• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌いな人から今度お風呂入りにいく!と言われた時)

嫌いな人からお風呂入りを言われた時の適切な対応とは?

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.7

ほぼ冗談だと思いますけどね。 >じゃあ(仕事が忙しくて)家帰るの面倒な時風呂入らせてもらうわ」などと言ってきました。 普通に 「無理ですから。」 と真顔で答えるか・・・・ 冗談で返すなら。。。 「予約制ですよ?入浴料15000円~ですけどいいですか?」等と いうのは? >普通そんな事言いますかね・・・? >特に意味はないんでしょうか? 普通は言わないかな。 とっさに返事を返そうと思ってのことかも? >軽い冗談でしょうか? 多分そうだと思います。 >この私の反応おかしいですか? 苦手な人や嫌いな人であれば・・・・ 普通の反応だと思う。

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冗談でも仕事遅くなったからって、 親しくもない職場の人間の家で風呂に入るとかありえません。 気持ち悪いとしか言いようがないです・・・

関連するQ&A

  • 私の情報を、勝手に私の嫌いな人に吹き込む人がいます。

    職場にプライドが高い性格なので、主に同性に嫌われている男性がいます。 彼と年の近い独身女性が私しかいないせいか、私はその人に好かれてしまっていて、 以前交際をお断りしたのですが「君がこの会社にいる限り、脈があると思って、ずっと想い続ける」 としつこいので困っております。 本題に入りますと、彼の友人Aさんがいまして、Aさんは仕事の為に 彼とは友人関係にありますが、本当はかなり嫌っているようなので 彼のいない所では「あいついちいち愚痴とか俺に報告してきてウザい」と 周りに言っていて、周りも「本当困った奴だよな~」みたいな感じで頷いています。 そんなAさんを含め周囲は、彼が私の事を好きだと知っています。 そしてAさんは、彼に迷惑をかけられているので、うさ晴らし(?)に 私の情報をある事無い事、彼に伝えるのです。 ある事とは、私が社内で男性と会話していた内容(主に趣味の話)を立ち聞きして そのまま彼に伝えてしまう事。 無い事とは、私が自分の上司(独身)と勝手にデキていると嘘情報を伝えています。 実際私は上司に対して片思いはしておりますが、付き合ってはおりません。 Aさんは、そんなある事無い事を彼に伝えて、彼のうろたえたりする等の 反応楽しんで、うさ晴らしをしているようです。 しかしAさんは良いでしょうが、勝手にネタにされている私の立場としては、たまったものではありません。 私は彼に待ち伏せされたりとかしていて、心底彼の事が嫌いなので Aさんに対して怒りがわいてきます! しかし・・・Aさんは背が高くてイケメンで男女問わず上司にも評判が良い人なので 地味で大人しい私が、Aさんにその事を辞めて下さいとお願いするのは怖いです。 下手すると彼を支持している女性の先輩方からの反感を買ってしまって 私の方が悪者になりそうな気がします。 何か良い解決方法はないでしょうか? 私の立場はアルバイトです。

  • 職場の人がキライです

    何年も悩んでいるのですが、職場の人のことなので 相談できる相手も限られてしまい、こちらに相談させていただきました。 隣席にひとつ年上(30代前半)の既婚男性がいます。 私は独身女性です。 私は20代半ばにその先輩のいる職場に異動してきました。 以前から、女性の外見にたいして「あの人は太っている」「俺は不細工は嫌いだ」「(清掃会社の方を表現するとき)掃除のババア」「(客先の太目の女性を指して)おデブちゃん」などと、職場にふさわしくない発言が多い男性でしたが、ここ数年は私を含め、社内の女性の容姿等に言及するようになって来ました。 「(私本人を前にして)もっとやせろ!」「(30代後半の女性の先輩に対して)おばちゃん」などです。 冗談だったとしても答えに困るような性的なことを言われたこともあります。 他にもいろいろな聞くに堪えないことを毎日のように口にしています。 彼は発言する場面を選んでいるようなので、(自分より年下の社員しか周りにいないときなど)上司はそういう発言をしていることは知らないと思います。 何度も上司に相談しようと思いましたが私からの告げ口になることが気になってしまい、いつも思いとどまってきました。 これまでは何か言われても聞き流したり、聞こえない不利をしていましたが、最近はそれも限界です。 自分のことを言われるのも、ほかの人のことを悪く言っているのを聞くのももううんざりです。私がおかしくなりそうです。 上司に相談すべきでしょうか? 出来れば彼とはかかわりの無い職場に移りたいです。 それと、なぜこの男性は他人をそれほどまでに悪く言うのでしょうか?まったく理解できません。

  • 善意の男性が女性に過度に警戒される事

    私も経験ありますが、 善意の男性が女性に過度に警戒される事あるじゃないですか? この人、あたしに恋焦がれてるんじゃないか。 あたしを監禁しようとしている性犯罪者じゃ? 級の警戒モード。 身を守るため、警戒するのはいいんだけど、何年間も熱く片思いされたことも無ければ、犯罪やストーカー被害に遭ったことも無いのに、何であんなに過剰に警戒する女性いるんでしょうか? 信じようよ。 とりあえずは。

  • 男性で嫌いな人の事ガン見したり気を遣ったりしますか

    男性で嫌いな人の事ガン見したり気を遣ったりしますか? ある男性が、他の人と話す時は笑顔で優しく口数多いのに私と話す時だけ嫌われてんのかな?ってくらいに素っ気なく冷たい態度です。話しかけても会話が繋がらず、「はい。 いいえ。 ふーん。」とかで終わってしまいます。 ですが、必ず会うと遠くでも近くでも毎回凝視しています。なんででしょう?近くにいた人にも「今すっごい見てたよ」といつも言われます。 (その男性はシャイなタイプで元々口数は多くはないですが、普段よりも私の前では顔が硬いと言いますか、冷たくて笑いもしません。無愛想。こちらも緊張して固くなってしまいます。)

  • 好きな人からの視線。

    今、片思いをしています。相手は職場の上司です。(彼女あり) 上司は38歳。私は25歳。 昨年の12月に私が異動になり、彼と一緒に働く事が出来なくなりました。 異動を決めたのは彼です。 私が異動してから、彼の事が気になり始めて好きになりました。 1ヶ月ほど前に私と職場の先輩(女)と話をしていて、彼が目の前にいたのでふと見たら2~3秒程見つめあってしまったんです。その時は彼の方が先に目をそらしました。何も話さずにその時は終わりました。男性は女性に見つめられるとどう思いますか? それから、彼と会うと、じーっと見られるようになりました。でも話しかけてはくれません。 見つめてしまった事もあって、気まずくなってしまいました。 異動して階が違っても、私が仕事に行く日は必ず1回は会います。 挨拶程度でそれ以上話す事はありません。ふと見ると、彼がいます。 目は合いますが、私はすぐにそらしてしまいます。 彼は私の事をどう思っているのか、よく分かりません。 好きなら話しかけてくれると思うのですが…。 ただ、異動したから、仕事ができているのかを見ているだけかもしれません。 私は彼の事が好きなので、自意識過剰になっているかもしれないし・・・。 女性で同じ経験がある方や男性からの回答お待ちしています。

  • 取引先の女性に告白して解雇

    最近、とある集まりで知り合いになった男性の方の話なんですが、初めてお会いした時に、覇気がないというか、活気がない感じで、話をしたら鬱だと仰っておられました。 どうして鬱になったのか、というと、彼は派遣社員で仕事をしていたんですが、営業先の取引相手の女性を好きなり 仕事の後に思い切って、付き合って欲しいと告白したらしいです。 そうしたら、その女性が彼の派遣先の上司にそのことを話し上司から「あなたのしたことはストーカー行為に 当たる、こちらから解雇するより、辞職した方があなたのためだ」と、一方的に止めさせられて、それがショックで、鬱になっただと聞かされました。 私は同じ男性ですが、その女性のとった態度は、あまりに酷い、と感じ、 ちょっと過剰反応なのではないかと 思いました。 確かに、職場で公私混同をした彼はモラルに反していると思うし、道徳倫理の面から考えれば、許されざるべき ことではないかと思います。 しかし、単に好きだという思いを告げただけで、それをストーカー行為と見なし、彼の職場の上司に告げ口するなんて、いくらなんでもやり過ぎだと思います。 みなさんは、どう思われますか?

  • 年上の人を好きになりました

    18才年上の独身男性に恋してしまいました。 彼は職場の上司です。 彼は職場での恋愛はしないと言っています。 わたしに見込みないことはわかっています。 だけど、どうしても彼を諦められません。 どう表現していいかわかりませんが… 諦めずにがんばってもいいんでしょうか? がんばってもいいのであればどう頑張れば良いのでしょうか。

  • 嫌いでも、遊びや食事に誘いますか?

    男性は、嫌いもしくは苦手な女性を食事などに誘いますか? 月1回のペースで、食事(平日だったり休日だったり)やたまにイベントやショッピング等に行く職場の年上男性がいます。2人では4回出掛けています。 お互い恋愛相談するくらいで、お互いに応援し合ってますし、彼は今好きな人がいないと言ってたので、お互い恋愛感情はなく、私は友達だと思っています。(彼は、まだ同じ職場仲間としか思ってないかもしれませんが。) ですが、彼は基本敬語です。(勿論私も基本敬語) この前遊びに行った時に、 私「前から気になっていたんですけど、どうして敬語なんですか?」 彼「今は敬語じゃないでしょ?」 私「警戒してるのかなと思って」 彼「警戒はしてないよ」 警戒は?警戒はしてないって何か引っかかる言い方です。警戒はしてないけど、壁を感じるとかですかね? 何か気を許せないとこがある、壁を感じてるなら、何故誘うのですか? ちなみに、彼は食事の人とプライベート(休日)に会うのは、私と彼より年下の男性だけみたいです。 私としては、素で入れて楽なので、もっと友達として仲良くなりたいです。 彼が何を考えているのか分かりません。

  • 嫌いな人に食事に誘われたら、行きますか?

    私の前職場での話なのですが。私は、そこで働いている女性スタッフ(Aさん:独身)と仲が良くなり よく世間話などをする仲でした。 そして、Aさんは会社の同僚の男性(Bさん:独身)を生理的に受け付けないらしく、Bさんが使ったのマウスやドアノブを除菌シートで拭いたりしていて、性格的にも嫌いだと言っていました。 しかし、最近 何度も2人きりで食事に行っていると言います。Bさんが全額奢ってくれるので行くらしいのですが、何なのでしょうか?あそこまで嫌いな人と食事に行けるのでしょうか?(Aさんは転職して他の会社に勤めています。) AさんはBさんと職場では とても仲良く話をしていました。 普通に会話して食事するだけだそうですが、奢りでラッキーだから行くという事なのでしょうか? Bさんは他県から引っ越して来ているので周りに友達がいません。なので寂しいので食事に誘っていると言っているそうですが、私が職場でBさんを見ていた感じではAさんに気がある様でした。 Aさんは、「Bさんが私に好意なんて持ってないし、Bさんは付き合う様なタイプではないので何とも思っていない。」と言っていましたが、そうなのでしょうか? 実は、私もBさんはあまり好感を持てる様な人ではないと思っていたので、あんなに嫌いと言っていたBさんと食事に行っている事が何か嫌です。 今後2人が仲良くなったりしたら、私が嫌な気持ちになりそうなので気になります。 どういう事なのでしょう?単に奢りだから行くという事でいいのでしょうか?なんとなくわかる方いませんか。

  • 嫌いな人に抱きしめられました

    相手は中学の時の先輩です。 私は40半ばです。 今は離婚していますがゆくゆくは復縁する運びで毎日を過ごしてます。 現在は実家の側で団地を借り、 次女と二人で住んでいます。 6才と4才の孫もおります。 その先輩も2ヶ月前にお孫さんが生まれたそうです。 その先輩のことは気持ち悪いので昔から大嫌いです。 今朝、用事を済ませようと外に出た時に後ろから呼び止められ、 振り向くとその先輩が近寄ってきました。 お孫さんが生まれて良かったですねーとお祝いを言った途端、 思い切り抱きしめられました。 「◯◯ちゃんとずっとこうしたかったんだ」って言われてドン引きしました。 その割に「女房に見られてないかな」としきりに辺りを伺ったりして…。 その後は私の手をいつまでも離さず一人で喋りまくっていました。 私も咄嗟のことで驚き、 拒絶できなかったことが悔しいです。 その事を母に相談したところ、 以前うちの孫(女の子)に 「おじさんはね、あなたのおばあちゃんと結婚したかったんだよ」とか うちの孫(男の子)と先輩の孫と結婚させるとか話していたそうです。 中学時代から変な絡み方をされていて、大の大人になってこんな事するか?って感じで…。 気持ち悪くて、怖くて仕方ありません。。 母はもし今度同じようなことされたら先輩の奥さんに言いなさいってって言われました。 私は躁鬱病なので揉め事などに関わって、心の重荷になることは避けたいと思います。 この男性ちょっと危ないですよね?

専門家に質問してみよう