• ベストアンサー

甘酒の美味しい作り方ありますか?

私は、米麹を買ってきて、炊飯器に入れてお湯を投入、かき混ぜて保温、一日置いて、ぬるま湯を足して甘酒を作ってみたのですが、なぜか?今一つ違うのですね。 美味しいお勧めの作り方、裏技等ありますか?

noname#217642
noname#217642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199093
noname#199093
回答No.1

お湯の温度は測りましたか? 何度が良いか忘れましたが、温度計で測ってください。 手で触れる程度のぬるま湯では温度が低すぎて麹が活躍せず、甘みが出ません。

関連するQ&A

  • 甘酒について

    昨日、もち米一合をおかゆに炊き、米麹100gと お湯200cc加え、炊飯器使用・温度は60度をキープして甘酒を作りましたが、甘さがでずに失敗しました。何が原因でしょうか?

  • 甘酒は昔の製法でどうやって作っていたのでしょうか?

    今は、炊飯器や保温ポットありますが、そういうのがなかった時代にどうやって甘酒は作れるのでしょうか?

  • 甘酒作りで17時間もかかったものは食べれるか?

    いつも米麹とご飯で甘酒を作ってます。両方をお湯と適温で混ぜ合わせて電気釜の保温で8時間 放置すると出来上がります。 実はウッカリしていて17時間も放置してしまいました! 開けてみたら 腐っているわけではなく、 うっすら茶色がかった飴色のようです。 味は甘いことは甘いのですが いつもよりは甘さが後退した感じ。 これって食べても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします❗️

  • 米麹と米で作る甘酒

    みなさん、こんにちは。 風邪を引きやすいので、思い切って今まで何度か薦められてきた甘酒作りにチャレンジすることにしました。 でも、ネットで検索したり、OKWebの過去の質問を見たりしたんですが、 初めての挑戦で不安いっぱいなせいか、安心して取り掛かれるようなレシピを見つけることが出来ませんでした。 私が用意したのは、米麹200gと、普通の米です。 料理用温度計もあるし、お米はお鍋で炊きます。 保温はコタツを使おうと思っています。 米と麹の割合、先に米を炊いてからお粥にするのか、保温途中でかき混ぜるのか、お湯は足すのか、時間はどれくらいおけばいいのか…。 色々調べるとたくさんの方法が出てくるのですが、 反対に多すぎてどうすればいいのか分かりません。 どなたか私と同じような材料・状況で作って、おいしい甘酒が作れたという方がおられたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甘酒を造る際の保温方法

    麹で何度か甘酒を作っていますが、なかなか甘くなりません。 作り方が書いてあるサイトなどを見ると、うまくできれば薄めて飲めるくらい 濃くて甘みの強い甘酒ができるようですが、保温がうまくいかないせいか、 甘さがどうしても足りない感じになってしまいます。 炊飯器は説明書を見ると70度くらいで保温されるようです。 55度~60度くらいで保温すると良いようなのですが、 簡単に適温で保温できる方法はないでしょうか?

  • 麹で作る甘酒

    麹でつくる甘酒の作り方を教えて欲しいのです。 炊飯器の保温やオーブンの発酵機能で作れたら嬉しいです。 ホットカーペット、コタツは、我家には無いです。

  • 古い米麹でつくる甘酒について

    家に乾燥した米麹があったので、甘酒を作ろうとしましたが、 古いせいか菌がびっしりとつき、米の部分が黒ずんでいました。 匂いを嗅いで見ると日本酒の良い香りでしたので、 問題ないかと思い、ご飯を混ぜて作ってみることにしました。 お湯を注いでみると、茶色い汁になりました。 麹の袋には賞味期限などは書かれていませんでした。 匂いは問題ないと思うのですが、 見た目は茶色のものができるかもしれない。。と思っております。 茶色い甘酒ってアリでしょうか。 甘酒作りや麹に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 甘酒の出来るまでをミクロの世界で説明して欲しい

    先日は、「甘酒」で炊飯ジャーの電子的改造でお世話になりました。 古い炊飯ジャーで保温が60℃設定可能のものが手に入り使い始めています。 この「甘酒」の米と糀を混ぜ保温、発酵させ「甘酒」になるまでの時間的かつ温度も含めてミクロの目で見た微生物の営みを知りたいのですが、なかなか詳しく記述されているのが見当たりません。 特に酵素の変性が始まる温度と糖化に良い酵素の温度の関連が分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 麹で作った甘酒…失敗??

    昨晩、初めて甘酒つくりに挑戦しました。 どうやら、失敗してしまったようですので相談に乗っていただけると有り難いです!! もち米3号を多めの水で炊き、 温度を気にしながらお湯でほぐした米麹を目分量で大体250g程まぜて、 炊飯器で一晩寝かせました。(温度を保つためふたにすきまをあけました) 上記の手順で作り、朝炊飯器を開けてみると 少し甘みのあるお粥状態になってしまいました。 原因としてもち米の量に対して麹が少なかったか お水が少なかったかな。。と思っているんですが、 捨てるのももったいないのでジップロックに移して冷蔵庫に保管してあります。 すっぱくはなっていないのでこれを温め直し、また麹を入れて作り直す事は可能でしょうか 脈絡のない文章で申し訳ありません

  • 生米麹の甘酒

    甘酒の作り方について教えて下さい。 生米こうじは 手でもんで 入れるものですか?(揉んでません) 途中経過で中を見たら 白い所と少し茶色い所に変化あります。 温度が下がっていたので 一度取りだし 少しお湯を沸かした中に入れて温め直しました。(餅米一合に水400ccで炊いて水分少な目?な感じです) 失敗の可能性はどこかありますでしょうか? 腐敗の場合 酸っぱい+茶色ですか? 甘酒って 真っ白なんでしょうか? 前作った時 少し色がついていましたが 甘く美味しかったと思いますが 久しぶりなので 自信がないです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう