• 締切済み

私は家族じゃなかったの?

妹は昨年、東京都中野区に、家を購入しました。 年末年始、鹿児島に住む両親が、そこへ泊まりに来ましたので、会いに 行きました。 大きな家だったので、45歳の妹夫婦は、かなり頑張ったんだなと 感心しておりました。 ところが、皆で話しているうち、この家は、9千万円近くの総額のうち、 約半分を父の貯金で賄った二世帯住宅だということがわかってきました。 父は、鹿児島で、今でも現役で勤めていますので、いずれ退職金が 出て、それは、妹家族と同居した際の生活費に当てるつもりだそうです。 私は、両親と妹の4人家族でしたが、妹は結婚し二人の子供が おりますけれども、私は独身で北区(東京都)に住んでいます。 父が貯金のすべてを妹に譲ったのは、構いません。父のお金ですから、 父の好きなように使ったらいいと思います。 ただ、二世帯住宅を建てる計画を、私には知らせなかったり、 私が問いただすまで、その家が二世帯住宅だと言わなかったり、 今でも、「父は、家の購入に当たって、ほんの少しだけの援助をした」 ということにしています。 (私は、妹がつい口をすべらせたので、父が援助した金額を知りました) そのくせ、妹は、 「父母は、私が引き取るけど、介護は姉妹で分担してやろうね」 と言い、母は 「二人で仲良く分担して、老後をみてね」 と言っています。 妹は、 「これは、父の生前贈与みたいなもの。お姉には、田舎の家を譲るよ」 と言いますが、父母が現在住んでいる鹿児島の家は、かなりガタが きており、2~3年先には住めなくなるでしょうし、土地も、場所や形から 考えて、売れるとは思えません。 「家を壊すお金が高くつくので、取り壊しもままならないね」 と話していた家です。 妹は、4年前まで鹿児島の両親の近くに住み、臆面もなく小遣いを せがむのは、忌々しく思っておりましたが、両親の手伝いもする ので、両親から、総額にしてかなりのお金が、小遣いとして渡って いるのは知っていましたが、気にしませんでした。 私は、21年前に上京して、妹ほど両親と会えないものの、お互いに 荷物を送りあったり、電話やメールで頻繁に連絡を取り合ったりして、 仲のいい親子だと思っておりました。 それだけに、妹に財産を譲ったことを、私に隠したまま、 「財産は妹に譲るけれども、私にも老後の面倒をみてほしい」という 父母や妹の身勝手さに、初めは、とにかく悲しかったです。 しかし、そのうちに、だんだん腹立たしくなってきました。 家族には何も知らせず、どこかへ引っ越して暮らしていこうか、 とも思いましたが、強欲な妹と、虫がいいことを考えている父母に 一矢を報いたいと思ったり・・・ 私は、どうしたらいいでしょうか? よろしかったら、ご意見をお聞かせいただけますと幸いに存じます。 よろしくお願いします。

noname#195267
noname#195267

みんなの回答

回答No.9

大事なことを隠しているのはあなたの方なのではないですか? 過去質であった保険証の件・・・確かに子どもである証明など、戸籍謄本で十分です。 あなたの現在の保険証のコピーを求めたのは、会社に勤めているのかどうか、大きな会社であれば〇〇健康保険組合ですし、そうでなければ、健康保険協会など名前が入り事業所名が入ります。 国民健康保険である時点で、個人事業主なのかそうした保険に入れない事業所なのか、実際に会社に勤めていなことはわかります。 国保でも、個人事業主としてちゃんとした収入があって生活できているなら問題はないのですが、そうではないのでしょう? 親に心配かけたくないって、現実に心配かけているのですよ。 今回の妹さんの家の経緯、自分には知らされなかった、家族じゃなかったとおっしゃいますが、それはご両親こそおもっていることでしょうね。 一方の妹さんの方は、結婚して子どもを産み育てている。 妹が小遣いをせがんでいるのを忌々しく思っていらしたようですが、ご両親からすればそばにいて家業を手伝い、何より孫を見せてくれるのはかけがえのない親孝行をしてくれる子に対して、金銭を渡すのは生きたお金ですから。 嫁の両親と同居してくれ、先行きもみてくれる婿さんに対して、金銭的な援助を申し出るのは当然でしょう。 あなたに残しても、あなたの老後の生活費に消えるだけですから。 お金がもらえないことをいいことに、親の介護からは逃げようと思いかねないあなたにクギを刺しただけです。 現実、あなたが親の介護をすることはないでしょう。 妹さんの家で、みとられるまで心穏やかにすごされることでしょうから。 それでも、そうあなたに言ったのは、家族なのに大事なことを知らせないあなたに一矢を報いたのかもしれません。 それどころか、自分自身の老後をどうするつもりなのか? 妹さんの産んだ子供に世話になるつもりですか? そんなつもりはないとおっしゃるでしょうが、現実そういう状況になったらあなたを放っておくわけにはいかないでしょうからね。 親の面倒も見ず、自身のことも考えず、どうするつもり? どこかに引っ越して、一人で生きていけるならそれもありかと思いますけどね。

noname#195267
質問者

お礼

書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 母に連絡をして、考えを聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 現状に関しましては、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

noname#195267
質問者

補足

書き込みしてくださった皆さま、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 その後、母から、 ひとり身の私に、老親二人が世話をかけるのは、私にとって、 荷が重すぎて可哀そうだと思った、 そして、 中野区の家は、親の家でもあるのだから、自分の家のように思って、 いつでも来たい時に、気軽に遊びに来ればいいと言われました。 私は長女なので、なんとなく両親の老後、ともに暮らすのは、自分だと 気負っていたところがあり、 「親が、老後を一緒に過ごしたいのは妹なんだ・・・」 と思ってショックを受けていたのですが、そういうことではなかったようです。 今後は、もっと、家族で話をしていこうと思います。 書き込みをするために、ご自身の時間と労力を割いてくださった皆さまには、 心から感謝を申し上げます。 この質問は、ここで締め切りにさせていただきますが、ベストアンサーを、 一つだけに絞ることができませんでした。 申し訳ありません。 代わりと申し上げては何ですが、「この回答を支持する」を押させていただきました。 誠にありがとうございました。

noname#244420
noname#244420
回答No.8

40過ぎの既婚男性です。 我家にも2姉妹の子供がおります。 現在、長女は2年前地元に帰り社会人2年目。 次女は、遠くアパートで一人暮らし、大学生2年を終わろうとしています。 質問者様と一世代違うというか、私と同世代になるんでしょうね。 この年齢で、、、と考えたら、事前の相談があっても良いと思いますが ご両親も随分葛藤の範疇にあったのではないでしょうか? それと、恐らく最終決断を下したのは、妹さんの旦那さんだと思いますので 遠距離にいながら、具体的な話を進められたのも義兄抜きでは難しいと 思いますよ。 お金よりも「面倒を看ましょう。」という温情と人情に便乗した 結果が、二世帯への財産譲渡だったのではないでしょうか? 変な話ですが、一緒に同居をスタートさせても親が亡くなる時は、一人一人 ですし、介護の度合いも分かりません。 幾ら親でも、脳梗塞、癌ステージ4 からの介護、認知症等々に関しては想像を絶する苦労が付き纏います。 住宅の借金をベースにそれを背負う覚悟もないと、なかなか・・・・。 そんな価値に値するお金も含んでいるのではないでしょうか? 妹さんが「姉妹二人で見ましょう!」というのは、貴方が知らない間に、 旦那さんと何度も何度も話した結果だと言うものの、不安な一面を実の姉に 託した言葉だと組んで上げてください。 私も二世帯住宅で70過ぎの両親を抱え、これから女房に苦労掛けることを 考えたら不安というか、、、申し訳ない気持ちを何でサポートしてあげたら 良いのか、、、思い付きません。 「協育」というのはこんなところにあるのかなぁ と思いました。

noname#195267
質問者

お礼

coffee0413さん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 まったくおっしゃる通りだと、深く納得致しました。 coffee0413さんは、やさしい旦那さんですね。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 その後の状況に関しましては、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.7

>強欲な妹と、虫がいいことを考えている父母に >一矢を報いたいと思ったり・・ いや、だからさ >家族には何も知らせず、どこかへ引っ越して暮らしていこうか それでいいんですよ。縁切りです。

noname#195267
質問者

お礼

書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 現状に関しましては、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

親の介護は貴女の気の済む形でされたらよいのです 妹から命令はされないと 釘を刺して置くのが一番 その代り 貴女も親や妹からの老後の助けは 無い物と覚悟する

noname#195267
質問者

お礼

6xbさん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 現状に関しましては、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

noname#189779
noname#189779
回答No.5

意見をとあるので、書かせてくださいね。 45歳の妹さんがいるということは貴女は45以上のお姉さまで申し訳ないのですがこれから先、出産なさるということはほぼ皆無でいらっしゃるわけです。 となると墓守も含め、将来的に妹のお子さんが血統を引き継ぐわけですからそれに伴うお父様の決意なのかなあとみえました。 ただ、6878XWLさんからすれば頭にきますよね。4500万の贈与となるのですから。 この先、介護も全部ひっくるめてなら話はわかるけど、介護半分って何?と。 なのでそのままご家族に言えばどうでしょうか。 気持ち的には介護の協力はするけど金銭的には出来ない。 それは妹の家の贈与が大きいからと。 それでよいのではないでしょうか。 妹さんがそれでも姉妹半分でというのなら贈与も半分という話をするしかありません。 私の親も長男に譲ってくれと、結婚したときに財産を放棄しています。 正直気分がいいものではないけど、親の希望なのでと思いました。 今年、お正月にいったら私は40代ですが親から「お年玉」をもらいましたよ。 申し訳ないという現われなのでしょうと思いました。 この先、親御さんの申し訳ないを感じるためにもそばにいればどうでしょうか。

noname#195267
質問者

お礼

kobe629さん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 これを書きこんだ時は、だいぶ混乱しておりましたが、 kobe629さんの書き込みを拝見して、 まずは、自分の意見を肯定していただいているのが分かり、 だいぶ落ち着きました。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、kobe629さんのおっしゃる通り、 母に連絡をして、考えを聞いたり、自分の気持ちを言ってみたり しました。 その後の状況は、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

貴女の性格はわからないけれども、質問を読む限りでは言わなかったのが正解だったのかな?と感じます。おそらく、事前に相談があっても同様の事を言って、ご両親と妹さんとの計画が進まなかったでしょう。 また、資産を代々引き継ごうと考えれば独身の貴女よりも孫の代まで託せる妹さん夫婦に委ねるのがごく普通の選択肢であると思います。 先の回答にもあるように、貴女の老後の事を考えれば妹さん夫婦に温情を掛け、甥や姪とも仲良くしていれば多少の面倒は見て貰えるものと思います。 将来起こりうる相続の問題も含めて、今のうちに揉めない程度に話し合われると宜しいかと思います。 貴女の選択肢として、家族の縁を切るのも方法です。

noname#195267
質問者

お礼

-yo-shi-さん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 -yo-shi-さんのおっしゃる通りですね。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、 -yo-shi-さんが助言してくださったように、母に連絡をして、 考えを聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 その後の状況は、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

noname#194461
noname#194461
回答No.3

>介護は姉妹で分担してやろうね って言ったとしても一緒に生活している人と別で生活している人では平等に負担なんて出来ません。 一緒に暮らしている人が負担は大きいんです。 貴方の両親が介護が必要になれば貴方も妹さんも決して若くはないんです。 なので妹さんのお子さんの手伝いが必要になる可能性もあります。 財産も妹さんよりもお孫さんのためかもしれませんよ。 ちょっと気になったのが妹さん45歳?年上の妹さん?

noname#195267
質問者

お礼

manedesuさん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 manedesuさんの書き込みを拝見して、「その通りだ」と思いました。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 その後の状況は、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。 年齢に関しましては、誕生日の直し方が分からず、そのまま になっておりました。 出来るだけ早く、直しておきます。

回答No.2

一矢報いるなら、中野区に居座ればいい。 独身であればいずれ誰かの助けが必要になるし、家賃も浮くし 介護をしてねと言われた身勝手さも少しは許せるようになる。 どうしたらいいでしょうか?の問ですが、 客観的にみて、質問者さんは(跡継ぎ?) 21年間自分がやりたいことをやってきたわけなので (仮に付きたくない仕事や、状況がよくないとしても) 実質両親の近くにいた妹は、後継ぎ相応の役目をやってきたのではないでしょうか? 金を無心していても、両親にとってはそれに見合う価値があったのでしょう。 妹ほどではないが、頻繁にメールなど連絡をとっていたのなら そのような先の話を、しっかりやってこなかったのでしょうか? 20代なら訊いてないよ!と憤慨する話ですが、 40代が老いた両親と先のビジョンをしっかり話し合っていさえすれば 少しは納得できる結末だったのではないかと思います。 (仕事が忙しい、遠方が、病気が、は20代までだと思います。 20代で家を建ててる人も多いですが。) 後継ぎや同居に値する者の資質は、経済的に自立しているだけはなく、、 マイナス面も含めてそばで支えた人にあるのかもしれません。 先行きのわからない独身よりも、ビジョンが見える既婚者の妹夫婦を 基準に家を建てた方がいいという判断でしょう。 一見両親は身勝手に見えますが、東京に家を買うっていうのはなかなか できることではないです。 それは、長年住んでいた鹿児島を離れる勇気や決意は年齢の数だけかなり 必要だからです。 ボロ屋であるなら、鹿児島の繁華街や福岡などに引っ越せばいいのに 東京に家を買うというのは、独身の東京に住むあなたを考慮しての判断も 含まれていると思います。 相談をしなかったことは両親が悪いですが、ボロ屋の後始末は 東京で21年間自立しているあなたに任せておけば 安心と信頼しているからもあると思います。 (妹夫婦では解決できない難題であるから、あなたの能力に任せようとしたのかと) 自身の立場が妹と比べ、対等、それ以上の自負があったから苦しいのです。 妹は自分のダメな性質をわかっているから、45歳で先手を打ったというだけです。 質問者さんにできることは、自分の置かれている立場、自分の能力を再確認し、 妥協と協力を使いこなすことです。 介護をしないなら、両親と別れるぐらいの決意表明が必要になるでしょう。 できること、できないこと、それを見つけましょう。

noname#195267
質問者

お礼

rukking15kさん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 rukking15kさんのおっしゃる通りです。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 その後の状況は、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.1

過去質も見ました、保険証のあたりで親御さんが独身の貴方の将来を妹一家に託す事に決めたのでは? 既婚者で孫もいる妹さんと暮して、介護は平等にと言いつつも貴方の介護は誰がしますか? ホームに入るのも手術するにも身うちのサインが必要になる生活で、どうしても妹夫婦や姪っ子甥っ子のお世話になる覚悟をしておいたほうがいいです。 ご両親が亡くなったら、全てを処分して妹さん一家と暮す事になるかもしれません。 今は我慢して、将来的に甥姪のお世話になるかもしれないからと一歩引くのも知恵だと思います。 プロフによると、妹さんの方が年上になっていますよ。

noname#195267
質問者

お礼

123kuroさん、書き込みしてくださり、ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、失礼致しました。 今までは考えたことがありませんでしたが、 123kuroさんのおっしゃる事態になる可能性も、あるのですよね。 覚えておきます。 混乱が収まり、徐々に客観的に見られるようになってみれば、 自分の未熟さも分かってきたので、母に連絡をして、考えを 聞いたり、自分の気持ちを言ってみたりしました。 現状に関しましては、No.9さんの補足欄をお借りして、 ご報告させていただきました。 このたびは、誠にありがとうございました。 年齢に関しましては、誕生日の直し方が分からず、そのまま になっておりました。 出来るだけ早く、直しておきます。

関連するQ&A

  • 父や家族について

    開いていただいてありがとうございます。 私の父や家族について相談です。 私は三姉妹の次女です。父は約20年前に事業に失敗し、その後は定職につかず代わりに持病を持つ母がパートで朝から晩まで働き家族を養ってきました。父に働くようお願いしてもプライドが高く家族に暴力をふるうこともありました。そして父は自営業を始め、家を買いましたが、ローンが払えるはずもなく数年で手離しました。家族が多いから賃貸に住んでも高いお金がかかるからと、また家を買うと言い出しました。当時姉妹のなかで働いていたのは私だけだったため、父から『きちんとお父さんが責任もって返済するから。名義だけ貸せ』と強引に21歳で約3,000万の住宅ローンを私と母で組むことになりました。 しかし、約10年一度も父が払うことなく私が払っています。他の姉妹は結婚や就職でさっさと家を出てしまい、可能なときしか金銭援助はありません。妹が就職するときには、好きなところで働かせてやりたいと父は話し、家を出ることを応援していました。おかけで私は自立はおろか、貯金すらほとんどできずにいます。 父は現在もほとんど収入はなく、パートの母が定年後も働いている状況です。 何度か住宅ローンについて家族で話し合いましたが、父から『最初はちゃんと払うつもりだった。でも無理だから、結果こうなったけど仕方ない。だからおまえがこの家を守っていけ。結婚したら夫婦で住めばいい』と言われ、もう他人事みたいでした。 老後の蓄えもなく、最低限の年金だけで生活できるはずもなく、今の家に住むしかないと思います。 こんな状況で私が結婚し家を出たら、私は自分の生活と、親のための住宅ローンを二重でやっていかないといけません。自分のために生きてる他の姉妹が羨ましく、あと何十年も残るローンを考えると絶望し死にたくなります。 長く付き合ってる彼氏にも住宅ローンがあることは話していまず、経緯については恥ずかしくて話せていません。 周囲からはいい年していつまでも実家暮らしで呑気だとか言われ、精神的に参ってしまいます。 彼氏と結婚を考えていますが、全国転勤があり、そうなれば持ち家はいらないのです。 私はこの先どう生きていけばいいんでしょうか。 長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございました。

  • 家族の仲

    こんばんは。私は今家族について悩んでいます。 父(50歳サラリーマン)、母(44歳専業主婦)、私(19歳大学一年)、妹(15歳中三)の四人家族で、現在は3LDKの賃貸マンションに住んでいます。 ここ数年、些細なことで喧嘩を始めるなど、母と父の仲がとても悪くなりました。昔は今ほど喧嘩はしていませんでしたが、元から相性が良いとは思えないような両親です。 両親の喧嘩は、客観的に聴いていると、どっちも悪いように思えます。お互いに譲らないのです。 その口喧嘩を私と妹は子供部屋でため息をつきながら収まるのを待ちます。 正直、別れればいいのに…と私たち子供は思っています。 それと同時に私は父が嫌いです。 本当にデリカシーがなく、人の部屋に勝手に入ってきます。そして私たち姉妹の漫画をトイレに持ち込んで読んだり、置きっぱなしにして元の場所には戻しません。 また、人が傷付くことを言ったり、他人に対しても態度が横暴です。 タバコやお酒も好きなので近付くと臭いです。そしてすぐ怒鳴ります。お金にもルーズで、毎月5万のお小遣いでは足りず、そうなると母にお金貸して、と言って絶対返しません。昔はギャンブルで借金をしていました。長所がほとんど思い浮かびません。 ですが今まで育ててくれたし、高いお金を払って大学に通わさせてもらっているので、感謝はしています。それに父は私に冷たくされて悲しいと思います。 父が家に帰っても私たち女三人は嫌な顔をします。こんな家に父も帰りたくないでしょう。かわいそうな気持ちにもなります。 でも、やはり今は父を好きになることが出来ないんです。 だからもし両親が離婚したら、私は母について行きたいです。 五年後には妹も成人するし、今の両親を見ていると離婚をした方がいい気もします。 他にも書きたいことが山ほどあります。この家族には問題がありすぎます。 どなたか私にどのようなことでもいいので、アドバイスや意見をくださるとうれしいです(__)

  • 家族への復讐方法

    家族と絶縁を考えています 父母姉は昔から仲良く、私の意見は一切聞きませんでした。 父は私に発言権を与えず、母は私をいびり続け、姉は面倒なことを全て私に押し付けてきました 復讐方法として、両親の老後の生活の面倒を一切見たくありません。両親はたいしたお金もない上に無責任な姉しか頼る人がいなく、大変苦労するのが想像できます 他に良い復讐方法はありませんか?

  • 実家の借金

    実家の借金 実父(62)が、住宅ローン以外に700万円の借金があるようです。 自営ですが、経営不振で返済の見込みがありません。 実家は、父母と、私の妹一家と二世帯住宅での同居です。 家のローンは、父母と妹夫婦が出し合って返済しています。 妹夫婦も、夫が個人経営の小さな会社勤務、妹はパート勤務でギリギリの生活で、住宅ローン返済で精一杯です。 私も、住宅ローンとその他のローンがあり、とても援助できる状態ではありません。 くわしい状況はわかりませんが、住宅ローンだけならなんとか返済していけるようです。 妹は、突然このことを父から告白され、このままだと自己破産して家を出て行かなければならないと、言われたそうです。中学生の子供もおり、とても困っています。妹の夫もこのことはまだ知りません。 やはり自己破産という手段しかないのでしょうか? 突然のことで、こういうこと関して全く知識がありません・・・。

  • 家族(両親)へのお金の渡し方

    みなさんはご両親にどのようにお金を渡していますか?もしいい案がありましたら教えてください。 私は会社員(事務)の27歳で24歳(販売)の妹がいます。 以前両親に生活費として月に2~3万円を渡していました。しかし母が妹に、タクシー代や化粧品を買ってあげて高めのレストランで昼食を食べたりしているのにちょっとムカってきて(私とは行かないし買ってもくれない)、今はお金を両親に渡すことを止めてしまいました。 私の気分としてはまた再開したいのですが。母が今月はパートの出勤時間を削られ苦しいなど話しているのが聞こえたので、ほっておくのも嫌だし、、、。 妹は、収入が少ないからと言って、家にお金を入れることはしません。けど、妹と私の収入は年齢のさもあり1、2万円の差はありますがほぼ一緒です。私が妹に家にお金を入れるように言ったのを妹から聞いて「お前は悪魔か!(妹)は収入が少ないのに、どうゆうひどい奴だ!」と怒鳴られます(--;; 私は母とは全く性格が合わず、母はものすごく妹びいきです。長いこと子供が生まれず、姑や父から姫のように扱われていたのが、私が生まれて、その愛情がいっきに私に向いてしまったのが気に入らないようです。私と父が喧嘩すると、母の機嫌がものすごく良くなり、父や親戚の前では性格を変えて、お客さんが来た時、私が作った料理も母が一人で作ったと言い、また私の出来が悪いので苦労している、、と親戚の方に涙ながら訴えるそうです。母は時々自分はシンデレラか小公女セーラのセーラだと言います(-_-;;(親戚のおばさんから言われたり、聞いたりするので)父は母や妹に言われたことは、疑いもなく信じてしまいます。 こういう母に家庭で使うお金を渡す場合どうしたらよいでしょうか?父だけにお小遣いとしてあげても母に渡すので。

  • 部屋の片付けに協力的でない家族の説得

    こんにちは。 父母は自営業、妹は学生、在宅で仕事をしている私が必然的に家事をやるのですが、部屋の片付けが上手くいきません。 自分の物を断捨離したり、昔の学校のプリントなどを捨てたりして、 「家族の共通スペースが片付いた! あとは、自分で使ったものは自分で片付ければ維持できる!」 という所まで行くのですが、私以外の家族がやったらやりっぱなし、収納スペースがないから置きっぱなしになる、という事で数週間後には元通りになってしまいます。 収納スペースを確保しようとしても、自室なし、服はクローゼット1段分・棚の上(妹と共用)くらいしか置けず、他は両親が使っています。 二世帯で家の広さは十分なのに、両親の物が多いせいでなかなか片付かない状態です。 どれを捨てたらいいか分からないから、自分で捨ててとお願いしても、疲れているからと母は動きませんし、妹も非協力的。基本、使った物は片さない・捨てない家族です。 「あなた達が生まれた頃は綺麗だった、あなた達の物が多い」と母が文句を言う度にいらいらしてしまって困っています。父と小さめのクローゼットでも買いたいね、と話していても「必要ない」と母から一蹴されてしまいました。 問題点は、 ・両親の物が多いので捨ててほしい(収納スペースの確保) ・妹の物が置きっぱなし。片付けない 少しだけでも家を綺麗にしたいのですが、家族を説得する方法はないでしょうか。自分ならこう言われたら片付けるだろうなー、というようなアドバイスでも構いません。 仕事も父のアシスタントで収入は不安定、祖父の介護もあり、家を出るという事はできません。 以上、お知恵をお貸して頂けると幸いです。

  • 相続の話しで家族が毎日もめています。。

    祖母の相続について少しもめています。 私(25)の主人(26)の方の話しなのですが、母親(53)と兄弟は妹(22)だけです。 今二世帯住宅の上で母と妹が住んでいて、下に母親の祖母(78)が住んでいます。私たち家族(2と0の息子と4人)は、隣にある祖母経営のアパートに住んでいます。 母親には兄(60)姉(56)がいて兄は独り身で体が悪いので、そのうち(いつなのかは不明)祖母と一緒に有料老人ホームに入ることになっています。姉には主人も子供もいてもう一つとなりにある祖母の土地に家を建てて住んでいます。 姉(56)はその土地をもらう。母は二世帯住宅をもらうような感じになっているのですが、母には収入が全く無く、いずれ主人の扶養家族になると言っています。なので、その二世帯住宅の固定資産税や家を維持するためのお金、母の生活費は主人や私が働いて支払っていくことになります。 その場合母は無収入で相続できるのですか??維持しているのは主人なのに名義は母のものになるのですか?いずれ妹(22)が結婚したら上で住むから、主人や私たち母は下で住んだら?と母や妹が言っているのですが、私は将来息子たちに上に住んで欲しいと思っています。 母は主人にも妹にも同じだけのものを残したいらしいのですが、その二世帯住宅しか母のもらう分は無いので、私も考えてはいるのですが何も思いつきません。 どうすれば、その二世帯住宅が主人のものになるんでしょうか?? 人生の先輩方のお言葉を聞かせてください!

  • 二世帯住宅における不法侵入について

    初めて質問させていただきます。 叔母が何の連絡もなく、我が家に不法侵入しました。 この件が、犯罪として、問題として成立するか知恵を貸していただきたいです。 〈背景〉 老後に住むために、父の実家をリフォームして二世帯住宅を建てました。 父母は仕事のため、現在は別の県に住んでいます。 二世帯住宅の一世帯には既に叔母が住んでおります。 叔母は独身のため、家は3:1で父の方が広いです。 家の入り口は異なりますが、納戸があるため、入ろうと思えば内側から行き来が可能です。 納戸からの行き来はしない前提で、家を建てています。 (正式な誓約書のようなものは、ないようです。) 〈問題〉 先日、叔母の友達が来るため、家を貸してくれと依頼がありました。 理由は、自分の家が狭いというものでした。 父母はまだその家に住んでいません。 泊めるとしたら、友人一人で泊まってもらうことになります。 家主がいない住居に他人を泊めることに違和感がありましたし、何より何かあった場合の責任が取れないため、断ってもらいました。 友人が泊まると言っていたその日に たまたま父母がその二世帯住宅に行く用事がありました。 鍵を開け家に入ると、母が嫁入り時に持ってきた布団セットがぐちゃぐちゃになっていたそうです。 何が起こったのか分からず恐怖に怯えているその時 玄関から叔母と友達が『布団借りてます』と言いに来たそうです。 叔母は、誰もいない父母側の家に 納戸から勝手に入り、寝室にあった布団を勝手に持ち出し使っていたそうです。 〈教えていただきたい〉 1.物理的に入れるにしろ、事前に許可もなく誰もいない家に入り、物を取って行くことは許されるでしょうか。 2.借りたものはクリーニングするわけでもなく、そのまま返されたそうです。費用を請求できるでしょうか。 3.法的措置は取れるでしょうか。 〈補足〉 端的に言うと、叔母は常識がありません。 父は妹である叔母に怒ることができず、何も言えない状態が続いています。 この叔母に、自分が行った行為が悪いものだと 分からせるためにどうしたら良いのか、知恵をお貸しいただきたいです。 また、近々納戸には鍵を付ける予定です。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 家族の借金

    夫に聞いたところ、義父母の家のローンがまだ多額残っているとのことです。 義父が働けなくなる年齢を考慮して、その後に残る残額が1千万。 今までも義母の作ったギャンブルでの借金を夫の兄弟(私たちも含め)で返済してきました。 私たち夫婦は長男長女ですので、お互いの親の老後の事も考えなくてはなりませんし、子供の将来、自分たちの将来も考えて蓄えなければなりません。 私たち夫婦はアパートに住んでいるのでこれからの家族全体の生活を考えて、同居をし住宅費など浮いたお金を夫の実家のローン返済や貯蓄に当てるのが良いかと思うのです。 しかし、以前夫が実家にいた頃の給料や現在実家にいる妹たちの給料を我が物のように使っている義父母の姿、たまに聞かれる『早く家に戻ってきて借金返して』といった言葉、育児休暇中の私に対して『早く働いて』等の言動をみると、私たちの給料を当てにされそうで怖い部分もあります。 どうしたらよいでしょう。

  • 家族が壊れていきます

    私は21の社会人です。家族は父母妹弟の5人家族なんですが、最近どんどん家族が壊れていくかんじで辛いです。きっかけは2年前に父が勤めていた会社を勝手に辞め、半年後にタクシー運転手を始めたくらいからなんですが、父と母の会話など最近ほとんど聞いていなくて、高校生の妹は出会い系にはしり中学生の弟は受験生なのですが勉強なんてまったくせず公立に受かるかも怪しいかんじで。しかも最近母には8年付き合っている恋人がいることも発覚しました(母は気づいていませんが)。 赤字続きの家で今は特に妹弟の学費と受験料などでお金がなく、それが大きな原因なのもわかっていますが父も母も一応働いて頑張っているし、私もできる限りお金はいれているので金銭面はこれ以上どうしようもありません。 特に母のため息ともう嫌だ死にたいという独り言を聞くのが辛くて。 4年前までくらいは自慢の仲良し家族だっただけに、今では家の雰囲気がよくなくて辛くて、私は少しでも楽しい話題と笑顔をと常に気を使ってきたのですが、最近苦しくて泣きたくなることばかりです。一人暮らしも考えたのですが、そうすると家にいれられるお金も減るし母の愚痴は唯一私だけが聞けるし家事の手伝いも私しかできないので今はできない状況です。苦しくて家にいたくなくて最近はよく頭痛と吐き気があり困っています。 世間にはもっと大変な家庭もあり、あまい事を言っているのもわかっていますが、皆さんの意見が聞きたいです。 皆さんはどう思いますか?また皆さんならどうしますか? 長文失礼しました。