• ベストアンサー

キーボードが反応しない

この質問を打っているときも何回もとまっています。とまるのは半角/全角連続押しでいつか直ります。 動かなくなったときに「デン!」といいます。使っているキーボードはテンキーの上に「iBUFFALO」というものです。詳しい型番はわかりません。ゲートウエイのPCについてきたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

Gatewayは本来は付属キーボードは同社ブランドのものなので 中古購入したものじゃないかと思います。 iBUFFALOはBuffalo社(旧称メルコ社)のキーボードで パソコンの周辺機器メーカーとしては老舗の生き残りの一人です。 事業を絞り込んだメーカーを除いた、多分野に展開する周辺機器メーカーは 1990年代をピークに、今やBuffalo社とIO DATA社の二つしか残っていません。 キーボードについては、良いとも悪いとも言いがたいところですが 壊れたとしても、別に不思議とも思いません。 こういった周辺機器メーカー(及びキーボード専門メーカー)のキーボードは 数千円程度のリーズナブルなものから、特別なこだわりを持った高級品まで 非常に多くの種類がありますから、これを機に キーボードについて、量販店やPC専門店で物色してみても良いかもしれません。 ただ、まずキーボードが壊れたのか、OSやアプリケーションソフトが問題なのか そこははっきりさせる必要があるでしょう。 たとえば、Windowsのセーフモードでも異常があれば、壊れた可能性が高いでしょう。 念を入れれば、光学ドライブやUSBメモリーから起動できるLinux系OSなどを使って 普段使っているOSとは、まったく違うOSで試すという手もあります。 まったく違う二種類のOSでも異常があるならハードウェアの故障と考えられます。 逆に、別のキーボードを借りてきて試すという手もあります。 昔はキーボードはPS/2ポートに繋いでいましたが 現在ではUSBポートに繋ぐのが普通で、ほとんどのパソコンで共通に使うことができます。 正常に動いているパソコンからキーボードを借りて試せるわけです。 PS/2ポートの時代は、稼働中のPCからキーボードを抜いたり、挿したりすると キーボード端子が壊れるようなこともありましたが USBは稼働中に抜き挿ししても壊れないように設計されています。 ただし、ソフトウェアからの認識にトラブルがおきると面倒なので 稼働中からのPCからUSB接続キーボードを抜いてくるのは自己責任ということで :-)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

既出の回答がベストだと思いますが、私ならキーボードくらいなら安いし面倒なので、新しいものを買います。 壊れてなければ次回の不具合の予備にすればいいし、無駄にはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードの入力について

    タイトルどおりキーボード入力で困っています。 テンキーで数字を入力すると半角で表示されるのですが、 キーボードの↑の数字のキーを使うと全角で表示されて半角にする作業が非常に面倒です。 これをテンキー同様に入力して、半角表示にする方法はないでしょうか? 入力モードはひらがなです。

  • キーボードの配列がおかしいんです・・・。

    最近キーボードの配列がおかしくなって困っています・・・。 【半角/全角 漢字】と言うボタンを押しても反応せず Altと同時押ししないといけないんです・・・。 友人のPCでは【半角/全角 漢字】を押すだけでできるのですが・・・。 あと@シフトを押しながらwの↑の2を押さないと出ないんです・・・。(他にもいろいろあります) どうしてこうなってしまったんでしょうか? 原因と直す方法が知りたいです。 回答をお待ちしています。

  • キーボードが一部反応しません。

    キーボードの一部のキーが、突然反応しなくなりました。 反応しないキーは「Space」「変換」「半角/全角」「→(END)」「TAB」です。 現在はスクリーンキーボードで対応していますが、「Space」「変換」キーでの変換ができないため、非常に不便です(;_;) 過去の質問を参照したところ、故障の線が濃厚ですが、PCが一台しかないため、他のPCにキーボードを接続して故障かどうか確かめることもできません。 接続はPS/2、OSはWindowsXP、PC本体はNECのVALUESTAR(型番はPC-VL590AD)です。 質問に不備がある場合は訂正いたしますので、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • キーボードからの 半角/全角 を 押しての かな 半角英数の切り替えができない。

    キーボードからの 半角/全角 を 押しての かな 半角英数の切り替えができない。 なにげに キーボードの入力が できないので システムの ディバイスマネージャーの キーボードの項目をみると ×となっていたので microsoft Natural PS/2 キーボード なるものを インストール。 キーボード自体は 使えるようになりましたが キーボード 左上の 半角全角漢字を 押すことで かなと 半角英数の切り替えが できていたものが できなくなりました。 IMは microsoft Office IME2007 です。 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231731147 を みたんですが ALT+半角全角の同時押しでは ちゃんと機能しましたが 一か所だけ 半角全角押しでは 無理でした。 ご意見 お願いします。

  • テンキーで全角の数字を打ちたいのですが

    テンキーの仕組みがよく解らないわけですが、PCのキーボードでは数字の半角、全角の打ち分けはできますがテンキーはいつも半角です。テンキーの設定は変えられるんでしょうか。

  • キーボードが・・・

    キーボードで打つ文字が、一部だけ別の文字に なってしまいます。 日本語と英字の切り替えも、alt+半角全角 同時押しでないと変わらなくなりました。 どうすれば直るでしょうか。

  • テンキーではなくキーボードの上の部分の数字を半角で入力するには?

    キーボードの「1・ぬ」を押すと全角の「1」が入力されます。 テンキーの「1」を入力すると半角の「1」が入力されます。 これをキーボードで入力しても半角になるようにするにはどうすればいいのでしょうか? IMEのバージョンはオフィス2003なので同じく2003だと思います。 (自分ここら辺理解していません(;^_^) よろしくお願い致します。

  • キーボードが・・・

    お世話になります。 我が家のもう一台のPCのキーボードの入力がおかしくなっています。それはBIOSをアップデートしてからです。 半角/全角のキーを押すとひらがな入力では‘で半角入力では´が出ます。半角全角の切り替えができません。 どこかで設定できますか? よろしくお願いします。

  • キーボードの反応が遅い

    WindowsXPのバイオWを使用していますが、最近すごくキーボードの反応が遅くなりました。特に(半角全角漢字)の日本語と英語小文字の変換が、押さえているのに切り替わらない場合がしょっちゅうです。原因わかりますか?

  • キーボードが英語版に

    前まではキーボードが使えたのですがマザーボードを換えてから キーボードをつなげてみるとなぜか英語版のキーボードと認識されてしまって記号が表記どうりに出てこなくなり半角全角を押しても‘としか打てません。どうしたらよいのでしょうか。 ちなみにキーボードの型番は KB-0108です

妊娠検査薬の件について
このQ&Aのポイント
  • 低用量ピルの使用中止後、生理周期が変化した場合、妊娠の可能性はあるか
  • 性行為の17日目と3週間後の妊娠検査薬で陰性なら妊娠はないか
  • ピルを使用していたが、生理不順であり、生理周期が変化した状況での妊娠の可能性について
回答を見る