外付けHDDの容量について - 最適化方法や不審な容量の原因は?

このQ&Aのポイント
  • 2TBの外付けHDDを使用していて、最近残り容量がレッドゾーンになりました。確認してみたところ、およその空き容量は50GBほどですが、ディスク内のファイルサイズを計算してみても約800GBしかありません。最適化を行っても使用量は1.8TB程度です。
  • 外付けHDDの容量が不審に減少したという状況です。50GBの空き容量が表示されていますが、実際には800GBしか使用されていません。最適化を行っても容量は変わらず、1.8TB程度を使用しています。
  • 2TBの外付けHDDの残り容量が急に減少し、50GBの空き容量しかないと表示されますが、実際には800GBしか使用されていません。最適化を行っても容量は変わらず、1.8TB程度を使用しています。改善方法や仕様についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けHDDの容量について

2TBの外付けHDDを使用しています。 しばらく使っていて、最近残り容量がレッドゾーンになりました。 確認してみると、およその空き容量が50GBとのことです。 ところが、ディスク内のすべてのファイルサイズを計算してみてもせいぜい800GB程度しかないようです。 それでも最適化を行っても使用量は1.8TBくらいになっています。 これはどういう状況でしょうか。 数GB程度ならそういう誤差もあるかとは思うのですが、数百GBとなると不審に思います。 何か改善する方法はあるのでしょうか? ちょっと考えにくいですがあるいは仕様なのでしょうか。 OSはwin7です。 何か心当たりがあればアドバイスお願いします。

  • -ruin-
  • お礼率16% (435/2595)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.7

> つきましては、この容量を圧縮したりなるべく小さく抑える対策を講じることはできるのでしょうか? ディスククォータについての知識をつけること。 何故ディスククォータは作られるのかを理解し、大きな容量のパーティションは、管理可能サイズに小さくしておくことだと思います。 WEB検索し、自分なりに理解し、研究していくこと。 そのためには、下記等参考にし、ここから深く入って行かれると良いでしょう。 NTFS ボリューム上のディスク領域の問題を特定して修正する方法 http://support.microsoft.com/kb/303079/ja ディスク クォータのヒント集 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc757883(v=ws.10).aspx ディスク クォータの操作方法 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc782702(v=ws.10).aspx ディスク クォータを有効にする http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc728132(v=ws.10).aspx ディスク クォータを無効にする http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc728356(v=ws.10).aspx > また、その他のオブジェクトについてはどう考えるべきでしょうか? 基本的には、2TBの容量をパーティション分けしないで使用すること自体、無謀と言うことだと思います。 一瞬にして2TBのデータを失うことのデータ保存法はないということです。 基本的にデータのバックアップとは世代管理しておくことです。 一か月毎に保存するようにしておくと、最悪一か月前のデータは確保できていることが重要です。 500GBづつにパーティションを分け、3世代管理するという方法とかです。 よく言われることは、軍艦は、一発の魚雷命中でも沈まない。 喫水線以下にたくさんの小部屋を設けているからです。 この小部屋と、パーティションはよく似ているということです。 USB接続外付けHDDは、正しく使うことが大事だと思います。 よくデータが吹っ飛んだと言われるのは、便利が良いため、複数のパソコンで回して使うと失敗するようです。 その中でパーティション分けしていない例が大半です。

-ruin-
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 さしあたって同等のHDDをもう一台購入して一度フォーマットして、紹介いただいたリンクを参考に設定をやり直そうと思います。

その他の回答 (6)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.6

> たとえば一般的に指摘されている管理情報領域のサイズ等が数百GBにおよぶということはあるのでしょうか? 管理情報領域は、全使用容量の1割以上から2割くらいが平均です。 2TBと言うと、2,000GBです。 それの1割から2割と言うと、200GBから400GB位は使っていると思われます。 特に今の大容量のHDDでは、アロケーションユニットは、4,096バイトだと思います。 単純に考えて、 ( ファイル数 + フォルダ数 ) X 4,096 バイトは管理情報領域に取られます。 その他として拡張用に予備エリアを大容量HDDには確保されています。 おそらく使用領域が1.8TBであれば、管理領域は、200GBから400GB位は取られていると思います。 特に小さなファイルが多い場合は、その比率は上がっていくと思われます。

-ruin-
質問者

補足

続けて回答ありがとうございます。 自分でも色々調べてみたところ、ディスククォーターシステムから覚えのないアカウント(オブジェクト名)を複数発見しました。 そのなかで、NT AUTHORITY\SYSTEMというのがおそらく回答者様の指摘されている部分ではないかと思われます。 つきましては、この容量を圧縮したりなるべく小さく抑える対策を講じることはできるのでしょうか? また、その他のオブジェクトについてはどう考えるべきでしょうか? もしご存じであればよろしくお願いします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.5

当方が調査の一環として行った操作手順の備忘録として記録して置いたものの一部です。 System Volume Information のフォルダは、一般ユーザーにアクセス権がないため、 アクセス権取得をすること。 やり方は、下記のとおりです。 コマンドプロンプトで下記コマンドを入れます。 aaaは、ログインユーザー名です。 cacls "c:\System Volume Information" /E /G aaa:F 最後に、アクセス権を元に戻しておきます。 cacls "c:\System Volume Information" /E /R aaa 操作は、十分注意してください。 System Volume Information フォルダへアクセスする方法 http://support.microsoft.com/kb/309531/ja 老婆心ながら、補足しておきます。 1.コマンドプロンプトで、 cacls "c:\System Volume Information" /E /G aaa:F を入れた後、エクスプローラ等で削除できると思います。 もしくは、ファイル削除コマンド del ファイル名 もし、ファイルに属性等があって削除できないときは、attribを使う。 2.ファイル削除できたら、 cacls "c:\System Volume Information" /E /R aaa でもとに戻すことを忘れないようにしてください。 ご存知の通り、このフォルダは、システムの復元のための保存エリアのため慎重に操作されたし。 その他レジストリの退避エリアとしても使用していますので、不明な部分はそのままにしておくことです。 また、cacls等のコマンドの詳細を知りたいときは、 cacls /? と入れると詳細な説明を出力できます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.4

> 紹介いただいたソフトを用いて解析したところ、自分で計算した数値とおよそ同等の容量でした。 と言うことは、質問文では、 > してみてもせいぜい800GB程度しかないようです > 使用量は1.8TBくらいになっています。 技術的なことを追及していく場合、800GBと言うのは、どの部分の計測値を足していったのか、 1.8TBの使用量は何を見て行っているのでしようか。 おそらく、1.8TBは、プロパティあたりだと思われます。 紹介したソフトは、使い込まないと、何をどう計測しているのかが分からないと思います。 おそらく貴殿が計測不能部分と、紹介したソフトが計測不能部分が同じであろうと思われます。 それは何か、System Volume Information がまずあげられます。 それ以外に、エクスプローラで、フォルダオプションの 「表示」タブのファイルとフォルダーの表示で、 隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する にチェックは入っているのか、 最後の、 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨) のチェックを外しているのか、 こうした厳密な意味での測定をされていて、不可視的なものが何かをリストアップし、そのフォルダ、ファイルの属性を解除し、また、ファイル制御リスト(ACL)を表示または変更して、調査をしていけばある程度正確な数値が出せると思います。 そのためには、コマンドプロンプトの管理者として実行し、attribやcaclsコマンドを駆使して調べていくことになります。 またこうして調査しても、管理情報領域のサイズまでは、正確には出せません。 HDDの中には、パーティションを切ってパーティションごとに管理します。 そのパーティションの中のファイル名、フォルダ名、そのサイズ、その他、属性の保存、作成年月日等は大雑把に見積って、全体の1割が2割と言われています。 WEB検索すれば、大体の調査手順などがありますが、相当な調査時間がかかると思われます。 ここに記載したことの全てを理解して、それでもやってみたい場合は、コマンドプロンプトの理解などを手始めにすると良いと思います。

-ruin-
質問者

補足

使用量1.8GBはマイコンピュータの数値ですね。 隠しフォルダの表示等はすでにチェックしており、不可視ファイルはないと思われます。 また、今回特に正確な数値というのは求めていません。 こちらとしても多少の誤差であれば気にならないのですが、たとえば一般的に指摘されている管理情報領域のサイズ等が数百GBにおよぶということはあるのでしょうか? あくまでこの異常な容量の誤差が何なのかわかればと思っています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.3

どんなパーティションの切り方をしているのかです。 2TB丸々1パーティションであれば、何が起こっているのかです。 エクスプローラでの観察だけでは分からないとき、 ディスクの管理からはどう見えるのか、 それでも分からないときは、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1CD等で、「gparted」等で見たり、フリソフトなどを探してチェックして見るのも良いと思います。 例えば、いろいろありますが、 大きなフォルダやディスク容量の空き、使用量を調べるフリーソフトDiskInfoの使い方 http://worklife-create.com/pc-youryou-siraberu-freesoft-diskinfo.html 納得できるものを用意しておくのが良いかと思います。

-ruin-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 言われた通り、外付けHDDはパーティションを切っていません。 紹介いただいたソフトを用いて解析したところ、自分で計算した数値とおよそ同等の容量でした。 つまり、単純にマイコンピュータでの表示がおかしくなっているのでしょうか? 或はバックアップによるものなのかとも思うのですが、紹介いただいたソフトではバックアップファイルはどういう扱いになるのでしょう?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.2

外付けHDD側にシステムのバックアップ(確か不可視属性のファイルになるはず)が大量にあるとか。 ディスククリーンアップを走らせたらその辺見えてくるかも。

-ruin-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ディスククリーンアップを実行したところ、ご指摘の通りバックアップファイルがあったようで、空き容量が増加しました。 しかし依然として800GB程度の謎の使用領域があります。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

ごみ箱、消しました?

-ruin-
質問者

補足

ゴミ箱は内臓HDDの方で外付けにはありません。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの容量

    外付けHDDのうち、1TBの容量を割り当てているディスクのキャパシティがなぜか減少しています。 全てのファイルを表示して計算すると30GB程度なのですが、ディスクの残り容量の表示は500GB程度になってしまっています。 このディスクには本体のバックアップをとっており、それによる容量の減少は想定していたのですが、バックアップファイルを削除しても400GB程度の使途不明領域があるようです。 ディスク自体は数週間前にフォーマットも行いました。 どうすればその領域を使っているファイルが何なのか検出できるでしょうか? あるいはバックアップを設定しているとデフォルトで使用されるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDに入れる容量。

    非圧縮で、CDをようやく250枚入れました。 320GBの外付けHDDを使用して、ちょうど半分くらい使用しています。 数年前、320GBのHDDのほとんどを使用したとき、 音楽を読み込まなくなったことがありましたので、 空き容量が少ないとHDDにも負担になるのでしょうか? これから700枚ほど入れようかと思っていますが、 1TBでちょうど半分くらいだと予想しています。 なので、すでに入れた250枚と700枚ほどを合わせてしまっても 1TBだと十分入ると思いますが、空き容量が4分の1程度になると思います。 動作に影響あるでしょうか。 保存とかは、どうすればいいのでしょうか。 他のHDDに入れておけば、数年間は通常なんともないでしょうか?

  • 外付けHDDの容量

    1TBを購入したのですが、931GBしか使えません。 残りの容量は何に使っているのでしょうか。 また、その容量を使えるようにすることは可能でしょうか。

  • 外付けHDDの容量

    外付けHDDの容量が80GBあって、残り容量34GBと表示されているのに 4GBのファイルを貼り付けようとすると、「空きがないので削除するか、ディスクのクリーンアップをしてください」と出ます。 クリーンアップをokにしてもなんら変化が無く、何度やってもその繰り返しです。 これはどういった理由と原因でしょうか? 解決方法はありますか? 是非ご教授賜わりたいと思います。m(__)m

  • HDDの容量が合いません

    以前外付けとして使っていた1TB(パーテーションで3つに分割)のHDDを今は自作PCで使っているのですが、一番大きいパーテーションの容量が729GBに対し空き容量が19GBになっているのに、なかのフォルダを足してみたら573GBしかありません。さすがに156GBの誤差はないと思うのですがいったいどうしたら回復するのでしょうか?隠しフォルダは表示するようにしています。デフラグ済みです。

  • 外付けHDDの管理容量

    HDDの仕様上の容量は 1K = 1000 1M = 1000K 1G = 1000M OS上の容量は 1K = 1024 1M = 1024K 1G = 1024M だと思うのですが、1TBの外付けを購入した場合、931GBしか使えません。 HDD上とOS上の換算の仕方が違うだけだと思っていたのですが。 1TB(931GB) = 1000000000000 / 1024^3 ただ単に換算の仕方の違いだけではないのですか? 管理容量の分もとられているのですか? また、その具体的な容量の計算はできるのでしょうか。

  • フォーマット後の外付けHDDの容量について

    昨日BUFFALO製の2TBの外付けHDDをNTFSでフォーマットしました。 しかし、何故か画像の赤枠のところが0.01GB誤差があります。 フォーマットする前は1863.02GBだったと思います。 何故このような誤差が生じるのでしょうか? *OSはWindows7です。

  • 外付けハードディスクの容量選択について

    外付けハードディスクの容量選択について パソコンは2004年春のFMV。CPUはPent(R)4,2.8GhzでCドライブは176GB中50GBを使用中。 メモリーは504MBです。 マイドキュメントの容量などが、増えたので外付けハードディスクを購入しようと思っています。 その容量を1TBまたは1.5TBあたりを予定しているのですが、気になるのは、ディスクからの読み込み速度(時間)が1TBと1.5TBの場合で差があるのかどうかと、いうことです。 最近ITUNES,ADOBE,REALPLAYERあるいはデジカメ、プリンターなどのソフトが大量に増えたことなどにより、パソコンが相当重くなっています。これに容量の大きい外付けディスクをつけると、心配になります。バックアップ容量は30~50GB位ですので、実用的には1TBでカバーできると思いますが、処理速度に差がなければ、この際1.5TBを使おうかと思います。ご教示のほど、お願いします。

  • 外付けHDD容量残量の計算が合わない

    お世話になります。 HDD機種 バッファロー/BUFFALO HD-LSU2 1.5tb こちらの外付けHDDですが、1.5TBを購入し容量1.36TBうち残りが100GBになってしまいました。 しかし、フォルダを計算したところ869GBしか使っていない気がします。(実感でも同じです) 実のところ、計算が合わないと気づいたのはかなり前でして、しかし後回しにしていました。 今回は緊急で質問してみました。 *どのように外付けHDDを使用していたかといいいますと。 はじめはバックアップでしたが、途中からPCのリカバリをして、自動バックアップはやめてしまい(設定がめんどうで脱落)、 手動で本体から大事なものをHDDにコピーということをしていました。 ■質問 計算が合わないという記事はたくさんありますが、いまいち理解できず、この見えない「空白の容量」(使っていないと思われる空き容量)を今からでも利用できないかと思い質問しています。 *HDD本体 1.5TB(1.36TB) *自覚している使用数 869GB *空白 491GB *実際の残量 100GB 100GBという表示ですのでこのまま使うと100GB使わないうちに一杯になるような気がします。 この見えない数字は使えないでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの容量はどちらが良いですか?

    外付けHDDの容量はどちらが良いですか? 音楽CDの.を100枚以内、エクセルやワードのデータは割とあり、写真は2、30枚程度を入れるとしたら、1TB2TBどちらが良いですか? 安いのは1TBで、悩んでいます。 容量が少ないと、速度は遅いですか。 足りませんか。

専門家に質問してみよう