• ベストアンサー

日本の戦争犯罪を教えてください。

ebigawasampoの回答

回答No.3

そのためにはabewainpoさんの「戦争犯罪」の定義を聴かないと答えられません。

関連するQ&A

  • 原爆は、太平洋戦争を終わらせたのか?

    ・アメリカの戦争経験者や戦中子供だった方々の間では、【原爆が戦争を終わらせた】と言い伝えられ。原爆を投下した爆撃機エノラゲイが、英雄として展示されています。 ・太平洋戦争の決着に原爆は必要だったのでしょうか? ・戦勝国アメリカに対して原爆症の補償は無かったのでしょうか?

  • 「戦争犯罪の主犯の息子」=今の天皇

    つい最近韓国の文喜相国会議長が天皇は慰安婦問題等で謝罪すべきだと主張し、日本では騒ぎになってますが、彼は加えて平成天皇を「戦争犯罪の主犯の息子」だとしました。 この「戦争犯罪の主犯の息子」についてはどう思われますか。 ちなみに私の考えは、事実は全くその通りだと思いますね。 昭和天皇によって国の内外で数百万~一千万人超が殺され、しかし終戦後は米軍・米国にベッタリと貼り付いた。 戦前戦中戦後全てを自分と自分の血筋が生き永らえるためにだけ生きた話にならん男です。 平成天皇が重大な戦争責任を感ずるのは当然でしょう。テテオヤがなんも感じてないどころか原爆投下さえほめそやかすかのような日本人の敵ですから。

  • 原爆の「市街地」投下は戦争犯罪であり追及すべきでは

    広島・長崎の原爆投下について、アメリカでは「戦争を終わらせ兵士の命を救った」という考えがかなり強いようで驚いています。日本でも類似の考え方があるようです。(さすがに「侵略戦争の罰だ」などという見解は匿名掲示板のいたずら書きのみと思いますが。) 単に原爆反対を訴えても効きません。原爆を「市街地」に投下したことにより着目して追及をすべきと思います。非戦闘員を標的にした無差別大量殺傷攻撃であり、戦争犯罪ではないでしょうか。終戦に向けて威嚇の必要があるのなら近海や少なくとも山間部で十分です。そして2発も必要ありません。東京大空襲等の無差別爆撃も同様です。 日本はアメリカにこの攻撃の過ちをもっと主張すべきではないでしょうか。あるいは国連の人権委員会などへ訴え出るべきではないかと思いますが、皆さんいかが思いますか。(なお旧日本軍が戦犯だからアメリカも良いということにはなりません。旧日本軍の戦犯は東京裁判で既に裁かれています。アメリカによる戦犯も認めさせるべきではないかという疑問です。)  もう70年も前のことではありますが、広島・長崎の原爆、無差別空爆の過ちを認めさせなければ、今後も一定の条件がそろえば核兵器で市街地を攻撃することや、市民を標的にした無差別大量攻撃が許されるということを意味します。そうした攻撃はしないということであれば、原爆を肯定する冒頭の考えと矛盾します。 なお、ウィキペディアによると、広島・長崎はウラン型とプルトニウム型を一つずつ使用しており、投下前は対象地域への空爆を軍に禁止し街をあえて残して原爆の効果を測定しやすくしたなど、実験目的があったことは確実なのように思えます。さらに言えば原爆を使用せずとも日本が降伏したのは種々の状況(日本が旧ソ連に仲裁依頼をしていたことをトルーマン大統領は知っていた等)から明らかです。

  • A級戦犯をもう一度死刑に出来ますか。

    仏になったとはいえ、日本人によってはまだ裁かれていません。敗戦色濃厚の戦争末期に学徒出陣や特攻などで、純粋な大勢の日本の若者達を無駄死にさせたA級戦犯らを裁判にかけて、もう一度死刑にする事は出来るのでしょうか。死刑には出来なくとも、時効が無くなった今、何らかの形で一般人の大敵、憎きA級戦犯たちを裁判にかける事は出来るのでしょうか。

  • 戦争直後の日本人の心境

    前から疑問に思ってたんですが、日本が戦争に負けた直後、GHQに対してどのような心境で接してたのでしょうか? 先日、NHKの連ドラでもそうでしたが、戦争直後アメリカ兵のたむろするジャズバーみたいなところで、主人公がピアノを弾けるということで喜んでいましたが、この辺がわかりません。 東京大空襲で非戦闘員20万人を殺され、原爆を落とされ、又、戦中は特攻で突っ込んだり集団自殺したりとかなり悲惨な目にあった直後なのにどうして憎んでる状態ではないのでしょうか? 他のドラマ等でもそうですが、その辺どうなんでしょうか? カテゴリ違ってたらすみません。

  • 戦争の責任は負けると戦犯ですか、勝った場合は?

    太平洋戦争でA級戦犯と云われる人がいます、もし日本が戦争に勝っていたらどうなったでしょうか? 戦争では民間人を殺してはいけないことになっていますが、原爆を落とし数十万人の日本の民間人を殺したアメリカに戦犯と云われる人はいないと思いますが、日本が戦争に負けたからですか。

  • 太平洋戦争序盤の日本陸軍を題材とした映画やドラマ

    よろしくお願いします。 太平洋戦争序盤辺りの日本陸軍を扱った映画やドラマって、どんなものがあるでしょうか? 海軍側に較べて、陸軍側のものって殆どお目にかかることが無いなと思いまして。あったとしても、終盤の撤退戦やインパール作戦、学徒出陣、終戦後の混乱辺りのものしか見ません。

  • 戦争犯罪について

    終戦後、日本のトップだった昭和天皇以外の人たちは東京裁判で殺されました。 けれど、アメリカも戦争犯罪を犯していますよね。 日本に原爆や東京大空襲で一般市民を大量虐殺したことは罪に問われなかったのでしょうか? 勝った国は許されるような風潮があったんですか? 今さらアメリカを責めているわけではないです。ただ、気になっただけです。 回答よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争時の徴兵について

    太平洋戦争時の徴兵について 昨日「15歳の志願兵」を見ていて、ふと思ったので教えてください。 学徒出陣もそうですが、兵力不足の為に徴兵猶予中の学徒が出陣させられたり、一応「志願」で中学生が徴兵されたり、本当に「根こそぎ」な状況だったというのを、よくドラマや映画で見かけます。 でも、空襲や原爆体験者の話などの中で、父親が家に居た、というのをよく目にします。 昨日のドラマ内でも男性教師がけっこう残っていました。 一方では、男性教師は全員徴兵されて、学校には女性教師しか残っていなかった、というのを目にしたこともあります。 実際はどうだったのでしょうか? 戦争末期にも、意外と多数の男性が兵役につかずに残っていたのでしょうか?

  • 戦争の悲惨さを振り返るなら敗因をもっとふりかえれ

    「肉弾特攻に神風 戦争の悲惨さ語る」 こういうの見ると毎年思うんだけど、「戦争の悲惨さ」じゃなくて、「負け戦の悲惨さ」だろ? 「戦争はしちゃいかん」じゃなく「負ける戦争はしちゃいかん」ってことだろ? 反省するなら負けた事を反省するのが筋だろ? なぜあの戦争は負けたのか、そこを反省せずに何してんのって思う 勝手に初めて勝手に暴走して勝手に脱退して勝手に戦争初めて勝手に飢えて勝手に全滅して勝手にナパームの実験されて勝手に原爆の実験もされて勝手に特攻して勝手に国家破たんして勝手に無条件降伏して 「戦争の悲惨さを知ってもらいたい」 はぁ??????????????????????? 詭弁も100回言えば正論になるってことか?