされてあまり眠ることができない状態でした。 それに加えて、食欲がない、目の奥がとても痛いのと、たまに動機がします。 この症状から、デング熱の可能性はありますか? 湿疹等はありません。筋肉痛、熱、眼窩痛などがデングの特徴と聞いていたのと、いま住んでいる地域がデング発症率が高いので少し不安です。 デング熱は数日熱が続くとのことですが、今日起きるとすでに熱が下がっていたので、ただの風邪かもしれません。それか解熱剤が効いたのか。。 いつもは風邪でも滅多に熱は出ない体質なので、本当にただの風邪なんだろうか、、と疑っています。 近々病院に行くつもりですが、もしよろしければアドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • デング熱?

    こんにちは。 デング熱の疑いがあるか質問させていただきます。 昨日から喉の痛みと鼻水が出るという症状が続いています。 鼻水は少しおさまりましたが、喉の痛みがとても強くなってきていてつらいです。 のど飴をなめたり、マスクをしたり、薬を飲んだりなど最善のことは尽くしましたが一向に治らず、逆にひどくなっていく一方です。 熱は38度までは上がらず、37度台です。 ただ、日常は低体温です。 あとは頭痛が少しとインフルエンザのときのように体が少し重かったです。 4日前くらいに蚊に何ヶ所か刺されました。 デング熱がここ最近流行っていますが、これはデング熱の疑いがあるでしょうか? また、喉の痛みがおさまらないので何か治りやすくする方法などあったら教えて下さい。 病院はもう行って、風邪薬をもらいました。 (蚊に刺されたことは言ってないです。)

  • 去年より感染者が少ないデング熱。なに騒いでるの?

    去年より感染者が少ない見込みのデング熱に、なぜ今年は騒いでいるのですか? 2013年 249人 2012年 113人 2011年 244人 2010年 93人 2009年 104人 今年は、そろそろ蚊も少なくなる9月12日現在で115人。

  • デング熱 医師の判断

    デング熱 医師の判断 お世話になります。長くてすみません・・。 家族がインドネシアから帰国後(10日目くらい…)、体調が悪く、病院に行きました。 が、どうにも担当の医師の判断が正しいのか分からず質問させていただきます。 症状としては、37~38度の熱、下痢、だるさがあり、 赤痢なども疑って、とりあえず、クラビットを処方とのことでした。 時期は分からないのですが、痒みを伴わない発疹が体にあることに気付きました。(熱は37度前) 発疹は体幹から手、足の方へと、広がっていくようだったとのことです。 薬疹かと思いましたが、薬服用前から出てたようで、違うかなと思っています。 発疹が出たあたりから、デング熱?かとも思ったりしましたが、 さらにその数日後、一緒にいたインドネシア人がデング熱で入院していると知りました。 本日、血液検査の結果をもらい、診断はただの体調不良とのことでした。 (肝機能は落ちていました) ただ、血液検査の項目を見ると、データが載っている項目は、 総蛋白、AST,ALT、ALP、総コレステロール、血清アミラーゼ、尿素窒素、クレアチニン、Na,Cl,Kのみ・・。 CRP,白血球、赤血球、血小板などは、結果が入っていませんでした。 感染症を疑うなら、必須の項目かと思うのですが・・・。 調べているならデータが載るのが普通と思うと、 調べていない可能性が考えられるのですが、 この結果からデング熱って否定できるのでしょうか? 結果をもらった際に、発疹のことやデング熱のことを言ったら、 それはない。と怒られたみたいで・・・。 でも、医師の判断に少し疑問が残っています・・。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デング熱と蚊と伝染

    最近、デング熱のニュースを見て質問があります。 蚊のことなんですが、蚊って、血を吸うのは卵を産もうとするメスだけ と聞いたことがあるのですが、そうでしょうか。 そうだという前提での質問なのですが、 蚊のメスは一生のうち血を何回くらい吸うのですか。 ネットでニュースを見るようになってから数日で20人くらいが感染していますが そんなにすぐにお腹が空いて血を吸うのでしょうか。 蚊が血を吸いたくなるのは、1週間に一回くらいでしょうか。 デング熱って、蚊以外で風邪みたいにうつったりしますか。 プールの水とかどうなのですか。 満員電車とか。

  • エボラ出血熱日本人に感染の疑いが出ていますがデング

    エボラ出血熱日本人に感染の疑いが出ていますがデング熱などの可能性は考えられますか?

  • デング熱の際

    マレーシア旅行から帰ってきました。 現地の人から「日本に帰国後、熱が出たら自己判断で薬を服用しないように」との注意を受けました。どうやらデング熱の際に服用してはいけない成分があるらしく、薬によってはその成分を含んでいる場合があるとの話でした。 その成分とはなんなのでしょう?非常に気になるので、お詳しい方ぜひ教えてください。

  • 病気の伝染方法(性病、デング熱)

    今回のデング熱で理解できないことがあります。 去年まで日本(代々木公園)で発症例がなかったデング熱が今年になって発現するということは、 デング熱菌(正式名は知りません)を持つ蚊は去年までいなくて、今年から突然発生したということでしょうか? 例えば、今年の気候状況が去年と著しく違うために、普段の蚊が今年だけデング熱菌を保有するようになったということなのでしょうか? 1年の違いでそんな突然変異みたいなことはありえるんでしょうか? 以上の点が理解できない私にとっては、だれかが人為的にデング熱菌を保有する蚊を代々木公園に放ったとしか思えないのです。 同様の質問ですが、次の例は性病です。 よく、不特定多数の人と性行為を持つと、性病になりやすいと聞きますが、 例えば、100人や1000人の一切の性病を持たない男女を会場に集め、とっかえひっかえ性行為を行ってもらう実験をするとします。 私の考えでは誰も性病を持っていないから誰も性病にならない、が実験結果なのですが、そうなりますか? 病気というのは「もと(発生源)」があるから伝染するのであって、上記の例のようにもとがなければ、何も起こらないと思うのです。 どうか無知な私にご教授ください。

  • 例えば、日本で、デング熱やエボラ出血熱が発生すれば

    例えば、日本で、デング熱やエボラ出血熱が発生し流行すれば、再び、緊急事態宣言や蔓延防止が出されるのでしょうか。 今は、コロナウイルスもひととおり、収まりつつあり、 経済も戻していこうという機運にあります。 逆に言えば、これ以上緊急事態宣言や蔓延防止が出れば、日本経済は壊滅すると判断されたので、もうこれ以上の、緊急事態宣言や蔓延防止が出ないということなのでしょう。 しかし、現在、サル痘や、狼牙ヘパニウイルスなど、新たな感染症が発生しつつあります。 これで、感染拡大局面となれば一体日本政府はどのようなセ策をとることになるのでしょうか。

専門家に質問してみよう